あま市公共施設等総合管理計画策定業務に係る 公募型プロポーザル

あま市公共施設等総合管理計画策定業務に係る
公募型プロポーザル実施要領
1 目的
現在、あま市が保有する建築物や道路、橋梁、上下水道などの公共施設(以下、
「公共
施設等」という。
)については、老朽化が進んでおり、厳しい財政状況が続く中、多額の
維持修繕、更新費用が必要となることが予測されている。
今後、あま市では人口減少等に伴い、公共施設等の利用需要が変化していくことが予
想され、早急に公共施設等の全体の状況を把握し、長期的な視点をもってこれら公共施
設等の更新・統廃合・長寿命化などを計画的に行うことで、財政負担の軽減・平準化を
図り、公共施設等の最適配置を実現する必要があり、平成26年4月22日付けの総務省自治
財政局財務調査課長通知「公共施設等総合管理計画の策定にあたっての指針の策定につ
いて」
(総財務第75号)に則り、公共施設等総合管理計画を策定することとしている。
本業務は、平成27年・28年の2年間で公共施設等の現況・将来見通し・課題を把握・整
理して分析を行い、施設全体及び施設類型ごとの管理の基本方針をとりまとめ「あま市
公共施設等総合管理計画」を策定することを目的とする。
ただし、今回の実施要領については、平成27年度に行う業務のプロポーザルである。
2 業務概要
(1) 業務名
あま市公共施設等総合管理計画策定業務
(2) 業務内容
別添「あま市公共施設等総合管理計画策定業務に係る公募型プロポーザル仕
様書」(以下「仕様書」という。)のとおり
(3) 業務期間
契約締結の日から平成28年3月31日まで
(4) 予算限度額
4,515,000円(消費税及び地方消費税額を含む)
3 担当部局
あま市企画財政部企画政策課(担当 石田、早川)
〒490-1292 愛知県あま市木田戌亥18番地1
TEL(052)444-1712 FAX(052)444-0982
E-mail [email protected]
- 1 -
4 委託予定者の選定
本業務の委託予定者の選定は、業務の実績、目的及び内容に最も適した者を選定する
ために、公募型プロポーザル方式によって行う。
受注を希望される業者は、参加意向申出書(様式第1号)を提出のうえ、公募型プロポ
ーザルに参加し、業務についての提案を行う。
提案内容等について審査の上、事前に審査委員会で定めた合格基準を満たし、最も優
れていると認められた者を委託予定者とする。なお、応募業者が1者であっても、合格基
準を満たしていれば委託予定者とする。
5 参加資格要件
本業務にかかる企画提案に参加できる者は、次の各号に定める要件を全て満たす者と
する。
(1) 地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の 4 の規定に該当しない者で
あること。
(2) あま市工事等請負業者指名停止取扱に関する要領(平成 22 年訓令第 44 号)に基づ
く、指名停止を受けていない者であること。
(3) あま市が行う調達契約等からの暴力団の排除に関する要綱(平成 22 年訓令第 46 号)
に基づく排除措置を受けていない者であること。
(4) 会社更生法(平成 14 年法律第 154 号)に基づき更生手続開始の申立て(同法附則第
2 条の規定によりなお従前の例によることとされる更生事件に係るものを含む。以下同
じ)がなされていない者であること。
(5) 民事再生法(平成 11 年法律第 255 号)に基づき再生手続開始の申立てがなされてい
ない者であること。
(6) 企画提案書の提出期限において、平成 26・27 年度あま市入札参加資格者名簿に登載
されている者であること。
(7) 過去 5 年以内で国又は地方公共団体において、公共施設等総合管理計画策定業務又
は本業務と類似の業務について策定業務の受託実績を有する者であること。
(本業務と類似の業務例:公共施設マネジメント基本方針、公共施設適正化計画、
公共施設再配置計画、公共施設マネジメント白書等)
(8) 国税及び地方税を滞納していない者であること。
6 事務手続及び業務スケジュール
業務選定スケジュールは以下のとおりである。
時間や提出物等の詳しい説明は、別項目にて記載。
(1) 参加意向申出書提出期限
平成 27 年 5 月 22 日(金)午後 5 時まで
- 2 -
(2) 質問の受付
平成 27 年 6 月 3 日(水)午後 5 時まで
(3) 質問に対する回答
平成 27 年 6 月 4 日(木)
(4) 企画提案書の提出
平成 27 年 6 月 15 日(月)午後 5 時まで
(5) プレゼンテーション開催(予定日)
平成27年7月1日(水)または7月13日(月)(調整中、詳細は別途通知します)
(6) 業務スケジュール
契約締結
7 月上旬
準備・着手 7 月上旬
7 参加意向申出手続
本業務に係る企画提案に参加しようとする者は、次に定めるところにより参加表明す
るものとする。
(1) 提出書類
(ア)参加意向申出書(様式 1)
(イ)誓約書(様式 2)
(ウ)会社概要(様式 3)
【別紙貼付可】
会社名、所在地(事業所を含む)業務概要、設立年月日、連絡先その他特記
事項等(他自治体での本業務と同様な実績など)を記入すること。
(エ)法人登記履歴事項証明書
提出日前 3 ヶ月以内のもの。写しでも可。
(オ)直前決算時の財務諸表(賃借対照表。損益計算書)
(カ)前事業年度の国税及び地方税の納税証明書
(2) 提出期限等
(ア)提出期限
平成 27 年 5 月 22 日(金)午後 5 時まで
(イ)提出場所
〒490-1292 愛知県あま市木田戌亥 18 番地 1
あま市企画財政部企画政策課
TEL(052)444-1712
FAX(052)444-0982
E-mail [email protected]
(ウ)提出部数
各1部
- 3 -
(エ)提出方法
持参のみ
(オ)受付時間
土・日、祝日を除く午前 8 時 30 分から午後 5 時まで
(3) 企画提案書提出者の選定
上記(1)及び(2)により手続きした者のうち、本業務に係る企画提案書を提出
できる者の選定は、あま市企画財政部企画政策課において審査し、参加資格を満た
していると判断された者とする。
(4) 参加資格確認通知
ア 審査結果の通知
参加資格を有すると認められた者に対しては参加資格審査結果通知書(様式4)
を通知するとともに、企画提案者の提出者として依頼する旨を通知する。
参加資格を有すると認められなかった者に対しては参加資格審査結果通知書
(様式4)を通知する。
イ 参加資格を有すると認められなかった理由の説明
参加資格を有すると認められなかった者は、通知を受けた日の翌日から起算し
て2日(あま市の休日を定める条例(平成22年条例第2号)第1条に規定する日(以
下「休日」という。)を除く。)以内に、次に定めるところにより、理由につい
て説明を求めることができる。
(ア)提出様式
様式は任意とする。ただし、A4版とする。
(イ)提出方法
持参、郵送(提出期限までに必着のこと。)、E-mailのいずれかによるこ
と。
(ウ)提出場所
7(2)
(イ)に同じ
(エ) 受付時間
7(2)
(オ)に同じ
(5)回答
回答は、提出のあった日から起算して 2 日(休日を除く。)以内に書面により行う。
(6)企画提案書の提出意思
企画提案者の提出者として依頼する旨の通知を受けた者は、通知を受けた日の翌日
から起算して 2 日(休日を除く。)以内に、次の定めるところにより提出意思確認書(様
式 5)を提出することとする。期限までに提出がない場合は、企画提案書の提出が無い
ものとみなし、失格とする。
- 4 -
(ア)提出場所
7(2)
(イ)に同じ
(イ)提出方法
持参又は郵送(提出期限までに必着のこと。)によること。
(ウ)受付時間
7(2)
(オ)に同じ
8 説明会
説明会は開催しないものとする。
9 企画提案書の提出
企画提案書は、次に定めるところにより作成し、提出するものとする。
(1)提案数
1 事業者 1 提案とする。
(2)提出書類
企画提案書
仕様書に記載した内容を踏まえ、次に掲げる書類で構成し、①から④の順に並
べて下記の留意事項に従い、企画提案書を提出すること。
①
企画提案書(表紙)
(様式 6)
② 企画提案(概要版)
(任意様式 A4
1枚)
③ 企画提案(任意様式)
・業務内容
・業務履行能力
・その他
その他の提案事項があれば提案してください
④ 参考見積書(様式 7)
【内訳については、別紙貼付可】
(3) 提出部数
企画提案書(紙媒体)
10 部(正本 1 部、副本 9 部)
(4) 提出期限
平成 27 年 6 月 15 日(月)午後 5 時まで
(5) 提出場所
7(2)
(イ)に同じ
(6) 受付時間
7(2)
(オ)に同じ
(7) 提出方法
持参のみ
(8) 全体的な留意事項
- 5 -
(ア) 企画提案の選考においては、提案者から提出された提案書に基づき評価を行
い、記載内容に応じて採点する。このため、提案内容を評価しやすいように、
実施要領記載の業務内容、業務に対する考え方など、具体的に分かりやすく記
述すること。
(イ) あま市の要求する業務内容をどのように実現するのかを分かりやすく記した
スケジュールや、業務内容を実現するにあたっての具体的な方法や情報収集手
段・提出資料等の記載が漏れていた場合、評価が大幅に低くなることがあるの
で、余すことなく記載すること。
(ウ) 提案内容は、確実に提案者が実現できる範囲で記載すること。提案書に記載
した内容は、提案価格の中で実現を約束したものとみなす。また、提案書等の
内容において、2 通り以上に解釈できるものについては、本市の解釈によるもの
とする。
(エ) 企画提案書に虚偽の事項を記載した場合には、提案を無効とする。
(オ) 提出された企画提案書等は、返却しません。
(カ) 提出された企画提案書等は、提案者に無断で使用しません。ただし、委託予
定者の選定を行う作業に必要な範囲において複製を作成します。
(キ) 提出された企画提案書は、提出後において資料の追加、内容の変更は認めま
せん。
(9) 企画提案書の作成及び提出上の留意事項
(ア) 提案書の様式は、原則としてA4 版縦で横書き両面印刷、左綴じとし、使用す
る文字の大きさは 12 ポイント以上とすること。図面などの補足資料は、必要に
応じてA4 版横、A3 版横で使用すること。A3 版の用紙を使用する場合は、片
面印刷とし、片袖折りにすること。
(イ) 表紙は規定様式を使用し、ページ下部に通しページ番号を振ること。
(ウ) 提出部数は 10 部(正本 1 部・副本 9 部)とし、副本は表紙に社名の記載及び
押印をしないこと。正本はA4 版 2 穴リングファイルに綴じ、副本は 2 穴で紐に
綴じて提出すること。
(エ) ページ数は 36 ページ以内に収めること。
(オ) 提案書には、正本を除き、会社名及び会社名を類推できる表現を入れず「A
社 」といった表現で記載すること。
(カ) 企画提案書の作成にあたっては、
「9.企画提案書の提出(2)提出書類」の順
番に従って項目番号を付して記述すること。
(キ) 記載内容については明瞭かつ具体的な記載とし、専門知識を有しない者に対
する配慮をすること。また、専門用語、略語等に関しては、脚注により定義ま
たは説明を付記するなど、分かりやすい記載とすること。
- 6 -
(10) 企画提案書等の著作権等の取扱い
(ア) 企画提案書等の著作権は、当該企画提案書等を策定した者に帰属するものと
する。
(イ) プロポーザル方式の手続き及びこれに係る事務処理において必要があるとき
は、提出された企画提案書等の全部又は一部の複製等をすることができるもの
とする。
(ウ) 企画提案者から提出された企画提案書等について、あま市情報公開条例(平
成 22 年あま市条例第 7 号)の規定する請求があったときは、当該企画提案書を
作成した者から了承を得た場合に限り、第三者に開示することができるものと
する。
10 企画提案書の提出に係る質問等
企画提案書の提出に関して質問がある場合は、質問書(様式 8)を E-mail で送信のう
え、電話にて受信確認してください。原則として、持参、郵送、FAX、電話等による
質問は受け付けません。
(1) 質問の受付
(ア)受付期限
平成 27 年 6 月 3 日(水)午後 5 時まで
(イ)質問書の作成等
質問書の様式にて次のとおり作成してください。
①
送信するメールのタイトルを「質問書(あま市公共施設総合計画
策定業務プロポーザル)」とし、質問書のファイルを添付して送信してくだ
さい。
② 添付するファイルの容量は 2MB以内としてください(ZIP 形式又は LZH
形式で圧縮することは差し支えありません)。2MBを超えるときは、複
数回に分割して送信してください。
(ウ)送信先
送信先 あま市役所 企画政策課(電話番号 052‐444‐1712)
E-mail [email protected]
(エ)その他
質問受付の終了時刻に関しては着信主義とし、受信しているか否かの判断は市
が行うものとする。
(オ)受付時間
7(2)
(オ)に同じ
- 7 -
(2) 質問に対する回答
質問に対する回答は、平成 27 年 6 月 4 日(木)中にあま市公式ウェブサイトにて
公開する。ただし、質問が無い場合は掲載しない。
11 失格事項
次のいずれかに該当するものは、参加資格を失うものとする。
(1)本件への参加を認められた者で、参加資格審査結果の通知時から受託事業者決定まで
の間に 5 の参加資格の要件を満たさなくなった者
(2)提出期限までに必要書類を提出しなかった者
(3)提出された必要書類に虚偽の記載をした者
(4)審査委員会の委員又は関係者に接触したり、他の参加者への謀議などにより、審査
に影響を及ぼす恐れのある不正や悪質な行為を行った者
12 提案の審査及び委託予定者の決定
企画提案書の評価は、審査委員会において、提案内容等の評価項目について、評価基
準に基づき審査を行います。
審査委員会は、企画提案書の内容とプレゼンテーション、価格等について総合的に判
断し、委託予定者を決定します。
ただし、6者以上の参加提案者があった場合、評価基準に基づき、企画提案書により第
2次審査を行い、評価合計数の高いものから5者を選定し、選定された者の中から第3次審
査を行います。
なお、委託予定者については、合格基準を事前に審査委員会で定めていますので、そ
の合格基準を満たすことが最低条件となります。
(1) プレゼンテーション選考
企画提案者のプレゼンテーションにより審査を行い、委託予定者1者を選定します。
なお、事前に審査委員会で定めた合格基準を満たしていることが条件となります。
(2) プレゼンテーション開催予定日
平成27年7月1日(水)または7月13日(月)(調整中、詳細は別途通知します)
(3) プレゼンテーション時間
1事業者につき30分程度(概ねプレゼンテーション20分、質疑応答10分以内とす
る。
)を予定しています。(詳細は別途通知します)
(4) プレゼンテーション使用機器等
プレゼンテーション時に使用する機器等(PC、プロジェクター、スクリーン)は、
提案者において準備するとともに、事前に連絡すること。
- 8 -
(5) 評価項目及び配点
(ア)業務内容(190 点)
①スケジュール及び進捗管理(20 点)
②市との役割分担(20 点)
③基本方針(20 点)
④公共施設等の現況・課題(30 点)
⑤基本的な考え方(40 点)
(公共施設等の総合的かつ計画的な管理に関する基本的な方針についての概要)
⑥仕様書以外の提案(30 点)
⑦今後の活用提案(30 点)
(イ)業務履行能力(60 点)
①類似業務実績(30 点)
②担当者の人数及び経験(30 点)
(ウ)見積金額(30 点)
30 点×(1-0.7×見積額*1.08/提案限度価格)小数点未満切り捨て
(エ)その他(20 点)
①プレゼンテーション・ヒアリング
(6) 審査結果
ア 特定結果の通知及び公表
審査委員会終了後、プレゼンテーションを行なったすべての業者にプロポーザル審
査結果通知書(様式9)を通知する。また、各提案者(特定されなかった者につい
ては会社名を除く。
)の評価点数をあま市公式ウェブサイトで公開することとする。
イ 特定されなかった理由の説明
上記アのうち特定されなかった者は、通知を受けた日の翌日から起算して7日(休
日を除く。
)以内に、次の定めるところにより、理由について説明を求めることがで
きる。
(ア)提出様式
様式は任意とする。ただし、A4版とする。
(イ)提出方法
持参、郵送(提出期限までに必着のこと。
)E-mailのいずれかによること。
(ウ)提出場所
7(2)(イ)に同じ
(エ) 受付時間
7(2)
(オ)に同じ
- 9 -
ウ
回答
回答は、提出のあった日から起算して 2 日(休日を除く。
)以内に、書面により
行う。
13 契約等
12により特定された者と随意契約締結の交渉を行う。ただし、特定された者が辞退又
は契約が合意に至らなかったときや5参加資格要件を満たさなくなったとき、11失格事項
に該当することとなったときなどは、資格を有する者のうち12の評価における順位が上
位の者から順に契約交渉を行う。
14 その他
(1) この公募型プロポーザルへの参加に係る費用は、すべて参加者の負担とする。
(2)
天災その他止むを得ない事由によりプレゼンテーション等を行うことができない
ときは、延期又は中止することがあります。
(3) 公共施設等総合管理計画の策定は、2 年間での策定予定とする。ただし、契約は年
度ごとに締結するものとし、平成 28 年度の契約は平成 28 年度予算の成立を条件とす
る。
- 10 -