読まんかね第81号 2013年02月(PDF文書)

隠 岐 の 島 町 図 書 館 通 信
・・・ ・・・ 新 刊 本 紹 介 介 ・・・
本 の 名 前
るるぶ四国八十八カ所 2011
出雲古代史・考 須佐之男一族
才輝礼讃 38のyumiyoriな話
要説地方自治法
三橋貴明の「日本経済」の真実がよくわかる本
日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」
すぐ書ける確定申告 フリーランス・個人事業の青色申告スタートブック
データで見る県勢 2012
介護保険の改正早わかりガイド 2012
理科年表 第85冊
境界性パーソナリティ障害の人の気持ちがわかる本
家庭のおかずのカロリーガイド
子ども整体
永谷園生姜部のしょうがスイーツ
人気料理家18人のおうち女子会レシピ
初めてでも上手にできた!ミニデコロール
ウォールカラー・インテリアレッスン
人気フローリスト30人の最高の贈り花
犬のモンダイ行動の処方箋
お金をかけずにスグできる!販促Q&Aノート
必ず役立つ吹奏楽ハンドブック コンクール編
みんなで盛り上がる飲み会マジック
人生で本当に大切なこと 壁にぶつかっている君たちへ
英語にあきたら多言語を! ポリグロットの真実
人前で話すのがラクになる!5つの魔法
初心者にやさしい韓国語「話す」「聞く」練習帳
下山の思考
毎日がいのちのまつり
人魚はア・カペラで歌ふ
東京暮らし江戸暮らし
隠岐日記 気象マンの手記
真夜中の手紙
ジョン・マン 大洋編
巴里茫々
口紅のとき
望月青果店
傷痕
親鸞 激動篇 (上)(下)
まちがい
幻影の星
刺客大名 暗殺請負人
鮫島の貌 新宿鮫短編集
スイングアウト・ブラザーズ
コーヒーブルース
酒田さ行ぐさげ 日本橋人情横丁
所轄魂
あの川のほとりで(上)(下)
遅い男
天国からはじまる物語
冬の眠り
悪い娘の悪戯
紹介しているのは
紹介しているのは1
しているのは1月に入った新刊
った新刊の
新刊の一部
です。
。他にもいろいろ入
です
にもいろいろ入っているのでチェッ
っているのでチェッ
クしてみてください。
してみてください。
書 い た 人
寺井敏夫
松任谷由美
松本英昭
三橋貴明
水谷竹秀
須田邦裕
高橋敏則
矢野恒太記念会
井戸美枝
国立天文台
牛島定信
香川芳子 竹内富貴子
古久沢靖夫
永谷園生姜部 大越郷子
植松良枝 ほか
下迫綾美
久保田由希 富田千恵子
中西典子
亀田憲
丸谷明夫
カズ・カタヤマ
王貞治 岡田武史
トニー・ラズロ 小栗左多里
金光サリィ
鄭惠賢
五木寛之
草場一寿
丸谷才一
平岩弓枝
三田稔
宮本輝
山本一力
北杜夫
角田光代 上田義彦
小手鞠るい
桜庭一樹
五木寛之
辻仁成
白石一文
森村誠一
大沢在昌
石田衣良
小路幸也
宇江佐真理
笹本稜平
ジョン・アーヴィング
J.M.クッツェー
ガブリエル・ゼヴィン
アン・マイクルズ
マリオ・バルガス=リョサ
出版者
JTBパブリッシング
山陰文芸
中央公論新社
ぎょうせい
PHP
集英社
成美堂出版
ダイヤモンド社
矢野恒太記念会
日本実業之新社
丸善出版
講談社
女子栄養大学出版部
講談社
日東書院本社
主婦と生活社
主婦の友社
グラフィック社
世界文化社
緑書房
同友館
〒685-0014
島根県隠岐郡隠岐の島町西町吉田の二.17-1
tel:08512-2-2341 fax:08512-2-9198
http://www.town.okinoshima.shimane.jp/toshokan/
e-mail:[email protected]
・・写真
・・写真クラブ
写真クラブ「
クラブ「おき写楽
おき写楽」
写楽」発足30
発足30周年記念写真展
30周年記念写真展・・
周年記念写真展・・
ヤマハミュージックメディア
東京堂出版
幻冬舎
アルク
ダイヤモンド社
池田書店
幻冬舎
サンマーク出版
文芸春秋
講談社
三田稔
新潮社
講談社
新潮社
求竜堂
中央公論新社
講談社
講談社
集英社
文芸春秋
幻冬舎
光文社
光文社
実業之日本社
実業之日本社
徳間書店
新潮社
早川書房
理論社
早川書房
作品社
図書館にない
図書館にない本
にない本が読みたいときには、
みたいときには、リク
エストをしてください
をしてください。
エスト
をしてください。他の図書館から
図書館から借
から借り
るか、
るか、購入してお
購入してお届
してお届けします。
けします。
2012.
2012.2 Vol.81
Vol.81
隠岐の
隠岐の島町図書館
写真クラブ「おき写楽」の皆さんによる作品展です。
クラブ発足30年を記念した写真展で、会員の方々の思
いの詰まった作品が多数展示されます。昔の隠岐を撮っ
たものなど、素敵な作品をぜひご覧ください。
日時 日時 3月9日(金)~11
)~11日
11日(日)
10
10時
10時~18時
18時(最終日は
最終日は16時
16時まで)
まで)
場所 場所 図書館研修室
昔の隠岐の写真も展示
します
(写真は昭和46年頃
撮影 五箇地区へ移転
前の都万目民家)
「おき写楽」は、昭和56年に西郷
町公民館定期利用グループとして、"
写して楽しむ”をモットーに誕生し
ました。毎年、公民館文化祭に作品
を出展するほか、県展(島根県総合
美術展)にも挑戦、入選するなど意
欲的な活動を続けています。
・・休館
・・休館のお
休館のお知
のお知らせ・・
らせ・・
図書館は2月13日
13日(月)~20
)~20日
20日(月)の期間
蔵書点検のため休館します。
休館中の本の返却は、入口横の返却ポストをご利用く
ださい(CD・ビデオなどの視聴覚資料は壊れやすいた
め入れないでください)
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いい
たします。
・・利用者用
・・利用者用パソコン
利用者用パソコンが
パソコンが新しくなりました・・
しくなりました・・
・・・ 展 示 コ ー ナ ー & 特 集 コ ー ナ ー ・・・
★展示コーナー
★特集コーナー
≪ ちぎり絵展
ちぎり絵展 ≫
利用者のパソコン2台が新しくなりました。今ま
でのものより動きが速くなり、インターネットを
使っての調べ物が快適にできます。
パソコンの利用は1日1回30分までで、ゲー
ム・メールはできません。何か調べたいことがある
ときにご活用ください。使う方はカウンターで申し
込みが必要です。
≪ 免疫力を
免疫力を高めよう ≫
西郷ちぎり絵サークル・都万ちぎり絵サー
クルによる合同作品展です。和紙を使って作
られたやわらかなちぎり絵の世界をどうぞご
覧ください。
期間 12日
期間
期間
2月12
日(日)まで
場所
場所 場所 図書館展示コーナー
図書館展示コーナー
風邪をひくなど体調を崩しやす
い時期です。体の免疫力を高め
て、寒さに負けない体をつくりま
しょう。
★えほんコーナー
≪ ぽっかぽか ≫
・・
・・学校
・・学校での
学校での調
での調べ学習に
学習に・・
・・中学生職場体験
・・中学生職場体験・・
中学生職場体験・・
図書館には、島根県立図書館より「学校図書館活
用教育図書」として寄託された、小中学校の授業等
に使える本が約2,000冊あります。
いろいろな分野の使いやすい本が多くあり、これ
から授業で本を使おうと思っている先生におすすめ
です。
場所は事務所の奥にあります。先生・学校司書・
ボランティアなどで興味がある方は、「県立の寄託
本が見たい」と、気軽に職員まで声をかけてくださ
い。
1月に養護学校中学部の生徒さんが職
場体験に来ました。本の返却や新聞の切
り抜き、掃除などいろいろな作業を頑
張ってくれました。3日間お疲れ様でし
た。
寒いときみんなはどうしてるか
な?暖かいものを食べる?コタツに
こもる?まだまだ外は寒いけど、あ
たたかくなるお話読んでみよう。
・・・ 1月 の 利 用 状 況 報 告 ・・・
23 23 年 度
22 年 度
比 較
入館者数
3,865
3,776
89
貸出人数
1,286
1,308
▲ 22
・・・ 1月 に よ く 読 ま れ た 本
※学校での
学校での利用限定
での利用限定で
利用限定で、一般・
一般・個人向けには
個人向けには貸出
けには貸出
できません。
できません。
・・本
・・本の寄贈・・
寄贈・・
11月~1月には、田中明美様、脇立
夫様、野津忠宏様、松井典之様、赤
路美代江様、ほか10名の方々に寄
贈していただきました。
図書館での受け入れ以外にも、病
院等での閲覧や、古本市で使わせて
いただきたいと思います。ありがと
うございます!
貸出冊数
6,921
6,857
64
登録者数
8
17
▲ 9
ベスト10
ベスト10・・・
10・・・
1位 さざなみの国
さざなみの国 勝山海百合
勝山海百合 勝山海百合 新潮社
新潮社
1位 平清盛 平清盛 乱世に
乱世に挑戦した
挑戦した男
した男 岩田慎平
岩田慎平 岩田慎平 新人物往来社
新人物往来社
1位 関根勤の
関根勤の人間観察 人間観察 関根勤
関根勤 関根勤 日本文芸社
日本文芸社
1位 地下の
地下の鳩 西加奈子
西加奈子 西加奈子 文芸春秋
文芸春秋
1位 だれかの木琴
だれかの木琴 木琴 井上荒野
井上荒野 井上荒野 幻冬舎
幻冬舎
1位 もういちど生
もういちど生まれる まれる 浅井
浅井リョウ
浅井リョウ リョウ 幻冬舎
幻冬舎
1位 ギネス世界記録
ギネス世界記録 世界記録 2012 2012 クレイグ
クレイグ・
クレイグ・グレンディ グレンディ 角川
角川マガジンズ
角川マガジンズ
1位 かなたの子
かなたの子 角田光代
角田光代 角田光代 文芸春秋
文芸春秋
1位 きれいごと きれいごと 大道珠貴
大道珠貴 大道珠貴 文芸春秋
文芸春秋
1位 日本を
日本を捨てた男
てた男たち たち 水谷竹秀
水谷竹秀 水谷竹秀 集英社
集英社
・・・ 今 月 の オ ス ス メ の 一 冊 ・・・
『 神去なあなあ
神去なあなあ日常
なあなあ日常 』 三浦しをん
三浦しをん 著 / 徳間書店
開館日カレンダー
開館日カレンダー
2
2月
日 月 火 水 木 金 土
5
6
7
1
2
3
8
9
10 11
3月
日 月 火 水 木 金 土
4
4
5
色の日は休館日
6
7
1
2
3
8
9
10
12 13 14 15 16 17 18
11 12 13 14 15 16 17
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
定例行事
○はじめてのえほん
火曜日 10:30~
○おはなしのへや
土曜日 15:00~
○ブックトークの会
2月4日(土)14:00~
3月3日(土)14:00~
蔵書点検による
蔵書点検による休館
による休館
2月13日
13日~20日
20日
3月18日
18日(日)は
特別開館いたします
いたします。
特別開館
いたします。
時間は
時間は通常通りです
通常通りです。
りです。
今月は
今月は永海が
永海が
紹介します
紹介します
高校を卒業したら適当にフリーターで食べていこうと考えていた平野勇気
は、担任と母親の陰謀で神去村(かむさりむら)という林業の盛んな村に放
り込まれます。
国の緑の雇用制度に勝手に応募され山仕事の研修生になり、森林組合で山
仕事の講義を受け、チェーンソーの使い方を教わりながら脱走するチャンス
を狙っていたのですが…。
そんな主人公が神去村の人たちとふれあい、真剣に山仕事に打ち込み、
「なあなあ」な日常にツッコミをいれつつもその暮らしに馴染んでいく過程
がこのお話に描かれています。
主人公が村の人に認められる事になるエピソードや、迫力とスピード感の
あふれる神去村の伝統神事の様子がとても胸を熱くする作品です。