こちら - 大学コンソーシアムとちぎ

平成26年度事業報告
Ⅰ 理事会・常任委員会等
5月20日(火)第1回常任委員会開催
6月 5日(木)第1回理事会開催
10月 3日(金)第2回常任委員会開催
11月10日(月)学長懇談会開催
栃木県知事との懇談会開催
3月 6日(金)第3回常任委員会開催
3月24日(火)第2回理事会開催
Ⅱ 各種事業
1.主催・共催等事業
実施日
事
業 名
とちぎグローバル人材育成プログラム
団体名
主催
7月4日
共催
7月8日
宇都宮共和大学シティライフ学シンポジウム
宇都宮共和大学
共催
7 月 17 日
第 9 回最先端先導的経営特別講演会
作新学院大学
後援
9 月 27 日
柴田亜衣氏講演会
8 月 9~11 日、
国際キャリア開発プログラム 2014
10 月 11~13 日
合宿セミナー
主催
後援
12 月 12 日~
13 日
キックオフシンポジウム
栃木県
(公社)栃木県
経済同友会
宇都宮大学
第 6 回コミュニティ支援力養成研修会
宇都宮大学
後援
11 月 9 日
ほんとうの交渉力コンテスト
白鷗大学
後援
11 月 1 日
帝京大学経済学部地域経済学科シンポジウム
帝京大学
共催
11 月 2 日
宇都宮共和大学シティライフ学シンポジウム
宇都宮共和大学
後援
12 月 9 日
共催
12 月 19 日
第 10 回最先端先導的経営特別講演会
主催
1 月 24 日
環境エネルギーシンポジウム
後援
2月8日
仕事も家庭も、欲張りに生きよう!
~本音で語るトークセッション~
第 3 回とちぎサイエンスらいおん
公開シンポジウム
1
栃木労働局
作新学院大学
栃木県、小山工
業高等専門学校
帝京大学
2.その他の事業
〇6月26日 平成26年度「知事と語ろう!とちぎ元気フォ-ラム大学版」の開催
(国際医療福祉大学)
○とちぎグローバル人材育成プログラム共通科目の開講
○「ねんりんピック栃木2014」大会ボランティア参加(583人)
○外国人留学生への栃木県立文化施設無料入館制度の実施
〇FTN(とちぎ未来ネットワ-ク)業務への協力
○平成27年度官民協働留学支援制度~トビタテ!留学 JAPAN 日本代表プログラム~
「地域人材コース」への申請
Ⅲ 専門委員会の活動
1.大学間連携事業委員会
〇学生活動支援事業の実施 (6件支援、5大学参加)
〇連携講座の実施 10大学等、50科目開講
オリジナル授業の実施
2大学、8科目開講
〇大学を超えた共同研究支援事業の実施(3件支援、9大学参加)
○グローバル人材育成 WG の開催(4 回)
2.地域連携事業委員会
〇「とちぎ学」の実施
①とちぎ学フォーラムの開催
②作新学院大学における「とちぎ学」講義
③宇都宮市民大学での「とちぎ学」の講演・普及促進活動
④「とちぎ学」デジタル教材の素材収集・写真撮影の準備
○留学生支援に関する調査研究
①産学公交流による留学生支援に関する会議開催(3回)
②報告書作成
〇人材育成
①栃木県経営者協会によるキャリア形成支援プログラムに参加実施
②ボランティアプロフェッサー事業の活用
(最先端先導的経営特別講演会の実施、2回)
〇3大学大学院連携MOT講座開設(経済同友会等との連携)
第5期 69名受講
〇12月6日
第11回学生&企業研究発表会(産学官連携サテライトオフィス事業委
員会と共催)
口頭発表51件、ポスター発表10件、企業発表2社、参加者約500名
2
○とちぎキャンパスネットの発行(産学官連携サテライトオフィス事業委員会と共催)
2回発行(第32・33号)
3.産学官連携サテライトオフィス事業委員会
○相談件数 105件(新規38件)
○共同研究契約9件(契約総金額 4,670,000 円)
〇国及び県の補助金獲得9件(国8件、県1件)
○主催・共催イベント
主催 12月6日 第11回学生&企業研究発表会(地域連携事業委員会と協働)
共催 平成26年度研究資金獲得・産学交流セミナー
11月26日 足利工業大学
12月 5日 宇都宮大学
12月11日 国際医療福祉大学
主催 8月 4日~9日
とちぎ産業創造プラザのつどい開催
〇とちぎキャンパスネットの発行(地域連携事業委員会と協働)
〇産学官連携サテライトオフィスの広報
〇他の産学官連携コーディネーターとの交流(地域連携ネットワーク推進協議会)
〇幹事校会議1回実施、事業委員会1回開催、光融合技術イノベーションセンター・プ
ロジェクト推進室会議1回、栃木県北東部産業交流会5回、ベンチャープラザ烏山運
営委員会1回、那須烏山未来づくり会議7回、那須烏山まちづくり研究会5回
4.高大短連携・ESD事業委員会
〇進学説明会に資料参加
〇高校生向けパンフレット(平成26年度版)の作成
3