情報・制御部門

情報・制御部門
【発表題目一覧】
<ポスター発表>
セッション名:IP(1-2教室)
4月25日(土) 14:45~15:15
IP-01
ユビキタステーマパークシステムにおける利用者状態の検出法の検討
仁木 裕美
IP-02
:
海洋交通システム学専攻
)
(
津山
:
機械・制御システム工学専攻
)
(
新居浜
:
電子工学専攻
)
(
高知
:
機械・電気工学専攻
)
(
弓削
:
海上輸送システム工学専攻
)
(
:
電子情報システム工学専攻
)
松江
(
津山
:
電子情報システム工学専攻
)
電子情報通信工学専攻
)
( 香川(詫間) :
(
新居浜
:
電子工学専攻
)
(
津山
:
電子情報システム工学専攻
)
ギター演奏におけるコード名推定に適したディジタルフィルタの調査
木田 尚也
IP-14
大島
3次元デジタイザによるリバースエンジニアリング支援の検討
厨子 裕介
IP-13
(
ベイジアンネットワークを利用した学習進捗の解析とその最適化
曽我部 心
IP-12
)
大規模概念ベースの自動構築に関する研究
豊嶋 章宏
IP-11
機械・電気工学専攻
モーションセンサーを用いて操作する拡張現実感システムの構築
梅原 奈穂
IP-10
:
表情変化機構を搭載したチラシ配布ロボットの開発
渡部 陶汰
IP-09
高知
機関室ウォークスルーシミュレータの開発
熊川 和真
IP-08
(
複雑ネットワーク上における社会コミュニティの発展ダイナミクスに関する研究
鎌倉 有希
IP-07
)
子供のための絵本創作支援システムの構築
掛水 大志
IP-06
電子情報システム工学専攻
静電タッチセンサを用いた水田用除草ロボットの稲列追従制御
秋平 将吾
IP-05
:
鳥瞰型操船シミュレータを用いた鳥取港における大型客船の操船設計
渡邊 健治
IP-04
津山
回転型台車振子系の軌道計画
吉井 彰
IP-03
(
(
松江
:
電子情報システム工学専攻
)
ステレオカメラから取得した物体の深度と実際の距離との関係
米井 瑞杜
(
津山
:
電子情報システム工学専攻
)
IP-15
画像処理を使った色覚異常者のための抵抗値の自動判別
佐々木 健次
IP-16
)
(
阿南
:
電気・制御システム工学専攻
)
(
新居浜
:
電子工学専攻
)
(
弓削
:
生産システム工学専攻
)
ネットワーク構造から見た日本語・朝鮮語の相違と共通性
竹村 隼平
IP-20
産業システム工学専攻
ナイフエッジを用いた二次元画像計測装置の空間分解能に関する研究
田頭 香奈子
IP-19
:
拡張現実感技術を利用した三次元磁場の立体視表示システムの検討
宮崎 駿佑
IP-18
広島
フィジカルプログラミングを用いた初心者向けプログラミング学習システムの開発
前田 佑太
IP-17
(
(
高知
:
機械・電気工学専攻
)
(
広島
:
産業システム工学専攻
)
画像処理を用いた野球審判の動作判別
藤本 慎也
<口頭発表>
セッション名:I1(CA3教室)
4月25日(土) 13:00~14:30
IK-01
自己組織化マップを用いた剣道ロボットの状況判断に関する研究
鶴峯 義久
IK-02
)
(
徳山
:
情報電子工学専攻
)
(
弓削
:
海上輸送システム工学専攻
)
(
宇部
:
生産システム工学専攻
)
:
電子工学専攻
)
( 香川(高松) :
創造工学専攻
)
MANET におけるフラッディング中継ノードの自律決定法
伊藤 大智
IK-06
生産システム工学専攻
車椅子のブレーキシステムの開発
甲斐 貴文
IK-05
:
機関室ウォークスルーシステムの開発
市川 颯 IK-04
宇部
木構造を用いた詳細構造の保存性に優れたインパルスノイズ除去
淺本 紗希
IK-03
(
(
新居浜
工数予測におけるAnalogy数決定手法の比較
矢野 博暉
セッション名:I2(CA4教室)
4月25日(土) 13:00~14:30
IK-07
AISを利用した大畠瀬戸における通航船舶の実態調査
村田 侑奈
IK-08
)
(
宇部
:
経営情報工学専攻
)
(
阿南
:
電気・制御システム工学専攻
)
(
津山
:
電子情報システム工学専攻
)
全称状態のみの交代性マルチプロセッサ有限オートマンの階層性
久本 純樹
IK-12
海洋交通システム学専攻
インターネットを用いたプログラミング教育システムの構築
神崎 拓人
IK-11
:
プラズモニック導波路を用いた温度計測デバイスの検討
日下 晃佑
IK-10
大島
連続最適化問題における大域的最適解探索アルゴリズムの開発
竹内 広樹
IK-09
(
(
徳山
:
情報電子工学専攻
)
経営情報工学専攻
)
海事システム工学
)
電子情報通信工学専攻
)
経営情報工学専攻
)
電子・情報システム工学
)
インド市場のミドル層攻略における戦略マーケティングの検討
梶山 隆平
(
宇部
:
セッション名:I3(ME3教室)
4月25日(土) 13:00~14:30
IK-13
船舶による車両荷役中の人身事故に関する基礎的研究
大瀬戸 智之
IK-14
(
宇部
:
(
大島
:
センサーネットワークを用いた省エネ教育支援システムの開発
澤 遥香
IK-18
( 香川(詫間) :
AIS記録データを用いた変針領域抽出に関する精度向上
石光 竜馬
IK-17
:
ホリスティック観を用いた日韓における会計制度比較
浜上 麻央
IK-16
広島
jQueryを用いたアニメーションプラグインの作成
大野 健太郎
IK-15
(
(
弓削
:
生産システム工学専攻
)
大島
:
電子・情報システム工学専攻
)
トレーラーによる完成車の配送計画の立案
佐藤 翼
(
セッション名:I4(CA3教室)
4月25日(土) 15:30~17:00
IK-19
RBVとTCEの2つの視点にもとづく情報システムのアウトソーシングに関する実証分析
穐枝 和佳奈
IK-20
)
(
:
情報電子工学専攻
)
弓削
:
生産システム工学専攻
)
広島
:
産業システム工学専攻
)
:
電子情報システム工学専攻
)
:
電気制御システム工学専攻
)
徳山
(
(
自己組織化マップを用いた顔の識別に関する研究
佐田 俊甫
IK-24
経営情報工学専攻
色覚異常者のためのカラー画像のモノクロ化
枦川 祥大
IK-23
:
小型調査艇の遠隔制御と監視アプリケーションの開発
金子 遼
IK-22
宇部
遅延耐性ネットワークの実装状況に関する調査
藤井 公大
IK-21
(
(
津山
3D計測機能を搭載する小型移動ロボットの開発
野本 滉
(
阿南
セッション名:I5(CA4教室)
4月25日(土) 15:30~17:00
IK-25
小水力発電システムの開発及び回流水槽を用いた検証実験
村上 秀隆
IK-26
)
(
高知
:
機械・電気工学専攻
)
( 香川(高松) :
創造工学専攻
)
(
米子
:
生産システム工学専攻
)
(
広島
:
海事システム工学専攻
)
(
宇部
:
経営情報工学専攻
)
来島海峡航路における交通流観測
松浦 咲太郎
IK-30
海洋交通システム学専攻
ハイスピードカメラを用いたピン球の回転の自動計測と3次元解析
大野 貴昭
IK-29
:
体操技に基づいた3リンク劣駆動ロボットの振り上げ制御における
目標角比と振り上げ効率の関係性の検証
秋山 将貴
IK-28
大島
携帯情報端末を用いた津波避難タワー安否確認システムの開発
佐々木 渉
IK-27
(
コンテンツ業界における「マニア」形成
若松 まどか
セッション名:I6(ME3教室)
4月25日(土) 15:30~17:00
IK-31
最大クリーク問題とその計算実験
中 大貴
IK-32
広島
産業システム工学専攻
)
経営情報工学専攻
)
電子・情報システム工学専攻
)
:
(
宇部
:
(
大島
:
RGB-Dカメラと拡張現実を利用した家具の試し置き手法の提案
松村 俊孝
IK-36
(
がん細胞を対象にした医療方針決定統合システムの開発
重本 昌也
IK-35
)
AHPにおけるウエイトの付加方法の影響性に関する研究
桑原 里稀
IK-34
電子情報通信工学専攻
音声電子透かしによるVDR記録情報の真正性の証明
薮上 敦弘
IK-33
( 香川(詫間) :
(
徳山
:
情報電子工学専攻
)
簡易型ZIgBEE ネットワークで稼働する子ども見守りシステムの開発
檜垣 俊希
(
弓削
:
生産システム工学専攻
)
生産システム工学専攻
)
電子情報通信工学専攻
)
セッション名:I7(CA3教室)
4月26日(日) 9:15~11:00
IK-37
遺伝的プログラミングを用いた異常音の判定手法の検討
熊本 康平
IK-38
弓削
:
生産システム工学専攻
)
(
宇部
:
生産システム工学専攻
)
(
徳山
:
情報電子工学専攻
)
電子・情報システム工学専攻
)
サービスセンターにおけるオプション部品の架装順序について
吉福 駆
IK-43
(
C--言語からC言語の変換系におけるライブラリ依存型の処理方法
柳 洋輔
IK-42
( 香川(宅間) :
無線LANを介したmbed遠隔操作システムの構築
田上 友規
IK-41
:
オンラインジャッジによるタブレットのプログラム学習環境の構築
古谷 勇樹
IK-40
宇部
データベース設計における正規化支援システムの開発
阿野 聡詞
IK-39
(
(
大島
:
巡回セールスマン問題のための遺伝的アルゴリズムにおける初期個体生成に関する研究
大濵 勇平
(
宇部
:
生産システム工学専攻
)
セッション名:I8(CA4教室)
4月26日(日) 9:15~11:00
IK-44
鳥取県立むきばんだ史跡公園における景観再現システムの開発
鷲見 知洋
IK-45
)
(
大島
:
電子・情報システム工学専攻
)
( 香川(高松) :
創造工学専攻
)
(
津山
:
電子情報システム工学専攻
)
:
生産システム工学専攻
)
情報電子工学専攻
)
画像処理による瞳孔検出と追跡に関する研究
嶋田 遼
IK-49
生産システム工学専攻
n次元球座標上に分布するデータのためのクラスタリング手法
藤原 勇二
IK-48
:
適応型モデル予測制御における制御パラメータの調整則の検証
村上 智史
IK-47
米子
専用船による完成車の輸送計画の立案に関する研究
二宮 将彰
IK-46
(
(
宇部
AndroId端末を使用した遠隔地のデータ取得システムの検討
吉野 拓海
(
徳山
:
セッション名:I9(ME3教室)
4月26日(日) 9:15~10;30
IK-50
自己組織化ニューラル木立を用いた追加学習に関する研究
都田 智大
IK-51
機械電気工学専攻
)
(
徳山
:
情報電子工学専攻
)
(
宇部
:
経営情報工学専攻
)
米子
:
生産システム工学専攻
)
電子情報通信工学専攻
)
WEBベース小型走行車制御システムの開発
山根 大典
IK-54
:
各業界におけるAHPの適用方法
下村 冬希
IK-53
呉
教育用コンピュータのOSの設計と開発
村田 侑暉
IK-52
(
(
ARM32ビットマイコンを用いた温度計測システムの開発
前川 諒太
( 香川(詫間) :