十勝圏の消防広域化に係る経過 PDF形式(83KB)

十勝圏の消防広域化に係る経過
平 成 16 年 8 月
「十勝圏広域連携検討会」設置。国保、介護保険、税滞納整理とともに消防の広域
化が研究課題とされる。
平成 17 年 11 月
十勝町村会が『グランドデザイン』を策定。
「十勝圏広域連携検討会」検討4項目の広域事務の5年以内の実現を目標とする。
平 成 18 年 4 月
「十勝圏消防広域連携推進協議会」を設置。
平 成 18 年 6 月
「消防組織法」が一部改正される。(市町村の消防の広域化に関する規定を追加)
平 成 20 年 3 月
「北海道消防広域化推進計画」を策定。
平 成 20 年 8 月
「十勝圏広域連携推進検討会議」を設置。
平成 20 年 11 月
十勝圏複合事務組合に消防の広域化を推進する専門組織の設置を決定。
平 成 21 年 4 月
十勝圏複合事務組合に消防広域推進室を設置。
平 成 22 年 3 月
消防職員及び地域住民に対し広域化に関する意向調査を実施。
平 成 24 年 2 月
広域化のスケジュールを確認。(消防広域化の時期:平成 28 年 4 月 1 日)
平成 24 年 12 月
『十勝圏広域消防のスタート時の姿』の成案化。
平 成 25 年 5 月
消防の広域化後の財政シミュレーションを確認。
平 成 26 年 3 月
『十勝圏広域消防運営計画』を策定。
平成 26 年 12 月
全19市町村議会で『とかち広域消防事務組合規約(案)』を議決。
平 成 27 年 2 月
とかち広域消防事務組合設立法定協議及び調印式を開催。
平 成 27 年 5 月
北海道知事の許可を受け、とかち広域消防事務組合を設立。
広域消防準備室を設置。
平 成 28 年 4 月
とかち広域消防局の業務開始。