佐久大学 教員紹介 Faculty Members

佐久大学 教員紹介
細谷 たき子
Takiko HOSOYA Faculty Members
職位
教授
研究・関心分野
在宅認知症高齢者への介護・看護支援及びケアマネジメント
通所介護施設における認知症高齢者の介護とスタッフ職場研修
地域住民への健康支援
学歴・学位・
早稲田大学第一文学部英文科卒業 国立東信病院附属看護学校卒業
東京都立公衆衛生看護専門学校保健学科卒業 California State University.Northtidge, Health Science,Master of Public Health
東京医科歯科大学大学院医学研究科保健衛生学専攻博士後期課程修了
公衆衛生学修士 看護学博士
業績
著書
日本版在宅ケアにおけるアセスメントとケアプラン:成人・高齢者用 共著 日本看護協会出版会 1996年
137-139 140-142 146-151
164-167 182-184 189-192 244-250
在宅ケア:クリニカルパスマニュアル、ケアの質保証と効率化 共著 中法法規出版 2000年 125-134
看護学実践:国際看護学 共著 (株)日本放射線技師出版会 2007年 115-119
学術論文
在宅痴呆性老人への日常生活支援体制達成までの期間に影響する要因:細谷たき子 日本在宅ケア学会誌 1999年 3(1) 87-93
在宅痴呆性老人に対する看護支援の効果 細谷たき子
御茶ノ水医学雑誌 2000年 48(1) 1-12
寝たきり高齢者の訪問看護におけるリハビリに関する検討: 別所遊子、細谷たき子、北出順子、縣留美、川端明宏
福井医科大学研究雑誌 2000年 1(1) 191-198
痴呆性高齢者のための地域リハビリ教室の成果と評価尺度の検討: 別所遊子、細谷たき子、長谷川美加、安井裕子ほか
福井医科大学研究雑誌 2000年 1(2) 341-353
痴呆性高齢者の在宅生活継続に影響する要因: 別所遊子、細谷たき子、玉木美晴、佐澤恵美子、堺井早苗ほか
北陸公衆衛生学会誌 2000年 27(1) 8-13
寝たきり高齢者の在宅ケアにおける訪問看護職と理学療法士との連携: 別所遊子、細谷たき子、長谷川美香、吉田幸代ほか
福井医科大学研究雑誌 2000年 1(3) 495-509
在宅酸素療法利用者のQuality of Life に関する研究―日常生活状況と呼吸症状に伴う主観的苦痛との関係:
細谷たき子、別所遊子、長谷川美香、吉田幸代、石崎武志
福井医科大学雑誌 2000年 1(3) 511-522
痴呆性高齢者のための地域リハビリ教室活動の成果評価の試み 保健・福祉専門職、研究者、ボランティアの協働に焦点をあてて:
別所遊子、細谷たき子、長谷川美香、吉田幸代、安井裕子、花山邦子ほか 日本地域看護学会誌
2001年 3(1) 138-141
訪問看護ステーションにおける看護実習学生の理解度と学習の機会に関する検討:細谷たき子、吉田幸代、別所遊子、長谷川美香、
日本地域看護学会誌 2002年 4(1) 55-60
寝たきり高齢者の訪問看護における回想法活用の効果: 別所遊子、細谷たき子、長谷川美香、吉田幸代、
日本地域看護学会誌 2003年 6(1) 25-31
配偶者と死別した高齢女性の生活満足度に影響を与える要因: 宮島ひとみ、別所遊子、細谷たき子
日本地域看護学会誌 2004年 7(1) 23-28
佐久大学 教員紹介
細谷 たき子
業績
Takiko HOSOYA
Faculty Members
訪問看護師の脳血管疾患患者の状態予測と予測達成に関わるケア: 別所遊子、細谷たき子、長谷川美香、吉田幸代、松本光子
日本看護研究学会雑誌 2004年 27(5) 65-71
地域における高齢者の転倒予防を目指した音楽運動プログラム実施後の変化: 清水暢子、細谷たき子、別所遊子、長谷川美香
日本地域看護学会誌 2005年 8(1) 65-72
地域高齢者における転倒予防を目指した音楽運動プログラムの効果: 清水暢子、細谷たき子、平井一芳、日下幸則
北陸公衆衛生学会誌 2005年 32(1) 8-15
在宅認知症高齢者へのケアマネジメントにおけるアセスメント: 細谷たき子、長谷川美香、大越扶貴
福井大学医学部研究雑誌 2005年 6(1・2) 107-116
地方都市における配偶者・パートナー間の暴力体験とその関連要因: 長谷川美香、別所遊子、細谷たき子、出口洋二
日本公衆衛生雑誌 2006年 52(5) 411-421
特定機能病院における病棟看護師の判断を基にした退院支援スクリーニング項目の検討: 大竹まり子、田代久男、井澤照美、
佐藤洋子、赤間明子、鈴木育子、小林淳子、細谷たき子 叶谷由佳ほか
山形医学 2008年 26(1) 11-22
特定機能病院の退院支援部署における看護相談の実態及び自宅退院と転院・施設入所の退院支援の比較: 田代久男、大竹まり子
赤間明子、鈴木育子、細谷たき子、小林淳子、叶谷由佳
日本看護研究学会雑誌 2009年 32(5) 83-93
全国の3年家庭看護学校における地域貢献の実態:清石幸子 大竹まり子 赤間明子 鈴木育子 細谷たき子 小林淳子 叶谷由佳
日本看護研究学会雑誌 2009年 32(5) 113-120
筋ジストロフィー患者家族介護者のレジリエンスとその関連要因の検討: 久保よう子、大竹まり子、赤間明子、鈴木育子、小林淳子、
細谷たき子、小林淳子 叶谷由佳
家族看護学研究 2010年 16(2) 91-100
診療所所長と訪問看護ステーション所長からみた双方の連携の現状および訪問看護に対する意向―東北6県の調査から―:
高橋直美、大竹まり子、赤間明子、鈴木育子、細谷たき子 叶谷由佳ほか
日本在宅ケア学会誌 2010年 13(2) 58-65
全国の病棟看護師における在宅看護の視点に関する意識ならびに実践の認識と関連要因に関する研究: 齋藤郁子、赤間明子、
大竹まり子、細谷たき子、叶谷由佳、小林淳子
北日本看護学会誌 2010年 12(2) 13-25
家族介護者の日常的な介護経験の構成要素と関連する要因の検討: 丸山幸恵、大竹まり子、赤間明子、小林淳子、細谷たき子
叶谷由佳
北日本看護学会 2010年 12(2) 27-37
A町基本健康診査受診者における耐糖能判定判別の食生活と心理的社会的要因の検討: 福島優貴、赤間明子、大竹まり子
細谷たき子、叶谷由佳、小林淳子
北日本看護学会 2010年 12(2) 51-60
精神科病院付設デイケア職員構成と提供されているプログラムの現状: 高田絵理子、大竹まり子、赤間明子、小林淳子
細谷たき子 叶谷由佳
北日本看護学会誌 2010年 12(2) 93-100
訪問看護ステーション管理者の営業を含めた経営能力と収益との関連: 藤井千里、赤間明子、大竹まり子、鈴木育子、細谷たき子
小林淳子 佐藤千史 叶谷由佳
日本看護研究学会雑誌 2011年 34(1) 117-130
健康教室に参加した高齢者の主観的健康観への関連要因: 後藤順子、細谷たき子、小林淳子、叶谷由佳
日本地域看護学会誌 2011年 14(1) 30-39
わが国の保健・医療・福祉分野における個人情報の取扱いと管理に関する文献的考察: 長岡真希子、細谷たき子、小林淳子ほか
日本在宅ケア学会誌 2011年 15(1) 52-61
佐久大学 教員紹介
細谷 たき子
Takiko HOSOYA
Faculty Members
業績
小学校における咀嚼指導の実態調査: 佐々木晶世、佐久間夕美子、清石幸子、大竹まり子、森鍵祐子、細谷たき子、小林淳子
叶谷由佳 大貫義人 佐藤千史
日本健康医学会雑誌 2011年 20(1) 9-14
山形県の児童生徒における体格・体力の検討Ⅰ―肥満傾向児の地域差―: 大竹まり子、佐久間夕美子、佐々木晶世、瀧浪敦、
清石幸子、森鍵祐子、鈴木育子、細谷たき子 小林淳子 叶谷由佳ほか 日本健康医学会雑誌 2011年 20(2) 90-96
山形県の児童生徒における体格・体力の検討Ⅱ―低体力児の地域差― 佐久間夕美子、佐々木晶世、瀧浪敦、清石幸子
大竹まり子 森鍵祐子 鈴木育子 細谷たき子 小林淳子 叶谷由佳 日本健康医学学会雑誌 2011年 20(2) 97-106
医療処置が必要な患者の退院支援における組織的取組と病棟看護師の実践: 土田美樹 大竹まり子 森鍵祐子 鈴木育子
細谷たき子 小林淳子 叶谷由佳 佐藤千史
日本看護研究学会誌 2013年 34(1) 39-46
地域在住の自律高齢者における6年後の生活機能リスク発生に影響する要因:後藤順子 細谷たき子 小林淳子 叶谷由佳
大竹まり子 森鍵祐子
日本地域看護学会誌 2014年 16(3) 65-74
生活保護現業員のメンタルヘルスとその関連要因: 赤間由美 森鍵祐子 大竹まり子 鈴木育子 叶谷由佳 細谷たき子 小林淳子
日本公衆衛生雑誌 2014年 61(7) 342-353
子育て中の統合失調症の母親に対する保健師の支援: 森鍵祐子 大竹まり子 大谷和子 細谷たき子 小林淳子
北日本看護学会誌 2014年 17(1) 19-24
所属学会
American Public Health Association 日本看護科学学会 日本看護研究学会 日本地域看護学会 日本在宅ケア学会
北日本看護学会 日本公衆衛生学会 北陸公衆衛生学会 日本認知症ケア学会 日本ケアマネジメント学会
E-mail
[email protected]
社会貢献
(社)日本キリスト教海外医療協力会奨学金委員会委員
日本在宅ケア学会誌査読委員
日本地域看護学会誌査読委員
オフィスアワー
(前期)
(後期)