学校だより 葵 っ 子 「あ・お・い」の心を 静岡市立葵小学校 平成26年度4月号 かたちに 平成26年度がスタートしました。本年度の重点目標は【「あ・お・い」の心をかたちに】です。 今まで、指導の重点、子どもの合い言葉だったこの言葉を、今年度は「重点目標」とすることによ って目標が絞られ、指導がしやすく、より子どもにとってわかりやすいものとなりました。授業と 同様、子どもとの「目標の共有」が大切です。 「あおい」の「 あ 」 は、「あいさつ」 「 お 」 は、「おもいやり」 「 い 」 は、「いっしょうけんめい」 です。「あおい」の花がより大きく咲くよう教育活動を行っていきます。ぜひ、ご家庭でも励まし てください。 4月7日(月)入学式には、94名の新1年生を迎えました。 とてもお行儀がよく、しっかりとお話の聞ける1年生です。入学 式に登場した「にこにこ笑顔のうさぎのあおいちゃん」のように、 いつも笑顔で元気に学校生活が送れるよう、教職員一同、心を一 つにして指導していきます。よろしくお願いいたします。 4日(金)から準備に登校した新6年生が、入学式当日も、最 上級生としての役目を立派に果たしてくれました。新2年生のお 迎えの言葉も大変素晴らしく、1年間の成長を感じさせるもので した。 同日午後には、着任式と始業式を行いました。14名の新職員を葵 小の伝統「木遣り」で迎えた着任式。2年生から6年生までが揃って 行った始業式。どちらも、平成26年度へ の希望と期待でいっぱいでした。 転入生18名を迎え、全校児童558名 でのスタートとなりました。(4/14 現在は 560 名です。) 学校の特色としての「京都上賀茂小学校 との交流」(あおい交流学習)や毎月19日を「徳の日」として、全校で道徳に取り組むことなど も引き続き大切にします。学習では、「国語」の授業や全ての教科での「言語活動」を大切にし、 確かな学力の定着を目指します。また、今年度は「家庭学習」の充実をはかることが課題となって います。ご家庭のご協力を引き続きよろしくお願いいたします。 葵小学校 校長 長谷川 敬剛 <新任教職員紹介> 人事異動により下記の職員が着任しました。どうぞ、よろしくお願いいたします。 教 頭 1-2 2-2 5-1 5 組 級 外 養護教諭 生田目治善 笹渕 裕子 安井 大達 原 徳子 佐塚 綾乃 吉住 文江 遠藤 喜美 東中学校 より 付属幼稚園より 服織小より(新採) 安東小学校より 長田西小学校より 伝馬町小学校より 蒲原西小学校より 主幹教諭 1-3 3-2 5-3 拠点校指導教員 級 外 事務職員 青柳 彰利 森 延江 山森 麻友子 田村 篤彦 外山 幸夫 橋本 絵理 岩崎 真朱美 大里東小学校より 西奈南小学校より 横内小より(新採) 東豊田小学校より 長田西小学校より 安倍口小学校より 東豊田小学校より 4月中旬~5月中旬の行事予定 日 曜 主な予定 16 水 17 木 全 校 集 会 (任 命 式 )交 通 教 室 1,4年 2 18 金 3 ア遠足予備日(お弁当) 金 ペ 学 校 預 り 金 振 替 日 委 員 会 活 動 6校 時 土 憲法記念日 19 土 4 日 みどりの日 20 日 5 月 こどもの日 21 月 聴力検査(5,6年) 6 火 振替休日 22 6年全国学力学習状況調査 火 聴力検査(3,4年・5組) 7 童集会(運動会スローガン募集・ 水 児 競技説明) ・B週 8 木 内 科 健 診 ( 1.6年 ) 9 科 検 診 (1.3.5年 .5組 ) 金 歯 PTA運営委員会 10 土 市PTA総会(グランシップ) 11 日 母の日 代表委員会②運動会スローガン決定 月 読み聞かせ(本のたから箱)・A週 TA総会・引き渡し訓練第5校時 火 P 寄生虫卵検査 科 検 診 (1年 ・ 5 組 ) 寄 生 虫 卵 検 査 水 内 フタバアオイ採取・返還 木 京 都 葵 祭 り ・ 内 科 健 診 (3.4年 .5組 ) 参観会・懇談会(1,2年5組) 1年は給食参観 日 A週 家庭訪問①・特別日課4時間給食あり B週 26 27 日 12 28 家庭訪問⑤・特別日課4時間給食あり 月 色覚検査(4年希望者) A週 13 29 火 昭和の日 14 30 水 眼科検診 15 24 25 祝 教育長賞 静岡市教育実践研究論文 主な予定 5/1 木 ペ ア 遠 足 ・ P T A 専 門 委 員 会 水 家庭訪問②・特別日課4時間給食あり 聴力検査(1,2年) 家庭訪問③・特別日課4時間給食あり 木 心電図1,4年 家庭訪問④・特別日課4時間・お弁当 金 あおいペア顔合わせ(名刺交換) 1年生を迎える会第4校時 土 23 曜 「インクルーシブ教育」 本校の特別支援学級担任「寺尾祥訓、北沢佳子、 梅田祐子、西澤めぐ美、島田直人」のグループが 教職員実践研究論文において、優れた実績が認め られ、最高賞の「教育長賞」を受賞しました。 「インクルーシブ教育」とは、相互理解のもと、 障害のある子もない子も共に学ぶ仕組みです。 本校の取り組みは、静岡市の最先端を行ってい ると言っても過言ではありません。 これからも学校全体で推進して行きます。 4月5日(土) 静岡祭り 駿府登城行列・「葵使」歓迎式に、葵小「木遣り」メンバーが参加 京都よりお迎えした「葵使」を先導して、本校木遣りメンバー23名が、駿府登城行列西コース に参加しました。大御所への拝謁式や、市長との歓迎式にも参加し、よい経験ができました。
© Copyright 2024 ExpyDoc