上半期(PDF/2.2MB)

平成27年度
生涯学習の事業案内
(上半期版)
〜あなたも学んでみませんか〜
サンデーサイエンス(クレインパークいずみ)
夢わくフェスタ(いずみわくわく夢クラブ)
わんぱくトライアル(青年の家)
≕≓≔≘࠰ࡇ‒Ј൦ࠊᐯɼ૨҄ʙಅ
戦後七十周年企画 桂 竹丸 講演落語会「ホタルの母」
ᖹᡂ䠎䠓ᖺ䚸ᡓᚋ䠓䠌ᖺ䜢㏄䛘䜎䛩䚹
ୡ௦䜢㉺䛘䛶ㄒ䜚⥅䛞䛯䛔┿ᐇ䛾ヰ䜢䚸㮵ඣᓥฟ㌟䛾ⴠㄒᐙ䚸᱇➉୸䛜ᚰ䜢㎸䜑䛶ㄒ䜚䛴䛟䛩䚸ឤື䛾๰సⴠㄒ䟿䟿
⇧⇗⇩⇮ႆ٥᧏‫ڼ‬ଐ
≕≓≔≘࠰≘உ≕≗ଐ≋ଐ≌
ଐᴾᴾᴾ଺
ᾁ὿ᾀᾄ࠰ᾇஉᾈଐίଐὸ
ᴾ
ẅᾀᾇᾉᾂ὿᧏๫
ẅṾЭ٥УỊЈ൦ࠊɶ‫ځ‬πൟ᫾ẆӏỎӲᝤ٥৑Ệềᝤ٥ẲộẴẇ
˟ᴾᴾᴾ‫ئ‬
Ј൦ࠊ᪦ಏἭὊἽ
ᡲዂέ
Ј൦ࠊɶ‫ځ‬πൟ᫾ί‫܄‬ᾅᾂᵋᾁᾀ὿ᾅὸ
λ‫ئ‬૰
ẅẅṾμࠗᐯဌࠗṾ
‫ٻ‬ẅẅẅʴẅẅẅᴾᵏᵊ὿὿὿ό
᭗ఄဃˌɦẅᴾᴾ ᾄ὿὿ό
ẅḤ࢘ଐỊᾄ὿὿ό‫ف‬Ẳ
ẅḤ‫ܖݼ‬Эỉấ‫܇‬ಮỉλ‫ئ‬ὉӷˤỊấૺụẲộẴẇ
ẅḤλ‫ئ‬૰ỉ৚৏ẲỊẟẺẲộẶỮẇ
ẅḤᚠδἇὊἥἋửắМဇẪẻẰẟẇẘᙲʖኖẙ
ṲЭ٥Уᝤ٥৑
Ј൦‫ע‬ғ
ᾉЈ൦ࠊɶ‫ځ‬πൟ᫾Ὁ᣿ෙ‫ؘ‬
᛭ᚧ୿ࡃὉἼἼὊἌ
቟ ἠ ඾ ‫ ע‬ғ ᾉ‫ܤ‬ତ‫ދ‬ᘘ૰Լࡃ
᭗ ‫ ރ‬᣼ ‫ ע‬ғ ᾉἍἨὅἩἻἈỺἊἏὅ᫾
ίἰỺἒᩓ֥ὸ
᣼ ဋ ‫ ע‬ғ ᾉίஊὸҤଐஜૼᎥ᣼ဋᝤ٥৑
ẅẘɼ͵ẙ
ẅЈ൦ࠊ᪦ಏἭὊἽਦ‫ܭ‬ሥྸᎍẅఇࡸ˟ᅈἚἉἤἿẅ
いずみ彩時記
皐 月
5月
史跡巡り歩こう会 (17日 )
水無月
6月
高尾野川アユ解禁(1日)
米ノ津川アユ解禁(7日)
文 月
7月
海洋公園プールオープン(下旬)
上場高原コスモス園コスモスの苗植え (20日 )
夏祭りいずみ「鶴翔祭」(25・26日 )
葉 月
8月
高尾野夏祭り(上旬)
野田郷夏祭り(上旬)
24時間高尾野ひまわり駅伝大会(下旬)
☆毎月19日は育児の日
☆毎月23日は子どもと一緒に読書の日
☆毎月第3土曜日は青少年育成の日
☆毎月第3日曜日は家庭の日
ジュニアリーダー・インリーダー養成研修会(生涯学習課)
読書活動
日本一の
まちづくり
毎月第3土曜日は
「市民読書の日」
お はなしのへや
おはなしのじかん
この日は、自治会・子ども会活動に
読書を取り入れたり、家庭ではテレビ
を消して家族全員で本に親しんだり、
図書館に出かけてみませんか?
絵本や紙芝居のおはなし会や手遊び、
指遊びなど図書館ボランティアの方々と
一緒に皆で楽しい時間を過ごしましょう。
中央図書館 毎週水曜日
◆ 開 催 日 高尾野図書館 毎週月曜日
野田図書館 毎週木曜日
◆ 開催時刻 午後4時~ 4時30分
◆対
象 幼児・小学生と保護者
◆ 参 加 費 無料
◆ 連 絡 先 中央図書館(63−2105)
高尾野図書館(82−5452)
野田図書館(84−3100)
◆連 絡 先 読書推進課(63−4121)
いつでも どこでも 本といっしょに!
お はなし玉手箱
夜
子ども会や自治会・老人会等への出
前読み聞かせ会です。読書ボランティ
アと一緒に絵本や物語の世界を楽しみ
ましょう。
昼間とは一味違う、夜の図書館での
おはなし会です。おはなし会終了後に
は本の貸し出しも行います。
のおはなし会
中央図書館・・7月11日・10月31日(土)
開 催 日
野田図書館・・毎月23日
開催場所
高尾野図書館・・9月19日(土)
◆ 開催時刻 午後7時~ 8時
◆対
象 幼児・小学生と保護者
◆ 参 加 費 無料
◆ 連 絡 先 中央図書館(63−2105)
高尾野図書館(82−5452)
野田図書館(84−3100)
◆ 開 催 日 6月〜 2月の希望日
◆ 開催時刻 希望時間
◆ 開催場所 自治会公民館等
自治会・子ども会・
◆ 対 象
老人会など
◆ 参 加 費 無料
◆ 連 絡 先 読書推進課(63−4121)
◆
親 子読書教室「すくすく」 だ っこでギュッ
ミ ステリー夏休み
図書館探検
絵本の読み聞かせや手遊び、歌遊び
や折り紙など親子で楽しいひと時を過
ごしませんか?
絵本のおはなし会や手遊び歌、童謡
などで、赤ちゃんと一緒に笑顔のひと
時を過ごしましょう!
図書館のふだんは見れない場所を探
検・仕事を体験してみませんか。
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆参 加 費
◆連 絡 先
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆ 対 象
◆参 加 費
◆連 絡 先
毎月第2・4火曜日
午前10時30分~ 11時30分
高尾野図書館
0歳児~乳幼児期の親子
無料
高尾野図書館(82−5452)
子育て支援
青少年育成
ボランティア
2
第1木曜日
午前10時30分〜 11時30分
野田図書館
乳幼児と保護者
無料
野田図書館(84−3100)
「も みじ保育園」
子育て支援センター
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆参 加 費
◆連 絡 先
7月28日(火)~ 31日(金)
8月4日(火)~ 7日(金)
午後1時~ 4時
中央図書館
16人(1日2人)
無料
中央図書館(63−2105)
東 出水保育園子育て支援
センター えくぼ
いろいろな遊びをとおして、お友達
づくりとこどもの心豊かな成長を支援
します。
毎回テーマを決めて、いろいろな遊
びを通してお友達づくりとこどもの心
豊かな成長を支援します。
◆ 開 催 日 毎週月・水・金曜日
午前10時~正午
◆ 開催時刻
午後1時~ 3時
◆ 開催場所 もみじ保育園
◆対
象 未就学児及び保護者
◆ 参 加 費 無料
◆ 募集期間 随時
◆ 連 絡 先 もみじ保育園(82−2932)
◆ 開 催 日 毎月主に第2・4金曜日
8月は第1・4金曜日
◆ 開催時刻 午前10時~正午
◆ 開催場所 市民交流センター他公共施設
◆対
象 未就学児及び保護者
◆ 参 加 費 無料
◆ 募集期間 随時
◆ 連 絡 先 東出水保育園(63−2198)
「子育
出 水市民交流センター
て交流室」の利用について
火〜日曜日まで親子で気軽にご利用
ください。また、火〜金曜日のうちで
時間により、子育てグループの活動に
参加することもできます。
◆ 開館時間
◆休 館 日
◆利 用 料
◆連 絡 先
午前8時30分〜午後10時
毎週月曜日(祝日の場合翌日)
無料
出水市民交流センター
(62−7222)
P
eer Class
妊娠期夫婦同士で仲間づくりを進め
ながら、妊娠・出産・育児について知
識を習得しましょう。
◆開 催 日
◆ 開催場所
◆対
象
◆受 講 料
◆ 募集期間
◆連 絡 先
金曜日(不定期)
出水保健センター
妊婦さんとその家族
無料
随時
健康増進課(保健センター)
(63−2143)
の びのび子育て講座
【託児付き】
子育てをしていると不安になったり、
悩んだりすることがありますよね。子
育てについて楽しく一緒に考えてみま
せんか。父親も大歓迎です!
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆定
員
◆受 講 料
◆ 募集期間
◆連 絡 先
7月11日、8月1、8、29日
午前10時〜 11時
中央公民館
就学前の子供を持つ保護者
20人
無料
5月22日(金)まで
中央公民館(63−2106)
地域リーダー育成・・あなたも一緒に活動してみませんか!
ジュニアリーダークラブ出水兵児
野田町青年団
高尾野青年団
ふるさと学寮や成人式など各種事業
のボランティアや他団体との交流、各
種研修会への参加など様々な活動を行
います。新しい仲間づくりや学校生活
充実のために始めてみませんか?
体験入団だけでも大歓迎です。若者
の力で一緒にふるさとを盛上げましょ
う!
地域を盛上げるために、様々な活動
に取り組んでいます。活動に興味があ
る方は是非ご連絡ください!
◆活動場所 野田地域 ほか
◆活動日時 随時(月1回定例会を開催)
◆対 象 18歳以上の男女
◆連 絡 先 野田教育支所(84−2026)
◆活動場所 高尾野地域 ほか
◆活動日時 随時
◆対 象 出水市内の概ね18歳以上の男女
◆連 絡 先 高尾野教育支所(82−5463)
◆活動場所 市中央公民館 ほか
◆活 動 日 随時(月1回定例会を開催)
出水市内に居住または通
◆対 象
学する中学生及び高校生
◆連 絡 先 生涯学習課(63−2200)
出水市少年少女合唱団
市少年少女合唱団では、小学1年生
から高校3年生までの歌うことが大好
きな人を待ってます!一緒に思い出づ
くりをしましょう
新入団員募集中♪
アリ ーダ ー・イ ン
ジ ュニ
ボ ランティア活動体験
リーダー養成研修会
事前学習
子ども会のジュニアリーダー・イン
リーダーを目指し、子ども会活動を活
発にするための技術やリーダーとして
の役割について、楽しく仲間づくりを
しながら研修します。
高齢者疑似体験、車イスの操作につ
いてなど、福祉施設活動体験のための
事前学習
◆ 開 催 日 7月下旬(1回)
◆ 開催場所 市社会福祉会館、たかおの交
流館、野田老人福祉センター
◆ 開催時刻 開催場所により異なる
◆対
象 中・高校生
◆ 参 加 費 無料
◆ 募集期間 7月上旬
◆ 連 絡 先 市社会福祉協議会(63−2140)
原則として第3土曜日を
◆練 習 日
除く、土曜日の午前中
◆練習場所 中央公民館
◆団 費 月1,000円
◆育成会費 年2,000円
◆詳しくは…生涯学習課(63−2200) ◆開 催 日
◆ 開催場所
◆ 対 象
◆参 加 費
◆ 募集期間
◆連 絡 先
ボ ランティア活動
体験学習
保 育ボランティア体験
暖 らんボランティア体験
市内福祉施設において、介助・交
流・清掃活動の体験
市内保育施設で子どもの世話、遊び
などの体験
小規模多機能型居宅介護事業所で、
介助・交流・清掃活動の体験
◆開 催 日
◆ 開催場所
◆ 開催時刻
◆対
象
◆参 加 費
◆ 募集期間
◆連 絡 先
7月下旬~ 8月上旬
◆ 開 催 日 (2日間以上)
◆ 開催場所 市内保育園
◆ 開催時刻 午前8時~午後4時
◆対
象 中・高校生
◆ 参 加 費 無料
◆ 募集期間 7月上旬
◆ 連 絡 先 市社会福祉協議会(63−2140)
7月下旬~ 8月下旬
◆ 開 催 日 (2日間以上)
◆ 開催場所 暖らん
◆ 開催時刻 午前8時~午後4時
◆対
象 高校生
◆ 参 加 費 無料
◆ 募集期間 7月上旬
◆ 連 絡 先 市社会福祉協議会(63−2140)
8月(1回)
市内福祉施設
午前9時~午後4時
小学5年~高校生
無料
7月上旬
市社会福祉協議会(63−2140)
6月6日(土)〜 7日(日)
青年の家
小学5年生~高校生
1,000円
4月〜 5月中旬
生涯学習課(63−2200)
3
高 齢者給食サービス
職員体験
て まりボランティア体験 グ ループホームボラン
ティア体験
手作りのプレゼントを持って、給食
サービス利用者宅へ配食体験
小規模多機能ホームで、散歩の同
行・お話の相手・清掃活動などの体験
グループホームで散歩の同行、お話
し相手、清掃活動などの体験
◆開 催 日
◆ 開催場所
◆ 開催時刻
◆対
象
◆参 加 費
◆ 募集期間
◆連 絡 先
◆開 催 日
◆ 開催場所
◆ 開催時刻
◆対
象
◆参 加 費
◆ 募集期間
◆開 催 日
◆ 開催場所
◆ 開催時刻
◆対
象
◆参 加 費
◆ 募集期間
7月下旬~8月上旬(2日間)
たかおの交流館
午前9時~午後5時
中・高校生
無料
7月上旬
市社会福祉協議会(63−2140)
7月下旬~ 8月末日(2日間以上)
てまり
午前9時45分~午後4時
小学5年生~高校生
昼食代
7月上旬
市社会福祉協議会 野田支所
◆連 絡 先
(84−2066)
青 年の家市民ボランティア
観 光いずみボランティア
ガイドの会
野外活動や工作活動に興味がある方、
好きな方、青年の家のスタッフと一緒
に楽しく活動してみませんか?都合の
いい日に合わせて参加できますので、
お気軽にご連絡ください。
主に出水麓武家屋敷群を中心にガイ
ドを行っています。一緒に活動してみ
られませんか?
◆ 開催場所 青年の家及びその周辺
青年の家主催事業におけ
◆ 活動内容
る活動補助、事前研修等
◆対
象 18歳以上の出水市民
◆ 募集期間 随時
◆ 連 絡 先 青年の家(63−2135)
◆ 開催場所
◆対
象
◆会 費 等
◆連 絡 先
◆開 催 日
ガイド:随時
定例会:月2回
市民交流センター
18歳以上の市内在住の方
年1,100円(保険料含む)
観光交流課(63-4061)
7月下旬~ 8月末日
野菊
午前10時~午後3時30分
小学5年生~高校生
昼食代
7月上旬
市社会福祉協議会 野田支所
◆連 絡 先
(84−2066)
夏 ! 自然体験
親子体験
夏 の自然まつり
わ んぱくトライアル
「ファミリー・1day キャンプ」
ペ
この夏、自然豊かな青年の家で、親
子一緒に野外炊飯などの野外活動を体
験しませんか?
夏休みの思い出に、たくさんの仲間
と2泊3日で冒険遊びやキャンプ活動や
創作活動にチャレンジしましょう!
たくさんの明るい流星の集まりが流
星群です。家族で流れ星を数えてみま
せんか。
◆ 開 催 日 7月19日(日)
◆ 開催時刻 午後5時~同9時(予定)
◆ 開催場所 青年の家
◆対
象 小学4年生以下の児童・
幼児がいる家族
◆ 参 加 費 材料代1人200円程度
◆ 募集期間 7月上旬
◆ 連 絡 先 青年の家(63−2135)
◆ 開 催 日 8月4日(火)~ 6日(木)
◆ 開催時刻 2泊3日(4日9時~6日15時)
◆ 開催場所 青年の家、市民の森ほか
~ 6年生
◆対
象 小学4
中学生(ジュニア・リーダー)
◆ 参 加 費 3,500円程度
◆ 募集期間 6月~ 7月上旬
◆ 連 絡 先 青年の家(63−2135)
◆開 催 日 8月12日(水)
◆開催時刻 午後7時30分〜10時30分(予定)
◆開催場所 青年の家
◆対 象 市民
(高校生以下は保護者同伴)
◆参 加 費 無料
◆募集期間 開催日前日まで
◆連 絡 先 青年の家(63−2135)
鳥 【博物館講座1】
のタマゴを作ってみよう
お 【博物館講座2】
もしろ昆虫教室
お
いろいろな鳥のタマゴと巣について
学び、作ってみよう。
クレインパーク周辺で昆虫を観察し
よう。
クレインパーク周辺で植物を観察し
よう。
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆ 開 催 日 7月4日(土)
◆ 開催時刻 午前10時〜午後2時
◆ 開催場所 クレインパークいずみ
小学生以上
◆対
象
(小学3年生以下は保護者同伴)
◆定
員 30人
◆ 参 加 費 無料
◆ 募集期間 開催日の3週間前から電話で受付
◆ 連 絡 先 クレインパークいずみ(63−8915)
◆ 開 催 日 7月5日(日)
◆ 開催時刻 午前10時〜午後2時
◆ 開催場所 クレインパークいずみ
小学生以上
◆ 対 象
(小学3年生以下は保護者同伴)
◆ 定 員 30人
◆ 参 加 費 無料
◆ 募集期間 開催日の3週間前から電話で受付
◆ 連 絡 先 クレインパークいずみ(63−8915)
ワンデイ
◆定
員
◆参 加 費
◆ 募集期間
◆連 絡 先
4
5月23日(土)
午前10時〜正午
クレインパークいずみ
小学生以上
(小学3年生以下は保護者同伴)
20人
200円(材料費として)
開催日の3週間前から電話で受付
クレインパークいずみ(63−8915)
ルセウス座流星群
観察会
【博物館講座3】
もしろ植物教室
昆 【博物館講座4】
虫 【企画展】
虫・貝・植物の名前を調べる会
の標本展
お もしろ実験教室
採集した昆虫、貝、植物の名前を講
師と一緒に調べます。
身近にいる虫、珍しい虫の標本を展
示します。
楽しい実験をしながら科学のおもし
ろさを学べる講座です。
◆ 開 催 日 4月25日(土)~ 5月24日(日)
午前9時~午後5時
◆ 開催時刻
(入館は午後4時30分まで)
◆ 開催場所 クレインパークいずみ
◆対
象 どなたでも
◆ 観 覧 料 無料
◆ 連 絡 先 クレインパークいずみ(63−8915)
◆ 開 催 日 8月4日(火)~ 5日(水)
◆ 開催時刻 午後1時30分~ 4時
◆ 開催場所 クレインパークいずみ
幼児から一般
◆ 対 象
(小学2年生以下は保護者同伴)
◆ 参 加 費 100円
◆ 募集期間 当日受付
◆ 連 絡 先 クレインパークいずみ(63−8915)
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆ 対 象
◆参 加 費
◆ 募集期間
◆連 絡 先
8月9日(日)
各分野1日14組まで
午前10時〜午後4時
クレインパークいずみ
小学生以上
(小学3年生以下は保護者同伴)
無料
開催日の3週間前から電話で受付
クレインパークいずみ(63−8915)
親 子で作るエコクラフト 青 少年交流事業
再生紙で出来ているクラフトテープ
を使って、夏休みの思い出に親子でか
わいいペン立てを作ってみませんか?
自然
科学
◆ 開 催 日 8月1日(土)
◆ 開催時刻 午後1時30分~ 3時30分
◆ 開催場所 働く婦人の家
◆対
象 女性(市内居住又は市内勤務)
と子ども(小学生以上)
◆ 受 講 料 材料代:1人500円
◆ 募集期間 7月1日(水) 〜 21日(火)
◆託
児 満2歳以上〜未就学児
◆ 連 絡 先 働く婦人の家(63−2185)
韓国の姉妹都市 順天市(すんちょ
んし)に派遣します。ホームステイ等
を通じて、順天市の中学生と交流をし
ます。
◆ 開 催 日 8月5日(水)〜 8日(土)
◆場
所 大韓民国 順天市
◆対
象 中学1年生〜高校3年生
無料(※パスポート取得
◆ 参 加 料 費用等の個人に係る経費
は自己負担)
◆ 募集期間 5月8日(金)
◆ 連 絡 先 生涯学習課(63−2200)
春 の星空観望会
「土星と春の星座」
サ ンデーサイエンス
博 物館ジュニアスタッフ
春の夜空に土星を見つけてみましょ
う。不思議な土星の輪がはっきりと確
認できます。
身近な事象を簡単な実験・工作を通
して科学的に捉えてみます。内容は月
ごとに変わります。
博物館が行う主催事業のボランティ
アや自主研究、制作活動を行います。
◆ 開 催 日 5月15日(金)、16日(土)
◆ 開催時刻 午後8時~ 9時30分
◆ 開催場所 青年の家
市民
◆対
象
(高校生以下は保護者同伴)
◆ 参 加 費 無料
◆ 募集期間 開催日前2週間
◆ 連 絡 先 青年の家(63−2135)
水市「宇宙の学校」
出【託児付き】
小惑星探査機「はやぶさ」で注目された
JAXAの協力で、出水市「宇宙の学校」を開
催します。家庭にある不思議を親子で工
作や実験を通して楽しく学び、子どもの
好奇心や冒険心を育てましょう。
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆定
員
◆ 募集期間
◆連 絡 先
6月14日(日)、8月22日(土)、
11月23日(祝・月)、平成28年1月17日(日)
午前10時〜正午
中央公民館または総合体育館
市内在住の小学1年〜 4年生
までの児童とその保護者
25組(50人)
5月22日(金)まで
中央公民館 (63−2106)
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆参 加 費
◆ 募集期間
◆連 絡 先
5月・6月・10月・11月・12月・1月
(月2回 日曜日)各回20人
午後2時~ 3時
クレインパークいずみ
5歳~一般
(小学2年生以下は保護者同伴)
100円(材料費として)
開催月の前月20日頃から電話で受付
クレインパークいずみ(63−8915)
教 養
生活環境
◆開 催 日
◆ 開催場所
◆対
象
◆参 加 費
◆ 募集期間
◆連 絡 先
5月~平成28年3月のうち
5回程度
クレインパークいずみ ほか
中学生及び高校生
無料
5月17日(日)まで
クレインパークいずみ(63−8915)
点 訳奉仕員養成講座
点訳図書の基礎知識や点訳の方法等
の必要な技術等の指導を行っています。
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆受 講 料
◆ 募集期間
◆連 絡 先
5月23日(土)以降の第2・
4土曜日(年間21回開催)
午前9時~正午
市社会福祉会館
市民
(中学生以下は保護者同伴)
無料
5月20日(水)
福祉課(63−4045)
5
ぶ パ ソコン
カ メラの使い方・撮影に
暮 らしに役立つエクセル
ゆ っくり学
ついて(初級コース)
基礎講座
基礎講座
カメラの機能・撮影の仕方を基本か
ら指導する講座です。
6月3、10、17、24日、7月1、8、15日(水)
午後7時~ 9時
中央公民館
18歳以上(高校生不可)
20人
パソコン使用料1,400円及び
◆受 講 料
テキスト代1,296円(7回分)
◆ 募集期間 5月22日(金)まで
◆ 連 絡 先 中央公民館(63−2106)
電源の入れ方など、初歩からのパソ
コンの使い方を学ぶ講座です。パソコ
ン初心者の方が対象です。
◆ 開 催 日 6月3、10、17、24日、7月1、8日(水)
◆ 開催時刻 午後1時30分~ 3時30分
◆ 開催場所 中央公民館
◆対
象 18歳以上(高校生不可)
◆定
員 20人
パソコン使用料1,200円及び
◆受 講 料
テキスト代1,080円(7回分)
◆ 募集期間 5月22日(金)まで
◆ 連 絡 先 中央公民館(63−2106)
絵 手紙
は じめての油絵講座
楽 しく育てる園芸
真心溢れる一筆で受け取る人へ笑顔
を届ける。そんな絵手紙を公民館で描
いてみたい方を募集します。
絵を描くことの楽しさ、素晴らしさを
知ってもらい、生涯続けられる趣味にし
てみませんか。初心者の方が対象です。
アンスリュームを使った寄せ植え、
コケ玉作りや多肉植物の寄せ植え、ハ
ンギングバスケットなどを作っていき
ます。初心者の方も楽しめる内容を御
用意しております。
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆定
員
◆受 講 料
◆ 募集期間
◆連 絡 先
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆定
員
◆受 講 料
◆ 募集期間
◆連 絡 先
8月4、7、11、13、18、21日
(火・木・金)全6回
午後7時~ 9時
高尾野公民館
18歳以上(高校生不可)
15人程度
テキスト代
7月1日(水) ~ 7月27日(月)
高尾野公民館(82-5451)
6月12、19、26日、
7月3、10日(金)
午後1時30分~ 3時30分
中央公民館
18歳以上(高校生不可)
20人
材料代2,000円(5回分)
5月22日(金)まで
中央公民館(63−2106)
はじめてエクセル(表計算やデータ入力
のソフト)を使う人のための講座です。文
字入力のできる方が対象です。
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆定
員
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆定
員
◆受 講 料
◆ 募集期間
◆連 絡 先
6月2、16日、7月7、22日、8月4、18日、9月1、15
日、10月6、20日、11月18日、12月1日(火、水)
午後7時~ 9時
中央公民館
18歳以上(高校生不可)
15人
材料代17,000 ~ 20,000円(12回分)
5月22日(金)まで
中央公民館(63−2106)
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆定
員
◆受 講 料
◆ 募集期間
◆連 絡 先
6月6日、7月4日、8月1日、9月5日、10月3日(土)
午後1時30分~ 3時30分
中央公民館
18歳以上(高校生不可)
25人
材料代1,000円~ 1,500円(1回あたり)
5月22日(金)まで
中央公民館(63−2106)
出 水人生大学(出水地域) 高 尾野鶴亀大学
(高尾野地域)
教養学習や趣味学習を通して生きが
いづくりを行います。
教養学習や趣味学習を通して生きが
いづくりを行います。
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆参 加 費
◆ 募集期間
◆連 絡 先
◆ 開 催 日 原則として毎月第3木曜日
◆ 開催時刻 午前9時~ 11時50分
高尾野農村環境改善センター
◆ 開催場所
江内カントリーコア
◆対
象 原則65歳以上の市民
◆ 参 加 費 材料代
◆ 募集期間 随時
高尾野教育支所生涯学習室
◆連 絡 先
(82−5463)
原則として毎月20日
午前9時30分~午後3時
市老人福祉センター
原則65歳以上の市民
材料費
随時
生涯学習課(63−2200)
野 田高齢者大学
(野田地域)
史 跡めぐり歩こう大会
ア マチュア・ミュージック・フェ
(戦争遺跡を訪ねる)
スティバル in いずみ AMF
教養学習や趣味学習を通して生きが
いづくりを行います。
先人が残した名所、旧跡等を歩いて
訪ね、ふるさとの文化や歴史について
学びましょう。
市内のロック・フォーク・ジャズ等
のグループ活動の発表の場です。
◆ 開 催 日 5月17日(日)
◆ 開催時刻 午前9時~午後2時
◆ 集合場所 特攻碑公園
幼児~一般
◆対
象
(小学3年生以下は保護者同伴)
◆ 参 加 料 無料
◆ 連 絡 先 生涯学習課(63−2200)
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆入 場 料
◆連 絡 先
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆参 加 費
◆ 募集期間
◆そ の 他
◆連 絡 先
6
全体会は原則、毎月20日
前後の金曜日
午前9時~ 11時50分
野田農村環境改善センター
原則65歳以上の市民
無料
随時
趣味のコースが9つあります
野田教育支所生涯学習室
(84−2026)
8月23日(日)
午後1時(予定)
音楽ホール
市民
500円(予定)
中央公民館内(63−2106)
平成27年度
いずみしみんだいがく
出水市民大学
第20期受講生募集
出水市民大学は、市民である運営委員と受
講生が企画運営する学びの場です。年間4
回、いろいろな分野で活躍されている方を
講師に招いて開催しています。講座で得た
「知識」「知恵」が毎日の生活を潤し、学
びの輪が拡がっていくことを願っています。
「生きる」をテーマに心豊かなひとときを
第1回
6/6(土)
午後2時から
6/13(土)
第2回
午後2時から
ゲスト
ゲスト
淵脇 哲朗 氏
村原 仁美 氏
ふちわき てつろう
むらはら ひとみ
肥薩おれんじ鉄道㈱
代表取締役社長
出水市出身
第3回
7/18(土)
午後2時から
ゲスト
な ぎ しゅんこう
梛木 春幸 氏
NPO法人食育研究会
らく楽料理教室 理事長
ピアニスト
出水市出身
第4回
9/5(土)
午後2時から
ゲスト
出水総合医療センター医師
第4回講義は昨年度、一昨年度と好評をいただきま
した出水総合医療センター医師による医療講演会を
予定しています。講師等の詳しい内容については、
決まり次第広報いずみでお知らせします。
4回出席すると、
1回あたり250円※
※一般成人の場合
会 場 出水市音楽ホール
対 象 中学生以上の出水市民
年 会 費 一般成人1,000円、
中・高校生500円
(市外の方も聴講生として1回500円で受講可)
申込方法
窓 口:市中央公民館内 出水
市民大学事務局にて会
費を添えてお申し込み
ください。
電話・FAX:電話や FAX でもお申込
みができます。その場
合は第1回目に会費を
お持ちください。
(電話63−2200 FAX63−2202)
当日は受付が大変混み合います。できる
だけ事前のお申し込みをお願いします。
※ゲストの都合により予定が変更になることも
ありますが、御了承ください。
ゆ ったり体幹バランスヨガ
健 康
食文化
初心者向けのコースです。ゆったり
としたヨガで体幹を鍛えましょう。
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆受 講 料
◆託
児
◆ 募集期間
◆連 絡 先
7月~ 9月(火)
(全10回)
午前10時~正午
働く婦人の家
女性(市内居住又は市内勤務)
無料
満2歳以上~未就学児
6月1日(月)~ 23日(火)
働く婦人の家(63−2185)
リ ンパマッサージ
(夏コース)
フ ットセラピー
ベ リーダンス&ヨガ
リンパ液の流れをスムーズにする
マッサージ法を学んで「健康」
「癒し」
「美容」を手に入れましょう。
足のつぼや筋肉を刺激し、全身の血
行を良くして様々な症状を改善・予防
しましょう。
音楽に合わせて体を動かす有酸素運
動です。楽しく体を動かした後は、ヨ
ガで呼吸を整えリラックス!
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆受 講 料
◆託
児
◆ 募集期間
◆連 絡 先
7月9、16、23、30日、8月6日
(木)全5回
午後8時~ 10時
働く婦人の家
女性(市内居住又は市内勤務)
材料代1,000円
満2歳以上~未就学児
6月1日(月)~ 23日(火)
働く婦人の家(63−2185)
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆受 講 料
◆託
児
◆ 募集期間
◆連 絡 先
8月11、18、25日、9月1、8日
(火)全5回
午後1時30分~ 3時30分
働く婦人の家
女性(市内居住又は市内勤務)
無料
満2歳以上~未就学児
7月1日(水) ~ 21日(火)
働く婦人の家(63−2185)
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆受 講 料
◆託
児
◆ 募集期間
◆連 絡 先
6月19日(金)
午後8時~ 10時
働く婦人の家
女性(市内居住又は市内勤務)
無料
満2歳以上~未就学児
5月1日(金) ~ 6月9日(火)
働く婦人の家(63−2185)
7
今 度こそガッツポーズ!
お うちでつくれる
下腹に効くひめトレサーキット
焼き菓子作り
ぶ パ ソコン
ゆ っくり学
基礎講座
モデルさんも使ってるウエストシェ
イプツール&エクササイズ。これから
は自分で引き締めエクササイズ!
電源の入れ方など、初歩からのパソ
コンの使い方を学ぶ講座です。パソコ
ン初心者の方が対象です。
◆ 開 催 日 6月3、10、17、24日、7月1、8、15日(水)
◆ 開催時刻 午後1時30分~ 3時30分
◆ 開催場所 中央公民館
◆対
象 18歳以上(高校生不可)
◆定
員 20人
パソコン使用料1,200円及び
◆受 講 料
テキスト代1,080円(7回分)
◆ 募集期間 5月22日(金)まで
◆ 連 絡 先 中央公民館(63−2106)
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆受 講 料
◆ 募集期間
◆託
児
◆連 絡 先
5月29日(金)
午後1時~ 3時
働く婦人の家
女性(市内居住又は市内勤務)
無料
5月1日(金)~ 19日(火)
満2歳以上~未就学児
働く婦人の家(63−2185)
手土産に持って行っても喜ばれそ
うな美味しい焼き菓子を自宅で簡単に
作ってみませんか?
◆ 開 催 日 6月2日(火)
◆ 開催時刻 午後1時~ 4時
◆ 開催場所 働く婦人の家
◆対
象 女性(市内居住又は市内勤務)
◆ 受 講 料 材料代700円
◆ 募集期間 5月1日(金)~ 19日(火)
◆託
児 満2歳以上~未就学児
◆ 連 絡 先 働く婦人の家(63−2185)
ス トレッチポールで一生モノの
「腎臓をまもる」教室
美姿勢・美スタイルづくり
個 別禁煙教育
~禁煙にチャレンジ!~
円柱状のポールに寝転んで身体の歪
みを正す運動です。これからは自分で
エクササイズ!
3か月間で面接、お手紙、電話等で
支援しながら、禁煙を目指します。
腎臓は「沈黙の臓器」と言われてい
ます。腎臓を守るために、知っておき
たいポイント(検査や食事療法など)
について学びませんか?
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆定
員
◆受 講 料
◆ 募集期間
◆ 開 催 日 予約制
◆ 開催時刻 個別対応
◆ 開催場所 出水保健センター等
40歳 か ら64歳 の 禁 煙 に
◆対
象
取り組みたい方
◆定
員 10人
◆ 受 講 料 無料
◆ 募集期間 通年
健康増進課(保健センター)
◆連 絡 先
(63−2143)
健 康男子教室
高 尾野鶴亀大学
(高尾野地域)
入門講座
は じめてのゴルフ
(初級コース)
お腹まわりが気になるそこのあなた。料
理はほとんど未経験。運動なんてしたくな
い。そんなあなたでも大歓迎の教室です。
教養学習や趣味学習を通して生きが
いづくりを行います。
ゴルフを始めてみたい方に、基本か
ら指導する講座です。
◆ 開 催 日 原則として毎月第3木曜日
◆ 開催時刻 午前9時~ 11時50分
高尾野農村環境改善センター
◆ 開催場所
江内カントリーコア
◆対
象 原則65歳以上の市民
◆ 参 加 費 材料代
◆ 募集期間 随時
高尾野教育支所生涯学習室
◆連 絡 先
(82−5463)
◆開 催 日
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆受 講 料
◆ 募集期間
◆託
児
◆連 絡 先
◆開 催 日
◆ 開催場所
◆対
象
◆定
員
◆受 講 料
◆ 募集期間
◆連 絡 先
7月1日(水)
午後8時~ 10時
働く婦人の家
女性(市内居住又は市内勤務)
無料
6月1日(月) ~ 23日(火)
満2歳以上~未就学児
働く婦人の家(63−2185)
①7月2日(木)午後6時30分~ 9時
②7月16日(木)午後7時~ 9時
①働く婦人の家
②出水保健センター
一般成人男性
20人
無料(調理実習は材料代が必要)
6月下旬
健康増進課(保健センター)
(63−2143)
4月~ 7月の4回コース
午前9時30分~ 11時30分
出水保健センター
一般成人
20人
無料(調理実習は材料代が必要)
4月下旬
健康増進課(保健センター)
◆連 絡 先
(63−2143)
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆定
員
◆受 講 料
◆ 募集期間
◆連 絡 先
6月2、5、9、12、16、19、23、26日
(火・金)全8回
午後7時~ 9時
高尾野公民館(現地…練習場)
18歳以上(高校生不可)
12人程度
テキスト代
(その実費約2,000円程度)
5月1日(金) ~ 5月25日(月)
高尾野公民館(82−5451)
ふ れあい健康フェスタ
腎 臓病教室
糖 尿病教室
「看護の日」制定記念事業の一つと
して、看護のふれあい体験や、健康・
栄養・お薬相談、最新医療機器見学ツ
アーを実施します。患者さん等とのふ
れあいを通じて、看護することや人の
命について理解と関心を深める機会に
してみませんか?
~あなたの腎臓は大丈夫?~
糖尿病に関する基礎知識を1年間通し
て学習していきます。調理実習もあり
ます。楽しみながら学習しませんか?
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆受 講 料
◆連 絡 先
8
8月
午前9時30分~ 11時30分
出水総合医療センター
市民
無料
出水総合医療センター(67−1611)
自覚症状がないうちに、腎臓の機能が落ち
ている「隠れ腎臓病」の方が全国に1300万人
いると言われています。あなたの腎臓を御自
身で守るために学習会に参加してみませんか。
◆ 開 催 日 7月、3月
午後3時~ 4時
◆ 開催時刻
(午後2時30分受付開始)
◆ 開催場所 出水総合医療センター
◆ 受 講 料 無料
◆ 募集期間 随時
出水総合医療センター
◆連 絡 先
人工透析室(67−1611)
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆受 講 料
◆ 募集期間
◆連 絡 先
5月、7月、8月(調理実習)、9月、
11月、12月(調理実習)、2月
午後2時~ 3時
(調理;午前10時~午後1時)
出水総合医療センター
(調理:出水市民交流センター)
市民
無料(調理実習は材料費が必要)
随時
出水総合医療センター(67−1611)
ツ
ー
スポ
第 10回出水市女性ソフト
第 62回自治会対抗野球大会
バレーボール大会
種 目別市民体育大会
第 10回自治会対抗
バレーボール大会
ニ ュースポーツ講習会
(出前します!)
各自治会の団結力・意地をかけての
好試合にご期待ください!
誰もが楽しめるニュースポーツの紹
介と実践
各種目で大熱戦が繰り広げられます!
◆ 開催基準日 7月4日(土)
◆ 開催時刻 種目による
◆ 開催場所 総合体育館 ほか
◆ 連 絡 先 市民スポーツ課(63−2154)
〔総合開会式〕
◆ 開 催 日 7月4日(土)
◆ 開催時刻 午前11時~ 12時
◆ 開催場所 文化会館
誰でも気軽にできるソフトバレー
ボールで心地よい汗を流しませんか?
各自治会の団結力・意地をかけての
好試合にご期待ください!
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆ 募集期間
◆連 絡 先
◆ 開 催 日 7月11・12・18・19・25日(土・日)
1日目 午前8時30分
◆ 開催時刻
2日目以降 午前9時
◆ 開催場所 野球場 ほか
◆対
象 中学生以上
◆ 連 絡 先 市民スポーツ課(63−2154)
6月21日(日)
午前8時30分~
総合体育館
一般女性
6月3日(水)まで
市民スポーツ課(63−2154)
◆ 開 催 日 8月23日、25 ~ 28日
1日目 午前8時30分
◆ 開催時刻
2日目以降 午後7時
◆ 開催場所 総合体育館 ほか
◆対
象 中学生以上
高尾野教育支所生涯学習室
◆連 絡 先
(82−5463)
◆開 催 日
◆ 開催時刻
◆ 開催場所
◆対
象
◆受 講 料
◆連 絡 先
ご相談に応じます。
市民
無料
市民スポーツ課(63−2154)
いずみわくわく夢クラブ
「夢わく」6つの魅力
※通称「夢わく」と呼んでいます。
お申し込み・お問い合わせ先
いずみわくわく夢クラブ事務局
(総合体育館内) 電話63-2154
■余暇時間の活用 ■親子交流の場
■市民の生きがいづくり
■世代交流の場
■子どもの体力づくり ■地域コミュニティの活性化
◎複数用意されたスポーツ種目からマイスポーツを自由に選択!
◎ご自身のご都合に合わせ、自由にプログラムを選択可能!
◎年会費制による安価な会費設定のスポーツクラブ!
A 会員 【全ての種目に参加できます!】
B 会員 ★印の種目には参加できません。
★ラージボール卓球 ★みんなのバドミントン
種 目
☆アクアビクス&水中ウォーク ☆リフレッシュ教室
☆スポーツ吹矢 ☆スポンジテニス
☆グラウンド・ゴルフ ☆こどもピンポン
☆ターゲット・バードゴルフ ☆太極拳
☆健康体操&ウォーキング
☆初心者からのフラダンス
□親子で遊ぼう!
☆アクアビクス&水中ウォーク ☆リフレッシュ教室
☆スポーツ吹矢 ☆スポンジテニス
☆グラウンド・ゴルフ ☆こどもピンポン
☆ターゲット・バードゴルフ ☆太極拳
☆健康体操&ウォーキング
☆初心者からのフラダンス
《下記の教室は、年会費+月会費(1,000円)が必要となります。》《下記の教室は、年会費+月会費(1,000円)が必要となります。》
年会費
◎【新規】ソフトボール教室
◎ホッピングマットクラブ
◎夢わくヒップホップJr
◎小学生のバレーボール教室
一 般
小中高生
未就学児
7,200円(600円 / 月)
6,600円(500円 / 月)
4,800円(400円 / 月)
ワンコイン教室
◎【新規】ソフトボール教室
◎ホッピングマットクラブ
◎夢わくヒップホップJr
◎小学生のバレーボール教室
一 般
小中高生
(未就学児)
4,800円(400円 / 月)
3,600円(300円 / 月)
1回一家族
500円
(初回のみ300円)
スポーツ安全保険
スポーツ安全保険の加入
を原則とします。
65歳以上
一般・高校生
中学生以下
1,000円
1,850円
800円
9
いずみ 出前講座
∼みんなで学び合い、みんなでまちづくり! 職員が講師として伺います。∼
誰でも?
はい。市内に在住、在勤又は在学する10人
以上のグループなら誰でも申し込めます。
Q A
Q A Q A
みなさんが聞きたい、知りたい、学びたいと思
う市役所の仕事や各職務の分野に関する知識
等を市職員が講師として出向いて話をします。
Q A
Q A
出前講座とは?
なんでも?
下記の講座メニューをご用意いたしました。
いつでも?
はい。午前9時から午後9時までならいつでも
可能です。
(12月29日∼1月3日はお休みです。)
はい。出水市内ならどこでも可能です。会場
の確保(会場費含む)は、お客様負担でお願いし
ます。
無料です。材料等が必要な場合にのみご負担
いただきます。
Q A Q A
Q A
どこでも?
お金かかるの?
1回の時間は?
2時間以内でお客様のご都合に合わせます。
注文(申し込み)方法は?
下記の注文のしかたをご参考ください。
● 注文のしかた
注文者︵グループ代表者︶
注
①開催希望日の3週間前まで
に、開 催日( 第 2 希 望日ま
で)及び希望講座を連絡
文
窓
口
総 務 課
②1週間以内に希望日に開催
できるか連絡
③「 いずみ 出 前 講 座 注 文 票
(※)」を提出
(コミュニティ係)
電 話:63−4022
FAX:63−0680
電子メール:
[email protected]
※ 注文票は、総務課、生涯学習課(中
央公民館)、本庁市民相談室、支所及
び出張所の窓口にあります。また、市
のホームページからもダウンロードで
きます。
④担当課講師を派遣、
講座開催
● 講座メニュー
行財政全般
講座名称
講座内容
対応課等
総合計画について
総合計画の概要とその位置付けについて
総合政策課
出水市の情報公開制度と
個人情報保護制度
両制度の概要、手続等の説明
総務課
男女共同参画について
男女共同参画の概要について
自治基本条例について
自治基本条例の趣旨と概要について
行政改革講座
~市民福祉の向上のために~
行政改革全般に関する事項
市の財政状況等について
予算の仕組み、財政状況の説明
財政課
下水道事業について
公共下水道、農業集落排水全般
下水道課
水道事業について
水道事業全般(内容は限定しない。)
水道課
10
企画課
市民生活・防災・教育
講座名称
講座内容
対応課等
消費生活講座
消費被害に遭わないよう、老人クラブや高校
生等の各種団体を対象とした消費生活講座
リサイクル講座
リサイクル品の分け方、生ごみの自家処理
方法などについての説明
火災予防について
消火器取扱い及び住宅用火災警報器並びに
消防本部予防課
火災事例についての講話
防災講座
防災に関する基礎知識と心構え
交通教室
交通安全についての講話やビデオ上映等
出水市の観光について
民泊のすすめ
博物館講座
市民生活課
安全安心推進課
DVDやパンフレット等による出水市の観
光スポットの紹介
観光交流課
民泊による修学旅行生の受入れについて
学校・PTA・子ども会等を対象とした実 ツル博物館
験・工作、ツル及び野鳥に関する講座
クレインパークいずみ
健康・福祉
講座名称
講座内容
対応課等
高齢者福祉サービスの概要について
各事業等の概要について
介護保険制度について
介護保険の制度、給付サービス等の説明
介護予防について
(65歳以上の方が対象)
ねおらんど(健康)体操、認知症、介護保険、
転倒防止、高齢者虐待について、介護者の
ストレスケアなど
包括支援センター
いきいき長寿課
認知症サポーター養成講座
「認知症の人」や家族を「暖かく見守るこ (いきいき長寿課)
と」ができるように認知症について学び理
解していただく講座
子育て支援について
出水市における子育て支援事業について
児童虐待について
児童虐待の現状と課題について
健康講座
(成人・高齢者・歯科)
思春期保健について
こども課
各ライフステージにおける健康づくりについて
(生活習慣改善・健康体操・食事について・お
口の健康管理・健康寿命を考える・熱中症予
防について・かぜ、インフルエンザ予防につい
て・女性の健康について・ロコモティブシン
保健センター
ドローム(肩こり・腰痛・膝痛)予防 等)
(健康増進課)
子ども向け:命を考える、喫煙・飲酒、
生活習慣、性感染症
保護者向け:わが子の思春期と向き合おう
食育講座
食生活改善推進員による朝食メニューやお
やつの試食づくり実習等(要材料費)
救急法講習
心肺そ生法・AED取扱い・応急手当法
消防本部警防課
・ 講座は、市行政への苦情、陳情及び相談を受ける場ではありません。
・ 政治、宗教及び営利活動を目的とする場合を始めとして、出前の目的が講座の目的に添わない場合、公序良俗を害するおそれがあ
ると判断される場合等については、出前をお断りします。
・ 講座当日の質疑については、講師がその場で受けることを基本としますが、内容によっては後日回答します。
11
区分
No
弓道
1
ウォーキング
2
グループ名
出水市弓道会
出水ウォーキングクラブ
長生き一万歩
ション
レクリエー
3
グループ紹介 ☆踏み出そう! はじめの一歩☆
出水スポレック同好会
「れん」
対象
活動場所
活動日時
男女
市内弓道場
毎週
(土)
(日)午後
男女
ウォーキングを通じて楽しい仲間と健
市内ウォーキングロードほか 康づくりをしています。年に数回は他の
松 元 幸 男 62−7847
月2回程度
大会への参加や霧島などへのハイキン
グをしています。
男女
総合体育館
毎週
(水)夜
楽しく交流し、心身ともにリフレッシュ
大 漉 愛 子 62−8759
しています。
コメント
代表者
電話番号
弓道会は弓道に興味のある方の有無を
問わず入会を歓迎します。いっしょに 中出口 正幸 62−5424
弓道を始めましょう。
さわやか健康体操
女性
働く婦人の家
毎週
(水)午前
健康維持のための体操を通して仲間と
薗 畑 悦 子 62−3809
の親睦を深めています。
5
体操三井島システム
男女
働く婦人の家
毎週
(金)午後
活き活きと過ごすために!健康体操を
窪 ち え 子 62−2038
楽しみませんか?
6
のびのびストレッチ
女性
総合体育館
毎週
(火)午前
ストレッチとミニバレーを通じ楽しく仲間
づくりをしています。リフレッシュできスト 大 迫 和 代 62−4763
レス発散できますよ!
7
夕鶴
女性
働く婦人の家
毎週
(金)夜 全身の筋力保 持と歪みを矯正する健
川 下 康 子 63−1551
康維持の体操です。
(公社)日本3B体操協会 リフレッシュ 3B
男女
働く婦人の家
毎週
(水)夜
音楽に合わせてストレス解消。体力つ
岩下 ミエ子 62−3773
くり仲間づくり!
(公社)日本3B体操協会 のびやか3B
男女
働く婦人の家
第1・2・3・4(金)午前
3種類の用具を使い、リズムに合わせて
近藤 代津美 67−0132
楽しく健康づくり。
ソーシャルダンスいずみ
男女
サンビレッジ
毎週
(土)夜
デュアルタスクトレーニングに最適な
ソーシャルダンスで、今の元気を10年 齋 藤 徹 62−5022
後の自分にプレゼントしたい。
RD鹿児島ひまわり
男女
野田健康増進センター
毎週
(金)夜 ラウンドダンスとは? 私たちと一緒に
坂 口 仁 子 84−2747
踊りませんか。
(フォークダンス)
北薩フォークダンス
女性
働く婦人の家
第1・3
(水)午後
月2回程度、
健康増進と対話を通じて楽
竹 中 知 子 62−5801
しさを第1に!会員募集中です!
いずみフォークダンス
クレイン
女性
働く婦人の家
毎週
(木)午後
色々な国の曲を踊ることで心身共に健
康を求め、また、素敵な仲間づくりをし 東畠 ルイ子 84−4236
ています。
マカナニピカケ教室
女性
自宅
月3回
(水)午後
早やフラを始めて10何年になります。
生徒の皆様も随分上手になられ楽しん 塩山 三千子 62−0107
でくれているようです。
プア・プルメリア大石
男女
自宅
(向江町)
第2・4
(月)夜
第1・2・4(水)夜
楽しいハワイアンフラダンスの輪で仲
大 石 征 子 63−0024
間づくり、ボランティア活動アロハ~!
16
ピカケスタジオ出水
レイピカケ
女性
働く婦人の家
毎週
(土)午後
090−
笑顔で楽しく本場のフラを学んでいます。
吉 野 恵 子
1519−9094
会員募集中!
17
鹿島公民館太極拳教室
男女
鹿島公民館
毎週
(木)午後
ゆっくりと腹式呼吸法で、生涯元気に
中野 日出國 63−8611
過ごしましょう。
18
太極拳 錦エイト
男女
働く婦人の家
毎週
(土)午前
太極拳。八段錦など実施しています。
体にとても良いと思いますので一緒に 生 田 久 子 67−0967
体を動かしてみませんか。
白鶴の会
女性
働く婦人の家
毎週
(火)午後
楊名時気功八 段錦・二十四式・如意
山 本 映 子 67−3715
棒体幹運動・十二経絡気功。
20
楊名時太極拳出水総合武
道館池山教室
男女
総合武道館
毎週
(金)午後
調心・調息・調身の基本運動で背筋
池山 ヨシエ 62−0806
を伸ばし、下半身を鍛えます。
21
楊名時太極拳平良馬場教室
男女
平良馬場公民館
毎週
(土)午前
介護保険にお世話にならない健康な
町 口 末 夫 63−6044
体力を維持しませんか。
9
12
13
15
太極拳
19
フラダンス
14
フォークダンス
11
社交ダ
ンス
10
3B体操
8
体操
4
12
区分
No
グループ紹介 ☆踏み出そう! はじめの一歩☆
グループ名
対象
活動場所
活動日時
コメント
代表者
電話番号
健康太極拳コープさわやか
男女
腹式呼吸法でゆっくり動く養生運動。
武道館・生協コープ(2階)
健康・美容・ストレス解消に!求む 金 磯 忠 良 63−0702
毎週
(火)午前
男女会員!!
23
健康太極拳野田中村教室
男女
野田健康増進センター
毎週
(木)午前
腹式呼吸法でゆっくり動く養生運動。
橋 口 維 範 84−3365
健康・美容・ストレス解消に!
24
太極拳くぐの教室
男女
横尾自治公民館
毎週
(月)夜
呼吸に合わせゆっくり動く養生運動。
柊 野 妙 子 67−4176
健康・美容・ストレス解消に!
太極拳ひいらぎ教室
男女
市民交流センター
毎週
(水)午後
呼吸に合わせゆっくり動く養生運動。
柊 野 妙 子 67−4176
健康・美容・ストレス解消に!
26
楊家養心太極拳野田教室
男女
野田健康増進センター
毎週
(火)夜
腹式呼吸法でゆっくり動く養生運動。
橋 口 忠 男 84−2146
健康・美容・ストレス解消に!
27
楊名時太極拳池山教室
男女
武道館・生協コープ(2階)
いつでもどこでも誰でもできる運動で、
生 協;第1・2、武 道 館;
池山 ヨシエ 62−0806
健康づくりです。
第3・4毎週(水)午後
28
太極拳 交流センター教室
男女
市民交流センター
毎週
(火)午後
太極拳。八段錦など実施しています。
体にとても良いと思いますので一緒に 生 田 久 子 67−0967
体を動かしてみませんか。
揆奮館流武術修錬会
男女
総合武道館
毎週
(土)午後
生涯武道
(揆奮館流棒術・戸山流居合
中 元 敏 郎 62−1015
道など)
の実践http://kihunkan.net
民踊教室
女性
ひと華会
女性
野田岩淵公民館
毎週
(金)夜
エイサーとよさこいソーランを踊る仲間に
迫口 由紀子 84−2351
なりませんか?カッコ良く踊りましょう!!
野田町カラオケ同好会
男女
野田老人センター
月2回午前
健康のために楽しく歌いましょう。入会
玉 起 源 建 84−2612
金、会費不要。
33
北薩シンフォニックバンド
男女
出水地区内
(日)2回、
(水)2回
地域に親しまれる吹奏楽団を目指して
松 尾 孝 志 63−2742
活動しています。
34
コンセールグラシュ・
グランドオーケストラ
男女
中央公民館
第1・3
(木)夜
オーケストラの響きを皆で楽しんでいます。吉 松 三 朗 63−3576
35
スウィングバ ード ジャズ
オーケストラ
男女
中央公民館
第2・4
(金)夜
ジャズ演奏を楽しみながらメンバー同
丸 木 哲 哉 63−0613
志の親睦を深めていきます。
36
ミルキースマイルズ
男女
高尾野農村環境改善センター
毎週
(金)
過去大ヒットしたポップスや歌謡曲を中
築 地 一 則 67−0561
心に地域のイベントなどでの演奏活動
37
コールのだ
女性
野田農村環境改善センター
月2回
歌うことの大好きな明るく楽しいグルー
末 吉 睦 子 84−2331
プです。ご一緒に歌いませんか?
38
コールピアニッシモ
女性
野田農村環境改善センター
月2回
(水)夜
声を出す開放感。歌うとさらに元気に明
るくなりますよ。歌の好きな方、ぜひ一緒 東畠 このえ 84−4202
に歌いましょう。会員募集中!
コールひだまり
女性
中央公民館他
毎週(金)午前または午後
和やかな雰囲気で音楽性豊かなコーラ
河野 みどり 62−0131
スを目指します。会員募集中
40
コールメイプル
男女
高尾野農村環境改善センター
毎週
(金)午前
音楽が好きな団員で、毎週金曜が来る
のを楽しみにしています。いっしょに歌 木原 美佐子 82−3159
いましょう。
41
混声合唱団ソナーレ
42
高尾野兵六太鼓
男女
高尾野上水流グラウンド横
和太鼓の演奏で新しい自分を発見して
太鼓倉庫
肱 岡 重 幸 82−1719
みませんか?
毎週
(火)
(木)夜
野田郷島津太鼓
男女
野田農村環境改善センター
毎週
(火)
(木)夜
25
踊り
30
武術
29
太極拳
22
31
コーラス
太鼓
43
器楽
39
カラ
オケ
32
健 康増進センター
踊りを通じてお互いの親睦を図り生涯
(トレーニングルーム)
六反田 敦子 84−2040
現役を目指してがんばっています。
第1・3
(木)夜
男女
出水中学校音楽室 歌を楽しみ豊かなハーモニーを求め、
池 田 清 62−9909
(金)夜
心のオアシス、家庭的な仲間達!
(高校生以上) 毎週
出水市内を中心に県内外のイベントで
活動しています。メンバー随時募集して 米 澤 純 一 84−2403
いますので、気軽に見学に来てください。
13
44
区分 太鼓
No
グループ紹介 ☆踏み出そう! はじめの一歩☆
グループ名
野田郷島津太鼓ジュニア
対象
活動場所
活動日時
大正琴
園児~ 野田農村環境改善センター
高校生 毎週
(火)
(木)夜
コメント
代表者
電話番号
園児から高校生まで14名で活動してい
米 澤 純 一 84−2403
るジュニア和太鼓グループです。
男女
市民交流センター・
アンサンブル演奏を楽しみませんか?
中央公民館
竹 原 雅 子 67−3589
会員募集中です。
月2回
46
出水美術協会
男女
中央公民館他
第2
(日)午後
それぞれの個性を大切に、絵を学び、
楽しく描いています。スケッチに出かけ 木 村 妙 子 63−0131
るのも楽しいですよ。
47
水曜会
(水彩画)
男女
働く婦人の家
毎週
(土)午前
水彩画を中心に絵の基本や感性豊か
中島 美由紀 82−0010
な表現を学びあっています。
48
高尾野絵画クラブ
男女
高尾野工芸館
月2回
(日)午後
思い出を絵画
(水彩画・アクリル画・油
田 中 凉 子 82−1086
絵)
で残しませんか?会員募集中!
49
出水絵画会 第一部
男女
中央公民館
第2(木)夜、第4(日)午後
油絵中心に楽しく親睦を深めています。
田 原 淳 63−6550
いつでもどうぞ。
50
出水絵画会 第二部
男女
中央公民館
第1
(木)、第3
(日)
油絵中心に楽しく学習。老若男女OK。
田 原 淳 63−6550
豊かに元気な人生を!
51
平成画門会
男女
中央公民館
第2・4
(火)夜
油絵を通して仲間と楽しみながら学ん
090−
でいます。油絵に興味のある方、思い 塘之口 明
4982−1423
切って油絵を描いてみませんか。
男女
中央公民館
第1・3
(土)午前
鉛筆一本で絵を描きながら、そして楽
廣 川 勲 62−3186
しくおしゃべりもしています。
むつみ会
(ちぎり絵)
女性
中央公民館
第1・3
(火)午前
ちぎり絵を楽しく学んでいます。
54
編物・手芸
女性
働く婦人の家
第2・4
(金)午後
編物の最新情報を学びながら、会員同
士の親睦を図っています。皆さんも参 山 華 裕 子 67−3491
加されませんか。会員募集中!
55
編み物手芸グループ
女性
野田屋地教室
第1・3
(火)夜
基礎をしっかり指導し最新情報を取入
れた作品作りを楽しんでいます。生徒 神 嵜 艶 子 62−5668
募集中!
56
出水鹿島教室
女性
いつでも入れます。編みたい作品を学
神嵜手芸店・編物教室
び毛糸を持ち込み自分に合せて割出 神 嵜 艶 子 62−5668
毎週(月)
(木)
(土)午後
製図指導いたします。生徒募集中!
いずみ編物教室
女性
自宅
(西町)
毎週
(月)
(金)午後
デッサンKUMA
ちぎ
り絵
53
デッ
サン
52
絵画
琴城流 大正琴 琴泉会
45
手芸
57
髙 井 幸 子 62−9262
カギ編の楽しさ教えます。編物の嬉し
田 上 弘 子 63−0668
さ教えます。
高尾野公民館、
高尾野農村環境改善センター
会員募集中です。一緒に作りましょう。 前 田 智 子 82−1171
第1・3(水 )夜、第2・4
(土)又は(日)午前
高尾野パッチワーク
女性
59
エコクラフト手芸
女性
働く婦人の家
第2・4
(火)午前
和やかな雰囲気の中でクラフトテープ
を使ったかごや小物作りを楽しんでい 楠元 ノリ子 63−2078
ます。
60
高尾野陶芸教室
火曜グループ
男女
高尾野工芸館
月3回(火)午前~午後
自作の湯のみで呑むお茶は最高にうま
横 山 奞 郎 82−5611
いです。会員募集中!
高尾野陶芸教室
月曜グループ
男女
高尾野工芸館
月3回(月)午前~午後
陶芸に興味のある方、会への加入をお
小田原 實 82−2116
待ちしています。
高尾野陶芸教室
水曜グループ
男女
高尾野工芸館
第1・2・4
(水)夜
オンリーワンのやきものを一緒に作りま
松 下 正 弘 82−4010
せんか。19時から21時30分まで
出水木ぼり会
男女
中央公民館
第2・4
(日)午後
物造りの楽しさと、木彫の上達を会員
同志みんなで学習します。会員の親睦 黒 木 広 美 63−2340
が1番の目的です。
男女
中央公民館
毎週
(水)夜
090−
社会人の英会話学習クラスです。参加
荒 川 貴 子
5247−5831
者随時募集中です。
61
陶芸
58
62
英会
話
64
木彫り
63
英会話
14
66
68
短歌・俳句
67
69
書道
71
硬筆
70
グループ名
英会
話
65
区分
No
グループ紹介 ☆踏み出そう! はじめの一歩☆
72
中央図書館
第1
(木)午前
結社にこだわらない出水の風土にあっ
た俳句をめざす。新入会員が増えてき 小 倉 晨 峰 62−2945
ています。
たづがね短歌会
男女
中央公民館
第4
(土)
短歌の学習を通じて親睦を図る。
鶴唳俳句会
男女
中央公民館
第3
(水)午後
初心者大歓迎。お茶しながら俳句楽し
岩 切 和 子 62−7683
みませんか。
夕鶴俳句会
男女
中央図書館
第4
(火)午後
俳句を基礎から楽しく学ぶことができ
原田 久美子 85−5820
ます。
さくら硬筆同好会
男女
中央公民館
第2・4
(土)午後
ぬくもりのある親睦を深めながら生涯
学習を続けたい。出来ることなら師範 東 啓 子 63−2529
の昇天をつかみたい。
恵心
女性
働く婦人の家
第1.2.3.4
(水)午後
親睦を図りつつ練習に励み、段級位の
井 上 和 子 62−7469
認定も受けられます。
鶴泉
男女
中央公民館
第2・4
(水)夜
学習意欲の向上と会員相互の親睦を
竹 下 保 62−6795
図る。
女性
働く婦人の家
第1・2・3
(火)夜
池坊の自由花生花を学び、季節に合っ
神 田 和 子 62−4035
た花を楽しんでいます。
女性
働く婦人の家
第1・3
(木)午後
四季折々に咲く花を押し花作品にして
090−
石 原 洋 子
仲間と親睦を図ります。
5113−9205
男女
中央公民館
毎週
(木)午後
パソコンが好きな人たちが楽しみなが
茶圓 裕二郎 62−1943
ら練習しています。
将棋愛好家
中央公民館
第2・4
(土)午後
将棋を楽しみたい人、お気軽に来てく
塘 添 茂 62−8168
ださい。
出水碁友会
男女
中央公民館
毎週
(土)
(日)午後
囲碁の普及活動及び囲碁の出前指導、
溝 口 親 政 62−0960
普及のボランティア活動、会員の親睦。
ヘルシーパン工房
女性
働く婦人の家
第3
(金)午前
ヘルシーさを出すため、砂糖・バター
の量を考え、親睦を兼ねて楽しいパン 田島 きよ子 62−5170
作りをしています。
出水アマチュア天文同好
会
男女
市内各所及び青年の家
不定期
星座を眺めて気宇壮大!望遠鏡を持っ
松 元 幸 男 62−7847
て出張指導も行います。
押し花
男女
生け花
パン
自然
釣り
まちづくり
82
囲碁
81
パソコン倶楽部
将棋
80
パソ
コン
79
電話番号
出水若鮎俳句会
ひまわり
78
代表者
市民交流センター他 みんなで英会話を気軽に楽しくをモッ
園 田 寛 63−8192
毎週
(土)午前
トーに活動しています。
74
77
コメント
男女
れんぎょう
76
活動場所
活動日時
SEC
73
75
対象
鶴の里将棋同好会
前田 ツルヨ 68−2529
ビッグへらフィッシングクラ
男女
南九州地区
へら釣り道具さしあげますのでお気軽
市 森 重 光 67−2853
ブ南九州へら研
(社会人) 月1回、第1又は第2(日) に連絡ください。限定1名様です。
NPO法人さわやか出水女
性の集い
女性
NPO法人さわやか出水女性の集い
(さわやか出水来て!喜て!サロン)
親・子
中央公民館
随時
ボランティア・踊り・手 芸・茶道・旅
090−
矢 野 ミ ツ
行・グラウンドゴルフ・生涯学習!
5383−6531
市民交流センター内
子育て交流室
子育て支援・イベント等
(水)
(金)午前~午後
矢 野 ミ ツ
090−
5383−6531
中央 公民館・市民
地域づくりと男女共同参画
男女共同参画社会についての正しい理
老若男女 交流センター等
木 村 清 美 62−5790
学習会STEP
解を深める学習をし、その推進を図る。
月1回(土)または(日)
84
出水地区手話サークル まなづる
男女
中央公民館
第2・4
(金)夜
手話を通じて聴覚に障害のある方との
弓 削 忠 司 62−4972
交流を楽しんでいます。
介護教室 如月会
男女
社会福祉会館
第2
(水)午後
1・8月は第4
(水)
一人で悩まないで。疲れた心を意見交
肱 岡 良 子 62−3989
流でリフレッシュ!
音声訳クラブ「エコーいずみ」
男女
中央公民館
第4
(土)午前
広報いずみ等をテープに録音し、視覚
障がい者の方等に聞いていただくボラ 木 村 妙 子 63−0131
ンティア活動を行っています。
85
86
福祉
83
15
福祉
87
区分
No
グループ紹介 ☆踏み出そう! はじめの一歩☆
88
子ども
劇場
89
グループ名
点訳グループ稲穂の会
マジック
出水子ども劇場
対象
男女
親・子
いずみマジック同好会
男女
活動場所
活動日時
社会福祉会館
第2・4
(土)午前
コメント
代表者
電話番号
「広報いずみ」を点訳し、点字を利用さ
れる視聴覚障害者の方へお届けしてい
田 中 茂 代 84−3807
ます。また、点訳書作成や点字指導な
ども行っています。
市内各所
不定期
生の舞台芸術鑑賞と、子どもたちの友
情と自主性を育むための自主的な活動 佐藤 るり子 85−5454
を二つの柱にしています。会員募集中!
中央公民館、
高尾野公民館
第2・4
(月)夜
生涯学習の一環として、楽しく笑顔でマ
ジックを一緒に楽しみましょう。やって 川 崎 照 男 62−5708
みたい方待っています。
※活動の詳細は各グループにお問い合わせください。
発行:出水市教育委員会生涯学習課 (電話63−2200)
第30回 国民文化祭・かごしま2015
国 内 最 大 の 文 化 の 祭 典 で あ る 国 民 文 化 祭 が 、鹿 児 島 県 で 開 催 さ れ ま す 。
出 水 市 で は 、次 の 3 つ の 事 業 が 開 催 さ れ ま す 。
和太鼓の祭典 ツ ル の 舞 う 郷 未 来 に 響 け 出 水 ( い ず ん ) の 鼓 動
日 時 : 平 成 2 7 年 1 0 月 3 1 日( 土 ) 1 3 : 0 0 ~ 1 7 : 0 0
1 1 月 1 日( 日 ) 1 0 : 0 0 ~ 1 6 : 0 0 場 所:出水市文化会館
鶴のまち俳句大会 鶴 渡 る 出 水 に 四 季 の 句 が 集 う
吟 行
日 時:平成27年11月 7日(土) 13:00 ~ 17:00
場 所 : ツ ル 渡 来 地 、出 水 麓 武 家 屋 敷 群 、
ツル博物館クレインパークいずみ
俳句大会
日 時:平成27年11月8日(日) 10:30 ~ 15:30
場 所:出水市音楽ホール
日本舞踊の祭典 万 羽 鶴 慶 び 舞 う 里 出 水 に 集 う 感 動 を 奏 で る 日 本 舞 踊
日 時:平成27年11月15日(日) 10:00 ~ 17:00
場 所:出水市文化会館
全国から多くの人が出水市に訪れますので、市民全員でおもてなしが
できるよう皆様のご協力をよろしくお願いします。
16