講義スライド

症例読影の最小限のポイント
症例読影のポイント
• 最低限:(胸部+腹部+四肢・軸骨格)×4=
12症例をスケッチ
– 症例発表会、講義の試験に応用できるように、
全症例に目を通すこと
• 異常が生じるメカニズムに注意
– どうして形が変わるのか?
– どうして見えないものが見えてくるのか?
スケッチの重点事項(胸部)
• 右心肥大~フィラリア・TIなど
– 心サイズ、心臓の時計軸、胸水、腹水
• 左心肥大~MR、ASなど
– 心サイズ、心臓の時計軸、肺水腫の場所
• 胸水~肺転移、右心不全など
– 体位による肺葉と気管陰影の違い
• 横隔膜ヘルニア
– 消化管陰影、横隔膜ラインの消失
スケッチの重点事項(胸部)
• 肺炎
– 間質パターン、肺胞パターン、気管支パターン
• 原発・転移腫瘍
– 結節であることの断定法と、浸潤の様相
• 幼弱動物
– セイルサイン
スケッチの重点事項(腹部)
• 腫瘍性疾患
– 消化管の変位と、構造物の推定
• 臓器肥大
– 肝、腎サイズの測定と正常サイズ
– 通常、確認できない臓器の異常
• 消化管造影検査
– 撮影のタイミングと造影剤の存在位置
スケッチの重点事項(腹部)
• 腹水と脂肪
– 腹腔内臓器の陰影の違い
– 幼若動物
• 妊娠動物
– 妊娠期と確認できる構造
スケッチの重点事項(四肢)
• 骨折
– 分類、骨折と誤診しやすい種子骨、栄養孔
• 骨腫瘍 or 炎症
– 骨膜反応の分類と近接部位への浸潤領域
• 二次性骨性変化
– 肥大性骨症
スケッチの重点事項(軸骨格)
• 水頭症
– 虫圧痕、頭蓋泉門
• 後頭骨形成不全
– 環椎と軸椎の位置関係、歯突起、撮影方向
• 椎間板ヘルニア
– 頻発部位と椎間腔の評価
• 脊椎病変
– 臨床的に意義のあるものと無いもの