平成27年度 山口県介護支援専門員実務従事者基礎研修プログラム :現に介護支援専門員として実務に携わっていて、実務経験1年未満の者 再研修を受講後の実務経験が1年未満の者 2 定員:200名 3 受講料:10,000円 1 受講対象 4 講義・演習の日程及び内容 1日目:8月22日(土) 時間 研修課目 講師 13:00 受付 13:30~ 講義 山口市中央地域包括支援センター センター長兼主任介護支援専門員 16:30 「ケアマネジメントのプロセスとその基本的考え方」 ・ケアマネジメントの必要性について学ぶ 橘 康彦 氏 (3時間) ・アセスメントから課題設定、目標設定について学ぶ ・担当者会議の開催方法や、モニタリングのポイントについて学ぶ 2日目~5日目:9月2日(水)、9月14日(月)、28日(月)、10月5日(月) 時間 研修課目 講師 9:00 受付 講義 「ケアマネジメントのプロセスとその基本的考え方」 演習 9:30~ 「ケアマネジメント点検演習」 16:30 講評 (各6時間) 「ケアマネジメント演習講評」 ・今一度、基礎に戻ってアセスメントの視点を再確認する。 オリエンテーション(2日目) 6日目:10月17日(土) 時間 研修課目 9:00 受付 9:30~ 講義 12:30 「ケアマネジメントとそれを担う介護支援専門員の倫理」 ・利用者の自立支援について学ぶ (3時間) ・介護支援専門員が備えるべき倫理を身につける 13:30~ 16:30 (3時間) 講義 「意見交換とネットワーク作り」 ・効果的な面接技術について学ぶ ・プロの介護支援専門員になるマネジメントについて学ぶ ・自己覚知の方法や、ネットワーク形成の方法について学ぶ 会場 山口県 セミナーパーク 社会福祉研修室 会場 特別養護老人ホームはまゆう苑 課長 松谷 法史 氏 松寿苑指定居宅介護支援事業所 管理者 山口県 田村 則子 氏 セミナーパーク 一般研修棟 ながやす介護ステーション 管理者 岩神 亜紀 氏 小郡在宅ケアセンター 管理者 髙井 佳代子 氏 講師 社会福祉法人 希望の丘 地域部長 江上 文幸 氏 会場 山口県 セミナーパーク 社会福祉研修室
© Copyright 2025 ExpyDoc