IEC/TC111 電気・電子機器、システムの環境規格の概要 2015.3.31 対象機器:すべての電気・電子製品、電力系統が対象。※IECの各TC(製品委員会)との緊密な連携のもとに、 環境関連の基本的且つ製品横断的な基準や、技術レポートを含めて必要なガイドラインを作成。 ■背景及び課題 各国の製品環境規制グローバリゼーションへの 対応。国際市場での自由流通を確保。 ■活動方針 1. 日本の技術/製品の国際流通を確保するIEC規格 開発の推進。 2. 各国法規制内容の国際整合へ貢献。 3. 各国産業界の自主的な環境負荷低減活動の共通 的な指針作成。 4. 日本人議長をサポート。 ■成果 1. 環境配慮設計、グリーン調達・情報開示(化学物 質情報開示及び試験方法)等、各国法規制への 適合性評価(整合規格)とサプライチェーン情報 管理に活用できる規格を開発。 2. 温室効果ガス排出量/削減量算定、リサイクル性 配慮等、自主的な環境負荷低減共通指針を開発。 ■今後の予定 ◆ TC111の構成と標準規格作成 適合性評価 ガイダンス文書 作成を検討 (EN50581 整合規格) IEC 62430を基に、 IEC/ISO共通規格を 開発 IEC 62321-6 IEC 62321-7-1 IEC 62321-7-2 IEC 62321-8 を開発中 IEC TC111 中長期標準活動 戦略プラン作成 (2014年11月 TC111総会で合意) 中長期標準活動戦略プラン(化学物質管理、環境配慮設計等各分野毎のロードマップ)に基づき、活動を推進 ●環境配慮設計IEC/ISO共通規格(ドラフト開発) ●RoHS等管理適合性評価規格(ドラフト開発) ●RoHS等規制物質試験方法規格開発(継続テーマ) 他、製品の環境影響評価宣言(Product declaration)等の開発を検討
© Copyright 2025 ExpyDoc