登 録 講 習 - 総合資格学院 法定講習サイト

平成 27 年版
宅建試験合格のために
登 -録
講
習
講習案内-講習案内-
登録講習機関
登録番号 第009号
株式会社 総合資格
H26.12
~ Contents ~
目次
1 受講資格要件
2 受講料
……………………………………………
P1
……………………………………………………
P1
3 インターネットを使用しないお申込み
【当案内付属の申込書を使用】
…………………………………
P2
3 - 2 受講料のお支払い
………………………………
P2
3 - 3 受講申込書の提出
………………………………
P2
3 - 4 受付完了後の連絡
………………………………
P2
3 - 1 必要書類の準備
4 インターネットからの申込み
【法定講習サイトを使用】
4 - 1 インターネットからのお手続きを推奨します!
P3
5 受講申込上の注意
5 - 1 受講申込締切日について
………………………
5 - 2 受講申込受付の完了について
P3
…………………
P3
5 - 3 日程変更について
………………………………
P3
5 - 4 受講辞退について
………………………………
P4
5 - 5 受講料の返還について
…………………………
P4
…………………………………………
P4
6 宅建登録講習詳細
6 - 1 通信講習
6 - 2 スクーリング
……………………………………
6 - 3 修了者証明書の交付について
7 再受講について
P5
…………………
P6
…………………………………………
P6
8 個人情報の取り扱いについて
…………………………
P6
- 宅建登録講習 -
講習案内
株式会社
総合資格
宅建登録講習は、宅地建物取引業に従事している方を対象として、宅地建物取引業に関する実用
的な知識及び紛争の防止に関して必要な知識を習得し、業務の適正化と資質の向上を図ることを目
的としています。
宅建登録講習の修了者には、登録講習修了者証明書を交付致します。この交付を受けた者は、宅
建登録講習の修了試験に合格した日から3年以内に行われる宅地建物取引士資格試験において、試
験の一部(例年5問)が免除されます。
1 受講資格要件
受講申込日から講習終了日まで宅地建物取引業(以下【宅建業】)に従事している方。
*宅建業に従事していることの証明として、従業者証明書の写しの提出が必要となります。
〈 従業者証明書の作成例 〉
宅建業に従事する方
は、全員必携の証明
書です!
有効期間が切れてな
いか、確認してくだ
さいね!
従 業 者 証 明 書
写
真
(縦3.0㎝×横2.4㎝)
(
年
月撮影)
*従業者証明書の書式の詳細は、宅地建物
取引業法施行規則第17条 様式第8号を
ご参照ください。
2 受講料
講習受講料【通常料金】15,000円(税込)
【割引料金】12,000円(税込)
企業団体申込割引のご案内
企業(または、支店・事務所)単位での受講をご希望の場合は、お気軽に当社登
録講習係までお問い合わせください。
株式会社 総合資格 登録講習係
☎ 03-3340-3081
(問い合わせ時間 月曜日から金曜日 10:30 - 18:30)
*但し、祝日及び11:30 - 13:00の間は除く
企業団体申込割引で3,000円引き。
受験仲間を集めてお得に申し込もう!
3
3-1
インターネットを使用しないお申込み方法【当案内付属の受講申込書を使用】
必要書類の準備
・・・ 下記(1)~(4)の書類をご準備ください。
(2) 証明写真1枚
(1) 受講申込書
○正面・無帽・無背景
○上3分身
○裏面に記名
×スナップ写真不可
×画質の粗い写真不可
×サングラスの着用不可
×その他本人確認ができ
ない写真は不可
受講申込書に証明写真と受講料のお
支払いを証明する書面および従業者
証明書の写しを貼付してください。
受講申込書作成上の注意
① 氏名・生年月日・現住所等、必 マークが付いている項目は、不備無くご記入ください。
② 携帯電話・Eメールは、緊急連絡等に使用します。いずれか必ずご記入ください。
③ 受講申込書は、当案内の最終ページに付属しております。切り離してご使用ください。
(3) 受講料のお支払いを証明する書面
(4) 従業者証明書の写し
証明書有効期間に
申込時からスクー
リング2日目まで
含まれていること
が必須です。(P.1
参照)
コピーでも可
講習日には証明書原本を必ず持参してください。
3-2
受講料のお支払い
… 当社指定口座へお振込みください。
【 お振込先 金融機関情報 】
・金融機関 : 三菱東京UFJ銀行 新宿新都心支店 (店番329)
・口座名称 : カ)ソウゴウシカク ホウテイコウシュウグチ
・口座番号 : 【 普通 】 0131860
*お振込みに掛かる手数料はお客様負担となります。
*専用の振込用紙は用意しておりません。
3 - 3 受講申込書の提出
… 申込締切日(消印有効)までに簡易書留郵便で発送してください。
【受講申込書類 提出先】
〒163-0523
東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル23F
株式会社 総合資格 登録講習係 宛
*受講申込書類の会場等への持参によるご提出は受付けておりません。
3 - 4 受付完了後の連絡
… 受付完了後、当社より受付完了連絡(Eメール等)を送信します。(詳細P.3)
4
4-1
インターネットからのお申込み方法【当社法定講習サイトを使用】
インターネットからのお手続きを推奨します!
提出方法
支払い方法
Web
なら
選 べる
&
続が
素早い 手 だ。
可能
銀⾏振込
クレジット決済
コンビニ決済
アップロード
お申込みはWebが便利
郵
送
アップロード 郵送費無し!
クレジット
振込手数料無し!
お申込みの⽅法・操
作はホームページ上
の案内に従い進めて
ください。
5 受講申込上の注意
5 - 1 受講申込締切日について
受講申込締切日は、下記表の通りです。
講習期
講習月
受講申込締切日
スクーリング日程
1期
4月下旬
平成27年 2月16日(月)
4月20日・21日(月・火)
2期
6月中旬
平成27年 4月15日(水)
6月22日・23日(月・火)
3期
6月下旬
平成27年 4月22日(水)
6月29日・30日(月・火)
4期
7月中旬
平成27年 5月07日(木)
7月13日・14日(月・火)
当社宅建登録講習の3期および4期の講習を修了した場合は、当該年度の宅地建物取引士資格
試験の受験申込みをインターネットにより行うことができません。郵送のみとなります。
5-2
受講申込受付の完了について
不備の無い受講申込書類が当社登録講習係で確認された時点(順)で受付完了です。
受付完了後、当社より受付完了連絡(Eメール等)を送信します。
当社からの連絡は、原則として登録のメールアドレス宛となります。
ご登録のメールアドレスで【@shikaku.co.jp】からの連絡を受信できる設定にしてください。
重要!
受付は書類(またはデータ)の到着順で行います。
入金だけでは受付は完了しないぞ!
5-3
日程変更について
日程変更の必要が生じた場合は、同講習期以降の日程に変更できます。
(1) スクーリング初日【5日前まで】に、日程変更申請書を登録講習係に提出してください。
(2) 変更手数料(¥1,000)が発生します。
(3) 変更希望先の会場が定員に達している場合は、その変更申請を受付けることができません。
5-4
受講辞退について
講習の受講を取りやめたい場合は、受講辞退することができます。
(1) 【通信講習開始日まで】(P.4参照)に、辞退申請書を登録講習係宛に提出してください。
(2) 受講辞退には事務手数料(¥1,000)が発生し、返還額はその手数料を差引いた額となります。
(3) 受講料のお支払のみ完了した後、申込みを取止める場合も、受講辞退と同様の取扱いとし、事務
手数料(¥1,000)を差引いた額の返還となります。
重要!
受講を辞退する場合には、通信講習開始日以前
に書面で申請だ!口頭での申請は不可だぞ!
5-5
受講料の返還について
お支払い済みの受講料は、以下(1)~(6)の場合を除き、返還されません。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
当社の責めに帰すべき事由により、講習を受講できなかった場合
天災等の理由により、講習を受講できなかった場合
受講希望会場が定員に達していて、その申込みを受付けられない場合
受講者本人の死亡又は重大な疾病等により、講習を受講できない場合
通信講習開始日までに、受講者本人直筆の辞退申請書を登録講習係に提出した場合
提出された受講申込書類に不備があり、その申込みを受付けることができない場合
注
上記(4)~(6)の場合は、事務手数料(¥1,000)を差引いた額の返還となります。
6 宅建登録講習詳細
6 - 1 通信講習
通信講習期間は、【約2ヶ月間】です。
テキストと問題集で計画的に学習を進めてくだ
さい。教材は、申込締切日後【約1週間程度】
で宅配便で発送します。
教材が未着のまま通信講習期間を経過した場合
は、法定の講習期間満了と認められず、当該講
習は未修了となります。
講習期
講習月
通信講習開始日
1期
4月下旬
平成27年 2月20日頃
2期
6月中旬
平成27年 4月22日頃
3期
6月下旬
平成27年 4月29日頃
4期
7月中旬
平成27年 5月13日頃
宅建登録講習の流れ
講習開始
習
間
修了試験
2日目
スクーリング
1日目
通 信 講 習 期 間
(約 2 カ 月 間)
期
スクーリング
申込期間
教材受領
受付締切
講
重要!
通信講習開始日までに教材を受領していない場合
は、速やかに登録講習係(03-3340-3081)に連絡だ!
6-2
スクーリング
スクーリングは【2日間】です。スクーリング当日は【午前9時30分まで】にご着席ください。
休憩時間は、講義と講義の間に10分間あり、昼休憩は両日ともに11:50~12:50の1時間です。
(1) スクーリング時間
講習1日目
講習2日目
注
9:30 開始 ~ 17:30 頃終了
9:30 開始 ~ 17:00 頃終了
スクーリングの進行等は、状況により変更となる場合があります。
遅刻について
遅刻は、原則として欠席とし、当該講習は未修了となります。
宅建登録講習は、法定講習です。遅延証明書が発行される公共交通機関の運行遅延又は災害
等による遅れの場合を除き、本人の都合により遅刻した場合は、スクーリングを欠席とします。
また、自家用車等でのご来校は、交通渋滞や交通事故等により遅刻となる可能性があります
ので、ご遠慮ください。
重要!
遅刻=欠席=未修了だ。電車やバス等が遅れた
ら、必ず遅延証明を受け取ってくれ!
(2) 持参物
・従業者証明書【原本】
・登録講習テキスト一式
・受講票
・筆記用具等
・昼食
注
:未所持の場合は、修了試験の受験をお断りすることもあります。
:会場に教材の予備はありません。忘れずにご持参ください。
:スクーリング当日の受付時にご提示ください。
:筆記用具(鉛筆等)、消しゴム、付箋等をご準備ください。
:会場付近の飲食店をご利用頂くことも可能です。この場合は講
義に遅刻しないようご注意ください。
視力矯正器具等は、会場での貸し出しは行っておりませんので、ご自身でご準備ください。
受講票
通信講習開始後、1週間程で普通郵便でご希望の送付先に発送します。
受講票の到着を確認できない場合は【受付完了メール】を印刷し、スクーリング当日にご持
参ください。
また、受講票の到着及び受付完了メールの受信の両方を確認できない場合は、速やかに登録講
習係(03-3340-3081)までご連絡ください。
(3) 修了試験
・修了試験の追試及び再試は実施致しません。
・修了試験は、[四肢択一式20問]で出題されます。正誤式はマークシート方式です。
・試験中、テキストの参照は不可。
修了認定基準
修了試験結果等に関するお問い合わせには、一切お応えできません。
通信講習(約2ヶ月間)を学習後、スクーリングに全て出席し、修了試験において7割以上の
正解を得たことをもって宅建登録講習修了者と認められます。
(4) 講習受講上の注意
講習当日は、当社スタッフの指示に従い受講してください。当社の定める受講方法に従わない場合
は、当該講習は未修了となり、受講料は返還されません。
6-3
修了者証明書の交付について
登録講習修了者には、講習終了後下記の日程で、修了者証明書及び個人別結果票を簡易書留郵便に
て発送致します。
講習期
講習月
スクーリング日程
修了証明書交付目安
1期
4月下旬
4月20日・21日(月・火)
講習後、3週間程度
2期
6月中旬
6月22日・23日(月・火)
講習後、3週間程度
3期
6月下旬
6月29日・30日(月・火)
講習後、2週間程度
4期
7月中旬
7月13日・14日(月・火)
講習後、1週間程度
再交付について
再交付手数料(¥2,000/1通 + 別途送料)が掛かります。
法定講習サイトより【修了証再交付申請書】をプリントアウト(印刷)し、ご使用ください。
7 再受講について
当社の宅建登録講習を未修了となった場合は、それ以降に開催が予定されている同年内の当社宅建
登録講習を、再受講扱いとしてお申込み頂けます。
再受講料
12,000円 (税込)
8 個人情報の取扱いについて
当グループでは、ご提供頂いた個人情報を、教材発送、お客様への連絡、資格試験の情報提供、当
グループのサービス・商品・人材募集などのご案内等の目的に利用させて頂きます。尚、個人情報
の取扱いに関しては、当社ホームページ掲載の当社プライバシーポリシーをご確認ください。
プライバシーポリシー
http://www.shikaku.co.jp/privacy/index.html
1
2
自宅℡
自 宅
(現住所)
〒
-
【講習に係る連絡に使用】必ずご記入ください。
勤務先℡
必 携帯℡
生年月日
T
S
H
年
月
日
-
□ 勤務先
校
期
必 講習会場
必 講習期
講習2日目
講習1日目
4 開催日程表を確認し、受講希望会場・日程を記入してください。
送付先
住 所
〒
必 送付希望先 □ 自宅(現住所)
年
年
月
月
□ その他
日(
日(
)
)
3 通信講習教材等の送付先を選択し、自宅以外を希望する場合はその住所を記入してください。
必 勤務先名称
必 Eメール
必
通称名
(外国籍の方)
(戸籍表記)
必 氏名【自署】
必 フリガナ
必
私は、宅建登録講習の講習案内を確認・承諾した上で受講を申込みます。
私は、当該受講申込書に記入した事項の内容が事実且つ正確であることを誓約します。
下記【申込規約】を確認・承諾した上で、お申込ください。
2 受講申込者情報を記入してください。
1
1 ~ 7 の手順に従い、必 項目は漏れなく記入及び貼付し、受講申込書を完成させてください。
宅建登録講習 受講申込書
キリトリ線
証明写真
貼 付 欄
従業者証明書(写し)
貼
付
欄
② 当該証明書の有効期間がお申込日からスクーリ
ング2日目まで含んでいるか、ご確認ください。
期間が足りていない場合は、更新後の証明書を
追加で提出していただく必要があり、追加提出の
ない場合は、講習は未修了となります。
① 証明写真の貼付等、法定の記載事項が全て記入
されているか、ご確認ください。
必
1 銀行振込でお支払いの方
○金融機関 : 三菱東京UFJ銀行
支店(店番): 新宿新都心支店(329)
○口座名称 : カ)ソウゴウシカク ホウテイコウシュウグチ
○口座番号 :【普通】 0131860
2 コンビニ決済でお支払いの方
ストアスタンプが押印されたレシートを貼付してください。
3 クレジットでお支払いの方(決済完了コード記入)
受講料 :15,000円(税込)
受講料の振込が確認できる書面 貼付欄
※当社使用欄
株式会社
総合資格
当グループでは、ご提供頂いた個人情報を、教材の発送、お客様への連
絡、資格試験の情報提供、当グループのサービス・商品・人材募集等の
ご案内等の目的に利用させて頂きます。
7 個人情報の取り扱いについて(確認)
必
6 受講料の振込が確認できる書面を貼付してください。
・縦4cm×横3cm
・正面・無帽・無背景
・上3分身
・裏面に記名
必
5 証明写真及び従業者証明書(写し)を貼付してください。
№
従業者証明書【写し】提出遅延願
下記【注意事項】を確認・承諾した上で、作成してください。
受講申込書提出時に、従業者証明書(写し)を貼付することが出来ない場合は、
1~ 3の手順に従い、【提出遅延願】を完成させてください。
1
1 提出遅延願は、原則として、当社宅建登録講習の3期及び4期以外の
お申込みでは使用できません。
2 紛失等の理由では、提出遅延願を使用することができません。
3 別に自身の定める期限までに従業者証明書(写し)が提出されない場合
は、当該講習期では受講が出来ない可能性があります。
(※ 原則として、受講申込者以外の方が記入してください)
2 下記必要事項を記入してください。
□ 国土交通大臣
(
□ [
]知事
月
)第
日
年
までに
月
[印]
日
号
表面の受講申込者が当社(当事務所)に在籍し、宅地建物取引業に従事して
いることを証します。
宅建業
免許番号
勤務先
所在地
商号(社名)
代表者名
3 下記【遅延願誓約欄】に必要事項を記入してください。
年
従業者証明書の写しを、受講申込締切日から1ヶ月以内の
平成
平成
株式会社 総合資格 登録講習係宛に提出します。
申込者氏名(自署)
法定講習に関するご質問・お問い合わせ先
株式会社 総合資格 法定講習管理課
〒163-0523
東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル23階
E-mail:[email protected]
TEL. 03-3340-3081 FAX. 03-3340-2310
(問い合わせ時間 月曜日から金曜日 10:30-18:30)
*但し、祝日及び11:30-13:00の間は除く