広報 平成27年 4 № 548 友や先生と歩んだ想い出を 心に刻み母校からの旅立ち 乙部中学校卒業証書授与式が3月13日、乙部中学校で行わ れ、男子20人女子15人の35人が3年間の人生を歩んだ学び舎 から巣立ちました。 卒業生の答辞では、先生や地域の人たち、後輩へたくさんの 想い出と感謝を述べ、家族への感謝の言葉では、会場にはすす り泣く姿が見られました。 地域経済の活性化対策として、持ち家の方が これまで、ケアセンターおとべ内に事務所 町内施工業者を利用して行う住宅リフォーム費 がありました乙部町地域包括支援センターは、 用の一部を助成する制度です。 4月1日から役場庁舎内に事務所が移転しま 50 万円以上のリフォームで 15 万円相当の地 す。 域商品券を受け取ることができます。 吉岡、町中が担当しておりました介護 今年度からスタートする 乙部町の子育て支援対策 学童保育の設置 【その他】 学童保育には申込みが必要 です。 活動内容等やご相談などご 不明な点については、町民課 福祉係へお問い合わせ下さ い。 学校給食費の助成事業 問合せ先:町民課包括支援係 TEL 62-5845 介護予防係 問合せ先:乙部商工会 TEL 62-2920 相談やご連絡については、役場へご連絡を お願いします。 合わせは、乙部町商工会まで。 場内で業務が行われます。 対象住宅や対象リフォームについてのお問い 予防等に関する相談業務等については、役 日までで、乙部町商工会で実施されます。 平成二十七年四月から町立 小学校及び中学校に就学して いる児童、生徒の給食費の一 部を助成します。 児童の予防接種助成事業 児童の健康医療対策とし て、中学校修了前までの児童 のインフルエンザ予防接種の 一部を助成します。 障がいがある児童の支援事業 上ノ国町子ども発達支援セ ンターに通所する障がい児に 対し、利用者負担金及び通所 に要する費用の一部を助成し ます。 地域包括支援センターの 事務所移転について 受付期間は、平成 27 年4月1日から4月 30 保育サービスの充実 児童を養育している保護者 乙部小学校に入学している が就労、妊娠、家族の介護等 児童で両親が共働きしている でその児童を保育することが など、昼間保護者が不在若し できない場合に安心して子ど くは、病気等で保育ができな もを預けることができるよう い子育て世帯の支援を目的と に 町 立 つ く し 保 育 園 の ほ か、 し学童保育が始まります。 平成二十七年四月から学童保 【開所時間】 育が始まります。 ・授業のある日 授業終了後から 午後五時三十分まで 保育料の減免 ・夏・冬休み等の長期休暇 午前八時十五分から 平成二十七年四月からつく し保育園に入園している児童 午後五時三十分まで の保育料の一部を減免します。 (弁当を持参) ※土日、祝日については、 保育料は国が定めた基準に 基づき世帯の町民税額により 休所日となります。 また、児童の帰宅につい 決定されます。 ては、保護者にて送迎をお 乙部町では、国の基準に基 願いします。 づき決定された保育料の約半 分 を 減 免 し、 子 育 て 世 帯 に 【保育内容】 対 する経済的負担を軽減しま 保育は子ども同士の遊びを 基本として、季節の行事や集 す。 団での活動などは支援員が企 画し実施していきます。 【保育料】 月額 五千円 住宅リフォーム助成制度 が実施されます。 〔2〕 に「 れ ん・ り ー」 と「 縁 桂 」 乙部町でお渡している婚姻届 乙部町町制施行五十周年を 契機に平成二十七年四月から 婚姻届にれん・りー には、光林荘の宿泊室「縁桂」 と、乙部町に居住している方 となった門出を祝福しよう 光林荘のオープンを記念し て、三月一日から新たに夫婦 約束した愛をいつまでも 頭指導を実施しますので、各地域での登校時間に合わせてご協力をお願い致します。 人生の転機となる 結婚や誕生にお祝い! のロゴが入ります。 す。 良 縁 の 木「 縁 桂 」、 縁 桂 の 妖 精「 れ ん・ り ー」、 光 林 荘 への無料宿泊券が交付されま 縁桂は二本の桂の木が枝で 繋 が り 一 体 と な っ た 巨 樹 で、 と呼ばれ、この木に触れると の 宿 泊 室「 縁 桂 」、 縁、 縁、 こ の よ う な 木 は「 連 理 の 木 」 良縁に恵まれると地元では縁 縁で夫婦の愛は永遠です。 出生届にゴメちゃん 結 び の 神 様 が 宿 る 木 と さ れ、 崇められています。 「 れ ん・ り ー」 は 縁 ま た、 桂の妖精として誕生し、特技 また、出生届には、元和台 海浜公園でおなじみのキャラ は「縁結び」という縁桂のキャ ラクター。 ん」と「オトメちゃん」のロ クター、カモメの「ゴメちゃ 乙部町のPRのため、イベ ントなどでたびたび現れます。 ゴが入ります。 カモメは海を象徴する鳥と 言われ、海がきれいで夕日が 良縁に縁があるとされる縁 桂と妖精があなたの婚姻を祝 福します。 生届に込めました。 映える乙部町のイメージを出 また、この届出書は乙部町 以外でも使用できます。 〔3〕 婚 姻 届 出 生 届 平成27年新入学期交通安全特別運動の協力について 新入学期交通安全特別運動が4月6日(月)から4月 15 日(水)までの 10 日間実施されます。 新入学児の交通事故を防止するため、通学路における交通ルール・マナーの徹底を図ることを目的に街 バーを提示 きに年金事務所にマイナン 向上が実現します。 ど、国民の負担軽減・利便性 マイナンバーを他人に提 ナンバーを提示 供してもよいのですか? などの外国人も対象です。 健康保険を受給しようとす るときに健康保険組合にマイ その二 他人のマイナンバーを不正 に入手したり、他人のマイナ マイナンバーは、法律で定 められた目的以外にむやみに 署にマイナンバーを提示 マイナンバーを含む特定個人 毎年六月に児童手当の現況 届を出すときに市町村にマイ 行政機関が持っている自分 の情報の確認や、行政機関か 住民票の住所と異なるとこ ろにお住まいの方はご注意く 税 や 社 会 保 障 の 手 続 き で、 勤務先や金融機関にマイナン 情報を他人に不当に提供した 原 則 と し て、 市 町 村 か ら、 住民票の住所あてにマイナン 付して、社会保障、税、災害 ら様々なサービスのお知らせ ださい。 バーを提示 りすると処罰の対象になりま 添付書類の削減など、行政 手続が簡素化され、皆さんの 対策の分野で効率的に情報を を受け取ることも可能になり といった場面で利用すること す。 他人に提供することはできま 管理し、複数の機関に存在す ます。 マイナンバーは一生使うも のとなります。 になります。 ナンバーを提示 る個人の情報が同一人の情報 その三 マイナンバーが漏えいし て、不正に使われるおそれが バーが記載された「通知カー であることを確認するために 所得や行政サービスの受給 状況を把握しやすくなり、負 ある場合を除いて、一生変更 マ イ ナ ン バ ー は 社 会 保 障、 税、災害対策の中でも、法律 負担が軽減します。 マイナンバー(社会保障・税番号) 制度が始まります! マイナンバー制度とは? マ イ ナ ン バ ー( 社 会 保 障・ 税番号)は、住民票を有する 活用されるものです。 担を不当に免れたり、給付を されませんので、大切にして や自治体の条例で定められた 報連携は、国は平成二十九年 情報提供ネットワークシス テムを通じた各機関の間の情 はできません。 声もあります。 ではないか、といった懸念の 個人情報が外部に漏れるの ではないか、他人のマイナン おそれはありませんか? 個人情報が外部に漏れる ンバーを取り扱っている人が せん。 マイナンバーは、行政を効 率化し、国民の利便性を高め、 不正に受けたりすることを防 ください。 ド」が送付されます。 公平かつ公正な社会を実現す 止するほか、本当に困ってい 全ての方に1人1つの番号を る社会基盤であり、期待され る人にきめ細かな支援を行え 所得税及び復興特別所得税 の確定申告をするときに税務 る効果としては、大きく3つ るようになります。 一月以降、地方公共団体は平 マイナンバーを安心・安全 にご利用いただくため、制度 行政手続でしか使用すること あげられます。 平成二十八年一月以降、順 次、社会保障、税、災害対策 成二十九年七月以降、順次始 面とシステム面の両方から個 行政機関や地方公共団体な どで、様々な情報の照合、転 記、入力などに要している時 を講じています。 人情報を保護するための措置 バーでなりすましが起こるの の行政手続でマイナンバーが まります。 その一 今年十月以降、住民票を有 す る 国 民 の 皆 様 一 人 一 人 に、 必要になります。 マイナンバーはどのよ うな場面で使用するこ ととなりますか? 間や労力が大幅に削減されま 十二桁のマイナンバーが通知 例えば、 番号はいつ、どのよう に通知されますか? す。複数の業務の間で連携が されます。 中長期在留者や特別永住者 年金を受給しようとすると 進み、手続きが正確でスムー 情報連携により、申請時の 課税証明書等の添付省略な ズになります。 〔4〕 除き、マイナンバーを含む個 制度面の保護措置として は、法律に規定があるものを する予定です。 等記録開示システム)が稼働 らマイ・ポータル(情報提供 として、平成二十九年一月か ので、注意してください。 ることなどは法律違反になる 番号カードの裏面をコピーす 認められた場合を除き、個人 なお、ICチップには、券 面に書かれている情報のほ か、電子申請のための電子証 制限し、通信する場合は暗号 ステムにアクセスできる人を イナンバーを直接使わず、シ また、行政機関の間で情報 のやりとりをするときも、マ 管理します。 務署といったように分散して は年金事務所、税の情報は税 ず、従来どおり、年金の情報 システム面の保護措置とし ては、個人情報を一元管理せ なっています。 さらに法律に違反した場合 の 罰 則 も、 従 来 よ り 厳 し く いるか監視・監督します。 サービスにも使用できるほ 地方公共団体が条例で定める り、お住まいの市町村など各 子証明書を活用することによ に搭載されるICチップや電 利用できるとともに、カード 個人番号カードは、本人確 認のための身分証明書として れる予定です。 成二十八年一月以降、交付さ 個人番号カードは、役場に 申請していただくことで、平 れます。 裏面にマイナンバーが記載さ と 本 人 の 顔 写 真 が 表 示 さ れ、 個人番号カードは、表面に 氏名、住所、生年月日、性別 個人番号と異なり、官民問 わず、自由に利用できます。 す。 法人にも十三桁の法人番号 が指定され、広く公開されま そのため、個人番号カード から全ての個人情報が分かっ は記録されません。 ライバシー性の高い個人情報 の情報や病気の履歴などのプ 個人番号カードは何 に使えるのですか? 人情報の収集や保管は禁止し ています。 また、特定個人情報保護委 員会という第三者機関がマイ 化を行います。 か、 e -ax(国税電子申告) をはじめ、各種電子申請を行 明書が記録されますが、所得 また、情報提供ネットワー クシステムを使って自分の個 うことができます。 ナンバーを適切に管理されて 人情報をいつ、誰が、どのよ 法人番号とは何で すか? 祝日も 17 時 30 分まで開設予定。) てしまうことはありません。 うなやりとりしたのか、ご自 マイナンバーはカードの裏 面に記載されますが、法律で 身で確認していただける手段 〔5〕 t マイナンバーについて詳しい情報は ホームページ・コールセンターまで! マイナンバー制度のよくある質問(FAQ)や最新情報は、内閣官房のマイナンバー(社会保障・税番号) 制度のホームページに掲載しています。 特定個人情報保護委員会、総務省、国税庁、厚生労働省等の特設サイトへもリンクしています。「マイナンバー」 で検索してください。 http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/index.html 平成 26 年 10 月から、マイナンバーのコールセンターを開設しています。 マイナンバーについてご不明な点がある方や、さらに詳しい情報を知りたい方は、お気軽にお問い合わせ ください。 電話番号 057-20-0178(外国語は 057-20-0291) 開設時間 平日9時 30 分から 17 時 30 分まで (平成 27 年 10 月から平成 28 年3月までの半年間は、平日の開設時間を 20 時まで延長。年末年始を除く土日 介護予防の集い ~住み慣れた地域、わが家で安心して暮らし続けるために~ 寸劇では、これまでの夫婦 愛や高齢者ならではの身近な 会場に笑いを誘いました。 景」をテーマに面白く紹介し、 により「高齢者のよくある風 が開催されました。 三月七日、生きがい交流セ ンターで、介護予防のつどい しょう」と語り掛け、自分の 振り返り、終焉の準備をしま らしく生きるために、人生を を通じて、今をより良く自分 は?人生の終焉を考えること 終活上級カウンセラーの樫 木泰子氏の講演では「終活と ました。 楽しく分かりやすく伝えてい と の 交 流 の 大 切 さ に つ い て、 なる前の元気な今から実践す り、寝たきりや体が不自由に また、人間の尊厳は排泄行 為を自分で出来ることにあ をみなさんに提案しました。 とエンディングノートの活用 めには書くことが重要です」 なった事例などについて真摯 以外でも大切な家族が不仲に 樫木先生は、自分の体験や 過去事例から相続や金銭関係 問題である物忘れ、息子や嫁 こ と。 家 族 の こ と を 考 え て、 る事を勧め、参加者らはそれ でいる自分だからできる近所 な ど の 家 族 と の 付 き 合 い 方、 確実に意思を伝えるためにエ ぞれの思いで耳を傾けていま しゅうえん に話され「気持ちを伝えるた 日 常 生 活 品 等 で の 不 要 な 物、 ンディングノートの必要性を した。 当日は、毎回好評な職員ら による「劇団きらら」の寸劇 必要な物の整理の必要性など 説明しました。 しゅうえん のほか、永年その地域に住ん 乙部町立特別養護老人ホームおとべ荘の 運営管理を行う法人の変更について おとべ荘の運営管理について、平成17年4月より、 「公設民営高齢者福祉特区」の認定を受け、株式会社ジャ パンケアサービスが実施しておりましたが、今後、更に進行する超高齢社会に対応するため、指定管理者制 度を導入することとし、平成27年4月より「社会福祉法人ノテ福祉会(札幌市清田区)」が指定管理者として、 おとべ荘の運営管理を行うこととなりました。 当該法人は、札幌市で特別養護老人ホーム4施設、その他の介護サービス事業所を多数運営しており、先 駆的事業の開発・実践に取り組んでいます。 また、当該法人の対馬徳昭理事長は、公設民営高齢者福祉特区の認定を受けた際に、株式会社ジャパンケ アサービスの代表取締役社長として、尽力された実績があることから、指定管理者の候補として選定し、3 月に開会された定例町議会の議決を受け、指定されました。 指定管理者の決定を受け、対馬理事長は「乙部町の皆様にこれまでと同様に安心して生活できるサービス を提供し、町及び関係機関と連携し、本法人の社員一丸となって努力します」と話していました。 〔6〕 高齢者叙勲で伴秀美氏が 瑞宝単光章を受章 し、消防団幹部となってから 六十年十一月副分団長に就任 和 四 十 六 年 一 月 班 長、 昭 和 伴氏は、昭和二十二年九月 消防団員を拝命して以来、昭 瑞宝単光章を受章しました。 今年度の高齢者叙勲で、伴 秀美氏(花磯・八十八歳)が 職務観念で部下を統率し、非 また、副団長に就任すると、 その行動力と責任感旺盛なる た。 被害を最小限度にとどめまし て消火、防災の指揮に当たり 災害発生に際しては、率先し 図るとともに、火災その他の れました。 大きく貢献したことが認めら の防止、被害の軽減に尽力さ 力と的確な判断により、災害 現場を指揮し、卓越した洞察 り、消防組織の強化と充実を は部下団員の指導育成に意を 常時においては常に最前線で 菊地善勝氏(花磯・六十七 歳 ) と 笹 谷 光 晴 氏( 元 和・ 指導など、地域住民の交通安 し、特に交通安全運動の街頭 にわたり継続して交通指導等 (緑町・七十一歳)、明石直也 ま た、 寺 島 允 彦 氏( 元 町・ 七十一歳) 、佐々木規矩郎氏 寺島允彦氏、佐々木規矩郎 氏、明石直也氏は平成十七年 の高揚に努められたことが認 いて交通事故防止と安全意識 れ、地域住民の生活のために 注ぎ、四十年余の永きにわた 交通安全関係表彰で五人が受賞 六十六歳)が北海道善行賞を 全思想の普及・高揚に貢献し 全確保のために精力的に活動 受賞しました。 の実践活動を行うなど、その 氏(鳥山・四十五歳)が北海 たことが認められました。 行為が他の模範となる個人が 道交通安全推進委員会会長賞 北海道善行賞は、交通安全 指導員・奉仕者として、多年 表彰されるものです。 から現在まで交通安全運動の められました。 を受賞しました。 間。 街頭指導をはじめ、地域にお 菊地善勝氏は、昭和四十八 年から現在までの四十二年 笹谷光晴氏は、昭和六十年 から現在までの三十年間、安 大災害の教訓から防災・減災を考える 料よりも排泄(トイレ)でし 災 生 活 で 大 変 だ っ た の は、 食 フ ラ イ ン が 断 絶 し ま し た。 被 竹田氏は「南西沖地震では、 電気や水道、道路などのライ テーマに講演が行われました。 害の経験を未来へ活かす」を 今年は、奥尻島津波語りべ 隊 の 竹 田 彰 氏 を 迎 え て、「 災 されました。 ど防災・減災活動のあり方に 災害の教訓から今後の備えな へ の 近 道 と な り ま す。」 と 大 となり、協力することが復興 戻すため、行政と住民が一体 を築く選択した。復興のまち く、土地のかさ上げや防潮提 ら、住宅地の高台移転ではな 最後に奥尻島の復興では 「住民との協議も行われたが、 提案をして頂きました。 た。 水 道 が 止 ま る と ト イ レ は ついて考える機会となりまし 三月八日、光林荘で各自治 会・ 町 内 会 役 員 研 修 会 が 開 催 使 え な く な り ま す。 一 次 避 難 た。 づくりは、日常の生活を取り 住民それぞれの思いなどか 生活では、誰しもトイレのこ とを考えて飲食を控えていま した」など、自らの体験から 被災時の苦しい生活や精神状 態 が 伝 わ っ て く る 話 し に は、 みなさん熱心に耳を傾けてい ました。 防災関係については「防災 訓 練 は 地 域 に よ り 海 や 川、 山 な ど 地 形 に 特 性 が あ り、 住 民 がその地域で起こりうる災害 を想定した訓練が重要。また、 行政や自治会、学校などの防 災活動も大切です」と減災に 向けた住民の自主性について 〔7〕 脳ドックのご案内「脳血管疾患の早期発見をしましょう!」 あわせて『特定健診』で生活習慣病の重症化を防ぎましょう !! (特定健診の日程等につきましては、広報折り込みチラシをご覧下さい) ■対象となる方:20 歳以上の町民 ※既に江差脳神経外科クリニック、その他の脳神経外科に通院中(治療中や経過観察中)の方は対象となりません。 ※強い磁気と電波を使うため、次の方は受診できません。 ・心臓ペースメーカーや刺激電極等を身につけている方 ・妊娠中の方 ・閉所恐怖症の方 ・体内に人工関節等の金属が埋め込まれている方 ◎次に当てはまる方はハイリスク群です。脳ドックを受けて脳血管疾患を予防しましょう。 □ 脳卒中の家族歴がある □ 高血圧、糖尿病、脂質異常症の方 □ 肥満 □ 喫煙者 介護が必要になった主な原因(H25 年) 国の調査によると、介護が必要になっ その他・不明 25% た主な原因疾患 第1位は脳血管疾患! 特に男性は、脳血管疾患で介護が必 要になった割合が女性よりも約2倍高 くなっています。 また、平成 25 年度の死亡順位第4位 となっています。 脳血管疾患 21% 心骨折 4% 認知症 15% 転倒・骨折 10% 関節 高齢に 疾患 よる衰弱 11% 14% ■検査内容、定員、料金 A コース:頭部 MRI、頭部 MRA、問診、診察 定員:90名 自己負担:7,800 円 ※検診料 10, 800 円のうち町より 3,000 円を助成しています。 <頭部 MRI 検査> 脳実質の病気がわかります。 ●脳梗塞 ●脳出血 ●脳腫瘍等の有無 自覚症状の少ない小さな脳梗塞や脳腫瘍を早期に発 見できます。 <頭部 MRA 検査> 脳血管の病気がわかります。 ●くも膜下出血につながる脳動脈瘤 ●脳血管閉塞 ●血管奇形など B コース:A コース+頸部 MRA +生活習慣病検査(血液・尿検査等)、問診、診察 定員:10 名 自己負担:22.400 円 ※検診料 32,400 円のうち町より 10,000 円を助成しています。 <頸部 MRA 検査> 首の動脈の状態を調べます。 ●頚動脈狭窄など ⇒頚動脈の壁から血栓がはがれると、脳梗塞の原因に なります。この検査で、頚動脈の動脈硬化を調べます。 <生活習慣病検査> 脳血管疾患につながる可能性の高い脂質異常症 や高血圧、糖尿病などの生活習慣の危険因子を調 べます。(乙部町国保被保険者の方は、特定健診 を兼ねます) ■実施期間および受付時間: 4月 10 日(金)~6月5日(金) 平 日〈1日2名 A・B コース実施〉 ① 13:30 ② 15:00 土曜日〈1日5名 A コースのみ実施〉 ① 8:30 ② 9:00 ③ 9:30 ④ 10:00 ⑤ 10:30 ※第二火曜日、隔週木曜日、祝日、日曜日は実施しておりません。いずれの時間も各1名となっております。 なお、救急患者搬入時には時間どおり実施できない場合があります。 ■実施機関:医療法人雄心会 江差脳神経外科クリニック(江差町字伏木戸町 550-1) 月1日(水) 役場町民課保健衛生係(電話:62-2311)まで ご希望のコース、受診日をお伝え下さい。 ■申込方法:4 ※申込後、詳しいご案内、問診票をお送りいたします。 〔8〕 /29 ₃ 日 休日当番医 勤医協診療所 4 月のカレンダー /30 ₃ 月 /31 ₃ 火 ₁ 水 不燃ごみ収集 ①地区 ₂ 木 可燃ごみ収集 ②地区 お達者ぴんしゃん教室 ₃ 金 可燃ごみ収集 ①地区 ₄ 可燃ごみ収集 ①地区 11 土 (ケア 午前 10 時~) ヒブワクチン予防接種 (国保 午後 1 時 30 分~) 不活化ポリオ予防接種 (国保 午後 1 時 30 分~) ₅ 休日当番医 半澤医院 ₆ 可燃ごみ収集 ②地区 明和小学校入学式 ₇ 小・中学校春休み 可燃ごみ収集 ①地区 ₈ 不燃ごみ収集 ②地区 ₉ 可燃ごみ収集 ②地区 10 ぴよぴよ広場 サロン「とよはな」 骨 髄 バ ン ク 登 録 日、 (離乳食教室) (豊セ 午後 1 時~) 肝炎ウイルス検査日、 (栄ふ 午前 10 時~) HTLV-1 検査日 (明小 午前 9 時 30 分~) 栄浜小学校入学式 (栄小 午前 9 時 30 分~) (江保 ※ 1 事前予約) 乙部小学校入学式 (乙小 午前 10 時 00 分~) 乙部中学校入学式 小・中学校春休み 12 (乙中 午後 2 時 00 分~) 13 可燃ごみ収集 ②地区 14 可燃ごみ収集 ①地区 15 不燃ごみ収集 ①地区 16 可燃ごみ収集 ②地区 17 可燃ごみ収集 ①地区 18 休日当番医 MAMA FIT・ 骨髄バンク登録日、肝炎ウイ 国保保険証更新・健康相談 お達者ぴんしゃん教室 国保保険証更新・健康相談 みたい!よみたい! (三研 午前 9 時~) 絵本とかみしばい ミニひよこサークル ルス検査日、HTLV-1 検査日 (滝寿 午前 9 時~)(ケア 午前 10 時~) 道立江差病院 知事・道議選挙 (交流 午前 10 時~)(江保 ※ 1 事前予約)(町館 午前 10 時 30 分~)国保保険証更新・健康相談 (希望 午前 10 時~)(公民 午前 10 時~) 国保保険証更新・健康相談(緑寿 午後 1 時 30 分~)(姫ふ 午前 9 時~)(三愛 午前 11 時~) 投票日 (豊セ 午前 9 時~) (ゆ里 午前 10 時 30 分~) (交流 午後 1 時 30 分~) (元交 午後 1 時 30 分~) (栄ふ 午後 3 時~) 19 休日当番医 乙部町国保病院 20 21 可燃ごみ収集 ②地区 可燃ごみ収集 ①地区 22 不燃ごみ収集 ②地区 23 可燃ごみ収集 ②地区 24 可燃ごみ収集 ①地区 25 四種混合予防接種 赤ちゃん相談・健診 おしゃべりサロン 男のためのお達者教室 すくすく広場 (国保 午後1時 30 分~) (ケア 午後 1 時~)(姫ふ 午後 1 時~)(ケア 午後1時 30 分~)(つ保 午前 9 時 30 分〜) 女性の健康相談 (江保 午後 1 時~) こころの健康相談 (江保 午後 3 時~) 26 休日当番医 厚沢部町国保病院 町長・町議選挙 投票日 27 可燃ごみ収集 ②地区 28 可燃ごみ収集 ①地区 29 不燃ごみ収集 ①地区 30 可燃ごみ収集 ②地区 5 / ₁ 骨 髄 バ ン ク 登 録 日、休日当番医 肺炎球菌ワクチン予防接種(小児) 肝炎ウイルス検査日、道立江差病院 (国保 午後 1 時 30 分~) 町民プールオープン 水痘ワクチン予防接種 HTLV-1 検査日 5 / ₂ (町プ 午前 10 時~) (江保 ※ 1 事前予約)) (国保 午後 1 時 30 分~) 会場・場所略称 ごみ収集の略称 ①地区・・・滝瀬、元町1、元町2、緑町1、緑町2 ②地区・・・豊浜、花磯、潮見、三ツ谷、元和、栄浜、鳥山、館浦、温泉団地、富岡、千岱野、姫川、旭岱 〔9〕 ( 国保 ) 国保病院 ( 町体 ) 町民体育館 (元交)元和交遊館 ( 滝寿 ) 滝瀬寿の家 ( 緑寿 ) 緑町寿の家 ( つ保 ) つくし保育園 ( 江保 ) 江差保健所 ( 希望 ) 潮見希望館 ( ケア ) ケアセンターおとべ (栄ふ)栄浜ふれあいセンター (豊セ)とよはま地区センター (交流)生きがい交流センター (姫ふ)姫川ふれあいセンター ( ゆ里 ) ゆりの里活性化センター ( 三愛 ) 三ツ谷愛郷会館 ( 三研 ) 三ツ谷研修会館 (公民)公民館 (町プ)町民プール 教育委員会だより 究作品コンクール(朝日新聞 学 校 は、 「海とさかな自由研 別賞を受賞しました。明和小 学習や見学してきたことの総 た。 豊 浜 の 漁 業 に 目 を 向 け、 域学習発表会が開催されまし また、二月十日にはとよは ま地区センターを会場に、地 スザーンさんの 英会話教室 三月十七日から二十六日ま での四日間、公民館において スザーンさんの英会話教室が 開催されました。スザーンさ んは外国語指導助手として教 育委員会に勤務し各学校で英 語を教えています。英会話教 室では、小学生は単語の発音 練習のほか、楽しいゲームを 取り入れた内容を、中学生以 上は自己紹介や人にものを尋 休 館 日 月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日) 明和小学校 主催) 」で全国最優秀賞を受 まとめとして、保護者や地域 平 日 午後 1 時 30 分~午後 8 時 ブックスタートボランティアを募集しています (8/13 ~ 16 日も含む) ねる時の会話の仕方など、ス 土日祝日 午前 10 時~午後 6 時 檜山管内教育実践表彰受賞 賞したほか、総合的な学習の 住民等五十名を超える方々を ■利用時間 ザーンさんの陽気な教え方に 町民皆さまのご利用をお待ちしています。 た教育が評価されました。 一環として全学年が地元の漁 前に発表しました。低学年と 担が軽いと言われています。健康や体力の保持増進に 明和小学校が平成二十六年 度檜山管内教育実践表彰の特 業に関わる学習を進めてお 楽しみながら学んでいる様子 高 校 生 200 円 一 般 240 円 中学年は、スケソやヒラメを 中学生以下 50 円(町外の場合は 110 円) り、ふるさとを愛する子ども でした。 ■利 用 料 使った調理学習やウニやタラ 温水プールです。水中運動は陸地よりも膝や腰への負 ブックスタート事業に協力していただけるボラン ティアを募集しています。内容は、乳幼児とその保 護者への読み聞かせで、毎月1回、ケアセンターで 実施される乳幼児健診に合わせて行います。関心の ある方は、教育委員会(℡ 62-2253)までお問合せ ください。 期 間 10 月 12 日まで(予定) 達を育むため、地元に密着し コ加工について学んだことを 発表しました。また、高学年 は、地元漁師の方々を講師に スケソ漁やサケ漁の仕方やさ ばき方について学習したこと や地元を愛する気持ちを大切 にすることを学んだと発表し ました。 たくさんの人を前にし、緊 張 し た 様 子 の 児 童 で し た が、 ふるさとの海について、熱心 に発表していました。 町民プールは温泉熱を利用した水温 30℃の快適な 教育委員会では、乙部町に生まれてくる全ての赤 ちゃんの幸せを願い、平成 27 年度からブックスター ト事業を始めます。 ブックスタートとは、乙部町に生まれた全ての赤 ちゃんと保護者に絵本を開く楽しい読み聞かせ体験 といっしょに絵本を手渡し、親子の心のふれあいを つくる活動です。対象は4ヶ月児で、乳幼児健診時 に実施します。(初年度に限り、1 歳児までさかのぼ ります。 ) 詳細は乳幼児健診の案内等でお知らせいたします。 4月 29 日(水) 10時オープン!!(予定) ブックスタート事業を始めます 町民温水プール 第301号 〔10〕 町制施行五〇周年記念 「ラジオ工作講座」 ~文化・スポーツ事業を開催します~ 教 育 委 員 会・ 公 民 館 で は、 町制施行五〇周年を記念して、 ■対 象 町内の小学生 ■参加料 無料 ■日時・人数 平成二十七年度に文化・スポー ツ事業を行います。 時 分~ 時 分) 、午後の部 5月 日(日) 、午前の部( 文化事業については、講演 会、コンサート、映画鑑賞会 ( 時 分~ 時 分)どちら も先着 名の計 名 民館まつり」 ( 主 催 公 民 館、 五〇周年記念事業の第一弾 として五月十七日(日)に「公 多い場合はこちらで選考する 方を三~四人程度。応募者が ※「ラジオ工作講座」はあ らかじめ申込みが必要になり 講演会も予定しています。 作家 谷村志穂さんの朗読会& 郷土講座「円空仏」等のほか、 内容は、NHKのテレビ中 継車の公開・ラジオ工作講座、 知らせいたします。 その他の詳細につきまして は、広報おとべ五月号等でお みください。 62‐3311)までお申込 日(金)までに公民館(電話 ラジオ工作講座、谷村さん の朗読会のどちらも、4月 局)を開催します。 場合があります。 一人三分以内で読んでくれる の本のお気に入りのページを 朗読会で本を朗読してくれ る方を募集します。谷村さん 「谷村志穂さん朗読会」 30 教育委員会、NHK函館放送 《第 一 弾 》 公 民 館まつり いたします。 は、今後、広報等でお知らせ は、各種スポーツ教室等を予 00 定しています。詳細について 等を、スポーツ事業について 00 15 作ったラジオは持ち帰るこ とができます。 15 30 ます。 (下記のとおり) 富岡スキー場 リフト運行終了 富岡スキー場は二月二十八 日をもってリフト運行を終了 しました。今シーズンもご利 用ありがとうございました。 スキー検定合格者 二月十四・十五日 《ジュニアテスト》 一級 小松歩叶・永渕 碧 工藤優斗・佐藤愛弥 平野恵夢・永渕太雄 菊池翔夢 二級 菊池智哉・工藤颯大 碧 佐々木真生・永渕 颯 永渕太雄・田中 伊藤大和・近藤柚美 寺島 愛・井田歩夢 三級 菊池柚衣・井田花和 平野綾人・佐々木颯馬 平 菊池陽翔・能代 厚別立樹・武藤 響 萬木乃愛・萬木優空 四級 山本莉子・吉田匠之介 涼 由利花央・疋田 敦賀柊太・田畑來樹 耀 南部谷蓮真・武藤 平野佑真 五級 館山聖颯・由利蓮音 由利一斗・工藤紗弥 和島利樹・野澤光希 新保里来・井田夢菜 《級別テスト》 一級 小沢鉄也 二級 大川晃矢・大川ひより 三級 榿澤悠月・内海晃太朗 4月の「みたい!よみたい!絵本とかみしばい」は18日(土)10:00~ 公民館図書室(児童室)です。(協力:館浦婦人会読み聞かせの会) 〔11〕 各小中学校では平成 27 年度の入学式が次のと おり挙行されます。ご入学おめでとうございます。 ■4月6日(月)9時30分~ 明和小学校(1名) 9時30分~ 栄浜小学校(6名) 10時00分~ 乙部小学校(16名) 14時00分~ 乙部中学校(30名) ※( )は新1年生の人数 図書室に図書の寄贈がありました 朝日新聞(江差)専売所の松崎浩さまから、学 習書や実用書、小説、辞典など約三百冊の新刊図 書の寄贈がありました。図 書室内「朝日新聞松崎文庫」 コーナーに配架しています。 松崎様は今後も新刊充実に ご尽力して下さいます。 【一般向け】 ●透明カメレオン (道尾 秀介) ●ブラックオアホワイト (浅田 次郎) ●火星に住むつもりかい? (伊坂 幸太郎) ●洋七 ・ おかんのがばい介護日記 (島田 洋七) ●千日のマリア (小池 真理子) ●水やりはいつも深夜だけど (窪 美澄) ●安心 ・ 安全植物の病害虫症状と防ぎ方 (高橋 孝文) ●イスラム国とは何か (常岡 浩介) ●「不思議な世界の方々」から教わった予知能力を高める方法(松原 照子) 【幼児・児童向け】 ●小説ちはやふる 中学生編 (末次 由紀) ●にっぽんの図鑑 (藤森 裕) ●ストロボ・エッジ (咲坂 伊織) ●トーキョー・プリズン (柳 広司) ●脳科学からうまれた、ゆびゆびえほん (岡田 浩之) ●はなびらがとんできた (いのうえたかお) ●みんなおおきくなった (中川ひろたか) ●センシュちゃんとウオットちゃんおやつのくに (工藤ノリコ) ●おなかのなかにいたときはね (池川 明) 10 17 《町内の各小中学校入学式》 図書室の新刊おすすめ紹介 12 17 30 13 地域おこし協力隊だより 聞きました。 味噌などを手作りしていると 毎年、冬には乙部町の農家 の人たちは自家用で、豆腐や いるのを感じます。 新年度になり寒い冬の時期 も終わって春が近づいてきて 活用されています。 欠かすことのできないぐらい で加工され、日々の食生活に きなこ、甘納豆など様々な形 ま た、 大 豆 は 醤 油 や 味 噌、 豆 腐、 油 揚 げ、 納 豆、 煮 豆、 を感じることができました。 豆腐では、大豆本来の味など 実際に挑戦してみることで、 手作りの良さや、できたての がわかりました。 術により、作られていること にするには、職人の経験と技 莢白乙女」は函館のだ 「 大 るま食品本舗によって納豆に のではないかと思います。 このような特色ある大豆 は、乙部町の魅力になりうる 多くあるのだと思いました。 黒」など様々な特徴ある豆が のから系統選抜し、乙部町だ 粒黒大豆で育種家が従来のも さ れ て い た「 黒 千 石 」、 極 大 み ど り 」、 北 海 道 の 在 来 品 種 実も緑色で甘みが強い「越前 て な い「 大 莢 白 乙 女 」、 皮 や おお さや 既製品の豆腐や味噌を食べ て育った僕としては、大豆な そこで、乙部町で生産され ている大豆に関して少し調べ されていますが、乙部町の原 乙部で見つけた 大豆の魅力 まで見る機会がなく、この冬 てみると、特徴ある四品種の 料からしか作られないと言う が難しく苦戦しました。 りを入れて固めると言う手順 ではできましたが、次のにが 湯に入れて煮ることで豆乳ま ろは豆をミキサーにかけてお 実際に僕も家で豆腐づくり に挑戦してみると、最初のこ きました。 が確保できる契約栽培によ を受けて、安定した農業収入 を実需者や加工業者等の要望 もに栽培されなくなった大豆 などの理由から時の経過とと い、病気に弱く栽培が難しい 産業振興担当 井尻 旭美 地域おこし協力隊 す。 動を進めて行きたいと思いま きないかと考えつつ今後も活 に併せて大豆を使って何かで 現在は、はちみつをメイン に活動していきますが、それ ことは、しっかりとしたブラ おお さや けで生産されている「乙部大 で飼料や緑肥作物として栽培 初めて豆腐づくりや味噌づく 大豆がありました。 りをしているところを見学す ンドだと思いました。 調べてみると豆腐づくりは 豆乳時の温度管理とにがりの 元々は青森県で作られてい ましたが、天候の関係から現 り、十年程前から取り組んで で、売っているような美味し 在は乙部町だけでしか作られ 入れる量やタイミングが重要 い豆腐のように丁度良い固さ ど原料の状態から作るのを今 ることができました。 乙部町では、一般的な大豆 に比べて、収穫量が安定しな No.8 ねんきんの窓 平成 27 年度の国民年金保険料は、月額 15,590 円となりました。 平成 27 年度の国民年金保険料は、月額 15,590 円となり、平成 26 年度より 340 円引き上げられます。 なお、付加保険料の月額は、平成 26 年度と同額の 400 円です。 国民年金保険料学生納付特例制度及び申請について 学生納付特例制度の対象者は、学校教育法に規定する大学(大学院)、短期大学及び各種学校に在学する学生 等で、ご本人の前年所得が 118 万円以下であることが条件です。 また、既に学生納付特例制度により、平成 26 年度において保険料納付を猶予されている方で、平成 27 年度 も引き続き在学予定の方へ、3月下旬に基礎年金番号等が印字されたハガキ形式の学生納付特例申請書が送付 されます。 平成 26 年度と同じ学校等に在学される方は、このハガキに必要事項を記入し返送いただくことにより、平成 27 年度も学生納付特例の申請ができます。この場合は、在学証明書または学生証の写しの添付は不要です。 また、平成 27 年度は学生納付特例制度を利用せず、保険料の納付を希望される場合は納付書を送付いたしま すので、お手数ですが函館年金事務所(電話 0139-56-1165)にご連絡ください。 なお、はじめて学生納付特例の申請をする方は、従来どおり在学証明書の写し又は学生証の写しの添付が必 要です。 ☆お問い合わせは・・・役場町民課年金係(電話 62-2311)☆ 〔12〕 000円を加算。三人目以降 前々年の所得、七月から十二 月額41,990円から 9,910円 ※ 二 人 目 は 対 象 額 に 5, 場合》 月額42,000円 《 対 象 児 童 一 人・ 一 部 支 給 の 場合》 《 対 象 児 童 一 人・ 全 部 支 給 の 当額が変わります) (平成二十七年四月分から手 ◆手当の額 は、児童が一人増すごとに3, 月までに請求される場合は前 《支給時期》 します。(表②参照) している父または母、もしく る場合は二十歳未満)を扶養 る子ども(一定の障がいがあ の三月三十一日までの間にあ 公的年金を受給している場合 ※子どもや父、母、養育者が でない子どもなど ④父または母の生死が明らか の一級程度)にある子ども 図ることを目的として、手当 歳未満の児童の福祉の増進を 特別児童扶養手当制度と は、心身に障がいのある二十 ◆特別児童扶養手当 せください。 されていない方はお問い合わ 合や障害を支給事由とした公 ※児童が施設入所している場 は母、もしくは養育者。 たはB程度に該当する二十歳 程度、療育手帳の判定がAま 身体障害者手帳の判定が一 級 か ら 三 級 及 び 四 級( 一 部 ) ◆対象者 は養育者。 でも、年金額が児童扶養手当 的年金を受けることができる 六月までに請求される場合は ※所得制限があり、一月から ん。 場合は、手当は支給されませ 未満の児童を監護する父また ① 父母が婚姻を解消した子ども を支給する制度です。 年三回 四月・八月・十二月です。 ※要件を満たしており、受給 年の所得で支給の要否を判断 000円を加算。 児童扶養手当と 特別児童扶養手当について ◆児童扶養手当 児童扶養手当とは、父また は母がいない子どもを養育し ている家庭を対象としてお り、子供の福祉の増進を図る ことを目的として、手当を支 給する制度です。 ※所得制限があり、一月から 六月までに請求される場合は 前々年の所得、七月から十二 月までに請求される場合は前 年の所得により、 その年度(八 月から翌年七月まで)の手当 が全部支給、一部支給、全部 停止の区分に決まります。 (表①参照) ◆対象者 【表②】 特別児童扶養手当 所得制限限度額表 扶養親族等の数 配偶者および 請 求 者 (税法上の人数) 扶養義務者の所得 0人 459 万6千円 628 万 7 千円 1人 497 万6千円 653 万 6 千円 2人 535 万6千円 674 万 9 千円 3人 573 万6千円 696 万 2 千円 1 人につき 38 万円 1 人につき 21 万 4 人以上 ずつ加算 3千円ずつ加算 ※扶養義務者とは、請求者と同居している父母兄弟姉 妹などのことです。 額よりも低い方は、その差額 次 の い ず れ か に 該 当 す る、 十八歳に達する日以降の最初 ※扶養義務者とは、請求者と同居している父母兄弟姉妹などのこ とです。 ② 父または母が死亡した子ども 3人以上 分を受給できます。 0人 1人 2人 父または母の所得 配偶者および 扶養義務者の所得 全部支給 一部支給 19 万円未満 192 万円未満 236 万円未満 57 万円 230 万円 274 万円 95 万円 268 万円 312 万円 1人につき 38 1人につき 38 1人につき 38 万円ずつ加算 万円ずつ加算 万円ずつ加算 扶養親族等の数 (税法上の人数) ③父または母が法に定める障 がいの状態(年金の障害等級 ◆手当の額 (平成二十七年四月分から手 当額が変わります) 《一級》月額51,100円 《二級》月額34,030円 《支給時期》 年三回 四月・八月・十一月です。 ※要件を満たしており、受給 されていない方はお問い合わ せください。 ◆現況届、所得状況届の提出 について 児童扶養手当を受給してい る方は、 「現況届」を毎年八月 一日から八月三十一日までに、 また特別児童扶養手当を受給 している方は、 「所得状況届」 を毎年八月十一日から九月十 日までに提出してください。 これらの届けは、手当を引き 続き受ける要件があるかどう かを確認するもので、届けが ないと、八月分以降の手当の 支給ができなくなりますので、 ご注意ください。 なお、 「現況届」および「所 得状況届」は、八月上旬に送付 いたしますので、必要事項を記 入のうえ、町民課年金係に提出 してください。 ▼詳しくは、役場町民課年金係 (☎六二‐二三一一)までお問 い合わせください。 〔13〕 【表①】 児童扶養手当 所得制限限度額表 日(木) 7 45 運転免許証の更新 お 済 み で す か 4 月の運転免許更新時講習 の日程は、次のとおりです。 ▽ 月 江差町文化会館 小ホール 優良運転者講習 午後1時 日(火) 45 一般運転者講習 午 後 1 時 分 月 21 初回運転者講習 午後3時 ▽ 時 分 江差町文化会館 小ホール 優良運転者講習 午後1時 違反運転者講習 午 後 1 4 4 お知らせ 統一地方選挙がスタートします! 私たちの意見や希望を政治に反映させ、私たちの代表者としてこれから4年間、道政や町政を託す統一地 方選挙が3月26日の北海道知事選挙の告示を皮切りにスタートします。 あなたの1票で明るい未来と夢のある社会をつくるため、必ず投票しましょう !! ●各選挙の投票日 北海道知事選挙・北海道道議会議員選挙 4月 12 日 乙部町長・乙部町議会議員選挙 4月 26 日 投票は、午前7時から午後7時までの間に、指定された場所で投票して下さい。 ●投票日の投票所 第1投票区の投票場所が変わります。 元町生きがい交流センターから元町プラザおとべ(乙部町商工会)となります。その他の投票所について は、変更ありません。 ●期日前投票/不在者投票制度のご利用を 投票は、選挙当日に投票所で行うのが原則ですが、期日前投票・不在者投票制度は、投票日に投票するこ とができない場合、投票日前に投票できる制度です。 知事選挙 3月 27 日~4月 11 日・道議選挙 4月4日~4月 11 日 町長・町議選挙 4月 22 日~4月 25 日 期間中は土・日であっても、午前8時 30 分から午後8時まで期日前・不在者投票所(役場)で受付して おります。 詳しくは、乙部町選挙管理委員会へ 62-2311 診療受付時間 午前 8:30〜11:00 午後 1:00〜 3:00 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 日 9日 8日 7日 6日 5日 4日 3日 2日 1日 乙部町国民健康保険病院 4月外来診療日程表 村瀬 野村 村瀬 道立江差病院 村瀬 野村 村瀬 村瀬 野村 野村 厚沢部町国保病院 村瀬 奈良 村瀬 村瀬 野村 奈良 奈良 野村 奈良 村瀬 野村 村瀬 村瀬 野村 野村 乙部町国保病院 村瀬 野村 村瀬 村瀬 野村 村瀬 村瀬 野村 野村 村瀬 野村 村瀬 村瀬 野村 野村 道立江差病院 奈良 野村 野村 村瀬 野村 奈良 村瀬 奈良 奈良 村瀬 野村 奈良 村瀬 野村 野村 半澤病院 村瀬 野村 野村 午後 村瀬 野村 村瀬 午前 村瀬 野村 野村 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 ※診療体制は変更になる場合があります。予め御了承ください。 ※診療時間外・夜間等の受診は、救急医療体制を支えている医師の負担が増加します。地域の救急医療体制を維持するためにも、可能な 限り通常の診療時間内に受診いただきたくなど、適正受診にご協力お願いいたします。 〔14〕 浄化槽設置促進事業補助金の申込受付を開始します 町では、衛生的で快適な生活環境づくりを進めるため、平成24年度から、公共下水道及び漁業集落排 水施設の処理区域外の方を対象に、合併浄化槽を設置する場合に補助金を交付しております。 平成 27 年度中に設置を希望される方は、下記により申込み下さい。 (申込み用紙は役場町民課にあります。 電話でも受付します。) ◇ 申し込み受付期間 平成 26 年4月1日(水)から平成 26 年4月 24 日(金)まで ◇ 補助金交付の要件 ◇ 補助対象基数(予定) ・浄化槽法に基づく構造基準等に適合するもの 浄化槽の大きさ 補助金の額 ・専用住宅及び店舗等の併用住宅であること ・住宅等を借りている場合は、賃貸人の承諾を得ていること ・建築又は改築を行う場合は、販売目的でないこと ・町税等を滞納していないこと 予定基数 5人槽 80 万円 2基 7人槽 100 万円 5基 ※申込みの状況によって変更する場合が あります。 ◇ 貸付金制度 浄化槽を設置するために、便所の内装改修、便器の取替や給排水設備などの改造工事を行う場合で、工 事費用を一次的に負担することが困難な場合に、50 万円を限度に貸付を受けることができます。貸付金は 無利息で、貸付を受けた翌月から1万円ずつの均等月賦返済となります。 ※問合せ:役場町民課保健衛生係(62-2311) 道 立 江 差 病 院 か ら お 知 ら せ 外来診療体制 4 月の診療予定です 整 形 外 科 循 環 器 内 科 消 化 器 内 科 呼 吸 器 内 科 外 小 泌 精 産 耳 眼 皮 神 科 午前 月~金曜日 (整形外来は、完全予約制となっています。受診され る方は予約が必要となりますので、事前にご連絡下さ い。 52-0036 内線112 電話での予約は13時から) 午前 月~金曜日 午後 月・金曜日 午前 月~金曜日 午後 火と水曜日(水曜日は8日と22日) 午前 金曜日 午後 木曜日 午前 月~金曜日 児 科 午前 月~金曜日 午前 月~金曜日 尿 器 科 午後 水曜日 午前 月~金曜日 神 科 午後 月曜日 婦 人 科 午前 月~金曜日 午前 1日・9日・14日・15日 鼻 咽 喉 科 23日・28日 午後 8日・22日 午前 9日・23日 科 午後 1日・15日・22日 膚 科 午前 火曜日 経 内 科 3日・17日 診療日は予定であり変更になる場合もあります。 事前に病院にご確認の上、受診してください。 ※診療受付時間 〔15〕 午前・・・ 8時00分~11時30分 (初診の方は、9時00分~) 午後・・・1時00分~2時30分 新機器導入しました(放射線科) 最新の透視装置が導入されましたのでご紹介します。新装 置は、島津製 SONIALVISION G4 といい、フラットパネル を搭載したフルデジタル装置です。従来機器よりも高画質デー タが安定して得られるようになりました。比較すればテレビ のアナログ画像からデジタル画像に変わったように、画質が 格段によくなりました。新装置では、従来機器に比べより画 像が観察しやすく鮮明な表示ができ、このことによって、手 技がよりスムーズに進み検査・治療時間の短縮につながりま す。加えて必要な造影剤の量も少なくてすみますので、患者 さんにとってより負担が少ない機器であるといえます。また、 撮影や透視に関しても高精度透視が可能であり以前は評価の 難しかった細部に関しても画像上に描出することが可能です。 ま た、 当 装 置 は 2013 年グッドデザイン賞を 受賞しており、多様な 検査や様々な検査環境 において高画質の提 供、被ばくの低減、使 いやすさを追求した装 置となっております。 検査時に心配事や疑問 があれば当院スタッフ にお尋ねください。 平成 27 年度スポーツ少年団募集 町内の各スポーツ少年団では団員を募集しております。 野球少年団 剣道少年団 募集対象 小学生・中学生 募集対象 小学生・中学生 練 習 日 平日(3日程度 )・休日 ( 土曜外 ) 練 習 日 毎週火・木・金曜 練習時間 平日 午後4時~6時 練習時間 午後6時~7時 休日 午前9時~ 12 時 練習場所 町民体育館 練習場所 町民グランドほか 指 導 者 工藤洋一ほか 指 導 者 牛谷内一志・瀧澤博文 ほか 連 絡 先 教育委員会 62-2253 連 絡 先 乙部消防署 62-2114 サッカー少年団 空手道少年団 募集対象 小学生・中学生 募集対象 保育園児・小学生 練 習 日 毎週火・木曜 練 習 日 毎週月~金曜 練習時間 午後5時 45 分~7時 15 分 練習時間 午後5時 30 分~7時 練習場所 町民体育館 練習場所 夏季 町民グランド 指 導 者 井口秀勝 ほか 冬季 町民体育館 連 絡 先 教育委員会 62-2253 指 導 者 服部俊喜・明石要ほか 連 絡 先 役場 62-2311 ミニバスケット少年団 水泳少年団 募集対象 小学3年生以上~ 中学生(泳げる者) 募集対象 小学生 練 習 日 5月中旬から予定 練 習 日 毎週火・金曜 ( 乙部小学校 ) 練習時間 午後5時 45 分~7時 10 分 毎週水曜 ( 町民体育館 ) 練習場所 町民プール 土曜日・日曜日 ( 必要に応じて ) 連 絡 先 教育委員会 62-2253 練習時間 午後5時 30 分~7時 30 分 指 導 者 工藤ひとみ・坂田太郎 ほか 連 絡 先 教育委員会 62-2253 ・スポーツ少年団への入団希望者は、希望する少 年団の代表者又はスポーツ少年団連絡協議会事務 バレーボール少年団 募集対象 小学2年生~5年生 局(教育委員会)に備えてある申し込み用紙に必 要事項を記入、押印の上提出してください。 練 習 日 毎週火・木曜 明和小学校 また、少年団の詳しい活動内容や練習日等につ 毎週土曜 町民体育館 外 きましては、各少年団の代表へお問い合わせくだ 練習時間 午後5時~7時 ( 火・木 ) 午前9時~ 13 時 ( 土 ) さい。 指 導 者 麓洋 ほか ・各少年団に入団する場合、スポーツ傷害保険(800 連 絡 先 役場 62-2311 円)に加入していただきます。 乙部町スポーツ少年団連絡協議会 (事務局 教育委員会社会教育係 62-2253) 〔16〕 森林の土地を取得したときは届出が必要になります ~以下のすべての該当する土地が対象となります~ ①北海道が作成する『地域森林計画』の対象森林である(林小班が定められている土地) ②森林の土地を売買契約、相続、贈与などにより新たに取得した場合 ~提出期限、提出先~ 該当する土地の登記事項証明書の変更手続きが完了した日から 90 日以内に、取得した土地がある市町 村に届出が必要になります。ただし、相続の場合は相続開始の日から届け出の対象となります。 ~以下の書類が必要になります~ ①該当する土地の位置を示す図面(任意の図面に大まかな位置が記載されたもので可能) ②該当する土地の登記事項証明書、土地売買契約書、相続分割協議の目録、土地の権利書など、権利を取 得したことがわかる書類(写しでも可能) ~お問い合わせ先~ 対象となる土地の確認や詳しい届出方法については、役場林務係までお問い合わせください。 産業課林務係(電話 62-2311) 春先のヒグマに 注意して下さい! これからの季節、山菜取りなどで山林に入ら れる方は冬眠明けのヒグマに注意してくださ い。 また、事故防止の対策として行き先を家族や 知人などに伝えるほか、次のことに注意してく ださい。 ○単独での入山を避け、複数で行動するように してください ○音を出して、ヒグマに自分の存在を知らせる 工夫をしてください ○ヒグマを呼び寄せることになるので、ゴミは 絶対に捨てないでください ヒグマの目撃情報は、役場又は駐在所まで。 下水道につなぐ改造資金 の貸付制度について 自己資金のみではトイレの水洗化などの工事が 困難な方には、1棟又は1件について無利子で次 の額を貸付することにしています。 ただし、住宅の新築や法人が所有する建物につ いては該当になりません。 ・くみ取り便所を水洗トイレに改造し、台所、風 呂の排水を下水道につなぐ場合は便所1基につき 50 万円 ・浄化槽を廃止し、水洗トイレ、台所、風呂の排 水を下水道につなぐ場合は 20 万円以内 平成 27 年度からは住宅リフォーム助成制度も始 役場産業課林務係(電話 62-2311) まりますので、この機会にぜひ下水道への接続を 乙 部 駐 在 所(電話 62-2353) ご検討下さい。 豊 浜 駐 在 所(電話 63-2001) ※問合せ:建設課下水道係(62-2311) 〔17〕 町制が施行されて五十年 部町とすることに決定をみま 歌詞を募集し、決定したとさ さい。 ▽ ふるさとの振興に役立てくだ と庁舎落成の歴史的な感激の が待望久しかった町制の施行 乙と部を図案化して組合せ る と 共 に 町 の 地 形 を 表 現 し、 日〜 よろこび かなしみ 月 月 日 あたたかいご寄附ありがとう ございました。 函館おとべ会 会長 佐野 敏夫さん 三万円 れています。 今回は、昭和四十年一〇月 一日発行の「広報おとべ町制 日を迎え限りないよろこび 中央の突出した部分は、乙部 編 集 後 記 広報を担当して、一年間もあっ という間に終わりました。 今年度は、五十周年を迎えるの で、広報業務等でも何か面白いこ とにチャレンジして行きたいと 思っています。 さて、毎月掲載させていただき ました「我が家のアイドル」につ いては、出生数の減少により、不 定期で掲載することとしました。 広報紙でも人気コーナーでした ので残念です。 今年度も地域のイベントや取り 組み等がありましたら、広報等で 紹 介 し た い と 思 っ て い ま す の で、 情報提供をお願いします。 女 2,170(−4) 〈−56〉 こんにちは くね よろしし ゅり 寺島 湊吏 くん(智・美沙・男の子緑 ) 町 ごけっこん おめでとう 〈−18〉 男 1,866(−4) した」と書かれています。 施行特集号」から当時の様子 を、みなさんとともに分かち 岳を表し、べの点は波形で海 十月一日、午前七時に花火 打上げ、町内各戸毎国旗掲揚、 〒 043-0103 北海道乙部町字緑町 388 平成二十七年度は乙部町に とりまして、町制施行五十周 をご紹介したいと思います。 合うことができ、感激ひとし を表したものです。 述べられています。 パレードや自衛隊音楽隊開会 碇 隼人 (八雲町) 葛西 理沙 (花 磯) 石田 貴弘 (館 浦) 森山 千絵 (江差町) 下餅原輝顕 (静岡県) 大坂亜希子 (栄 浜) 中納 俊也 (札幌市) 光森小百合 (緑 町) 人 口 4,036(−8) 〈−74〉 年の節目を迎えます。 「町制施行祝庁舎 表 紙 は、 落成」というタイトルで現在 おのものがあります」と始ま 小澤隣治議長は「誠に新生 乙部町の発展のため、限りな 演奏、午後からは祝賀会、夕 歳)元 和 歳)緑 町 歳)緑 町 歳)緑 町 歳)館 浦 歳)緑 町 歳)旭 岱 編 集・ 発 行 乙 部 町 総 務 課 企 画 係 14 このときは、甲谷徹雄町長 が 2 期 6 年 目 で、「 一 万 町 民 の役場本庁舎が町制施行の開 り、乙部町の成り立ちから先 い喜びを感ずるものでござい 方 に は、 乙 部 中 ブ ラ ス バ ン ド 町制施行記念行事 始と同じくして完成しまし 人への感謝と町民みなさんへ ます。希望に燃える町制施行 や自衛隊音楽隊により屋外演 の協力のお願いなどについて を記念する佳き日に、住民の 奏会が開催されたようです。 善意に感謝します おくやみ 申し上げます 水野 義光さ ん( 渡邉スズヱさ ん( 陶山 トモさ ん( 塩谷 茂正さ ん( 明石 吉庸さ ん( 菊谷 昭重さ ん( 寺嶋 京子さ ん( = 2 月末現在 = 3 ※ こ の 欄 に 掲 載 を 希 望 し な い 方 は、 届出の際窓口へお申し出ください。 間伐で未来につなぐ北の森 〈 〉内は 3 月末からの累計増減 ホームページ http//www.town.otobe.lg.jp ( )内は前月との比較増減 (TEL)0139-62-2311(FAX)0139-62-2939 午前八時三十分から漁船海上 皆様と共に心からお喜び申し 上げたいと存じます」と町を あげて喜んでいる感激のよう すが伝わってきます。 ▽ 地域振興に役立てください。 株式会社 林組 代表取締役 林 勲さん 二百万円 88 86 72 84 84 88 76 〈−9〉 世帯数 1,919(−6) 平 成 27 年 4 月 1 日 発 行( 第 548 号 ) 15 さ ん さ ん さ ん さ ん さ ん さ ん さ ん さ ん 町 章 た。 乙部町の正 式 決 定 町 制 施 行 を 記 念 し、「 町 紋 章」と、今では町民なら誰も 町制施行を記念して 1660号をもって昭和四十 が知っている「乙部音頭」の 「昭和四十年 記 事 で は、 八月二十六日付北海道告示 年一〇月一日から乙部村を乙 町 の 人 口 広報 2 〔18〕 この用紙は、原材料の一部に道産間伐材を 使用しております。 間伐材使用 道産 町制施行特集号 表紙
© Copyright 2024 ExpyDoc