帰国生入学試験要項

早稲田大学
2016 年度(平成 28 年度)
帰国生入学試験要項
[2016 年 4 月入学者対象]
※商学部のみ 2015 年 9 月入学と 2016 年 4 月入学のいずれかを選択
※本要項に記載されている日付・時間は全て日本時間(UTC+9)で示しています。
昨年度からの変更点について、以下のサイトを必ずご参照願います。
http://www.waseda.jp/nyusi/undergraduate/change/
【個人情報の取り扱いについて】
当学では、出願時に収集した個人情報(住所・氏名・生年月日等)を、入学試験実施、合格者
発表、入学手続およびこれらに附随する業務のために利用します。その際、当該個人情報の漏
洩・流出・不正利用等がないよう、必要かつ適切な管理を行います。
また、上記業務の全部又は一部を委託する場合があります。その場合、委託先に対し、契約
等により必要かつ適切な管理を義務付けます。なお、個人が特定されないように統計処理した
個人情報を、大学における入学者選抜のための調査・研究の資料として利用します。あらかじめ
ご了承ください。
出願から入学までの流れ
① 出願資格および入試日程を確認し、出願書類を用意する
参照:P1~3、10~11
② オンライン出願システムに登録し、入学志願票を作成する
参照:P3~4
③ 入学検定料を支払う
参照:P5~8
④ 出願書類を簡易書留郵便もしくは国際宅配業者を利用して送付する
参照:P3
⑤ 受験票を受け取る
参照:P9
⑥ 受験する
参照:P12~17
⑦ 合格者発表を確認する
参照:P17
⑧ 入学手続を行う
参照:P18~20
⑨ 入学
目次
1
募集学部・学系・学科・専攻・専修・募集人員・・P1
2
出願・・・・・・・・・・・P2~11
(1)出願資格
(2)出願期間
(3)出願方法
(4)入学検定料
(5)受験票の送付・住所変更
(6)出願上の注意
(7)出願時に必要な書類
(8)「海外における活動記録」記入上の注意 ※社会科学部志願者のみ
3
受験・・・・・・・・・・・P12~17
(1)選考日程・選考科目
(2)第一次選考
(3)第二次選考
(4)受験上の注意
(5)第一次選考合格者発表
(6)最終合格者発表
4
入学手続・・・・・・・・P18~20
(1)入学手続期間
(2)第 1 次振込
(3)入学手続書類提出
(4)第 2 次振込
(5)複数の学部に合格した場合の手続
5 その他・・・・・・・・P20~22
(1)学費・諸会費
(2)過去の帰国生入学試験結果
(3)問い合わせ先
1
募集学部・学系・学科・専攻・専修・募集人員
※数字は学部・学科・専攻・専修コードをあらわします。
学
部
学
科
・
専
修
等
募集人員
12 法学部
23 文化構想学部
24 文学部
26 基幹理工学部
学系別に募集します(学科配属は 2 年次進級の際に行います。
原則として所属学系内の学科を選択します)
学系Ⅰ-数学科、応用数理学科
学系Ⅱ-応用数理学科、機械科学・航空学科、電子物理システム学科、
情報理工学科、情報通信学科
学系Ⅲ-情報理工学科、情報通信学科、表現工学科
27 創造理工学部
01 建築学科 02 総合機械工学科 03 経営システム工学科
04 社会環境工学科 05 環境資源工学科
28 先進理工学部
01 物理学科 02 応用物理学科 03 化学・生命化学科 04 応用化学科
05 生命医科学科 06 電気・情報生命工学科
18 社会科学部
00 社会科学科
19 人間科学部
04 人間環境科学科 05 健康福祉科学科 06 人間情報科学科
名
※2015 年 9 月入学または 2016 年 4 月入学(出願時に選択)
干
16 商学部
若
15 教育学部
学部一括で募集します(論系配属は 2 年次進級の際に行います)
論系-多元文化
複合文化
表象・メディア
文芸・ジャーナリズム 現代人間
社会構築
学部一括で募集します(コース配属は 2 年次進級の際に行います)
コース-哲学 東洋哲学 心理学 社会学
教育学
日本語日本文学 中国語中国文学 英文学
フランス語フランス文学 ドイツ語ドイツ文学 ロシア語ロシア文学
演劇映像 美術史 日本史 アジア史 西洋史 考古学
<01 教育学科>-01 教育学専攻教育学専修 02 教育学専攻生涯教育学専修
03 教育学専攻教育心理学専修 04 初等教育学専攻
<02 国語国文学科>
<03 英語英文学科>
<04 社会科>-01 地理歴史専修 02 社会科学専修
<05 理学科>-02 生物学専修 03 地球科学専修
<06 数学科>
<07 複合文化学科>
03 スポーツ科学科(学部一括で募集します。
コース配属は 2 年次進級の際に行います)
20 スポーツ科学部
コース-スポーツ医科学
健康スポーツ
トレーナー
スポーツ文化
スポーツビジネス スポーツ教育
スポーツコーチング
帰国生入学試験では、政治経済学部及び国際教養学部の募集は行いません。
帰国生入学試験の出願資格を満たす志願者は、下記入学試験への出願が可能です。
詳細は各学部のウェブサイトをご覧ください。

政治経済学部 グローバル入学試験(2016 年 4 月入学者用、日本語プログラム)
http://www.waseda.jp/fpse/pse/applicants/admissions/

国際教養学部 AO 入学試験(2016 年 4 月入学者及び 2016 年 9 月入学者用、英語プログラム)
http://www.waseda.jp/sils/jp/e_student/

政治経済学部 英語学位プログラム(2016 年 9 月入学者用、英語プログラム)
http://www.waseda-pse.jp/pse/en/for-applicants/english-based-degree-programs/admission.html

社会科学部 現代日本学プログラム(2016 年 9 月入学者用、英語プログラム)
http://www.waseda.jp/fsss/sss/en/applicants/admission/

基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部 国際コース(2016 年 9 月入学者用、英語プログラム)
http://www.sci.waseda.ac.jp/eng/admissions_us/admissions/
[注意]
1.
人間科学部、創造理工学部、先進理工学部は学科別、教育学部は学科・専攻・専修別、基幹理工学部は学系別に募集しま
す。なお、同一学部内で複数の学系・学科・専攻・専修を併願することはできません。また、基幹理工学部、創造理工学部、
先進理工学部は、それぞれの学部間での併願ができません(いずれか 1 学部のみの出願となります)。
2.
文化構想学部、文学部、スポーツ科学部は学科・論系またはコース別では募集しません。1 年次の学業成績等に基づき、2
年次進級時に、それぞれの学科・論系またはコースに配属されます。
1
2
出願
(1)出願資格
以下の要件をすべて満たす者。
1. 次の a.b.いずれかの要件を満たす者
a.
日本国籍を有する者
b.
「出入国管理及び難民認定法の別表第二」に掲げる者
2. 次の a.b.いずれかの要件を満たす者
a.
出願時に日本の教育制度以外の課程にて教育を実施する日本国外所在の中等教育機関に在
籍し、2016 年 3 月 31 日までに卒業(修了)見込の者※
9 月に商学部への入学を希望する場合は、2015 年 9 月 20 日までに卒業(修了)見込の者
b.
日本の教育制度以外の課程にて教育を実施する日本国外所在の中等教育機関を卒業(修了)
し、かつ出願時に卒業(修了)後 1 年以内の者
3. 日本国外に所在する外国の中等教育機関において、最終学年を含め、2 学年以上を継続して在籍した者、
もしくは在籍予定の者
4. 過去に本学帰国生入試の受験歴が無い者
※
各国の教育制度上、中等教育の最終学年が 12 年生(Year 12)に満たない場合は、個別の入学資格審査を
実施し、日本の大学入学資格を満たしているか審査する。なお、個別の入学資格審査を伴う出願者は、入
学時点で満 18 歳に達している必要がある。
[注意]
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
帰国生入学試験への出願は1回に限ります(学部の併願は可能です)。2015 年度以前の帰国生入試に出願し
た者は、出願することはできません。ただし、その他の入試制度への出願は妨げません。
初等・中等教育課程における学校教育の最終学年が 12 年生(Year 12)に満たない国・地域で教育を受けた場
合は、本学において個別の入学資格審査を実施します。個別の入学資格審査を申請する場合、もしくは出願資
格を満たしているかわからない場合は、出願に先立ち、当学入学センター国際アドミッションズ・オフィス(電話:
03-3204-9073、E-mail:[email protected])までお問い合わせください。個別の出願資格審査の判定には
時間を要するため、2015 年 7 月 3 日(金)までにお問い合わせください。指定期日以降のお問い合わせには対応
いたしませんのでご注意ください。また、国・地域により教育制度が異なるため、出願を認めない場合があります。
なお、その不足年数を日本の高等学校で補い卒業した者は、出願することができません。ただし、その国・地域
の大学に進学し、不足年数を補った者はこの限りではありません。
飛び級または繰上卒業をしたため、通常の課程(12 年の初等・中等教育)を 12 年未満で修了した者の出願は認
めます。その場合、飛び級または繰上卒業をしたことを証明する書類を提出する必要があります。
保護者の海外在住に伴うことを条件とはしません。
学校教育法第1章第1条によらない、日本国内の外国人学校等の修了者は、出願することができません。以下
のウェブサイトより外国学生のための学部入学試験要項をご参照ください。
【URL: http://web.waseda.jp/admission/ujp/gaikoku/】
文部科学省により日本の高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定された在外教育施設の修了者
は、出願することができません。
志願者は、その国において大学入学資格を有する者であることが望まれます。
出願時に,出願資格を満たすために中等教育機関の修了見込証明書を提出した場合,入学手続時にその
中等教育機関を修了したことを証明する書類を提出してください。入学試験に合格されても、入学まで
にその証明書を提出できない場合は,入学できません。
【障がい等のある方への受験・就学上の配慮】
身体機能の障がいや疾病等により、受験・就学に際して特別な配慮を必要とする場合は、出願に先立ち、2015 年 7 月 3
日(金)17 時までに、当学入学センター国際アドミッションズ・オフィス(電話:03-3204-9073)まで問い合わせてください。
申請内容を審査のうえ、配慮の可否や内容を決定します。当学から配慮事項に関する審査結果を受けた後に出願してい
ただきますので、早めに申請してください。また、不慮の事故や急な発病等のために上記の期限までに申請ができなかっ
た場合についても、速やかに問い合わせてください。
【早稲田大学商学部 9 月入学】
商学部では、2015 年 9 月 20 日(日)までに外国の中等教育機関を卒業(修了)する場合、出願時に入学時期(2015 年 9
月もしくは 2016 年 4 月)を選択できます。なお、出願後の入学時期の変更はできません。また、9 月入学を選択した場合
は、他学部に合格しても入学学部変更手続※は行えません。
※ 入学学部変更手続については、「4(5)複数の学部に合格した場合の手続 3.」(19~20 ページ)をご覧ください。
2
(2)出願期間
オンライン出願システム手続可能期間
2015 年 7 月 1 日(水) 10:00
~2015 年 7 月 23 日(木) 12:00(正午)
(時間は日本時間)
出願期間(出願書類送付)
2015 年 7 月 16 日(木)
~2015 年 7 月 23 日(木)
※出願期間内郵送必着
[注意]
1. 出願には、「早稲田大学オンライン出願システム」(以下、「オンライン出願システム」)を使用したオンライン上での
手続および出願書類の送付の両方を各締切日までに行ってください。どちらか一方のみでは、出願を完了した
ことになりません。
2. 上記期間以外の出願は、一切受け付けません。出願書類の送付は、一週間以上の日数を要する場合もありま
すので、余裕をもって発送してください。出願締切後に到着した出願書類は、郵便事情の不具合等いかなる
理由でも受け付けません。
(3)出願方法
1. 手順
定められた期間内に、以下の 4 つのすべてを完了する必要があります。
手順
①
オンライン出願システムアカウント登録
1. 以下のウェブサイトでアカウント登録を行ってください。
【URL:https://www.apply.waseda.jp/】
2. 登録した E-mail アドレスは、当学からの連絡手段として使用します。
3. 氏名、生年月日、性別は、一度登録するとご自身では変更できません。変更が必要な場合は、件名を
「オンライン出願システムアカウント修正」として [email protected] まで E-mail で連絡してください。
「送付先の希望/Mailing Address」で選択した住所に、受験票、合格者発表書類、入学手続書類を送付しま
す(受験票、合格者発表書類、入学手続書類は日本国外の住所でも送付します。ただし、科目登録関連書
類は、入学手続書類で指定していただく日本国内の住所へ発送します)。
オンライン出願システムでの志願票作成・印刷
1. 志願票の作成・印刷ができるのはオンライン出願システム手続可能期間のみです。必ず期間内に志願
票作成・印刷を行ってください。
2.
志願票は A4 サイズで印刷してください。
②
3. 入力内容は 4 ページで確認してください。
入力内容を確定して印刷した志願票の内容を変更することはできません。出願後に住所が変更になった場合
は、「2(5)受験票の送付・住所変更」(9 ページ)を参照し、所定の手続を行ってください。
入学検定料の支払い
③ 5~8 ページを参照に、入学検定料を支払ってください。5 ページに示す検定料支払期間内に支払いがない場
合、出願書類は受理されません。
④
出願書類一式送付(郵送のみ受付)
1. オンライン出願システムで作成・印刷した志願票とその他の出願書類一式を封筒(A4 サイズ用)にまとめ
て封入してください。出願書類の詳細は「2(7)出願に必要な書類」(10~11 ページ)で確認してください。
2. 「出願書類提出用ラベル」を以下のサイトよりよりダウンロードまたはオンライン出願システムの「志願情報
の確認・変更・印刷」ページから印刷し、封筒に貼ってください。
【URL: http://web.waseda.jp/admission/ujp/kikoku/】
3. 出願期間内に出願書類一式を簡易書留郵便または国際宅配業者を利用して当学入学センター国際ア
ドミッションズ・オフィスへ送付してください。出願締切日直前に送付する場合は、「簡易書留郵便・速達
扱い」や「国際スピード郵便(EMS)」等を利用してください。
4. 出願書類の到着確認は、各自で郵便局引受番号または国際宅配業者の追跡番号等で確認してくださ
い。また、オンライン出願システムの「志願票の確認・変更・印刷」ページ上でも、到着確認を行うことがで
きます(到着状況が反映されるまで到着後数日を要する場合があります)。
5. 出願書類の当学窓口への持ち込みは、一切受け付けません。
6. 出願期間締切後に到着した出願書類は、いかなる理由でも受け付けません。郵送上のトラブルで書類
の未着や遅配が発生した場合でも、当学では一切責任を負いません。
オンライン出願システムの入力手順は次ページに記載しています。
3
2. オンライン出願システムでの志願票作成手順
項目
入力内容

アカウント登録の内容が自動で反映されます。氏名、生年月日、性別は一度登
録するとご自身では変更できません。変更が必要な場合は、件名を「オンライン
志願者情報
出願システムアカウント修正」として [email protected] まで連絡してくださ
い。
ステップ 1
現住所
その他の住所

アカウント登録の内容が自動で反映されます。変更が必要な場合は、「アカウント
情報変更」から行ってください。
送付先の希望
ステップ 2
学歴

小学校から現在に至る学歴を時系列順に入力してください。

「区分」についての注意事項を熟読してください。

志願する学部にチェックを入れ、学系・学科・専攻・専修を選択してください(学
系・学科・専攻・専修別に募集する学部を志願する場合のみ)。
志願学部・学系・

学科・専攻・専修
商学部を志願する場合は、入学時期を選択してください。出願書類提出後の変
更は認めませんので、選択は慎重に行ってください。

ステップ 3
選択が完了したら、「志願学部確定/共通試験科目表示」ボタンを押下してくださ
い。

共通試験受験科目
選択
「3(2)第一次選考」(13 ページ)の各学部が指定する試験科目を確認のうえ、受験
科目を選択してください。

志願学部を変更する場合は、「志願学部再選択」ボタンを押下し、やり直してくだ
さい。
志願学部・学系・
ステップ 4

ステップ 3 で選択した志願学部に間違いがないか確認してください。
共通試験受験科目

ステップ 3 で選択した共通試験受験科目に間違いがないか確認してください。
入学検定料

入学検定料の支払い金額を確認し、入学検定料支払方法を選択してください。
学科・専攻・専修
各ステップで入力した内容を確認してください。
問題がなければ次の画面へ進んでください。
入力内容を変更する場合は、変更したい項目のあるステップに戻って入力し直してください。

「志願票確定・印刷」画面で、「確定/FINALIZE」ボタンを押下し、作成される PDF ファイルを印刷してくださ
い。「プレビュー」ボタンを押下すると、印刷される内容を最終確認することができます。

「確定/FINALIZE」ボタン押下後は、入力内容の変更をすることは一切できません。入力内容を変更する場合
は、確定ボタンを押下する前に「戻る/BACK」ボタンを押下し、入力し直してください。

志願票は 2 枚出力され、志願票と同時に写真票が出力されます。
志願票を印刷した後に入力内容を変更することはできません。
入力内容を変更したい場合は、別の E-mail アドレスでアカウントを再度作成し、
最初からやり直してください。
4
(4)入学検定料
入学検定料 35,000 円(1 学部あたり)
※ 2 学部以上出願する場合は学部ごとに入学検定料が必要です。
※ 入学検定料支払期間: 2015 年 7 月 1 日(水)~2015 年 7 月 23 日(木)
入学検定料は出願書類送付前に以下のいずれかの方法で支払ってください。
1. クレジットカード(銀聯カード、アリペイ含む)決済
インターネット上の以下の「入学検定料支払決済サイト」にアクセスして所定の申込手続を完了させてください。「カ
テゴリ選択」では、以下のとおり選択してください。支払方法の詳細については、7 ページを参照してください。
【URL: https://e-shiharai.net/card/】
第一選択
帰国生入試
第二選択
(出願学部数を選択してください)
第三選択
2016年4月入学/2015年9月入学(商学部のみ)
第四選択
(出願学部数・入学検定料金額を選択してください)




土日・祝日を問わず、24 時間いつでも入学検定料を支払うことが出来ます。ただし、日本時間が基準となり
ます。
支払期間最終日は、23 時までに決済を完了させてください。
支払に使用するクレジットカードは、志願者以外の名義でも構いません。ただし、家族等が代理で手続をす
る場合でも、「基本情報」には必ず志願者本人の情報を入力してください。
支払手続終了後、「申込内容照会結果」画面を印刷し、志願票にクリップ留めして提出してください。
2. コンビニエンスストア決済(※現住所が日本国内である志願者のみ)
最寄りのコンビニエンスストア(セブン・イレブン、サークルK・サンクス、ローソン、ミニストップ、ファミリーマート)で支
払ってください。支払方法の詳細については 8 ページを参照してください。なお、支払に当たっては Web サイトでの事
前申込が必要となりますのでご注意ください。




上記のコンビニエンスストアでは、土日・祝日を問わず、24 時間いつでも入学検定料を支払うことができま
す。ただし、支払期間初日(2015 年 7 月 1 日(水))は 10 時から、支払期間最終日(2015 年 7 月 23 日(木))
の Web サイトでの事前申込みは 23 時まで、コンビニエンスストア店頭端末でのシステム対応は 23 時 30 分
までとなりますので、ご注意ください。
コンビニエンスストアでの支払に際しては、家族・知人が代理で手続する場合でも、必ず志願者本人の情
報(氏名・住所・電話番号等)を入力してください。
志願票の「コンビニ検定料収納証明書貼付欄」に、「収納証明書」を貼付してください。
支払金額が 30 万円を超える場合は、2 回に分けて支払ってください。その際、各コンビニエンスストアで発
行された「収納証明書」を 2 枚、志願票の「コンビニ検定料収納証明書貼付欄」に貼付してください。
5
3. 外国送金
出願学部数分の入学検定料の合計に円為替手数料 2,500 円を加算した金額を下記の要領に従って外国送金して
ください(例:1 学部受験の場合 37,500 円、2 学部受験の場合 72,500 円)。現地振込銀行において別途手数料がか
かる場合は、上記金額とは別に窓口で支払ってください。




2 学部以上出願する場合は、合計金額(出願学部数×35,000 円)に円為替手数料 2,500 円を加算し、一括
で外国送金してください。
外国送金依頼書のコピーを志願票にクリップ留めしてください。また、外国送金依頼書の原本は大切に保
管してください。
日本国内の金融機関、インターネットバンキング、モバイルバンキング等からは振り込まないでください。
送金の際、送金人(Remitter)が志願者本人でない場合は、連絡事項(Message)に志願者の氏名を記入し
てください。
送金種類
電信送金(Telegraphic Transfer)
支払方法
通知払(Advise and Pay)
振込銀行手数料
依頼人負担(Payer’s Responsibility)
円為替手数料
受取人負担(Payee’s Account)
送金金額
入学検定料合計金額(出願学部数×35,000 円)に円為替手数料 2,500 円を加算した金額を
記載してください。現地振込銀行において、別途手数料がかかる場合は、上記金額とは別に
窓口で支払ってください。
送金目的
入学検定料(Screening Fee)
送金先
銀行名: 三菱東京 UFJ 銀行(The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ、 Ltd.)
支店名: 江戸川橋支店(Edogawabashi Branch)
口座番号: 0035967KAH
受取人: 早稲田大学(Waseda University)
銀行住所: 〒112-0014 東京都文京区関口 1-48-13
(1-48-13、 Sekiguchi Bunkyo-ku Tokyo 1120014、 Japan)
Swift code: BOTKJPJT
6
※事務手数料は変更になる場合がございます。
7
※事務手数料は変更になる場合がございます。
8
(5)受験票の送付・住所変更
出願を受理した志願者には、当学入学センター国際アドミッションズ・オフィスから志願票の「送付先の希望」で志
願者が指定した住所に受験票を送付します。共通試験日の 4 日前までに受験票が届かない場合は、当学入学センタ
ー国際アドミッションズ・オフィス(電話:03-3204-9073)まで問い合わせてください。受験票は試験当日だけではなく、
入学後の学生証交付の際にも必要となりますので紛失しないように大切に保管してください。
[注意]
1. 受験票には、「受験番号」「氏名」「出願学部・学系・学科・専攻・専修」(学科・専攻・専修別および学系別に募集
する学部のみ)「共通試験受験科目」が記載されています。記載事項が志願票の記載内容と異なる場合は、ただ
ちに当学入学センター国際アドミッションズ・オフィス(電話:03-3204-9073)に問い合わせてください。
2. 受験番号は、2015 年 9 月 2 日(水)に実施される共通試験用として、志願者 1 名に対し番号が 1 つ付与されま
す。複数学部を併願した場合も、出願学部共通の受験番号となりますので、各学部合格者発表の確認はこれに
基づき行ってください。
3. 出願後に住所または電話番号が変更になった場合は、オンライン出願システム上では変更できませんので、必
ず当学入学センター国際アドミッションズ・オフィス(FAX:03-3204-9464、E-mail:[email protected])まで
ご連絡ください。
4. 受験票の送付以降に住所変更が生じた場合は、試験当日の最終受験科目が終了した後に、試験本部で住所
変更の手続を行ってください。
5. 共通試験日以降、合格者発表までの間に住所変更が生じた場合は至急当学入学センター国際アドミッション
ズ・オフィス(FAX:03-3204-9464、E-mail:[email protected])までご連絡ください。合格者発表後、入学手
続をされるまでに住所を変更する場合は、入学手続を行っている学部事務所(電話番号は 22 ページ参照)に必
ずご連絡ください。
6. 書類の未着や遅配、代理人不在によって志願者本人が当該書類を受領できないなど、郵送上のトラブルに対し
て、当学ではいかなる理由であっても一切責任を負いませんのでご了承ください。
(6)出願上の注意
1. 出願書類に不備がある場合は、出願を受理しないことがあります。出願書類について当学から連絡があった場
合は、速やかにその指示に従ってください。
2. 志望学部・学系・学科・専攻・専修および共通試験の受験科目は出願時にオンライン出願システムで指定してく
ださい。出願後の変更は一切認めません。
3. それぞれの学部が指定している科目を受験すれば、複数学部を併願することが可能です。
ただし、基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部は、それぞれの学部間での併願ができません(いずれ
か 1 学部のみの出願となります)。
例)「国語」、「英語」、および「数学(文系)」の試験を受けた場合に、併願可能な学部は以下のとおり。
教育学部(教育学科教育学専攻生涯教育学専修・教育心理学専修・教育学科初等教育学専攻・国語国文学
科・英語英文学科・社会科地理歴史専修・社会科学専修・複合文化学科)、商学部、社会科学部、人間科学
部、およびスポーツ科学部
4. 出願の際に当学に提出した書類・資料、提供した情報等に偽造・虚偽記載・剽窃等があった場合は、不正行為
とみなし、入学試験の結果を無効とすることがあります。なお、その場合も提出された書類・資料等および入学検
定料は返還しません。
5. 一度提出した書類およびお支払いいただいた入学検定料は、原則として返還しません。ただし、以下のケース
に該当する場合には、入学検定料に限り返還します。該当する方は当学国際アドミッションズ・オフィス(電話:
03-3204-9073)までご連絡ください。
① 入学検定料を支払ったが、出願書類は提出しなかった
② 入学検定料を支払ったが、出願締切後に出願書類を提出した
③ 入学検定料を支払い、出願書類を提出したが、出願書類の不備や出願資格を満たしていない等の理由に
より、出願が受理されなかった
※なお、クレジットカードにより入学検定料を支払われた場合や、日本国外の金融機関口座へ入学検定料を返
還する場合、返還に伴い発生する手数料等は志願者の負担となります。
6. 出願書類の到着確認は、各自で郵便局引受番号または国際宅配業者の追跡番号等で確認してください。また、
オンライン出願システムの「志願票の確認・変更・印刷」ページ上でも、到着確認を行うことができます(到着状況
が反映されるまで到着後数日を要する場合があります)。
9
(7)出願に必要な書類
書
類
注 意 事 項
このチェックリストで必要な書類に不備・不足がないことを確認し、提出書類の一番上
に同封してください。
2.
出身学校等から卒業証明書・推薦状等を当学入学センター国際アドミッションズ・オフ
ィスに直接送る場合は、該当欄に○印を記入してください。
オンライン出願システムで作成・印刷してください。詳細は「2(3)出願方法」(3~4 ページ)を
参照してください。
1.
入学検定料をコンビニエンスストアで支払った場合は、志願票の所定の欄に「収納証
明書」を貼付してください。
2.
入学検定料をクレジットカード決済で支払った場合は、支払サイトの「申込内容照会結
果画面」を印刷し、志願票にクリップ留めしてください。
3.
入学検定料を外国送金で支払った場合は、外国送金依頼書のコピーを志願票にクリ
ップ留めしてください。
1.
オンライン出願システムで作成した志願票を印刷する際に同時に出力される写真票の
共通試験用および出願する学部の所定の欄すべてに、写真を貼付(全面のりづけ)し
てください。写真票には、カナ氏名および志望学部、学科・専攻・専修(学科・専攻・専
修別に募集する学部のみ)/学系(学系別に募集する学部のみ)が印字されて出力さ
れます。
2.
出願前 3 ヶ月以内に撮影したカラー写真。サイズ縦 4cm×横 3cm、上半身(脱帽)、正
面を向いたもので、背景および枠なしのもの。写真裏面に氏名を記入してください。
3.
眼鏡の有無、髪型等、試験場において間違われるような写真、および写りの不鮮明な
ものは受け付けません。
4.
写真票は切り取り線で切り離さず、そのまま提出してください。
5.
ご提出いただいた写真は、試験当日の本人確認、また入学後は学生証の写真として
利用するほか、学内諸手続における本人確認、および学内の各種 Web サービス等に
本人確認情報として登録させていただきますので、あらかじめご了承ください。
証明書原本(出身学校が発行し、証明した書類)、原本から正しく複製された Certified True
Copy であることの証明を出身学校から受けたもの、もしくは卒業証書(Diploma)のコピー(学
校の校印必要)を提出してください。
※日本語・英語以外で記載された証明書は、大使館等の公的機関で公証印を受けた翻訳
文を添付してください。
※在籍する高等学校で卒業証明書・卒業見込証明書の書式がない場合、当学所定用紙を
使用してください。
1.
日本の高等学校の課程に相当する、中等教育機関の最終 3 年間の課程の成績証明
書を提出してください。成績証明書は、成績取得年と学年が明記された成績証明書原
本、または原本から正しく複製された Certified True Copy であることを証明したものを
在籍した高等学校から発行を受けて提出してください。
2.
日本の高等学校に在籍した場合も含め、複数の高等学校に在籍した場合は、編入
学、退学、休学等の年月が記載された成績証明書をそれぞれの高等学校から発行を
受けて提出してください。在籍期間が短いために成績証明書が発行されない場合は、
在籍期間証明書を提出してください。
3.
日本の高等学校を休学し、海外の中等教育機関に在籍する場合、日本の高等学校
発行の成績証明書に休学期間を記載してください。
4.
単位認定等が行われている場合も、それぞれの学校が発行する成績証明書を提出し
てください。
5.
飛び級または繰上卒業により通常の課程を 12 年未満で修了した者で、飛び級した学
年、理由などが成績証明書に記載されていない場合は、それを証明する出身学校作
成の書類を別途提出してください。
6.
イギリス系教育を受けた者は、学年が記載されている、担当教員のコメントを付したスク
ールレポート(原本から正しく複製された Certified True Copy であることの証明を出身
学校から受けたもの)を提出してください。
7.
日本語・英語以外で記載された証明書は、大使館等の公的機関で公証印を受けた翻
訳文を添付してください。
1.
最終出身高校の校長または教員によるものとします。
2.
できるかぎり、所定用紙を使用してください。何らかの理由により所定用紙を使用でき
ない場合、所定用紙に記載された項目について言及したものを提出してください。
3.
2014 年 4 月以降に発行されたものを有効とします。
4.
日本語・英語以外で記載された証明書は、翻訳文を添付してください(翻訳公証は必
要ありません)。
海外の大学に在学した場合は提出してください。
※日本語・英語以外で記載された証明書は、大使館等の公的機関で公証印を受けた翻訳
文を添付してください。
提出部数
1.
① 出願書類
チェックリスト
② 志願票
(当学所定用紙)
③ 入学検定料の
支払を証明するもの
④ 写真票
(当学所定用紙)
⑤ 最終出身学校の
卒業証明書もしくは
卒業見込証明書
⑥ 成績証明書
⑦ 推薦状
(当学所定用紙)
⑧ 海外の大学の
在学証明書または
在籍期間証明書
⑨海外における
活動記録
(当学所定用紙)
社会科学部志願者のみ。「2(8)『海外における活動記録』記入上の注意」(11 ページ)を参照
し、正確かつていねいに記入してください。
【※当学所定用紙入手先:http://web.waseda.jp/admission/ujp/kikoku/】
10
複数学部出
願の場合も
書類 1 部の
み提出
出願学部用
および共通
試験用に写
真を貼付し、
1部提出
複数学部出
願の場合も
書類1部の
み提出
社会科学部
志願者のみ
1部提出
[注意]
1.
出願書類に不備がある場合は、出願を受理しないことがあります。
2.
出願書類を送付する前に「出願書類チェックリスト」に基づき不備・不足がないことを確認してください。
また、「出願書類チェックリスト」は、出願書類と共に送付してください。
3.
出身学校等から卒業証明書・推薦状等を当学入学センター国際アドミッションズ・オフィスに直接送る場合は、
「出願書類チェックリスト」の該当欄に○印を記入してください。
4.
推薦状を除く、証明書等書類が英語または日本語以外の言語で作成されている場合、必ず翻訳文(英語または
日本語)を作成し、大使館等の公的機関で翻訳公証印を受けてください。
5.
卒業証明書等の原本の提出が困難な場合は、証明書等書類を持参し、当学入学センター国際アドミッションズ・
オフィスにおいて原本照合を受けることで、原本の代わりに提出することができます。
6.
出願に必要な書類以外(海外の大学入学資格試験や統一試験の結果、TOEFL や HSK(中国語能力認定標準
化国家試験)等の語学能力に関する証明書や表彰等)は、選考に加味されませんので提出しないでください。
7.
日本の高等学校に在籍した場合も含め、複数の高等学校に在籍した場合は、編入学、退学、休学等の年月が
記載された成績証明書をそれぞれの高等学校から発行を受けて提出してください。日本の高等学校を休学し、
海外の中等教育機関に在籍する場合、日本の高等学校で休学期間の記載された成績証明書の発行を受けて
提出してください。
8.
飛び級または繰上卒業により通常の課程を 12 年未満で修了した者は、飛び級または繰上した学年、理由など
が記載された成績証明書を提出するか、もしくはそれを証明する出身学校作成の書類を別途提出してください。
9.
出願書類に偽造・虚偽記載・剽窃等があった場合は、不正行為となることがあります。
10. 「写真票」については、共通試験用および出願する学部の写真票すべてに同一のカラー写真を貼付してくださ
い。
11. 一度提出した書類(卒業証明書・成績証明書等)は原則として返却しません。
12. 願書および出願書類の到着確認は、発送を依頼した業者(郵便局等)に問い合わせてください。
(8)「海外における活動記録」記入上の注意
※社会科学部志願者のみ
当学所定用紙(400 字×2 枚)に、以下のテーマに沿って、800 字以内(句読点を含む)で志願者本人が作成して
ください。当学所定用紙は、以下のウェブサイトからダウンロードしてください。すべて黒のペンまたはボールペン
でていねいに、かつ正確に記入してください。用紙の※印欄には何も記入しないでください。
【当学所定用紙入手先:http://web.waseda.jp/admission/ujp/kikoku/】
「あなたが海外の高校に留学した理由を述べ、それを踏まえて、あなたが海外の高校でどのような学生生活
を過ごしたのか、そこから学んだこと、もし合格した場合、社会科学部での 4 年間において、それをどのよう
に活かしたいかを述べなさい。」
11
3
受験
(1)選考日程・選考科目
・オンライン出願システム手続可能期間:2015年7月1日(水)10:00~2015年7月23日(木)12:00(正午) (時間は日本時間)
・出願期間(出願書類送付):2015 年 7 月 16 日(木)~2015 年 7 月 23 日(木)
※締切日郵送必着
[注意]出願には上記両方の手続を締切日までに行う必要があります。(詳細は 3 ページを参照)。
学部
学科/学系
専攻・専修
法学部
-
-
文化構想学部
文化構想学科
-
文学部
文学科
-
第一次選考
集合日時・場所
国語:「国語」(配点 100 点)
外国語:「英語」「ドイツ語」「フランス語」から 1 科目選択(配点 100 点)
小論文:「小論文B」(配点 100 点)
国語:「国語」(配点 100 点)
外国語:「英語」 (配点 100 点)
小論文:「小論文B」(配点 48 点)
国語:「国語」(配点 100 点)
外国語:「英語」 (配点 100 点)
小論文:「小論文B」(配点 48 点)
国語:「国語」(配点 100 点)
外国語:「英語」 (配点 100 点)
小論文:「小論文B」(配点 100 点)
国語:「国語」(配点 100 点)
外国語:「英語」 (配点 100 点)
教育学専攻
教育学専修
教育学科
教育学専攻
生涯教育学専修
教育学専攻
教育心理学専修
国語:「国語」(配点 100 点)
外国語:「英語」 (配点 100 点)
小論文/数学:「小論文B」「数学(文系)」から 1 科目選択(配点 100 点)
初等教育学専攻
-
国語:「国語」(配点 100 点)
外国語:「英語」 (配点 100 点)
英語英文学科
-
国語:「国語」(配点 100 点)
外国語:「英語」(配点 150 点)
社会科
地理歴史専修
社会科学専修
国語:「国語」(配点 100 点)
外国語:「英語」 (配点 100 点)
国語国文学科
教育学部
外国語:「英語」 (配点 100 点)
理科:「物理・化学」「物理・生物」「化学・生物」の3つの組み合わせの
中から1つを選択(配点 100 点)
数学:「数学(理系)」(配点 100 点)
生物学専修
理学科
地球科学専修
数学科
-
複合文化学科
-
試験開始時刻 20 分
前までに集合
-
-
早稲田キャンパス
2015 年 9 月 2 日(水)
共通試験
商学部
創造理工学部
建築学科
先進理工学部
応用化学科
-
-
基幹理工学部
創造理工学部
先進理工学部
基幹理工学部
学系Ⅰ・学系Ⅲ
先進理工学部
※理工 3 学部間の
生命医科学科
併願は不可
電気・情報生命工学科
基幹理工学部
学系Ⅱ
創造理工学部
上記以外の学科
先進理工学部
上記以外の学科
社会科学部
試験科目
社会科学科
集合場所は
受験票に記載
外国語:「英語」 (配点 100 点)
理科:「物理・化学」「物理・生物」「化学・生物」の3つの組み合わせの
中から1つを選択(配点 100 点。ただし、選択した組み合わせの
うち得点の高い方の1科目についてのみ判定の対象とする。)
数学:「数学(理系)」(配点 200 点)
国語:「国語」(配点 100 点)
外国語:「英語」 (配点 100 点)
小論文/数学:「小論文B」「数学(文系)」から1科目選択(配点 100 点)
国語:「国語」(配点 100 点)
外国語:「英語」 (配点 150 点)
小論文/数学:「小論文B」「数学(文系)」から1科目選択(配点 100 点)
空間表現:「空間表現(鉛筆デッサンなど)」(配点 30 点)
外国語:「英語」(配点 100 点)
理科:「物理・化学」(配点 100 点)
数学:「数学(理系)」(配点 100 点)
外国語:「英語」(配点 100 点)
理科:「物理・化学」「化学・生物」の2つの組み合わせの中から1つを
選択(配点 100 点)
数学:「数学(理系)」(配点 100 点)
-
外国語:「英語」(配点 100 点)
理科:「物理・化学」「物理・生物」「化学・生物」の3つの組み合わせの
中から1つを選択(配点 100 点)
数学:「数学(理系)」(配点 100 点)
-
外国語:「英語」(配点 100 点)
理科:「物理・化学」(配点 100 点)
数学:「数学(理系)」(配点 100 点)
-
国語:「国語」(配点 100 点)
外国語:「英語」(配点 100 点)
第二次選考
集合日時・場所
試験科目
(第二次選考は行わない)
(第二次選考は行わない)
(第二次選考は行わない)
9 月 9 日(水) 9:30
16 号館教育学部
事務所前に試験会場
を掲示する。
面接
小論文
面接
(第二次選考は行わない)
面接
小論文(「古典」も
出題範囲に含む)
面接
面接
面接
9 月 9 日(水) 9:30
16 号館教育学部
事務所前に試験会場
を掲示する。
面接
面接
面接
面接
(第二次選考は行わない)
9 月 15 日(火)12:40
西早稲田キャンパス
集合場所は正門脇
「入試掲示版」にて指示
※一次選考合格者のみ
に実施する。
(一次選考合格者発表日:
9 月 11 日(金)10:00
西早稲田キャンパス正門
脇「入試掲示板」
および入学センター
ウェブサイト)
面接
※試験時間は 13:00 から
17:00 の間に設定する
ので他の予定を入れ
ないこと。
(第二次選考は行わない)
9 月 14 日(月)12:40
所沢キャンパス
100 号館 211 教室
人間科学部
すべての学科
スポーツ科学部 スポーツ科学科
-
国語/数学:「国語」「数学(理系)」から 1 科目選択(配点 100 点)
外国語:「英語」(配点 100 点)
-
国語/数学:「国語」「数学(文系)」「数学(理系)」から 1 科目選択
(配点 100 点)
外国語:「英語」(配点 100 点)
※一次選考合格者のみ
に実施する。(一次選考
合格者発表日:
9 月 10 日(木)10:00
入学センターウェブサイト)
9 月 14 日(月) 9:40
所沢キャンパス
100 号館 402 教室
面接
面接
※8 月 8 日(土)~8 月 18 日(火)は当学の夏季一斉休業期間のため、電話等による問い合わせには対応いたしません。
※教育学部、スポーツ科学部は第一次選考(共通試験)受験者全員が第二次選考まで進みますので、第一次選考合格者発表は行
いません。
※基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部および人間科学部は、第一次選考合格者に対してのみ面接を行いますので、第一
次選考合格者発表を行います(詳細は 17 ページ参照)。
※人間科学部、スポーツ科学部の第二次選考時は、所沢キャンパス行きのスクールバス(無料)をご利用ください。
【URL:http://www.waseda.jp/tokorozawa/kg/student-life/transportation.html】
12
(2)第一次選考
第一次選考は共通試験により実施します。学部・学系・学科・専攻・専修により指定科目が異なりますので、科目
を確認のうえ該当する科目(理科は 2 科目の組み合わせ)を出願時に選択し、受験してください。
複数学部を併願する場合は、それぞれの学部・学系・学科・専攻・専修が指定する科目をすべて受験する必要
があります。なお同一時限に設定されている科目は、1 科目(理科は 2 科目の組み合わせ)しか選択することはでき
ません。
1.学部別指定科目・試験時間一覧
科
1 時限
(60 分)
9:30
~
10:30
目
2 時限
(90 分)
11:20
~
12:50
3 時限
(90 分)
14:00
~
15:30
○
○
○
文学部
文学科
教育学科
国語国文学科
教育学部
英語英文学科
社会科
理学科
商学部
基幹理工学部
創造理工学部
先進理工学部
※理工 3 学部間
の併願は不可
□
―
○
○
○
教育学専攻
教育学専修
○
○
○
教育学専攻
生涯教育学専修
○
教育学専攻
教育心理学専修
○
△
○
△
初等教育学専攻
○
△
○
△
―
○
○
―
○
○
○
○
地理歴史専修
社会科学専修
○
生物学専修
地球科学専修
□
□
□
○
○
□
□
□
○
○
数学科
―
複合文化学科
―
○
△
○
△
―
―
○
△
○
△
創造理工学部
建築学科
先進理工学部
応用化学科
基幹理工学部
学系Ⅰ・学系Ⅲ
先進理工学部
生命医科学科
電気・情報生命
工学科
○
○
□
□
基幹理工学部
学系Ⅱ
創造理工学部
上記以外の学科
先進理工学部
上記以外の学科
数学(理系 )
―
数学(文系 )
文化構想学科
□
フランス語
文化構想学部
ドイツ語
□
英語
○
化学・生物
○
物理・生物
―
物理・化学
―
小論文B
法学部
デッサンなど)
専攻・専修
空間表現 (鉛筆
学系・学科
国語
学部
4 時限
(90 分)
16:20
~
17:50
○
□
○
○
□
○
○
□
○
○
○
○
社会科学部
社会科学科
―
○
○
人間科学部
すべての学科
―
△
○
スポーツ科学部
スポーツ科学科
―
△
○
△
△
△
○印:必須科目 □印:同一時限で 1 科目(理科は 2 科目の組み合わせ)選択 △印:異なる時限で 1 科目以上選択。
△印の科目を受験した場合は、最高得点の科目成績を大学側で自動的に抽出し、合否判定に利用します。
13
2.配点・出題範囲の目安
共通試験の配点・出題範囲の目安は下表のとおりです。ただし、学部ごとに各科目の素点を「3(1)選考日程・選
考科目(12 ページ)」記載の配点に換算のうえ、合否判定を行います。
科目
配点
出題範囲の目安
国語
100
国語総合(古文・漢文は除く)、現代文
空間表現試験(鉛筆デッサンなど)
空間表現
30
(鉛筆デッサンなど)
※「3(4)受験上の注意 10.」(16 ページ)参照
英語
100
英語Ⅰ、英語Ⅱ、リーディング、ライティング
ドイツ語
100
(英語に準じる)
フランス語
100
(英語に準じる)
小論文 B
100
長文による文章読解型
物理
50
物理基礎、物理
化学
50
化学基礎、化学
生物
50
生物基礎、生物
数学(文系)
100
数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学 A、数学 B(「確率分布と統計的な推測」を除く)
数学(理系)
100
数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学 A、数学 B(「確率分布と統計的な推測」を除く)
(3)第二次選考
第二次選考は実施する学部と実施しない学部がありますので、「3(1)選考日程・選考科目(12 ページ)」の「第二
次選考」内容を確認のうえ受験してください。




教育学部国語国文学科の第二次選考における「小論文」は、「古典」も出題範囲に含まれます。
教育学部およびスポーツ科学部では原則として、第一次選考(共通試験)、第二次選考(学部独自)を行い、
合格者を決定します。
基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部は、第一次選考合格者に対して、第二次選考を 2015 年 9
月 15 日(火)に行います。なお第一次選考合格者発表は 2015 年 9 月 11 日(金)に行います。
人間科学部は、第一次選考合格者に対して、第二次選考を 2015 年 9 月 14 日(月)に行います。なお第一
次選考合格者発表は 2015 年 9 月 10 日(木)に行います。
(4)受験上の注意
1. 試験時間中に使用できる物品
試験時間中に使用できる物品は以下の通りです。ただし、「試験時間中に使用できる物品」を使用している場合でも、
不正行為防止のため、必要に応じて試験監督員が確認することがあります。また、文房具・時計等の貸し出しは行っ
ていませんので、必要な物品は各自で忘れずに持参してください。
物品
鉛筆
シャープペンシル
プラスチック消しゴム
定規
コンパス
時計
下敷き
マスク
ティッシュペーパー
ハンカチ・ハンドタオル
座布団
ひざ掛け
目薬・点鼻薬
鉛筆削り
注意事項
HBのみ使用を認めます。
HBのみ使用を認めます。※創造理工学部建築学科「空間表現(鉛筆デッサンなど)」では、シャー
プペンシルの使用を認めません。
数学の時限に限り使用を認めます。
数学の時限に限り使用を認めます。
試験教室に時計は設置していませんので、必ず各自で持参してください。
ただし、以下に留意してください。
・秒針音のするものは周囲の受験者の迷惑となる可能性があるため、使用を認めません。
・辞書・電卓等、時計・計時以外の機能のあるものは使用を認めません。
・通信機能のあるものは、それが電波を発しない状態であっても使用を認めません。
・携帯電話等を時計として使用することは認めません。
・試験時間中に時計のアラーム音等が鳴った場合、不正行為となることがあります。
・その他、他の受験生の迷惑になる可能性や不正行為につながると試験監督員が判断した場合、
試験場において試験監督員が確認し、使用を認めない場合があります。
大学が貸与するものに限り使用を認めます。
写真照合の際にいったん外してもらうことがあります。
袋または箱から中身だけ取り出して使用してください。
文字や地図等がプリントされているものは使用を認めません。
文字や地図等がプリントされているものは使用を認めません。
文字や地図等がプリントされているものは使用を認めません。
試験時間中には机上に置かず各自の荷物の中にしまっておき、使用する場合は試験監督員に申し
出てください。
他の受験者の迷惑にならない範囲で使用を認めます。
14
2. 試験時間中に使用を認めない物品
「1. 試験時間中に使用できる物品」以外の物品の使用は原則として認めません。机上に置いている場合や使用し
た場合は、不正行為とみなされる場合があります。以下に「試験時間中に使用を認めない物品」の一例を示しま
す。
物品
携帯電話、PHS、スマートフォン、タブ
レット等の通信機能のある機器
電卓・電子辞書・音楽プレーヤー等の
電子機器
耳栓
飲食物
鉛筆・シャープペンシル以外の筆記用
具(蛍光ペン、赤ペン等)
帽子等
注意事項
時計としての利用も認めません。
必ず、電源を切ってかばんにしまってください。
試験監督員の指示が聞こえない可能性があるので使用を認めません。
ペットボトル飲料、飴、ガム等を含みます。
フードの着用も認めません。
3. 受験票
① 試験当日は受験票を必ず携行してください。
② 受験票を紛失し た場合は 再発行し ま すので 、当学入学センター国際アド ミ ッ ションズ ・オ フィス (電話:
03-3204-9073)に申し出てください。ただし、試験当日に受験票を忘れた場合、第一次選考(共通試験)の場合
は入学試験本部に、第二次選考の場合は受験学部の事務所に申し出て指示を受けてください。再発行には多
少時間がかかりますので、早めに試験場までお越しください。
③ 受験票は入学後の学生証交付の際に必要になりますので、大切に保管してください。
4. 試験場
① キャンパス案内図を参照のうえ、試験場を間違えないよう注意してください。
【URL: http://www.waseda.jp/top/access】
② 集合
1) 第一次選考においては、受験票に記載されている試験開始時刻の 20 分前までに、試験教室に入室してくだ
さい。試験に関する注意事項の説明があります。第二次選考が実施される学部の受験者は、「3(1)選考日
程・専攻科目」(12 ページ)に記載されている集合時間までに、各学部が指定している場所へ集合してくださ
い。
2) 各時限とも試験開始後 20 分を経過してからの入室は認めません。
3) 試験場ではすべて試験監督員の指示に従ってください。
③ 受験しない時限について(共通試験)
共通試験受験の場合、科目の選択によっては、次の受験科目まで受験しない時限が発生する場合があります。
受験科目のない時限は、試験教室からいったん退室し、受験者控室等を利用して、次の試験に備えてください。
試験教室内や建物内の廊下・通路等で待機することはできません。
④ 退室
1) 試験終了時刻より前に答案が完成した場合でも、試験時間終了後、答案の回収・確認作業が完了し、監督
員の指示があるまで退室できません。
2) 試験終了の合図で解答用紙を裏返して各自の机に置いてください。なお、いかなる場合も解答用紙は提出
してください。
5. 不正行為
当学では、入学試験を厳正に実施し、すべての受験者が公平・公正に受験できるよう、以下の注意事項を定めて
います。当学入学試験の受験に際しては、この注意事項を熟読のうえ、真剣な態度で試験に臨んでください。
① 出願の際に当学に提出した書類・資料、提供した情報等に偽造・虚偽記載・剽窃等があった場合は、不正行為
となることがあります。
② 次のことをすると不正行為となることがあります。
1) カンニングをすること(試験時間中にカンニングペーパー・参考書等を隠し持つ・使用する、他の受験者の答
案等を見る、他の人から答えを教わるなど)。
2) 筆記試験において、試験中に使用を認められていない物品を使用すること。
3) 筆記試験において、「試験開始です。」の指示の前に、問題冊子・解答用紙に触れること(冊子を開く、解答
を始める、裏面・余白などに書き込みを行うなど)。
4) 筆記試験において、「試験終了です。筆記用具を置き、解答用紙を裏返しにしてください。」の指示に従わず、
筆記用具を持っていたり解答を続けたりすること。
5) 試験時間中に、答えを教えるなど他の受験者を利するような行為をすること。
6) 試験時間中に携帯電話等を身に付けること、使用すること。
7) 試験時間中に携帯電話等や時計の音(着信・アラーム・振動音など)を鳴らすこと。
8) 試験場において他の受験者の迷惑となる行為をすること。
9) 試験場において試験監督員等の指示に従わないこと。
15
10)志願者以外の者が志願者本人になりすまして試験を受けること。
11)その他、試験の公平性を損なう行為をすること。
③ 不正行為の疑いがある場合、次のような対応をとることがあります。
1) 試験監督員等が注意をする、または事情を聴くこと。
2) 別室での受験を求めること。
④ 不正行為と認められた場合、次のような対応をとることがあります。
1) 当該年度における当学の全ての入学試験の受験を認めないこと(入学検定料は返還しない)。
2) 当該年度における当学の全ての入学試験の結果を無効とすること。
6. 受験環境
可能な限り公平・静粛な受験環境の確保に努めますが、やむを得ず以下のような対応をとることがあります。
① 生活騒音(自動車・航空機・風雨・空調の音、周囲の受験者の咳・くしゃみ・鼻をすする音、携帯電話等の鳴動な
ど)が発生した場合でも、原則として特別な措置は行いません。
② 試験中に携帯電話や時計などの音・振動等が発生し、発生源のかばんなどが特定できた場合、持ち主の同意
なく試験監督員が試験教室外に持ち出し、試験本部で保管すること、あるいはかばんの中から携帯電話・時計
等を取り出し鳴動停止の操作をすることがあります。
③ 隣席の受験者の手洗いや、体調不良による入退室のため、試験監督員の指示により席を立っていただくことが
あります。
④ 机、椅子、空調、音響設備等の試験教室による相違は一切考慮しません。
⑤ 他の受験者が迷惑と感じる行為がある場合、別室での受験を求めることがあります。
7. 不可抗力による事故等
台風、洪水、地震、津波等の自然災害または火災、停電、その他不可抗力による事故等や交通機関の乱れが発
生した場合、試験開始時刻の繰下げ、試験の延期等の対応措置をとることがあります。ただし、それに伴う受験者
の不便、費用、その他の個人的損害については一切責任を負いません。
8. 欠席科目の取り扱い
出願学部が指定する科目について、1 科目以上の欠席科目があった場合は、当該学部について合否判定の対象
外となります。
9. 病気
試験当日は救護所に医師が待機しています。試験中に病気などで受験に耐えられなくなった場合には、その旨を
試験監督員に申し出てください。ただし、診療等に時間がかかった場合でも、試験時間の延長は認めません。
10. 空間表現試験(鉛筆デッサンなど)受験上の注意(創造理工学部建築学科志願者のみ)
① 空間表現試験の受験に際しては、黒鉛筆(濃さは自由)と消しゴム(練り消しゴムも可)を持参してください。
② シャープペンシルは使用できません。また、スケッチ用器具、定規等も使用できません。
③ 解答用紙は大学で用意します。
11. その他の注意事項
① 交通機関
1) 試験当日は交通機関が混雑しますので、試験場には早めに到着するよう心掛けてください。各試験場周辺
の道路は、混雑のため交通規制されることがありますので、タクシーの利用や、自家用車での送迎は避けてく
ださい。
2) 駐輪場はありませんので、自転車での来校は避けてください。
3) 気象状況や事故などでJR山手線をはじめとする首都圏の主要な交通機関が運転を見合わせるような場合に
は、試験開始時刻を遅らせることがあります。
4) 試験終了後は、答案の回収・確認作業が終了するまで退出できません。教室によっては、試験終了から退室
まで 30 分以上を要する可能性もあります。また、試験場から最寄駅までの道のりは大変混雑しますので、当
日中に遠方に帰る方で、事前に交通機関の手配をする場合は、時間に十分な余裕を持ってください。
② 帽子・服装
1) 試験時間中の着帽は認めません(フードの着用も認めません)。
2) 文字や地図等がプリントされている上着等の着用やひざ掛け・座布団等の使用は認めません。着用している
場合には、脱いでもらうことがあります。
3) 試験教室内の室温の調整には留意しますが、座席の配置によっては「寒い」、「暑い」など感じる場合もありま
すので、試験当日は温度調節の可能な服装をお勧めします。
③ 昼食
試験当日は受験に必要な物品と昼食は必ず持参してください(学生食堂は利用できません)。
④ 遺失物
物品を紛失した場合は、各試験場の監督員または係員に申し出てください。
なお、翌日以降の問い合わせは第一次選考(共通試験)の場合は当学入学センター国際アドミッションズ・オフィ
ス(電話:03-3204-9073)に、第二次選考の場合は受験された学部(電話番号は 22 ページ参照)にお願いしま
す。ただし、試験場における貴重品の管理はご自身が責任をもって行うようお願いします。
16
⑤ 採点
採点において特別な対応をとった場合は、当学入学センターのウェブサイトでお知らせします。
【URL: http://www.waseda.jp/nyusi/index.html】
当学では、合否電報・模範解答の取扱いは行っていません。
例年、私設業者が出ていますが、その業者との間のトラブルについては、当学は一切責任を負いません。
(5)第一次選考合格者発表
基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部、人間科学部は、第一次選考合格者に対して面接を行います。第
一次選考合格者発表は次のとおり行います。
学部
発表日時
発表方法
掲示:西早稲田キャンパス正門脇「入試掲示板」に合格者一覧を掲示
基 幹 理 工 学 部
創 造 理 工 学 部
9 月 11 日(金)10:00
先 進 理 工 学 部
人 間 科 学 部
9 月 10 日(木)10:00
※受験者の便宜を考慮し、補助的な手段として、「ウェブサイトによる第
一次選考合格者発表」を行います。
9 月 11 日(金)から一週間、入学センターウェブサイトに第一次選考
合格者の受験番号を掲載します。
【URL: https://www.wnp8.waseda.jp/goukaku/index.html】
掲示:所沢総合事務センター横の掲示板に合格者一覧を掲示
※受験者の便宜を考慮し、補助的な手段として入学センターウェブサイ
トに合格者の受験番号を掲載します。
【URL: https://www.wnp8.waseda.jp/goukaku/index.html】
※教育学部、スポーツ科学部は第一次選考(共通試験)受験者全員が第二次選考まで進みますので、第一次選
考合格者発表を行いません。
(6)最終合格者発表
発表日時
学部
法
部
9 月 11 日(金)10:00
文化構想学部
9 月 24 日(木)10:00
文
部
9 月 24 日(木)10:00
部
9 月 17 日(木)10:00
部
9 月 9 日(水)10:00
教
商
学
学
育
学
学
発表方法
(HP 合格者発表開始日)
基幹理工学部
9 月 25 日(金)10:00
創造理工学部
9 月 25 日(金)10:00
先進理工学部
9 月 25 日(金)10:00
社 会 科 学 部
9 月 25 日(金)10:00
人 間 科 学 部
9 月 18 日(金)10:00
スポーツ科学部
9 月 17 日(木)10:00
郵送およびウェブサイト
(1)郵送
受験者全員に対して(志願票で指定された日本国内・日
本国外住所宛)、合格者発表に関する通知を「速達郵便」
または「国際スピード郵便(EMS)」で郵送します。その際、
合格者には「合格証明書」および「入学手続書類」を同封
します。
(2)ウェブサイト
受験者の便宜を考慮し、補助的な手段として、「ウェブサイ
トによる合格者発表」を行います。合格者発表日から1週
間、入学センターウェブサイトに合格者の受験番号を掲載
します。
【URL:https://www.wnp8.waseda.jp/goukaku/index.html】
※大学構内の掲示板での発表は行いません。
電話による合否の問い合わせには一切応じません。
合格者発表に関する通知が届かない場合は、発表日の 3 日後以降にそれぞれの学部事務所に問い合わせてください。
なお、書類の送付先の希望を日本国外に指定している場合は、通知到着まで日数を要することがあります。
17
4
入学手続
入学手続は次の 3 段階の手続を以下の期間内に行うことで完了します。期間経過後の入学手続はどのような事情
があっても一切認めませんので、十分注意してください。入学手続の方法、提出書類の詳細等については、合格者
に交付される入学手続関係書類で確認してください。
日本の法令により、日本国内の金融機関において 10 万円を超える現金を振り込まれる場合には、本人確認書類の
提示が必要となっています。本人確認書類は、運転免許証、パスポートなどです。学生・生徒以外の方が振込手続を
される場合は、学生ご本人の「本人確認」に加え、振込手続をされる方(学費負担者様等)の「本人確認」が必要となり
ます。詳しくは振込を依頼する金融機関に問い合わせてください。
なお一度提出した「入学手続書類」および支払われた「登録料(入学金相当額)」、「学費・諸会費」は、原則として返
還しません。ただし、やむを得ない事情により入学を辞退する場合や、入学までに大学入学資格を満たせなかった場
合は、「学費・諸会費」のみ返還の対象となります。手続方法等、詳細については、合格者に送付される「入学手続の
手引き」を参照してください。
(1)入学手続期間
第 1 次振込期間
(締切日振込有効)
学部
法
部
9 月 11 日(金)~10 月 2 日(金)
文 化 構 想 学 部
9 月 24 日(木)~10 月 8 日(木)
文
部
9 月 24 日(木)~10 月 8 日(木)
部
9 月 17 日(木)~10 月 9 日(金)
部
9 月 9 日(水)~ 9 月 25 日(金)
※商学部に 9 月入学する者は、
9 月 9 日(水)~ 9 月 16 日(水)
基 幹 理 工 学 部
9 月 25 日(金)~10 月 30 日(金)
創 造 理 工 学 部
9 月 25 日(金)~10 月 30 日(金)
先 進 理 工 学 部
9 月 25 日(金)~10 月 30 日(金)
社 会 科 学 部
9 月 25 日(金)~10 月 9 日(金)
人 間 科 学 部
9 月 18 日(金)~10 月 9 日(金)
スポーツ科学部
9 月 17 日(木)~10 月 2 日(金)
教
商
学
入学手続書類郵送
締切日
学
育
学
学
2016 年 3 月中旬を予定
(詳細は合格者にお送り
する入学手続関係書類
でお知らせします)
※商学部に 9 月入学す
る者は、9 月 16 日(水)に
商学部事務所窓口に、
入学手続書類を持参し
てください。
第 2 次振込期間
(締切日振込有効)
2016 年 3 月中旬~
下旬を予定
(詳細は合格者に
お送りする入学手
続関係書類でお知
らせします)
※商学部に 9 月入
学する者は、9 月
10 日(木)~9 月 16
日(水)となります。
(2)第 1 次振込
1. 第 1 次振込期間内に、当学所定の振込用紙を利用して、「登録料(入学金相当額)」を金融機関(ゆうちょ銀行を
除く)の窓口から振り込んでください。ATM(現金自動預払機)、インターネットバンキング、モバイルバンキング
等からは振り込まないでください。
2. 登録料は入学金相当額とします。
3. 同時に第 2 次振込を行うことも可能です。
※商学部に 9 月入学する者は、9 月 9 日(水)~9 月 16 日(水)の間に、登録料と学費・諸会費(秋学期分)を一括でお
支払いください。
(3)入学手続書類提出
学部により提出方法および提出書類は異なりますので、合格者に交付される入学手続関係書類で確認のうえ、所
定の期間内に入学希望学部の入学手続書類を提出してください。
なお、入学手続書類提出期間前後は、できるだけ日本国内に滞在するようにしてください。
また、住所が変更になった場合は、必ず、速やかに入学予定学部の事務所にご連絡ください。
手続書類郵送締切日
2016 年 3 月中旬を予定(詳細は合格者発表後通知します)
※商学部に 9 月入学する者は、9 月 16 日(水)に商学部事務所窓口(早稲田キャンパス 11 号館 3 階)へ入学手続書
類を持参してください。
18
(4)第 2 次振込
1. 第 2 次振込締切日までに、当学所定の振込用紙を利用して、「学費・諸会費(春学期分)」を金融機関(ゆうちょ
銀行を除く)の窓口から振り込んでください。ATM(現金自動預払機)、インターネットバンキング、モバイルバン
キング等からは振り込まないでください。
2. 第 2 次振込は、入学希望学部の第 1 次振込を完了している場合に限り行うことができます。
第 2 次振込期間(締切日振込有効)
2016 年 3 月中旬~下旬を予定(詳細は合格者発表後通知します)
(5)複数の学部に合格した場合の手続
早稲田大学の複数の学部に合格した場合でも、複数の学部へ登録料・学費・諸会費を振り込むことのないように、
以下の要領に従って手続してください。
1. 併願学部の合格者発表日および入学手続期間が重複している場合
例)帰国生入試(A 学部)と帰国生入試(B 学部)を併願している場合
入学手続
学部
合格者発表日
第 1 次振込期間
A 学部
9 月 11 日(金)
9 月 14 日(月)~10 月 2 日(金)
B 学部
9 月 24 日(木)
9 月 25 日(金)~10 月 8 日(木)
A 学部の第 1 次振込期間はB学部の合格者発表前に開始されますが、A 学部への第 1 次振込は B 学部の
合否を確認してからでも間に合います。誤って A・B 両学部に第 1 次振込を行うことのないように、慎重に検討
したうえで、いずれか 1 学部に第 1 次振込を行ってください。
2. 併願学部の合格者発表日および入学手続期間が重複していない場合
例)帰国生入試(C 学部)と政治経済学部グローバル入試を併願している場合
入学手続
学部
合格者発表日
第 1 次振込期間
C 学部
9 月 9 日(水)
9 月 10 日(木)~9 月 25 日(金)
政治経済学部
10 月 1 日(木)
10 月 1 日(木)~10 月 20 日(火)
C 学部の第 1 次振込期間は政治経済学部の合格者発表前に終了してしまいますが、
① C 学部のほうが、志望順位が高い場合
通常どおり C 学部への第 1 次振込を行ってください。
② 政治経済学部のほうが、志望順位が高い場合
先に C 学部に第 1 次振込を行った場合でも、所定の手続を行えば、その振込金額を、政治経済学部の
費用に振り替えることができます。手続方法は次のとおりです。
3. 入学学部変更手続方法
「入学手続の手引き」に同封されている「入学学部変更届」に記入・捺印のうえ、手続期間内に所定書類を添え
て提出することにより入学学部変更手続が完了します。
受付期間
入学希望学部の第1次振込期間内【厳守】
直接持参または郵送
・直接持参される場合には、窓口の受付時間は、9:00~17:00(日曜・祝日は閉室)となります。
提出方法
代理人が手続を行う場合は委任状(書式自由)が必要です。
・郵送の場合は、簡易書留・速達便で送付してください(締切日消印有効)。
受付場所・ 〒169-8050 東京都新宿区西早稲田 1-6-1(電話:03-3203-4331)
書類郵送先 早稲田大学入学センター(早稲田キャンパス 1 号館 1 階)
①入学学部変更届
②両学部の入学試験受験票のコピー
③先に入学手続を行った学部の登録料・学費等振込領収証のコピー
提出書類
④入学希望学部の登録料・学費等振込依頼書(原本)
⑤差額金額の振込領収証のコピー(既に振り込んだ金額では振替に不足が生じる場合のみ)。
振込方法については当学入学センター(電話:03-3203-4331)まで問い合わせてください。
19
a. 入学学部変更手続は指定校・附属校・系属校からの推薦入学制度を除く各入試制度間に適用されます。
b. 一度入学学部変更手続を行った場合、その取り消しは一切認めません。
c. 振替金額に差額が発生した場合は精算します。不足分については事前に大学口座に振り込んでいただきま
すので、振込方法の詳細について、当学入学センター(電話:03-3203-4331)まで問い合わせてください。過
納分については、後日ご指定の口座に振り込みます。
d. 所定の受付期間経過後の手続は一切認めません。
5
その他
(1)学費・諸会費
入学センターウェブサイトでご確認ください。ただし、現在公開しているのは、2015 年度入学者向けの学費・諸会費
です。
【URL: http://www.waseda.jp/nyusi/undergraduate/fees/】
20
(2)過去の帰国生入学試験結果
1. 入学志願者数および合格者数
2010 年度
志願者数
2011 年度
合格者数
志願者数
2012 年度
合格者数
志願者数
(共通)65
10
(共通)84
12
135
2013 年度
合格者数
志願者数
18
142
2014 年度
合格者数
志願者数
23
2015 年度
合格者数
134
志願者数
合格者数
21
政治経済学部
(AO)91
30
(AO) 127
31
※1
法学部
114
30
122
23
96
36
107
38
124
24
100
33
文化構想学部
107
30
125
30
118
37
108
31
125
39
142
40
文学部
115
27
127
30
126
34
105
29
123
33
121
30
教育学部
138
39
173
45
143
40
148
38
138
29
128
34
商学部
154
28
159
31
154
30
155
37
155
27
163
34
基幹理工学部
18
10
34
16
21
10
26
11
17
5
21
10
創造理工学部
26
5
29
9
6
4
16
4
17
6
15
5
先進理工学部
35
13
31
9
32
15
33
15
22
9
27
11
社会科学部
104
32
132
32
121
35
131
27
115
34
123
39
人間科学部
92
46
123
50
124
52
134
49
125
34
116
23
スポーツ科学部
20
3
13
2
12
0
17
0
12
1
14
4
国際教養学部
計
※2
※2
1079
303
1279
※1
※2
320
※1
※2
1088
311
1122
※1
※2
302
※2
1107
262
970
263
※1 政治経済学部(AO 方式)は、2012 年度から政治経済学部総合選抜入試に統合され、2016 年度入試よりグローバル入試に名称変更しました。
※2 国際教養学部は別途 AO 入試を実施しております。
2. 出身校所在国・地域別志願者数(併願を除いた実数)
国
名
2011 年度
2012 年度
2013 年度
2014 年度
2015 年度
222
179
167
143
138
2011 年度
2012 年度
2013 年度
2014 年度
2015 年度
ボスニア・ヘルツェゴビナ
0
0
0
0
中国
43
34
38
34
1
48
ケニア
0
0
0
0
ニュージーランド
28
23
33
1
36
41
エチオピア
0
0
0
0
1
カナダ
25
33
イギリス
33
29
31
28
36
ベトナム
0
1
2
3
0
23
27
26
アラブ首長国連邦
0
0
2
1
ドイツ
22
0
24
17
17
19
ドミニカ共和国
0
0
1
1
タイ
0
16
10
10
5
17
南アフリカ
0
1
0
1
0
オーストラリア
27
27
20
31
16
アイルランド
1
0
0
1
0
フランス
18
10
15
5
10
イスラエル
1
0
0
1
0
香港(中国)
6
7
6
5
6
ポーランド
0
0
0
1
0
シンガポール
12
6
10
6
5
ギリシャ
0
0
0
1
0
台湾
3
2
7
1
5
ペルー
0
0
0
1
0
ベルギー
3
7
11
12
4
スペイン
3
2
1
0
0
韓国
3
3
4
9
4
ハンガリー
0
1
1
0
0
イタリア
2
1
1
5
3
クウェート
0
1
1
0
0
ブラジル
4
9
4
4
3
スリランカ
0
1
1
0
0
メキシコ
1
2
0
2
3
オーストリア
1
0
1
0
0
マレーシア
4
5
3
5
2
スウェーデン
0
0
1
0
0
インドネシア
3
4
3
4
2
タンザニア
0
0
1
0
0
インド
1
0
2
1
2
ガーナ
0
0
1
0
0
グアム
0
0
0
1
2
フィンランド
0
0
1
0
0
オランダ
7
4
4
5
1
ルクセンブルク
0
0
1
0
0
スイス
3
7
4
3
1
ホンジュラス
0
1
0
0
0
ロシア
0
1
0
2
1
トルコ
1
0
0
0
0
フィリピン
6
3
9
1
1
イラン
1
0
0
0
0
チリ
1
0
1
1
1
カンボジア
1
0
0
0
0
エジプト
1
3
0
1
1
コスタリカ
1
0
0
0
0
チェコ
2
1
1
0
1
ベネズエラ
1
0
0
0
0
ブルネイ
0
0
0
0
1
ウクライナ
0
0
0
0
1
507
442
439
405
405
アメリカ合衆国
国
名
計
21
(3)問い合わせ先
1. 帰国生入学試験に関する問い合わせ先
事由
担当
電話
入試制度・出願資格
出願書類
入学センター
国際アドミッションズ・
オフィス
帰国生入試係
03-3204-9073
法学部
03-5286-3802
文化構想学部
文学部
03-5286-3807
教育学部
03-3208-0529
商学部
03-3203-0874
基幹理工学部
創造理工学部
先進理工学部
03-5286-3808
社会科学部
03-5286-3804
人間科学部
スポーツ科学部
04-2947-6855
合格者発表
(合格者受験番号表が
未着の場合のみ)
入学手続
入学後のカリキュラム
問い合わせ対応時間
月~金 9:00~17:00
2. 帰国生入学試験以外に関する問い合わせ先
事由
国際教養学部
AO 入試
政治経済学部
総合選抜入試
(AO 方式)
担当
電話
国際教養学部
03-5286-1716
問い合わせ対応時間
月~金 9:00~17:00
政治経済学部
03-3202-8353
※8 月 8 日(土)~8 月 18 日(火)は、夏季一斉休業期間のため電話や E-mail 等による問い合わせ
には対応できません。
※早稲田大学についての詳細な情報につきましては以下のウェブサイトを参考にしてください。
日本語
【URL: http://www.waseda.jp/top/index-j.html】
英語
【URL: http://www.waseda.jp/top/index-e.html】
早稲田大学入学センター
国際アドミッションズ・オフィス
帰国生入試係
〒169-8050 東京都新宿区西早稲田 1-6-1
電話 03-3204-9073
FAX 03-3204-9464
E-mail: [email protected]
早稲田大学ウェブサイト http://www.waseda.jp/
帰国生入試ウェブサイト http://www.waseda.jp/admission/ujp/kikoku/
22