ハードウェア要件

別紙5
ハードウェア要件
目
次
1. ハードウェア一覧 ....................................................... 1
2. ハードウェア詳細 ....................................................... 2
(1) 支援機能群.......................................................... 2
イ. 業務報告 Web/AP サーバ............................................... 2
ロ. 業務報告 DB サーバ................................................... 3
ハ. 業務報告 DB サーバ用ストレージ(NAS) .................................. 4
ニ. 業務報告ファイルサーバ.............................................. 5
ホ. 業務報告ファイルサーバ用ストレージ(SAN) ............................. 6
ヘ. 業務報告運用管理サーバ.............................................. 7
ト. 業務報告バックアップ装置(SAN) ....................................... 8
チ. 経路検索 Web/AP サーバ............................................... 8
リ. 業務報告・経路検索負荷分散装置 ...................................... 9
ヌ. 業務報告・経路検索 L2 スイッチ(DB サーバストレージ間接続用) ......... 10
ル. 業務報告・経路検索 L2 スイッチ(センターノードサーバ接続用) .......... 11
ヲ. 業務報告・経路検索 L2 スイッチ(運用管理用) .......................... 12
ワ. 業務報告・経路検索 L3 スイッチ(サブシステム/機能群接続) ............. 13
カ. 業務報告・経路検索 FC スイッチ ...................................... 14
3. ハードウェア構成図(参考)............................................. 15
(1) 支援機能群......................................................... 15
イ. 業務報告機能....................................................... 15
4. ネットワーク構成図(参考)............................................. 16
(1) 支援機能群......................................................... 16
イ. 業務報告機能....................................................... 16
(イ) 物理構成概要 ............................................................................................. 16
(ロ) ネットワーク機器一覧 .............................................................................. 17
(ハ) 論理構成 .................................................................................................... 18
i
別紙5 ハードウェア要件
1. ハードウェア一覧
ハードウェア一覧を「表 1 ハードウェア一覧」に示す。
表 1 ハードウェア一覧
項番
ハードウェア名
ハードウェア
ソフトウェ
カテゴリ
ア有:○
台数
本番
保守
1
業務報告 Web/AP サーバ
サーバ
〇
2
2
2
業務報告 DB サーバ
サーバ
〇
2
2
3
業務報告 DB サーバ用ストレージ
ストレージ
-
1
1
(NAS)
4
業務報告ファイルサーバ
サーバ
〇
1
1
5
業務報告ファイルサーバ用ストレ
ストレージ
-
1
1
ージ(SAN)
6
業務報告運用管理サーバ
サーバ
〇
1
1
7
業務報告バックアップ装置(SAN)
バックアップ
-
1
1
装置
8
経路検索 Web/AP サーバ
サーバ
○
2
2
9
業務報告・経路検索負荷分散装置
負荷分散装置
-
2
2
10
業務報告・経路検索 L2 スイッチ(DB
NW 機器
-
2
2
NW 機器
-
2
2
NW 機器
-
2
2
NW 機器
-
2
2
サーバストレージ間接続用)
11
業務報告・経路検索 L2 スイッチ(セ
ンターノードサーバ接続用)
12
業務報告・経路検索告 L2 スイッチ
(運用管理用)
13
業務報告・経路検索 L3 スイッチ(サ
ブシステム/機能群接続)
14
業務報告・経路検索 FC スイッチ
NW 機器
-
2
2
15
業務報告・経路検索ラック
その他機器
-
-
-
1
別紙5 ハードウェア要件
2. ハードウェア詳細
(1) 支援機能群
イ. 業務報告 Web/AP サーバ
業務報告 Web/AP サーバのハードウェア要件を「表 2
バ
業務報告 Web/AP サー
ハードウェア詳細」に示す。なお、業務報告機能と経路検索機能の両方を
「業務報告 Web/AP サーバ」で稼働させる場合は「表 9 経路検索 Web/AP サー
バ ハードウェア詳細」の要件も満たすこと。
表 2
項番
1
業務報告 Web/AP サーバ
ハードウェア詳細
項目
CPU
要件
① 実装するCPU全体のSPECint_rate_base2006が374以上の能力
を有すること。
2
メモリ
① メモリサイズが24.09GB以上であること。
② ECC機能を有すること。
3
ハードディスク
① RAID1による冗長構成が可能とすること。
② 146GB以上/15000rpm以上のハードディスクを4個以上有する
こと。
③ 電源を切らずにハードディスクの交換が可能であること。
4
DVD ドライブ
① CD-ROM、CD-R、DVD-ROM、DVD-Rが全て読取り可能であること。
5
RDX ドライブ
① RDXデータカートリッジの読み取り、書き込みが可能であるこ
と。
6
インタフェース
① 1000BASE-Tを4ポート以上有すること。
② 1000BASE-Tのインタフェースが冗長化されており、さらにフ
ォールトトレランスによる冗長化が可能であること。
③ 8Gbps以上のファイバチャネルポートを2ポート以上有するこ
と。
④ ファイバチャネルポートのインタフェースが冗長化されてい
ること。
⑤ ディスプレイ・キーボード・マウスについては、共有のディ
スプレイ・キーボード・マウスを使用することで省スペース
化を図ること。
7
電源
① 電源が冗長化されており、障害時には電源を切らずに交換が
可能であること。
8
冷却ファン
① 冷却ファンが冗長化されており、障害時には電源を切らずに
交換が可能であること。
2
別紙5 ハードウェア要件
ロ. 業務報告 DB サーバ
業務報告 DB サーバのハードウェア要件を「表 3 業務報告 DB サーバ ハー
ドウェア詳細」に示す。
表 3
項番
1
業務報告 DB サーバ
ハードウェア詳細
項目
CPU
要件
① 実装するCPU全体のSPECint_rate_base2006が572以上の能力
を有すること。
2
メモリ
① メモリサイズが132.4GB以上であること。
② ECC機能を有すること。
3
ハードディスク
① RAID1による冗長構成が可能とすること。
② 900GB以上/10000rpm以上のハードディスクを12個以上有する
こと。
③ 電源を切らずにハードディスクの交換が可能であること。
4
DVD ドライブ
① CD-ROM、CD-R、DVD-ROM、DVD-Rが全て読取り可能であること。
5
RDX ドライブ
① RDXデータカートリッジの読み取り、書き込みが可能であるこ
と。
6
インタフェース
① 1000BASE-Tを6ポート以上有すること。
② 1000BASE-Tのインタフェースが冗長化されており、さらにフ
ォールトトレランスによる冗長化が可能であること。
③ 8Gbps以上のフファイバチャネルポートを2ポート以上有する
こと。
④ ファイバチャネルポートのインタフェースが冗長化されてい
ること。
⑤ ディスプレイ・キーボード・マウスについては、共有のディ
スプレイ・キーボード・マウスを使用することで省スペース
化を図ること。
7
電源
① 電源が冗長化されており、障害時には電源を切らずに交換が
冷却ファン
① 冷却ファンが冗長化されており、障害時には電源を切らずに
可能であること。
8
交換が可能であること。
3
別紙5 ハードウェア要件
ハ. 業務報告 DB サーバ用ストレージ(NAS)
業務報告 DB サーバ用ストレージ(NAS)のハードウェア要件を「表 4 業務報
告 DB サーバ用ストレージ(NAS) ハードウェア詳細」に示す。
表 4 業務報告 DB サーバ用ストレージ(NAS)
項番
1
項目
全般
ハードウェア詳細
要件
① NFSプロトコルVer.2およびVer.3をサポートすること。
② CIFSプロトコルをサポートすること。
③ Windows/Linuxの各クライアントから同時に共有できること。
2
ハードディスク
① RAID5による冗長構成が可能とすること。
② 900GB/10,000rpm以上のハードディスクを11個以上有するこ
と。
③ ホットスペア用として900GB/10,000rpm以上のディスクを2個
以上有すること。
④ 電源を切らずにハードディスクの交換が可能であること。
3
キャッシュメモ
① 4GB以上のキャッシュメモリを有すること。
リ
② 停電時にキャッシュ内のデータをディスクに保管し、1週間以
上通電されない場合でもキャッシュデータを保護でき、復電
時にディスクからキャッシュへ書き戻しをすること。
4
機能
① 同期したミラーボリュームを作成でき、拡張ユニットIの故障
時に冗長性を保つ機能を有すること。
② 運用ボリュームの、書き込み可能な複製を作成する機能を有
すること。
③ 業務報告DBサーバのバックアップ容量8.5TBを8時間以内に完
了させるバックアップ機能を有すること。
④ ディスク切り替え時も冗長性を保持するため、ディスク故障
の予兆検出によるホットスペアディスクへのデータ自動コピ
ー機能とコピー先ディスクへの自動切替機能を有すること。
5
コントローラ
① コントローラを2個以上有すること。
6
インタフェース
① 1000BASE-Tインタフェースを4ポート以上有すること。
② 1000BASE-Tのインタフェースが冗長化されており、さらにフ
ォールトトレランスによる冗長化が可能であること。
③ 1000BASE-Tのインタフェースはトランキングが利用可能なこ
と。
I
7
電源
① 電源が冗長化されていること。
8
冷却ファン
① 冷却ファンが冗長化されていること。
ストレージ装置におけるハードディスクの格納先
4
別紙5 ハードウェア要件
ニ. 業務報告ファイルサーバ
業務報告ファイルサーバのハードウェア要件を「表 5 業務報告ファイルサ
ーバ ハードウェア詳細」に示す。
表 5
項番
1
業務報告ファイルサーバ
ハードウェア詳細
項目
CPU
要件
① 実装するCPU全体のSPECint_rate_base2006が77以上の能力を
有すること。
2
メモリ
① メモリサイズが6.5GB以上であること。
② ECC機能を有すること。
3
ハードディスク
① RAID1による冗長構成が可能とすること。
② 146GB以上/15000rpm以上のハードディスクを2個以上有する
こと。
③ 電源を切らずにハードディスクの交換が可能であること。
4
DVD ドライブ
① CD-ROM、CD-R、DVD-ROM、DVD-Rが全て読取り可能であること。
5
RDX ドライブ
① RDXデータカートリッジの読み取り、書き込みが可能であるこ
と。
6
インタフェース
① 1000BASE-Tを4ポート以上有すること。
② 1000BASE-Tのインタフェースが冗長化されており、さらにフ
ォールトトレランスによる冗長化が可能であること。
③ 8Gbps以上のファイバチャネルポートを2ポート以上有するこ
と。
④ ファイバチャネルポートのインタフェースが冗長化されてい
ること。
⑤ ディスプレイ・キーボード・マウスについては、共有のディ
スプレイ・キーボード・マウスを使用することで省スペース
化を図ること。
7
電源
① 電源が冗長化されており、障害時には電源を切らずに交換が
冷却ファン
① 冷却ファンが冗長化されており、障害時には電源を切らずに
可能であること。
8
交換が可能であること。
5
別紙5 ハードウェア要件
ホ. 業務報告ファイルサーバ用ストレージ(SAN)
業務報告ファイルサーバ用ストレージ(SAN)のハードウェア要件を
「表 6 業
務報告ファイルサーバ用ストレージ(SAN) ハードウェア詳細」に示す。
表 6
項番
1
業務報告ファイルサーバ用ストレージ(SAN) ハードウェア詳細
項目
ハードディスク
要件
① RAID5による冗長構成が可能とすること。
② 900GB/10,000rpm以上のハードディスクを89個以上有するこ
と。
③ ホットスペア用として900GB/10,000rpm以上のディスクを16
個以上有すること。
2
キャッシュメモ
リ
① キャッシュ容量は8GB(1コントローラあたり4GB)以上搭載で
きること。
② 停電時にキャッシュ内のデータをディスクに保管し、1週間以
上通電されない場合でもキャッシュデータを保護でき、復電
時にディスクからキャッシュへ書き戻しをすること。
③ キャッシュ上やディスク上の全てのデータは、チェックコー
ドにより保護されていること。
3
機能
① 運用ボリュームを別ボリュームにコピーし、異常時にはすぐ
にリカバリできること。
② データ複製はボリューム単位だけでなく、スライス、パーテ
ィション単位での複製も可能であること。
③ スナップショット、ミラーリング、Copy on Write方式を選択
可能であること。
④ 運用ボリュームを別ボリュームにコピーした後、次回からは
更新された領域のみをコピーする差分コピーまたはスナップ
ショットの機能を有していること。
⑤ ユーザ領域とコピー領域の更新同期処理を停止できること。
⑥ ディスク切り替え時も冗長性を保持するため、ディスク故障
の予兆検出によるホットスペアディスクへのデータ自動コピ
ー機能とコピー先ディスクへの自動切替機能を有すること。
4
コントローラ
① コントローラを2個以上有すること。
5
インタフェース
① 8Gbps以上のファイバチャネルポートを4ポート以上有するこ
と。
② ファイバチャネルポートのインタフェースが冗長化されてい
ること。
③ 監視用に1000BASE-Tを1ポート以上有すること。
6
活性保守
① コントローラ、キャッシュメモリ、ハードディスク、拡張ユ
ニットI、電源、冷却ファン、ホスト・インタフェース・アダプ
タの活性保守が可能であること。
I
ストレージ装置におけるハードディスクの格納先
6
別紙5 ハードウェア要件
項番
項目
要件
7
電源
① 電源が冗長化されていること。
8
冷却ファン
① 冷却ファンが冗長化されていること。
9
その他
① 日本語GUIでの運用が可能なこと。
ヘ. 業務報告運用管理サーバ
業務報告運用管理サーバのハードウェア要件を「表 7 業務報告運用管理サ
ーバ ハードウェア詳細」に示す。
表 7
項番
1
業務報告運用管理サーバ ハードウェア詳細
項目
CPU
要件
① 実装するCPU全体のSPECint_rate_base2006が131以上の能力
を有すること。
2
メモリ
① メモリサイズが6.5GB以上であること。
② ECC機能を有すること。
3
ハードディスク
① RAID1による冗長構成が可能とすること。
② 146GB以上/15000rpm以上のハードディスクを2個以上有する
こと。
③ 電源を切らずにハードディスクの交換が可能であること。
4
DVD ドライブ
① CD-ROM、CD-R、DVD-ROM、DVD-Rが全て読取り可能であること。
5
RDX ドライブ
① RDXデータカートリッジの読み取り、書き込みが可能であるこ
と。
6
インタフェース
① 1000BASE-Tを4ポート以上有すること。
② 1000BASE-Tのインタフェースが冗長化されており、さらにフ
ォールトトレランスによる冗長化が可能であること。
③ 8Gbps以上のファイバチャネルポートを2ポート以上有するこ
と。
④ ファイバチャネルポートのインタフェースが冗長化されてい
ること。
⑤ ディスプレイ・キーボード・マウスについては、共有のディ
スプレイ・キーボード・マウスを使用することで省スペース
化を図ること。
7
電源
① 電源が冗長化されており、障害時には電源を切らずに交換が
可能であること。
8
冷却ファン
① 冷却ファンが冗長化されており、障害時には電源を切らずに
交換が可能であること。
7
別紙5 ハードウェア要件
ト. 業務報告バックアップ装置(SAN)
業務報告バックアップ装置(SAN)のハードウェア要件を「表 8 業務報告バッ
クアップ装置(SAN) ハードウェア詳細」に示す。
表 8 業務報告バックアップ装置(SAN)
項番
1
項目
ハードウェア詳細
要件
収納カートリッ
① 39巻以上のカートリッジが収納できること。
ジ数
2
対応メディア
① Ultrium4及びUltrium5に対応していること。
3
データ転送速度
① データ転送速度は120MB/秒(非圧縮時、非暗号化時)以上の
インタフェース
① 8Gbps以上のファイバチャネルポートを2ポート以上有するこ
能力を有すること。
4
と。
② 監視用に100BASE-TXを1ポート以上有すること。
5
テープドライブ
① テープドライブを2個以上有すること。
数
6
電源
① 電源が冗長化されていること。
7
冷却ファン
① 冷却ファンが冗長化されていること。
8
その他
① バーコードラベルによる制御が可能なこと。
チ. 経路検索 Web/AP サーバ
経路検索 Web/AP サーバのハードウェア要件を「表 9
バ
経路検索 Web/AP サー
ハードウェア詳細」に示す。ただし、業務報告機能と経路検索機能を「業
務報告 Web/AP サーバ」で動作させる場合は不要とする。
表 9
項番
1
経路検索 Web/AP サーバ
項目
CPU
ハードウェア詳細
要件
① 受注者が提案する経路検索アプリケーションで性能要件を満
たす事ができる能力を有すること。
2
メモリ
① 受注者が提案する経路検索アプリケーションで性能要件を満
たす事ができるサイズ以上であること。
② ECC機能を有すること。
3
ハードディスク
① RAID1による冗長構成が可能とすること。
② 受注者が提案する経路検索アプリケーション及びアクセスロ
グ等を保存するために必要とするサイズ以上であること。ア
クセスログ等の保存期間については業務報告Web/APサーバと
同等とする。
③ 電源を切らずにハードディスクの交換が可能であること。
4
DVD ドライブ
① CD-ROM、CD-R、DVD-ROM、DVD-Rが全て読取り可能であること。
8
別紙5 ハードウェア要件
項番
5
項目
RDX ドライブ
要件
① RDXデータカートリッジの読み取り、書き込みが可能であるこ
と。
6
インタフェース
① 1000BASE-Tを4ポート以上有すること。
② 1000BASE-Tのインタフェースが冗長化されており、さらにフ
ォールトトレランスによる冗長化が可能であること。
③ ディスプレイ・キーボード・マウスについては、共有のディ
スプレイ・キーボード・マウスを使用することで省スペース
化を図ること。
7
電源
① 電源が冗長化されており、障害時には電源を切らずに交換が
冷却ファン
① 冷却ファンが冗長化されており、障害時には電源を切らずに
可能であること。
8
交換が可能であること。
リ. 業務報告・経路検索負荷分散装置
業務報告・経路検索負荷分散装置のハードウェア要件を「表 10 業務報告・
経路検索負荷分散装置 ハードウェア詳細」に示す。
表 10 業務報告・経路検索負荷分散装置 ハードウェア詳細
項番
項目
要件
電源
① 電源が冗長化されており、障害時には電源を切らずに交換が
2
インタフェース
① 1000BASE-Tポートを9ポート以上有すること。
3
性能
① 最大スループット(負荷分散時)が2Gbps以上であること。
4
負荷分散機能
① ラウンドロビンの機能を有すること。
5
ヘルスチェック
① ICMPによるヘルスモニタリング機能を有すること。
機能
② TCPソケットによるヘルスモニタリング機能を有すること。
1
可能であること。
③ アプリケーションチェックによるヘルスモニタリング機能を
有すること。
6
セッション維持
① シンプル(ソースIP)パーシスタンス機能を有すること。
機能
② SSLセッションIDパーシスタンス機能を有すること。
③ Cookieパーシスタンス機能を有すること。
7
その他機能
① VLAN(IEEE802.1Q)機能を有すること。
② フェイルオーバ機能を有すること。
③ セッション状態のミラーリングが可能であること。
④ 通信経路での異常やゲートウェイ装置の異常をトリガーとし
たフェールセーフ機能を有すること。
8
管理
① CLIまたはGUIで設定可能なこと。
② SNTPまたはNTPを使用し時刻サーバと連携して時刻を補正で
きること。
③ メンテナンス用にシリアルポートを有すること。
④ 外部認証サーバ(RADIUSサーバ)を利用して認証可能なこと。
9
別紙5 ハードウェア要件
項番
項目
要件
⑤ SSHv2によるトラフィック暗号化によりリモートログインが
可能であること。
ヌ. 業務報告・経路検索 L2 スイッチ(DB サーバストレージ間接続用)
業務報告・経路検索 L2 スイッチ(DB サーバストレージ間接続用)のハードウェ
ア要件を「表 11 業務報告・経路検索 L2 スイッチ(DB サーバストレージ間接
続用) ハードウェア詳細」に示す。
表 11
業務報告・経路検索 L2 スイッチ(DB サーバストレージ間接続用) ハードウェア
詳細
項番
項目
要件
1
インタフェース
① 1000BASE-Tポートを7ポート以上有すること。
2
性能
① バックプレーン容量が8Gbps以上であること。
② レイヤ2のフォワーディング性能が5.68Mpps以上であること。
3
機能
① 冗長性・障害回復機能として、2つ以上のリンク集約が可能で
あること。
② ポート単位でのブロードキャスト、マルチキャスト、および
ストーム制御機能を提供し、全体のパフォーマンス低下を防
止できること。
③ IEEE802.1d STPのサポートによる冗長バックボーン接続によ
る耐障害性の強化が可能であること。
4
セキュリティ
① SNMPエージェント機能を有すること。
② SNMPv1/v2c/v3を全てサポートすること。
5
管理
① CLIまたはGUIで設定可能なこと。
② IEEE802.1Qを使用したVLANトランク作成が可能であること。
③ SNTPまたはNTPを使用し時刻サーバと連携して時刻を補正で
きること。
④ メンテナンス用にシリアルポートを有すること。
⑤ 外部認証サーバ(RADIUSサーバ)を利用して認証可能なこと。
⑥ SSHv2によるトラフィック暗号化によりリモートログインが
可能であること。
10
別紙5 ハードウェア要件
ル. 業務報告・経路検索 L2 スイッチ(センターノードサーバ接続用)
業務報告・経路検索 L2 スイッチ(センターノードサーバ接続用)のハードウェ
ア要件を「表 12 業務報告・経路検索 L2 スイッチ(センターノードサーバ接
続用) ハードウェア詳細」に示す。
表 12
業務報告・経路検索 L2 スイッチ(センターノードサーバ接続用) ハードウェア
詳細
項番
1
項目
インタフェース
要件
① 1000BASE-Tポートを14ポート以上有すること。
② 経路検索サーバを導入する場合は、上記に加えて必要なポート
を用意すること。
2
性能
① バックプレーン容量が22Gbps以上であること。
② レイヤ2のフォワーディング性能が15.62Mpps以上であること。
③ 経路検索サーバを導入する場合は、上記に加えて必要な性能で
あること。
3
機能
① 冗長性・障害回復機能として、2つ以上のリンク集約が可能で
あること。
② ポート単位でのブロードキャスト、マルチキャスト、およびス
トーム制御機能を提供し、全体のパフォーマンス低下を防止で
きること。
③ IEEE802.1d STPのサポートによる冗長バックボーン接続によ
る耐障害性の強化が可能であること。
4
セキュリティ
① SNMPエージェント機能を有すること。
② SNMPv1/v2c/v3を全てサポートすること。
5
管理
① CLIまたはGUIで設定可能なこと。
② IEEE802.1Qを使用したVLANトランク作成が可能であること。
③ SNTPまたはNTPを使用し時刻サーバと連携して時刻を補正でき
ること。
④ メンテナンス用にシリアルポートを有すること。
⑤ 外部認証サーバ(RADIUSサーバ)を利用して認証可能なこと。
⑥ SSHv2によるトラフィック暗号化によりリモートログインが可
能であること。
11
別紙5 ハードウェア要件
ヲ. 業務報告・経路検索 L2 スイッチ(運用管理用)
業務報告・経路検索 L2 スイッチ(運用管理用)のハードウェア要件を「表 13
業務報告・経路検索 L2 スイッチ(運用管理用) ハードウェア詳細」に示す。
表 13
項番
1
業務報告・経路検索 L2 スイッチ(運用管理用)
項目
インタフェース
ハードウェア詳細
要件
① 1000BASE-Tポートを14ポート以上有すること。
② 経路検索サーバを導入する場合は、上記に加えて必要なポー
トを用意すること。
2
性能
① バックプレーン容量が22Gbps以上であること。
② レイヤ2のフォワーディング性能が15.62Mpps以上であるこ
と。
③ 経路検索サーバを導入する場合は、上記に加えて必要な性能
であること。
3
機能
① 冗長性・障害回復機能として、2つ以上のリンク集約が可能で
あること。
② ポート単位でのブロードキャスト、マルチキャスト、および
ストーム制御機能を提供し、全体のパフォーマンス低下を防
止できること。
③ IEEE802.1d STPのサポートによる冗長バックボーン接続によ
る耐障害性の強化が可能であること。
4
セキュリティ
① SNMPエージェント機能を有すること。
② SNMPv1/v2c/v3を全てサポートすること。
5
管理
① CLIまたはGUIで設定可能なこと。
② IEEE802.1Qを使用したVLANトランク作成が可能であること。
③ SNTPまたはNTPを使用し時刻サーバと連携して時刻を補正で
きること。
④ メンテナンス用にシリアルポートを有すること。
⑤ 外部認証サーバ(RADIUSサーバ)を利用して認証可能なこと。
⑥ SSHv2によるトラフィック暗号化によりリモートログインが
可能であること。
12
別紙5 ハードウェア要件
ワ. 業務報告・経路検索 L3 スイッチ(サブシステム/機能群接続)
業務報告・経路検索 L3 スイッチ(サブシステム/機能群接続)のハードウェア要
件「表 14 業務報告・経路検索 L3 スイッチ(サブシステム/機能群接続) ハ
ードウェア詳細」に示す。
表 14
業務報告・経路検索 L3 スイッチ(サブシステム/機能群接続)
項番
1
項目
電源
ハードウェア詳細
要件
① 電源が冗長化されており、障害時には電源を切らずに交換が
可能であること。
2
インタフェース
①
1000BASE-Tポートを6ポート以上有すること。
3
性能
①
バックプレーン容量が8Gbps以上であること。
②
レイヤ3のフォワーディング性能が5.68Mpps以上であること。
①
冗長性・障害回復機能として、2つ以上のリンク集約が可能で
4
機能
あること。
②
VRRPなどの冗長化機能を有していること。
③
ポート単位でのブロードキャスト、マルチキャスト、および
ストーム制御機能を提供し、全体のパフォーマンス低下を防
止できること。
④
IEEE802.1d STPのサポートによる冗長バックボーン接続によ
る耐障害性の強化が可能であること。
5
セキュリティ
⑤
RIPv1およびv2をサポートしていること。
⑥
OSPFをサポートしていること。
① TCP/UDPポート単位でパケットフィルタリング機能によるセ
キュリティポリシー適用が可能であること。
② SNMPエージェント機能を有すること。
③ SNMPv1/v2c/v3を全てサポートすること。
6
管理
① CLIまたはGUIで設定可能なこと。
② 802.1Qを使用したVLANトラック作成が可能であること。
③ SNTPまたはNTPを使用し時刻サーバと連携して時刻を補正で
きること。
④ メンテナンス用にシリアルポートを有すること。
⑤ 外部認証サーバ(RADIUSサーバ)を利用して認証可能なこと。
⑥ SSHv2によるトラフィック暗号化によりリモートログインが
可能であること。
13
別紙5 ハードウェア要件
カ. 業務報告・経路検索 FC スイッチ
業務報告・経路検索 FC スイッチのハードウェア要件を「表 15
業務報告・
経路検索 FC スイッチ ハードウェア詳細」に示す。
表 15
項番
業務報告・経路検索 FC スイッチ ハードウェア詳細
項目
要件
1
総スループット
① 総スループットは最大128Gbps以上有すること。
2
インタフェース
① 8Gbps以上のファイバチャネルポートを11ポート以上有するこ
と。
② FCスイッチ同士のカスケード接続が可能であること。
③ 監視用に100BASE-TXを1ポート以上有すること。
14
別紙5 ハードウェア要件
3. ハードウェア構成図(参考)
(1) 支援機能群
イ. 業務報告機能
業務報告機能におけるハードウェア構成図を「図 1 業務報告機能 ハード
ウェア構成図」に示す。
図 1
業務報告機能 ハードウェア構成図
15
別紙5 ハードウェア要件
4. ネットワーク構成図(参考)
(1) 支援機能群
イ. 業務報告機能
(イ)物理構成概要
業務報告機能の物理構成概要を「図 2 物理構成設計」に示す。
コアスイッチ
サブシステム/機能群接続スイッチ
負荷分散装置
L3-SW
共通ネットワーク
L3-SW
L3-SW
L3-SW
-
負荷分散装置
負荷分散装置
センターノードサーバ
接続用L2スイッチ
L2-SW
L2-SW
業務報告DBサーバ
L2-SW
業務報告ファイルサーバ
業務報告Web/APサーバ
業務報告運用管理サーバ
L2-SW
FCスイッチ
DBサーバストレージ間
接続用L2スイッチ
業務報告DBサーバ用
ストレージ(NAS)
FC-SW
業務報告ファイルサーバ用
ストレージ(SAN)
FC-SW
業務報告
バックアップ装置(SAN)
L2-SW
運用管理用L2スイッチ L2-SW
運用集約スイッチ L3-SW
L3-SW
L3 -
運用LANセグメント
図 2
物理構成設計
16
共通ネットワーク
別紙5 ハードウェア要件
(ロ)ネットワーク機器一覧
業務報告機能及び経路検索機能におけるネットワーク機器を「表 16 ネッ
トワーク機器一覧」に示す。
表 16
項番
1
2
3
ネットワーク機器一覧
機器名称
機能
サブシステム/機能群接続スイッ
チ
負荷分散装置
コアスイッチと各サブシステムまたは
機能群を中継接続する。
トラフィックの負荷分散機能を提供す
る。
サーバを収容する。
5
センターノードサーバ接続用L2ス
イッチ
DBサーバストレージ間接続用L2ス
イッチ
FCスイッチ
6
運用管理用L2スイッチ
4
17
DBサーバとDBサーバ用ストレージを接
続する。
サーバとファイルサーバ用ストレージ、
バックアップ装置を接続する。
運用LANに接続する。
別紙5 ハードウェア要件
(ハ)論理構成
業務報告機能及び経路検索機能におけるネットワークセグメントは「業務セグ
メント」と「運用セグメント」に分かれている。
業務報告及び経路検索機能を「図 3 論理構成図」に示す。
コアスイッチ
業務報告・経路検索接続 セグメント
サブシステム/機能群接続スイッチ
業務報告機能・経路検索機能接続 セグメント
負荷分散装置 #1
負荷分散装置 #2
LB 間 ① セグメント
LB 間 ② セグメント
サーバ・ストレージ間 セグメント
業務報告・経路検索(運用)セグメント
運用管理用 L2 スイッチ
運用集約スイッチ
図 3
論理構成図
18