建設プロジェクト運営方式協議会 事業計画骨子

建設プロジェクト運営方式協議会
事業計画骨子
150529
協議会の理念に基づき、本協議会は以下の事業を実施する。
(下線:本協議会の主な成果物)
■事業全般について
1. 協議会の運営
-
運営計画の策定
・意思決定
・組織・制度
・役員の選任
・内部統制
・会員資格
・予算計画
2. 多様な発注・契約方式の調査・研究
-
日本における多様な発注・契約方式の適用事例、効果、課題の把握
-
海外における発注・契約の適用事例の研究
-
国内外におけるプロジェクト・マネジメントに関わる職能の研究
・職能責任、資格・認定制度(PM、FM、CM 等)
-
日本における発注・契約方式の多様化のための提言の策定
3. 新たな発注・契約方式の開発・標準化
-
上記提言に基づく、新たな発注・契約方式の設計
・発注者の責務
・プロジェクトリスクの負担
・受注者の役割
・適正なリスク負担に基づく契約関係の策定
・適用プロジェクトの想定
-
新たな発注・契約方式の選定プロセス、標準契約の策定
4. 新たな発注・契約方式を担う人材開発
-
新たな発注・契約方式を担う職能の定義
・プロジェクト・マネジメント、デザイン・マネジメント、
コンストラクション・マネジメントの機能・業務プロセスの整理
-
資格・認証制度の検討
・資格の構造、認証、維持運用
1
5. 新たな発注・契約方式の啓発・普及
-
広報計画の策定(広報誌、WEB 等)
-
セミナー・シンポジウムの開催
-
「新たな発注・契約方式ガイドブック」の策定
-
ガイドブックに基づく教育講座の開発と開催
-
教育機関との連携
6. 関連団体との連携
-
財務省、国土交通省、厚生労働省、文部科学省、UR 都市機構、国立病院機構、
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
、国際協力機構(JICA)他
-
PMAJ(日本プロジェクトマネジメント協会)
-
CMAJ(日本コンストラクションマネジメント協会)
-
JFMA(日本ファシリティマネジメント協会)
-
AIJ(建築学会)
-
JSCE(土木学会)
-
日建連(日本建設業連合会) 他
■組織について
上記事業計画を遂行するための組織体制を以下の通りとする。
○理事会
○監事
○委員会(適宜設置)
・運営委員会(会員審査、事業全般、予算等)
・企画委員会(調査・研究、ガイドブック検討等)
以
2
上