実施主体 公益社団法人 全日本トラック協会 安全意識向上及び運転技能向上等を目的とした訓練の実施を促進す るため、総合的な安全運転研修施設にドライバー等を派遣し、訓練を 実施する会員事業者に対して助成を行うものです。 トラックドライバー又は安全運転管理者の安全教育訓練で、全ト協が あらかじめ指定する施設及び日程(別表1等を参照)により実施され る研修が助成対象となります。 特別研修受講料の7割(Gマーク取得事業所のドライバーは全額) 一般研修は一律10,000円を助成します。(予算に達するまで) ※但し、受講料の助成は一事業者2名までとします。 ①申込みの前に研修施設に日程等を確認し、仮予約を済ませて下さい。 ②申込みは別添申請様式により滋賀県トラック協会あて郵送でお願 いします。 ③受講開始日の7日前までに当該研修施設に対し所定の受講料を納 入して下さい。(7日前までに所定の受講料の納入がない場合、申 込みを取下げたものとみなされます) ④研修受講後7日以内に所定の報告様式にて滋賀県トラック協会あ て郵送をお願いします。 その他、詳細につきましては協会ホームページの「各種助成制度」内「ドラ イバー等安全運転教育訓練促進助成制度」又は滋賀県トラック協会 杉本 まで ドライバー等安全教育訓練促進助成制度のご案内 (平成27年度) 都 道 府 県 トラック協 会 ●ドライバー等安全教育訓練助成制度とは? 大型トラックの事故が頻発するなか、ドライバーの安全意識の高揚や安全運転技能の向上 が課題となっており、業界を挙げた従業者教育の充実強化への取組みが要請されています。 特に、中小事業者を中心として安全教育訓練に要する時間やコストが負担となり、実践的な 教育訓練実施の機会が不足しています。 こうした状況を踏まえ、本制度は全ト協の指定する総合的な安全教育訓練施設に、ドライバ ー等を派遣し訓練を実施しようとするトラック事業者に対して助成を行うものです。 ●本制度の基本的なしくみ ①事前確認 ⑦実施報告 ⑩助成金 ④受講料納入 ⑤訓練実施 ⑥修了証 安全 全教 教育 育訓 訓練 練施 施設 設 安 ③申込み 会 員 員 事 事 業 業 者 者 会 ⑨助成金 都道 道府 府県 県ト トラ ラッ ック ク協 協会 会 都 全日 日本 本ト トラ ラッ ック ク協 協会 会 全 ⑧助成金請求 ②施設予約 ●本制度の概要 (1)助成対象研修施設と助成額 助成対象となる研修施設及び助成額は次のとおりです。 施 設 区 分 設 名 (名鉄線三好ケ丘駅より徒歩約20分) 定 愛知県みよし市福谷町西ノ洞21-127 電話0561-36-1010 FAX 0561-36-1210 修 (2)一般社団法人 埼玉県トラック協会 埼玉県トラック総合教育センター (秩父鉄道永田駅より徒歩約25分) 埼玉県深谷市黒田2091-1 電話 048-584-0055 FAX 048-584-0090 設 講 (4)クレフィール湖東交通安全研修所 定 の 滋賀県東近江市平柳町22-3 電話 0749-45-3872 FAX 0749-45-3877 (5)総合交通教育センター ドライビングアカデミーONGA 成 割 一 講 座 割 研 (JR東海道線能登川駅より送迎バスで約30分) 助 7 指 茨城県ひたちなか市新光町605番地16 電話 029-265-9560 FAX 029-265-9552 額 の (JR常磐線勝田駅よりバスで約20分) 定 料 7 (3)自動車安全運転センター安全運転中央研修所 一般研修 料 施 受 額 講 研 特別研修 成 受 (1)一般社団法人 愛知県トラック協会 中部トラック総合研修センター 助 た だ し 、Gマー ク 認 定 事 業 所 の 場 合 は 、受 講 料 の 全 額 特 施 定額1万円 (JR鹿児島本線遠賀川駅より徒歩約7分) 修 福岡県遠賀郡遠賀町大字今古賀81-5 電話 093-293-2359 FAX 093-293-2427 施 (6)総合交通教育センター ドライビングアカデミー北海道 ①東地区会場 (JR根室本線釧路駅よりバスで約25分) 設 北海道釧路市芦野5-12-1 電話 0154-37-1196 FAX 0154-37-1178 ②西地区会場 (JR室蘭本線苫小牧駅よりバスで約30分) 苫小牧市拓勇東町8-6-68 電話 0144-57-8410 FAX 0144-57-8410 ※一部のトラック協会で、対象研修施設の限定措置を行っている場合があります。 (2)対象となる研修 助成の対象となる研修は、別表1「ドライバー等安全教育訓練促進助成対象特別研修一覧」 及び別表2「ドライバー等安全教育訓練促進助成対象一般研修一覧」のとおり、あらかじめ決 められています。これ以外の研修は助成の対象となりません。 (3)資格・要件 助成を受けられるのは、自社のトラックドライバー及び安全運転管理者に対する安全教育訓 練を実施する各都道府県トラック協会の会員事業者です。 (4)定員 都道府県トラック協会ごとに助成を受けられる人数が、また、対象研修講座ごとに定員がそ れぞれ決められています。予約や申込みの前に、あらかじめ所属するトラック協会に資格要件 等も含めた適用の可否を確認してください。 (5)研修受講料の事前納付 研修受講料は受講開始日の7日前までに、各施設に納入する必要があります。 この日を過ぎると取下げとみなされますのでご注意ください。 なお、「自動車安全運転センター安全運転中央研修所」についてのみ、食事代が現地支払 いとなるため、受講料納入にあたっては食事代を除いた金額を送金してください。(必ず施設 に確認してください。) (6)申込みの取下げについて 受講申込みの取下げは、受講開始日の7日前まで可能です。 (7)取下げ等に伴う費用負担について 申込みをした事業者又はドライバー等が次のいずれかに該当する場合は、受講料等を全額 負担しなければなりませんので、申込みにあたっては十分ご注意ください。 ①受講開始日の7日前を経過して申込みを取下げたとき。 ②特別な事由無く、所定の研修を修了しないか、又は受講を途中で中止したとき。 ③所定の書類を添付した実施報告書を研修修了後 7 日以内に提出しないとき。 ④研修又は手続き等において、不適切な行為などがあったとき。 (8)実施報告 所定のカリキュラムを全て修了すると「修了証」が発行されます。この「修了証」の写しに「研 修参加報告書」などを添えて、研修修了後7日以内に「教育訓練実施報告書」を提出していた だきます。 (9)助成金の支給 上記報告書に基づき、都道府県トラック協会が助成対象事業者に対して助成金を支給しま す。 (10)実施期間 平成27年4月1日∼平成28年3月31日 ※上記期間内であっても、各都道府県トラック協会の予算に達した場合は、その時点 までとします。 (11)その他 各施設所定の要領等に従っていただきます。 ●手続きの流れ ★お問い合わせ先 制度の内容などについては各都道府県トラック協会へ、また、各施設もしくはカリキュラムの 内容などについては各施設に、それぞれお問い合わせをしてください。 《別表 1》 平成27年度ドライバー等安全教育訓練促進助成対象特別研修一覧 研修区分 特 定 研 修 施 設 研修施設 埼玉県トラック 総合教育センター 研修種別 日 程 201 ドライバー研修 (3日間) 安全運転管理者研修(3日間) 自動車安全運転 センター安全運転 中央研修所 ドライバー研修 (3日間) 安全運転管理者研修(3日間) ドライバー研修 (3日間) クレフィール湖東 交通安全研修所 指 定 研 修 施 設 安全運転管理者研修 (3日間) 総合交通教育センター ドライビングアカデミー ドライバー研修 (3日間) ONGA 安全運転管理者研修(3日間) 総合交通教育センター 研修受講料 研修 コード ドライバー研修 (3日間) ドライビングアカデミー 北海道 安全運転管理者研修 (3日間) Gマーク事業者 備考 25,240 20 36,040 25,240 20 36,040 36,040 25,240 20 36,040 36,040 25,240 20 ※1 (10/10) 6月12日(金) ∼ 6月14日(日) 36,040 36,040 202 7月17日(金) ∼ 7月19日(日) 36,040 203 8月7日(金) 8月9日(日) 204 9月18日(金) ∼ 9月20日(日) 205 ∼ 全ト協助成額 定員 全ト協助成額 (7/10) 10月9日(金) ∼ 10月11日(日) 36,040 36,040 25,240 20 206 11月20日(金) ∼ 11月22日(日) 36,040 36,040 25,240 20 211 1月29日(金) ∼ 1月31日(日) 36,040 36,040 25,240 20 301 9月22日(火) ∼ 9月24日(木) ※2 68,000 68,000 47,600 30 2トン 302 6月30日(火) ∼ ※2 86,200 86,200 60,400 30 4トン・6トン 303 3月17日(木) ∼ 3月19日(土) ※2 86,200 86,200 60,400 30 4トン・6トン 304 6月9日(火) ∼ 6月11日(木) ※2 86,200 86,200 60,400 30 11トン 305 9月14日(月) ∼ 9月16日(水) ※2 86,200 86,200 60,400 30 11トン 306 2月1日(月) ※2 86,200 86,200 60,400 30 11トン 311 9月26日(土) ∼ 9月28日(月) ※2 57,600 57,600 40,400 30 2トン 401 10月6日(火) ∼ 10月8日(木) 71,496 71,496 50,096 20 402 11月26日(木) ∼ 11月28日(土) 71,496 71,496 50,096 20 403 1月21日(木) ∼ 1月23日(土) 71,496 71,496 50,096 20 404 2月18日(木) ∼ 2月20日(土) 71,496 71,496 50,096 20 411 5月14日(木) ∼ 5月16日(土) 75,816 75,816 53,116 20 412 7月23日(木) ∼ 7月25日(土) 75,816 75,816 53,116 20 413 10月8日(木) ∼ 10月10日(土) 75,816 75,816 53,116 20 501 4月11日(土) ∼ 4月13日(月) 65,600 65,600 46,000 20 502 5月16日(土) ∼ 5月18日(月) 65,600 65,600 46,000 20 503 6月13日(土) ∼ 6月15日(月) 65,600 65,600 46,000 20 504 7月4日(土) ∼ 7月6日(月) 65,600 65,600 46,000 20 505 8月1日(土) ∼ 8月3日(月) 65,600 65,600 46,000 20 506 8月29日(土) ∼ 8月31日(月) 65,600 65,600 46,000 20 507 ∼ 7月2日(木) 2月3日(水) 9月26日(土) ∼ 9月28日(月) 65,600 65,600 46,000 20 508 11月21日(土) ∼ 11月23日(月) 65,600 65,600 46,000 20 511 10月24日(土) ∼ 10月26日(月) 65,600 65,600 46,000 20 601 5月22日(金) ∼ 5月24日(日) 64,000 64,000 44,800 20 西地区※3 602 9月18日(金) ∼ 9月20日(日) 64,000 64,000 44,800 20 西地区※3 603 10月24日(土) ∼ 10月26日(月) 64,000 64,000 44,800 20 東地区※3 611 64,000 64,000 44,800 20 西地区※3 64,000 64,000 44,800 20 東地区※3 7月3日(金) ∼ 7月5日(日) 612 10月17日(土) ∼ 10月19日(月) ※1.研修受講料には所定の宿泊・食事代等を含みます。(所定の金額を超えるものは自己負担となります) ※2 自動車安全運転センター(安全運転中央研修所)の食事代のみ現地払いとなるため、受講料納入にあたっては、この食事代(3,800円)を差し引 いた金額を送金してください。なお、これらの金額を上回る食事代については、自己負担となりますのでご注意ください。 (*納入額、安全運転管理者研修→53,800円) ※3.ドライビングアカデミー北海道は「東地区会場」と「西地区会場」の2会場がありますのでご注意ください。 変更箇所 ◆中部トラック総合研修センターは改修工事のため特別研修(2泊3日)は行いません。 ◆自動車安全運転センター安全運転中央研修所がドライバー研修(3日間)を新たに実施。 ◆クレフィール湖東の研修受講料が変更。 《別表 2》 ドライバー等安全教育訓練促進助成対象一般研修一覧 研修区分 特 定 研 修 施 設 研修 コード 備考 安全管理者研修 011 添乗指導者養成研修(中型) 012 添乗指導者養成研修(大型) 中部トラック総合 初任ドライバー研修(中型) 研修センター 初任ドライバー研修(大型) 013 014 015 研修施設 研修名 安全運行確立研修(中型) 016 安全運行確立研修(大型) 017 埼玉県トラック総 新人乗務員研修 合教育センター 事故防止乗務員研修 自動車安全運転 貨物自動車運転者課程(2トン) センター安全運転 貨物自動車運転者課程(11トン) 中央研修所 指 定 研 修 施 設 クレフィール湖東 安全運転研修 交通安全研修所 総合交通教育センター ドライビングアカデミー 貨物ドライバー習熟課程 021 022 031 032 041 051 ONGA 総合交通教育センター ドライビングアカデミー 貨物ドライバー習熟課程 北海道 ※1.この研修は大型車のみを使用します。(要大型免許) ●この一覧表にある研修は、全て2日間研修です。(通い2日または1泊2日) ●研修日程・受講料等詳細については、各研修施設にお問い合わせ下さい。 ●全ト協助成額については、研修受講料にかかわらず1講座10,000円とします。 大型※1 061 平成27年度一般研修予定日一覧表(1泊2日研修) 研修区分 研修施設 研修名 研修 コード 日程 6/20(土) - 21(日) 指 定 研 修 施 設 8/8(土) - 9(日) クレフィール湖東 交通安全研修所 安全運転研修 041 、 7/25(土) - 26(日) 研修受講料(円) 、 8/1(土) - 2(日) 、 10/31(土) - 11/1(日) 、 11/7(土) - 8(日) 12/5(土) - 6(日) 、 12/19(土) - 20(日) 、 1/9(土) - 10(日) 1/23(土) - 24(日) 、 1/30(土) - 31(日) 、 2/13(土) - 14(日) 2/20(土) - 21(日) 、 2/27(土) - 28(日) 、 3/12(土) - 13(日) ●全ト協助成額については、研修受講料にかかわらず1講座10,000円とします。 ●研修受講料(研修料、宿泊代、食事代含む)及び日程等については、変更する場合がありますので、受講する際には必ず研修施設にお問い合わせ下さい。 ●研修の募集人員については、研修施設へお問い合わせ下さい。 変更箇所 ◆研修受講料変更。 43,416 様式1(第11条関係) ドライバー等安全教育訓練助成申込書 都道府県トラック協会会長殿 申込年月日 平成 年 月 日 1. 中部トラック総合研修センター 2. 埼玉県トラック総合教育センター 研修施設 3. 安全運転中央研修所 4. クレフィール湖東 5. ドライビングアカデミーONGA 6. ドライビングアカデミー北海道 種 別 特別研修 (2泊3日) 日 程 等 1. ドライバー研修 ・ 2. 安全運転管理者研修 研修コード 平成 年 月 日 ∼ 月 日( 日間) 一般研修 (1泊2日) 事業者名 支店名 ・ 営業所名 Gマーク認定証番号 (該当の場合のみ記入) 申込責任者 会社所在地 電 話 役職 氏名 印 〒 ( ) ふりがな 研修受講者 (ドライバー等) ( ) FAX 生年月日 昭和・平成 年 月 日生まれ 氏名 乗車トン数 トン車 〒 - 自宅電話(緊急連絡先) ( ) 研修受講料 円 「特別研修」は受講料の7割、Gマーク認定事業所は10割助成 「一般研修」は一律1万円助成 ※埼玉県トラック総合教育センターを申込の方のみ記入 自宅住所 助 成 金 研修受講料 前 泊 (助成対象外) する ・ しない (埼玉県トラック総合教育センターは前泊不可) 後 泊 (助成対象外) する ・ しない (埼玉県トラック総合教育センター、 安全運転中央研修所は後泊不可) 送迎希望→□(クレフィール湖東、中部研修センター、ドライビングアカデミー北海道) 備 考 ※1.申し込みの前に、研修施設に日程等を確認し予約を済ませてください。 ※2.太線内をもれなく記入し、該当番号又は項目を丸で囲んでください。 ※3.所属する都道府県トラック協会に提出してください。 ※4.埼玉県トラック総合教育センターを受講する場合は、乗車トン数を記入ください。 ※5.埼玉県トラック総合教育センターは前泊出来ません。 ※6.埼玉県トラック総合教育センター及び安全運転中央研修所は後泊はできません。 ◆地方協会→FAX→研修施設 様式2(第13条関係) ドライバー等安全教育訓練実施報告書 都道府県トラック協会会長殿 報告年月日 平成 年 月 日 1. 中部トラック総合研修センター 2. 埼玉県トラック総合教育センター 研修施設 3. 安全運転中央研修所 4. クレフィール湖東 5. ドライビングアカデミーONGA 6. ドライビングアカデミー北海道 種 別 日 程 等 1. ドライバー研修 ・ 2. 安全運転管理者研修 特別研修 (2泊3日) 研修コード 平成 年 月 日 ∼ 月 日( 日間) 一般研修 (1泊2日) 事業者名 支店名 ・ 営業所名 Gマーク認定証番号 (該当の場合のみ記入) 申込責任者 会社所在地 電 話 役職 氏名 印 〒 ( ) FAX ( ) ふりがな 研修受講者 (ドライバー等) 自宅住所 助 成 金 研修受講料 振込先 (事業者に限る) 備 氏名 昭和 ・ 平成 年 月 日生まれ 〒 - 研修受講料 円 「特別研修」は受講料の7割、Gマーク認定事業所は10割助成 「一般研修」は一律1万円助成 銀行 支店 (普通・当座)預金 ふりがな ・ ・口座番号 口座名義 考 ○添付書類 (1)研修参加報告書 (2)研修修了証の写し (3)受講料に係る領収書(銀行振込金受取証等でも可)の写し ※1.太線内をもれなく記入し、該当番号又は項目を丸で囲んでください。 ※2.所属する都道府県トラック協会に提出してください。 ※3.安全運転中央研修所の研修受講料(特別研修)には施設に納入した受講料に基準となる 食事代を含めて記入してください。【記入例 7割助成→¥40,400/Gマーク→¥57,600】 (但し、この食事代に係る領収書は不要とします。) 様式3(第13条関係) 研 修 参 加 報 告 書 会社名・営業所名 氏名 事業改善のためご意見をお聞かせ下さい 1.研修に参加した感想(○で囲んで下さい) A. 大変役に立った B. 役に立った D. あまり役に立たなかった C. どちらとも言えない E. ほとんど役に立たなかった 2.研修に参加後、自身に該当するものに1つだけ○をして下さい A. 今後の安全運転に対する自己改革ができた B. 自分の運転や業務に対する考え方が変わった C. 今までと同じ A.またはB.を選択した方で、特に役に立った事項があれば具体的に書いて下さい 3.研修内容について、今後受講したいと思う内容や改善点があれば書いて下さい 4.受講した研修施設の設備・指導員等について A. 満足 B. 悪い C. どちらでもない 5.その他、ご意見・お気づきの点があれば自由に書いて下さい ※ この様式以外のアンケートフォーマットでの代用可 ご協力ありがとうございました (公社)全日本トラック協会 様式5(第17条関係) ドライバー等安全教育訓練実施申込取下届 都道府県トラック協会会長殿 届出年月日 平成 年 月 日 1. 中部トラック総合研修センター 2. 埼玉県トラック総合研修センター 研修施設 種 3. 安全運転中央研修所 4. クレフィール湖東 5. ドライビングアカデミーONGA 6. ドライビングアカデミー北海道 別 1. ドライバー研修 ・ 2. 安全運転管理者研修 特別研修 (2泊3日) 日 程 等 研修コード 平成 年 月 日 ∼ 月 日( 日間) 一般研修 (1泊2日) 事業者名 支店名 ・ 営業所名 申込責任者 所 在 地 役職 氏名 印 〒 - 電 話 ( 受 講 者 氏名 備 ) 考 ※1.太線内をもれなく記入し、該当番号を丸で囲んでください。 ※2.所属する都道府県トラック協会に提出してください。 ◆地方協会→FAX→研修施設 FAX ( )
© Copyright 2024 ExpyDoc