あなたの元気・ヤル気を応援します。 環境を良くするために頑張る人を待っています 私たちは、建設廃棄物の処理会社が集まる協同組合です。建設廃棄物協同組合では、組合員が合同 で 2016 年卒業見込み者対象に、 インターンシップによる採用についての説明会を開催いたします。 ふるってご参加ください。 日 時:平成 27 年 5 月 19 日(火)13:30~16:30 場 所:飯田橋レインボービル 2 階中会議室 案内図は別紙参照 東京都新宿区市谷船河原町 11 番地 【説明会参加企業名】 ◇ 株式会社IWD ◇ 株式会社エコワスプラント ◇ 株式会社川上商店 ◇ ◇ 株式会社光洲産業 ◇ 新和環境株式会社 ◇ 東明興業株式会社 ◇ 株式会社ユーワ 株式会社共同土木 ◇ ワイエム興業株式会社 【申込】 ◇ 建設廃棄物協同組合 HP よりお申し込みください。 【説明会後の予定】 ◇ 5 月 31 日までにインターンシップ体験就業を希望する会社(2 社まで)に、 直接履歴書等必要書類を提出し、各自、体験就業の打ち合わせをしてください。 ◇ 体験就業期間 ① 7月 6日(月)~10 日(金) ② 8 月 24 日(月)~28 日(金) ③ 9月 7 日(月)~11 日(金) 上記3回の期間のうち、2回までを選んでください。 ◇ 体験就業の最終日に考査、面接等を行います。 (企業により異なります。) ◇ 9 月下旬 内定通知 【インターンシップ体験就業における留意事項】 ◇ 体験就業される方は、インターンシップ活動賠償責任保険等に加入してください。 ◇ 事前に誓約書または覚書を取り交わしていただきます。 ◇ その他詳細については、体験就業を行う企業にご確認ください。 【お問い合わせ】建設廃棄物協同組合事務局(03-5159-8171) 担当 菅谷まで 募集要項フォーム 会 社 名: 株式会社IWD 本社所在地: 〒243-0419 神奈川県海老名市大谷北 2-1-46 問 合 せ 先: 046-292-1717 初任給 212,000 円(諸手当含む、通勤手当別途支給) 諸手当 通勤手当、時間外手当、役付手当、業績連動手当、特別手当 待遇 昇給年 1 回、賞与年 2 回 職種 勤務地 担当者氏名:総務人事課 澤口淳一 総合職(営業・業務・企画・生産管理・総務他) ※幅広い知識と経験を積み、会社の将来を担う人材に成長していくコース 〒243-0419 神奈川県海老名市大谷北 2-1-46 〒243-0410 神奈川県海老名市杉久保北 5-29-1 〒270-1402 千葉県白井市平塚2722 休日休暇 週休 2 日制(日・祝他)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇等(年間休日 111 日) 保険 雇用・健康・労災・厚生年金 福利厚生 慶弔見舞金制度、介護休業制度、育児休業制度、社員共済会(ひまわり会)、 契約保養所、リゾート施設割引、社内レクリエーション、 ゴルフ場(グループ会社「グランフィールズCC」) 教育制度 新入社員研修、各階層別研修、資格取得支援制度 募集人数 3~5 名 会社概要 設立:1987 年 4 月 資本金:9,600 万円 従業員:190 名 事業内容:適切な廃棄物処理の収集運搬・中間処理・埋立処分、肥料・リサイクル製品及び 環境関連商品の製造・販売 企業理念 当社は限りある資源を再生させる「循環型資源製造業」であることを認識し、 地球環境の保全に取り組み、社会の発展に貢献します。 その他PR 地球環境問題がますます重要視される現在、廃棄物のリサイクル事業を通じて社会貢献を 行っています。建築解体工事から収集運搬、中間処理、再資源化、再生利用、最終処分 までの全工程を自社グループ内で担うトータルマネジメントシステムが当社の特徴です。 環境分野の国際規格であるISO14001 を認証取得しています。 建設廃棄物協同組合 募集要項フォーム 会 社 名: 株式会社エコワスプラント 本社所在地: 東京都西多摩郡日の出町平井 34-1 代 表 電 話: 042-588-0072 初任給 ¥195,000- 諸手当 通勤手当、残業手当、資格手当、職務手当、職能手当 等 待遇 賞与:年 2 回(7 月、12 月) 昇給: 年 1 回(4 月) 8:00〜17:00(実働 7 時間) ※配属により夜勤シフトあり 職種 総合職(営業、企画開発、工場運営管理 等に配属予定) 勤務地 本社・日の出リサイクルプラント:東京都西多摩郡日の出町平井 34-1 休日休暇 日、祝祭日・指定休日(月 1 日~2日)・夏季休暇・年末年始休暇・特別休暇 慶弔休暇・有給休暇 保険 雇用・健康・労災・厚生年金・任意災害保険 福利厚生 慶弔見舞金制度、育児休業制度、介護休業制度、各種リクリエーション 教育制度 新入社員研修、担当業務別各種研修、資格取得支援制度 募集人数 若干名 担当者氏名:浅尾 洋和 会社概要 設立:平成 11 年 1 月 18 日 資本金:6,000 万円 グループ年商:40 億 2 千百万円 年商:9 億 9 千800 万円(平成 25年度) 従業員数:78 名 事業内容:産業廃棄物中間処理・収集運搬業、一般廃棄物中間処理・収集運搬業、建物解体工事業 等 関連会社:株式会社エコワス(総合建物解体工事業)、株式会社大岳カンパニー 主要取引先:パナホーム㈱、大和ハウス工業㈱、㈱フジタ、㈱大林組、㈱東レ建設、㈱住友林業、ほか 企業理念 ―未来のために、今やるべきことがあるー 「Think Globally Act Locally」の精神のもと、環境創造企業として、廃棄物処理はもとより、廃棄物の 排出抑制及び再資源化に係わるトータルな環境ビジネスをご提供しています。また、社員一人一人が誇り を持って仕事に取り組めるよう、遵法・環境保全・安全を最優先に業務に取り組んでいます。 その他PR 東京多摩地区最大級の処理能力を持つ中間処理工場を保有し、再資源化率 97%(平成 25 年度)を達成。 エコアクション 21 認証取得、BCP(事業継続計画)策定、優良産廃処理業者認定、産廃エキスパート認定 平均年齢 36 歳の若くて活気のある会社です。将来、役員、幹部になれるチャンスに溢れています。 その他詳しくは、http://www.ecowasplant.co.jp をご覧ください。 建設廃棄物協同組合 募集要項フォーム 会 社 名: 株式会社 川上商店 本社所在地: 東京都稲城市大丸1462-2 問 合 せ 先: 042-379-0011 初任給 215,000円 諸手当 家族手当、住宅手当、業務手当、時間外手当、通勤手当、資格手当、皆勤手当 等 待遇 定期昇給年1回(3月)、賞与年2回(6月、12月) 事務 8:30~17:30 営業 8:30~17:30 工場 8:00~17:00 ※配属先により夜勤・シフト制あり 職種 総合職(事務職、営業職、工場業務職等に配属予定) 勤務地 本社 工場 休日休暇 日、祝日・指定休日(4 週 8 休)・夏期休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・有給休暇 等 保険 雇用・健康・労災・厚生年金、任意労災、総合福祉団体保険 福利厚生 慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度、退職年金制度、親睦旅行、レジャー施設 等 教育制度 新入社員研修、担当業務別各種研修、資格取得支援制度 募集人数 2名 担当者氏名:山内 友和 東京都稲城市大丸1462-2 東京都稲城市大丸1462-9 会社概要 設立:平成3年4月 資本金:9000万円 グループ年商:34億円(平成25年度) 事業内容:産業廃棄物(がれき類)中間処理・収集運搬業、解体工事業、土木工事業 等 関連会社:(株)エコ・ファクトリー 産業廃棄物(汚泥)中間処理業 大久保興業(株) 収集運搬業 主要取引先:清水建設(株)、大成建設(株)、鹿島建設(株)、(株)長谷工コーポレーション 等 企業理念 昨今 大量生産・消費・廃棄の経済構造を見直し、環境負荷を低減させ、適正処理に関する社会的関 心が高くなるなか、次世代に豊かで健やかな地球を残すことが今の世代を生きる者として果たすべき社会 的責任であることを意識し、信頼できる企業、必要とされ続ける企業を目指し、努力しております。 その他 PR 平成24年に(株)川上商店、(株)エコ・ファクトリー、大久保興業(株)のグループ化により(株)JVEホ ールディングスを設立いたしました。グループ企業理念である「循環型社会の構築をめざす」の実現へ向 け、運搬から再資源化までのグループ一貫体制を構築し、社会へ貢献する環境企業を目指します。 平成27年4月にグループ本社ビルが竣工致します。 http://www.kawakami-net.com (ホームページは只今リニューアル制作中となります) 建設廃棄物協同組合 募集要項フォーム 会 社 名: 株式会社 共同土木 本社所在地: 埼玉県上尾市原新町 26-1 問 合 せ 先: 048-771-7973 初任給 198,100 円(総合職・22 歳の場合) 諸手当 営業手当・業務手当・配車手当・通勤手当・時間外手当 ※手当は配属部署により異なる 待遇 賞与:年 2 回(約 2 か月) 職種 総合職(営業・業務・物流・事務管理等) 勤務地 東京工場・千葉工場・埼玉工場・本社(埼玉県上尾市) 休日休暇 週休 2 日制 ※一部配属先によりシフト勤務有 年末年始・夏季休暇 保険 健康保険・厚生年金・厚生年金基金・雇用保険 福利厚生 あり 教育制度 あり 募集人数 1~2名程度 担当者氏名:総務課 河口伸治 昇給:年 1 回(当社規定による) 会社概要 設立:昭和 48 年(創業昭和 40 年) 資本金:5,000 万円 年商:48 億 6420 万円 事業内容:産業廃棄物収集運搬及び処分業 関連会社: 主要取引先:㈱竹中工務店・住友林業㈱・鹿島建設㈱・清水建設㈱ 企業理念 「良い環境は、人々のモラルから創られます」という理念の基、当社は公害のない豊かな環境を未来に残 すため〝信頼″をテーマに、これからも適正な収集運搬・処理と再資源化を図り、環境保全業務を通し て、地域社会に貢献していきます。 その他PR 今から 3 年前の平成 22 年 9 月に日本の中心である東京都に産業廃棄物中間処理工場をオープンし、24 時間 365 日いつでもお客様を受け入れられる体制を整えております。2020 年には東京オリンピック開催も決ま り、これから更なる会社の成長が期待できます。その為には若い力を必要としております。今年で創業 50 周 年を迎えた当社で将来の幹部を目指し、我々と共に働いていただける方をお待ちしております。 建設廃棄物協同組合 募集要項フォーム 会 社 名: 株式会社 光洲産業 本社所在地: 神奈川県川崎市高津区久地4丁目10番11号 問 合 せ 先: 営業部企画推進課 TEL : 044-822-0795 担当者氏名:神尾(かみお) Mail : [email protected] 初任給 220,000 (諸手当込)別途通勤手当 諸手当 技術手当・職務手当・皆勤手当・通勤手当 等 待遇 通常勤務 8:00~17:30 職種 営業総合職 (営業、企画、現場管理支援、業務データ管理 等) 勤務地 本社 (神奈川県川崎市高津区久地4丁目10番11号) 休日休暇 日曜日・公休(任意に月2回)・夏季休暇・年末年始休暇・指定休日等 保険 雇用・健康・労災・厚生年金 福利厚生 慶弔見舞金制度・部門別リクリエーション会・ 他 教育制度 新入社員研修、中堅社員研修、管理者研修(社内研修、社外各種外部機構利用有) 募集人数 若干名 賞与:年2回 会社概要 設立: 昭和 57 年 12 月 資本金:1,000 万円 年商: 709,000 万円(平成 26 年度) 事業内容:産業廃棄物中間処理・収集運搬業 主要取引先:鹿島建設㈱・大成建設㈱・清水建設㈱・㈱大林組・三井ホーム㈱・大和ハウス工業㈱ ・旭化成リフォーム㈱ 他建設関係会社中心に 3,000 社以上の顧客 企業理念 『誠実さを基本理念とし、社会の環境保全・資源循環型社会形成並びに、地球温暖化防止に貢献する。』 という『経営理念・方針』の基、社員一人ひとりが自分達の会社という強い想いを持ち、いい会社を目 指し活動しています。又、『人創りこそ企業発展の全てである。』という思いで、社員教育・とりわけ 若手中堅社員の教育研修に力を入れているので、何もわからなくても安心して扉を開けて下さい。 その他PR 『環境産業』って、気になりませんか? これからの日本の、いや世界の主要産業になるような気がしませんか? そんな光洲の未来を担ってみませんか? 建設廃棄物協同組合 募集要項フォーム 会 社 名: 新和環境株式会社 本社所在地: 東京都新宿区西早稲田 2-21-12 問 合 せ 先: 03-3208-5774 初任給 196,000 円 諸手当 通勤手当、残業手当、家族手当、住宅手当 待遇 昇給年 1 回(12 月) 決算賞与 1 回(目標達成年度 12 月) 職種 総合職(営業、工場管理) 勤務地 本社:東京都新宿区西早稲田 2-21-12 埼玉リサイクルセンター:埼玉県吉川市小松川 567-1 休日休暇 隔週休 2 日制(日・隔週土)、祝日、夏季・年末年始・年次有給・慶弔・特別休暇 保険 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) 福利厚生 社宅制度、退職金、産休・育児休暇制度 教育制度 新入社員研修、担当業務別各種研修、資格取得支援制度 募集人数 若干名 会社概要 設立:1974 年 12 月 21 日 担当者氏名:管理部 吉田志帆 資本金:1 億円 年商:3,697,450 千円(2014年 11 月期実績) 事業内容:■産業廃棄物処理に関わる収集運搬業、処分業 ■再生資源の回収およびリサイクル事業 ■建設業(環境改善工事)■建築設計業 主要取引先: 大成建設㈱、大和ハウス工業㈱、東急建設㈱、鹿島建設㈱、㈱⻑谷工コーポレーション ほか 企業理念 誠実と独創の限りを尽くしてお客様に奉仕し お客様と共に地球環境との調和を図り お客様の心からの満足と信頼を獲得すると同時に 地球市民としての責任を果たし 選ばれる本物の企業を目指す その他PR 埼玉県と千葉県にリサイクルセンターが有り、機械選別処理プラントにより、高精度なリサイクルを実現。 又 RPF(固形燃料)を製造し、バイオマス発電施設への燃料供給も行っております。 専攻・学部・学科問わず、やる気次第でどなたでも輝ける会社です。皆様のご応募お待ちしております! 建設廃棄物協同組合 募集要項フォーム 会 社 名: 東明興業株式会社 本社所在地: 東京都練馬区谷原1-12-10 代 表 電 話: 03(5910)2771 担当者氏名: 北野 利昭 初任給 月給 180,000円 + 皆勤手当 20,000円 = 200,000円 諸手当 時間外手当、役職手当、皆勤手当、通勤手当、業務手当 待遇 賞与年2回 決算賞与1回 (会社業績による) 職種 総合職(営業、工場運営管理、車両管理、設備管理、企画・開発、事務等) 勤務地 本社 東京都練馬区谷原1-12-10 勤務地 支社 埼玉県所沢市南永井844-2 休日休暇 日、祝、公休(月1∼2日)、有給休暇、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇 保険 社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 福利厚生 退職金制度、育児・介護休暇制度 教育制度 OJT,建設廃棄物協同組合による基礎講習会 2 ※募集人員(3名) 会社概要 設立:昭和51年2月4日 資本金:80百万円 年商:4,041百万円(平成25年度) 一般・産業廃棄物処理業及び解体工事業並びにその副産物の再資源化・再生利用・製造・販売・製造施 設の企画・設計・運営・技術・管理に関する業務を行い、ISO9001・14001・18001を取得し、品質・ 環境・安全の基本方針を定め、リサイクル率の向上、資源消費の低減、労働災害の防止に努めています。 企業理念 いっしょに守ろうきれいな地球 を合言葉に「惜しまず副産物の再資源化を創造し、無限の知恵と玉汗 の精神で地球美化に貢献する」を当社の企業理念とし、事業活動を展開していくための、顧客の重視は 基より、環境の配慮、安全の確保が経営基盤であり、よって品質・環境・安全の基本方針を定め履行し ています。 その他PR 平成25年より、群馬県にメガソーラー発電所を設置し発電供給を実施しています。 ・グループ会社:福明株式会社(東京都練馬区) 東明企業株式会社(埼玉県所沢市) 宝明興業株式会社「メイレイクヒルズ カントリークラブ (群馬県藤岡市)」 ・タイ古式マッサージ サバーィ (酸素カプセル) 建設廃棄物協同組合 募集要項フォーム 会 社 名: 株式会社 ユーワ 本 社 所 在 地: 埼玉県所沢市東所沢1丁目17番地 13 代 表 電 話: 04-2944-1966 担当者氏名:尾林 紀子 初任給 月給 195000 円 諸手当 基本給・通勤手当・職務手当・割増手当・資格手当等+成果給手当等 待遇 8時~18時(休憩2h)実働 8h・賞与有り(業績による)・ 職種 営業・工場 勤務地 営業所・所沢中間処理工場(埼玉県所沢市本郷神明原 17-2) 休日休暇 営業職 (日曜・祝日・土曜日月2回・夏季・年末年始休暇・有給休暇) 工場職 (日曜・土曜日月2回夏季・年末年始休暇・有給休暇) 保険 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険) 福利厚生 慶弔見舞金制度・育児休業制度・女性支援制度・子育支援制度 教育制度 社員教育制度・資格取得支援制度 募集人数 3名 会社概要 設立 昭和 61 年 2 月 6 日所沢中間処理工場 開設 平成 6 年 12 月 資本金 3,000 万円 年商 従業員数 148 名(契約社員含む) 事業内容 産業廃棄物収集運搬・中間処理業・総合解体業・一般廃棄物収集運搬業 本社 埼玉県所沢市東所沢 1-17-13 TEL 04-2944-1956 FAX 04-2945-7010 所沢中間処理工場 埼玉県所沢市本郷神明原 17-2 TEL 04-2945-3811 FAX 04-2945-8030 配車センター TEL 04-2945-5522 FAX 04-2945-6789 東北支店 宮城県仙台市青葉区本町 1-13-32 オーロラビル 301 TEL FAX 企業理念 私たちは 地球環境を守ります。私どもにとって、ブランドとは「約束」です。ユーワ・ブランドとは お客様をとおして資源循環型社会の構築を推進することを約束するということです。そのためにも、顧客 ニーズに対応すべく都内に物流拠点を設けると同時に、動脈・静脈物流システムを検討し、サービスと物 流効率の向上を目指します。 その他PR 地球環境保全への関心が高まるなか、産業廃棄物の処理をめぐっては排出事業者責任、不法投棄と環境染の 問題、一方でこれらに対する法規制強化等、ここ数年来大きな社会問題となってまいりました。 ユーワは、産業廃棄物を価値ある資源として、再-1 生利用の向上やエネルギーの有効活用を行うため、 一貫した処理施設を導入して環境保全を推進し、地域社会の理解と支援を得て、地球環境を守るべく努 力をしております。又・東北地方での瓦礫震災処理の復興支援活動も行っております。他ISO14001 取得し、大成建設・戸田建設、各建設会社や埼玉県知事よりの表彰有り。 建設廃棄物協同組合 募集要項フォーム 会 社 名: ワイエム興業株式会社 本社所在地: 埼玉県草加市青柳 2-7-45 代 表 電 話: 048-933-3000 初任給 226,000円(諸手当含む、通勤手当別途支給) 諸手当 通勤手当、職務手当、家族手当、皆勤手当、住宅補助手当 待遇 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(4月) 9:00∼17:00(実働7時間) ※配属により夜勤シフトあり 職種 営業、事務、工場業務 勤務地 本社・草加リサイクルセンター:埼玉県草加市青柳2−7−45 新砂リサイクルセンター:東京都江東区新砂2−3−43 休日休暇 土曜日、日曜日、国民の祝日、夏期休暇、年末年始、有給休暇、特別休暇(慶弔ほか) 保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 福利厚生 産休・育児休業制度、介護休業制度、慶弔見舞金制度、退職金制度 教育制度 新入社員研修、OJT 教育、社外講習 担当者氏名:総務部 新井裕三 等 *本人希望、適正など考慮の上決定する。 ※募集人数 若干名 会社概要 会社設立:昭和 49(1974)年9月30日 資本金:2,500 万円 年商:290,373 万円(平成25年度) 社員数:196 名(内委託 143 名) 事業内容:産業廃棄物処分業および収集運搬業、一般廃棄物収集運搬業、廃棄物処理に関するコンサルティング 他 主要取引先:鹿島建設、清水建設、大和小田急建設、三井住友建設、戸田建設、東急建設、大成建設 ほか 企業理念 いつまでも美しい地球のために。人類の英知で、持続可能な社会を。 ワイエム興業は、これからも リサイクル社会の先駆者をめざして の企業スローガンのもと、今までに培ってきたテクノロジーやノウ ハウを通じて、私たちのかけがえのない地球環境を守り続けます。さらに住み心地の良い明日を迎えるために、現状に満足すること なく、常に一歩先を見つめ、自然の資源をいつまでも使用していける循環型社会の貢献にいっそう努めてまいります。 21 世紀を迎え てなお、より豊かな未来を求めて、私たちワイエム興業の挑戦は終わりません。 その他 PR 都内の現場からアクセスの便利な新砂と草加に中間処理工場を構え、産業廃棄物処理事業からいち早く再資源 化事業へと領域を拡大して参りました(リサイクル率 92%・平成25年度)。会社設立 40 年の実績と挑戦 を併せ持つ会社です。ともに前進していける仲間を待っています。 ISO14001 認証、東京都・埼玉県優良産廃処理業者認定、東京都産廃エキスパート認定 その他詳細は、当社ホームーページ http://www.ym-e.com をご覧ください。 建設廃棄物協同組合
© Copyright 2024 ExpyDoc