平成27年度 福島大学教員免許状更新講習一覧(必修領域) 講習番号 1-A 1-B 1-C 1-D 1-E 1-F 講習の名称 講習の概要 担当講師 講習の開催地 時間数 講習の期間 受講料 事前購入 受講人数 事前準備物 テキストの 有無 講習の開講形態 試験方法 その他 教育の最新事情 講習内容としては、本学と福島県教育委員会との連携により作成(平 成19年9月)した「福島の教員スタンダード」を生かすなど、講習の質 の充実を図る。 内容:「教育の最新事情」 1.教職についての省察 2.子どもの変化についての理解 3.教育政策の動向についての理解 4.学校の内外での連携協力についての理解 渡辺 隆(人間発達文化学類教授) 中田スウラ(人間発達文化学類教授) 丹野 学(総合教育研究センター特任教授) 工藤 博(元総合教育研究センター特任教授) 福島県福島市 12時間 平成27年6月13日~ 12,000円 平成27年6月14日 200人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 教育の最新事情 講習内容としては、本学と福島県教育委員会との連携により作成(平 成19年9月)した「福島の教員スタンダード」を生かすなど、講習の質 の充実を図る。 内容:「教育の最新事情」 1.教職についての省察 2.子どもの変化についての理解 3.教育政策の動向についての理解 4.学校の内外での連携協力についての理解 住吉 チカ(人間発達文化学類教授) 中田スウラ(人間発達文化学類教授) 福島県福島市 渡辺 博志(元総合教育研究センター特任教授) 工藤 博(元総合教育研究センター特任教授) 12時間 平成27年7月25日~ 12,000円 平成27年7月26日 300人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 教育の最新事情 講習内容としては、本学と福島県教育委員会との連携により作成(平 成19年9月)した「福島の教員スタンダード」を生かすなど、講習の質 の充実を図る。 内容:「教育の最新事情」 1.教職についての省察 2.子どもの変化についての理解 3.教育政策の動向についての理解 4.学校の内外での連携協力についての理解 坂本 篤史(人間発達文化学類准教授) 高谷理恵子(人間発達文化学類教授) 福島県福島市 阿内 春生(人間発達文化学類准教授) 渡辺 博志(元総合教育研究センター特任教授) 12時間 平成27年8月19日~ 12,000円 平成27年8月20日 300人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 教育の最新事情 講習内容としては、本学と福島県教育委員会との連携により作成(平 成19年9月)した「福島の教員スタンダード」を生かすなど、講習の質 の充実を図る。 内容:「教育の最新事情」 1.教職についての省察 2.子どもの変化についての理解 3.教育政策の動向についての理解 4.学校の内外での連携協力についての理解 谷 雅泰(人間発達文化学類教授) 木暮 照正(地域創造支援センター准教授) 中田スウラ(人間発達文化学類教授) 宗形 潤子(総合教育研究センター准教授) 福島県いわき 市 (いわき明星大 学) 12時間 平成27年6月27日~ 12,000円 平成27年6月28日 280人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 教育の最新事情 講習内容としては、本学と福島県教育委員会との連携により作成(平 成19年9月)した「福島の教員スタンダード」を生かすなど、講習の質 の充実を図る。 内容:「教育の最新事情」 1.教職についての省察 2.子どもの変化についての理解 3.教育政策の動向についての理解 4.学校の内外での連携協力についての理解 谷 雅泰(人間発達文化学類教授) 高谷理恵子(人間発達文化学類教授) 阿内 春生(人間発達文化学類准教授) 工藤 博(元総合教育研究センター特任教授) 福島県郡山市 (日本大学工 学部) 12時間 平成27年8月6日~ 平成27年8月7日 12,000円 300人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 教育の最新事情 講習内容としては、本学と福島県教育委員会との連携により作成(平 成19年9月)した「福島の教員スタンダード」を生かすなど、講習の質 の充実を図る。 内容:「教育の最新事情」 1.教職についての省察 2.子どもの変化についての理解 3.教育政策の動向についての理解 4.学校の内外での連携協力についての理解 福島県会津若 松市 (会津大学) 12時間 平成27年7月19日~ 12,000円 平成27年7月20日 160人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 阿内 春生(人間発達文化学類准教授) 飛田 操(人間発達文化学類教授) 谷 雅泰(人間発達文化学類教授) 丹野 学(総合教育研究センター特任教授) 平成27年度 福島大学教員免許状更新講習一覧(選択領域) 講習 番号 講習の名称 講習の概要 担当講師 講習の 開催地 時間数 講習の期間 対象職種 主な受講対象者 受講料 受講 人数 事前準備物 事前購入テキスト の有無 (指定有について は、事前にご用意 をお願いします) 講習の 開講形態 試験の方法 その他(参考テキスト等) 2 本講習は、以下の二つの柱で構成される。 「幼児の発達をみる視点」 保育において気になる子を例にとりながら、子どもの遊 びや行為を解釈しながら、子どもの経験の意味につい 幼児の「発達」と「表現」をとらえ 原野 明子(人間発達文化学類准教授) て考える。 白石 昌子(人間発達文化学類教授) る 「保育における音楽活動や遊び」 さまざまな音楽教材や遊びを紹介しながら、教材研究 の方法や、幼児の発達にふさわしい教材の展開などを 考える。 福島県福島 市 6時間 平成27年8月3日 教諭 幼稚園教諭 6,000円 40人 筆記用具 無 講義・演習 筆記試験 特になし 3 幼児期の「学び」や保育の自己評価・子ども評価につ いての最新の研究成果を踏まえ、幼児期に育てるべき 「学び」の瞬間をとらえる方法を身につけることを目的 幼児期の学びをとらえる:子ど とする。そのために、近年注目されているニュージーラ 大宮 勇雄(人間発達文化学類教授) もの見方を変えて保育を楽しく ンドの「学びの物語」を参考にして、子どもの生き生きと した学びのプロセスをとらえるための、誰でもやれる観 察と記録の進め方を説明する。 福島県福島 市 6時間 平成27年9月26日 教諭 幼稚園教諭 6,000円 40人 筆記用具 無 講義 筆記試験 参考書として、拙著『学びの 物語の保育実践』(ひとなる 書房)をご覧ください。 4 最新の知能理論の観点から,発達障害児を対象とした 特別支援教育について講習を行なう。具体的には,知 能理論の変遷,発達障害児の能力特性の理解,才能 特別支援教育の推進と充実を 児教育と2E教育の紹介,発達障害児を対象とした2E教 髙橋 純一(人間発達文化学類准教授) めざしてA 育の実践事例,について講義と演習を交えて実施す る。発達障害児の能力特性に合わせた教育実践(個別 の教育ニーズを満たす教育)について,最新の知能理 論をもとに理解することを目的とする。 福島県福島 市 6時間 平成27年8月11日 教諭 養護教諭 小中学校教諭・特別 支援学校教諭・養護 6,000円 教諭 200人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 5 広汎性発達障害(PDD),注意欠陥多動性障害 特別支援教育の推進と充実を (ADHD)の症状、診断、治療、指導の留意点について 内田 千代子(人間発達文化学類教授) めざしてB 学ぶ。 福島県福島 市 6時間 平成27年11月14日 教諭 養護教諭 小中学校教諭・特別 支援学校教諭・養護 6,000円 教諭 200人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 6 発達障害や知的障害のある子ども達に対する支援を 行っていくのに活用が期待されている応用行動分析の 特別支援教育の推進と充実を 入門となる事項を学ぶ。また,発達障害や知的障害の 鶴巻 正子(人間発達文化学類教授) 目指してC ある子ども達が示す「気になる行動」とその対応法につ いて,応用行動分析の観点から演習形式で考えてい く。 福島県福島 市 6時間 平成27年8月18日 教諭 養護教諭 小学校教諭,特別支 援学校教諭,養護教 6,000円 諭 50人 筆記用具 無 講義・グルー 筆記試験 プ討議 特になし 7 現行の学習指導要領の柱である「思考力」を鍛える国 語の授業の在り方を具体的な教材を扱い、講師の模 擬授業を含めた演習形式で考えます(演習形式が苦 国語教育セミナー(小学校教諭 手な方は予め受講をご遠慮ください)。また、なぜ「言 佐藤 佐敏(人間発達文化学類教授) 向け) 語活動を充実すること」が、「学力の向上」につながる のか、具体的な実践事例をもとに考えます。「楽しい授 業」「国語の力をつける授業」とはどうあるべきか、明日 の授業に活きる理論と実践を確認していきます。 福島県郡山 市 (日本大学工 学部) 6時間 平成27年8月11日 教諭 小学校教諭 6,000円 50人 筆記用具 無 講義 演習 (講師の)模 擬授業 筆記試験 参考テキスト 『思考力を高める授業』(三 省堂) 8 現行の学習指導要領の柱である「思考力」を鍛える国 語の授業の在り方を具体的な教材を扱い、講師の模 擬授業を含めた演習形式で考えます(演習形式が苦 国語教育セミナー(小学校教諭 手な方は予め受講をご遠慮ください)。また、なぜ「言 佐藤 佐敏(人間発達文化学類教授) 向け) 語活動を充実すること」が、「学力の向上」につながる のか、具体的な実践事例をもとに考えます。「楽しい授 業」「国語の力をつける授業」とはどうあるべきか、明日 の授業に活きる理論と実践を確認していきます。 福島県福島 市 6時間 平成27年8月21日 教諭 小学校教諭 6,000円 50人 筆記用具 無 講義 演習 (講師の)模 擬授業 筆記試験 参考テキスト 『思考力を高める授業』(三 省堂) 9 国語セミナー 国語科教育学 午前中は国語科教育法についての講義と評論文読解 の基礎演習を行います。午後は各班に分かれ、教科 の教材研究をして模擬授業を行うワークショップをして 渡邊 州(人間発達文化学類特任教授) いただきます。最後に午前中に行った講義・演習の筆 記試験を行います。 福島県福島 市 6時間 平成27年8月21日 教諭 中学校・高等学校国 6,000円 語科教員 100人 筆記用具 無 講義・演習 筆記試験 特になし 国語セミナー 日本文学 (近 代文学) 本講習は、指導要領改訂の歴史的な変容を辿りなが ら、現代文における詩の教材の扱い方を受講者と一緒 に考えていくものである。文学研究においても、詩の技 法やそれを扱う研究方法は各時代によって多様に呈 示されてきた。これらは、教科書における対象(文学教 高橋 由貴(人間発達文化学類准教授) 材)へどうアプローチするかという時代のモードとも密 接に関わっている。文学研究の多様な方法を知ること は、文学教材への多様なアプローチを学ぶ機会になる はずである。 福島県福島 市 6時間 平成27年8月29日 教諭 中学校・高等学校国 6,000円 語科教員 100人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 10 講習 番号 講習の期間 対象職種 主な受講対象者 受講料 受講 人数 国語セミナー 日本語学 日本語方言研究の近年の研究成果と方言教材の活用 について紹介する。前半は東北・福島方言の事例を中 心に,近年の調査データにもとづく方言研究の学術 福島県福島 半沢 康(人間発達文化学類教授) 的,理論的側面について,半沢が概説する。後半は小 小林 初夫 (白鴎大学教育学部非常勤講師) 市 学校,中学校教科書の方言教材等も適宜用いながら 小林が実践的な内容を扱う。 6時間 平成27年9月19日 教諭 小学校および中学 校国語教員(高校国 語教員も受講可) 6,000円 70人 筆記用具 無 前半は講義, 後半は講義 筆記試験 およびワーク ショップ 参考テキスト 『都道府県別 全国方言辞典』 佐藤亮一 編 三省堂 小学校外国語セミナー 小学校外国語活動の実施にあたり、必要とされる英語 教育の理論的知識を理解し、実践(授業のデザイン、 実施、反省の三位一体)していける素地を養う。特に心 佐久間 康之(人間発達文化学類教授) 理言語学的視点から第二言語習得の特徴を探るととも に、外国語活動の指導上の創意工夫として「Hi, friends!」を中心に講義していく。 福島県福島 市 6時間 平成27年6月6日 教諭 小学校教諭 6,000円 100人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 13 英語研究セミナーA 英語教育学では「英語理解における記憶の役割と評 価」、「英語教育におけるテスト(評価)の意義とその方 法」について講義を行う。「英語理解における記憶の役 割と評価」では、言語を理解する際にかかわる記憶の 佐久間 康之(人間発達文化学類教授) 種類とその重要性及びテストにおける評価のあり方に 髙木 修一(人間発達文化学類講師) ついて理解を深めることを目指す。「英語教育における テストの意義とその方法」では、さまざまなテスト(評 価)の役割とテスト作成から実施後の処理について理 解を深めることを目指す。 福島県福島 市 6時間 平成27年8月3日 教諭 中学校・高等学校英 6,000円 語科教員 100人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 14 英語研究セミナーB 英語を中心とした言語研究の成果に基づいて、英語の 語彙・意味・構造などに関するいくつかのトピックを取り 朝賀 俊彦(人間発達文化学類教授) 上げる。英語教育の視点をふまえながら、それぞれの 佐藤 元樹(人間発達文化学類講師) 事項について理解を深めることを目的とする。 福島県福島 市 6時間 平成27年8月4日 教諭 中学校・高等学校英 6,000円 語科教員 50人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 英語研究セミナーC 近代から現代の英米文学および関連する研究につい て講述し、教師の専門的力量や教授能力の向上に資 することを目標とします。英語研究セミナーA・Bと併せ 飯嶋 良太(人間発達文化学類准教授) て受講することにより、三分野に関する専門的な知見 川田 潤(人間発達文化学類教授) が得られるだけでなく、授業実践についても有益な情 報が得られることになります。 福島県福島 市 6時間 平成27年8月5日 教諭 中学校・高等学校英 6,000円 語科教員 50人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 小学校社会科セミナー 小学校社会科の様々な分野に関して、近年の社会科 教育学や関連諸学の成果を基にした新たな知見を紹 介するとともに、それらを社会科教育においてどのよう 初澤 敏生(人間発達文化学類教授) に活用していったら良いのか、できるだけ具体的に解 鵜沼 秀雅(人間発達文化学類特任教授) 説する。小学校社会科の事例を取り上げながらの講習 となるので、主な受講対象者は小学校教諭とするが、 中学校・高校教諭も受講可能。 福島県福島 市 6時間 平成27年8月1日 教諭 小学校教諭 6,000円 100人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 小学校社会科セミナー 小学校社会科の様々な分野に関して、近年の社会科 教育学や関連諸学の成果を基にした新たな知見を紹 介するとともに、それらを社会科教育においてどのよう 初澤 敏生(人間発達文化学類教授) に活用していったら良いのか、できるだけ具体的に解 鵜沼 秀雅(人間発達文化学類特任教授) 説する。小学校社会科の事例を取り上げながらの講習 となるので、主な受講対象者は小学校教諭とするが、 中学校・高校教諭も受講可能。 福島県郡山 市 (日本大学工 学部) 6時間 平成27年8月10日 教諭 小学校教諭 6,000円 100人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 中学校社会科教材開発(公民 的分野) 中学校社会科公民分野の、経済分野を中心とした教 育内容研究と教材づくりの視点と方法を考えていく。そ 小島 彰(人間発達文化学類教授) ののち、参加者一人ひとりの問題意識を発表してもら 西内 裕一(人間発達文化学類教授) い、参加者全員でその解決策等を探っていく。 福島県福島 市 6時間 平成27年7月18日 教諭 中学校・高等学校社 6,000円 会科・公民科教員 40人 筆記用具 有 河原和之著『100 万人が受けたい 「中学公民」ウ 講義 ソ・ホント?授 業』明治図書、 2012、1700円+ 税 筆記試験 特になし 19 中学校社会科教材開発(地理 的分野) 中学校社会科地理的分野の様々な内容に関して、近 年の地理学や社会科教育学、関連諸学の成果を基に した新たな知見を紹介するとともに、それらを授業にお 初澤 敏生(人間発達文化学類教授) いてどのように活用していったら良いのか、できるだけ 中村 洋介(人間発達文化学類准教授) 具体的に解説する。中学校社会科の事例を取り上げな がらの講習となるので、主な受講対象者は中学校教諭 とするが、小学校・高校教諭も受講可能。 福島県福島 市 6時間 平成27年7月19日 教諭 中学校社会科教諭 6,000円 100人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 20 中学校社会科教材開発(歴史 的分野) 中学校社会科歴史的分野の様々な内容に関して、近 年の歴史学や社会科教育学、関連諸学の成果を基に した新たな知見を紹介するとともに、それらを授業にお 鍵和田 賢(人間発達文化学類准教授) いてどのように活用していったら良いのか、できるだけ 鵜沼 秀雅(人間発達文化学類特任教授) 具体的に解説する。中学校社会科の事例を取り上げな がらの講習となるので、主な受講対象者は中学校教諭 とするが、小学校・高校教諭も受講可能。 福島県福島 市 6時間 平成27年7月20日 教諭 中学校社会科教諭 6,000円 100人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 11 12 15 16 17 18 講習の概要 担当講師 講習の 開催地 事前購入テキスト の有無 (指定有について は、事前にご用意 をお願いします) 時間数 講習の名称 事前準備物 講習の 開講形態 試験の方法 その他(参考テキスト等) 講習 番号 講習の名称 講習の概要 担当講師 講習の 開催地 時間数 高等学校公民科教材開発(倫 理) この講座では、高等学校公民科「倫理」の授業実践を 足元から見つめ直すことができるよう、人はなぜ学ばな ければならないのか、人権とは何かなどの根源的な問 小野原 雅夫(人間発達文化学類教授) 題を問い直していきます。また、「哲学カフェ」という新 たな実践方法についても体験的に学習してもらう予定 です。 福島県福島 市 6時間 22 高等学校公民科教材開発(現 代社会) この講座では、高等学校「公民科」の「現代社会」につ いて、社会学の視点と指導要領の変化等をふまえなが ら、授業で使える教材をどのように開発し、具体的な授 牧田 実(人間発達文化学類教授) 業をどのように構想すればよいのかを検討していきま す。 福島県福島 市 6時間 23 高等学校公民科教材開発(政 治・経済) この講座では、高等学校公民科の政治・経済につい て、①政治学における研究成果を踏まえながら、それ を現場の授業においてどのように教材化していったら 伊藤 宏之(人間発達文化学類特任教授) よいか、②発問や応答を有効におこなうにはどうしたら よいかを検討していきます。 福島県福島 市 6時間 24 今日、日々の算数・数学の授業において、算数的活 動・数学的活動の充実を図り、子供たちの思考力や判 断力、表現力をより一層はぐくむことが期待されてい る。算数的活動・数学的活動の充実に向けて、子ども 算数・数学教育 もう一歩先へ 観、授業観、算数・数学観を新たに振り返り、今後の教 材研究や授業づくりの方向性について考える。小学校 算数科の学習内容を中心に、中学校や高等学校の数 学科の内容にも触れ、小中接続の視点から講座を構 成、展開する。 森本 明(人間発達文化学類教授) 大橋 淳子(会津若松市立日新小学校校長) 福島県福島 土屋 直之(白河市立信夫第一小学校教頭) 市 秋山 了(郡山市立大槻中学校教諭) 6時間 講習の期間 対象職種 主な受講対象者 受講料 6,000円 教諭 高校公民科教員 (中学校社会科・高 校地歴科教員も可) 6,000円 平成27年8月4日 教諭 高校公民科教員 (中学校社会科・高 校地歴科教員も可) 6,000円 平成27年8月10日 教諭 小学校教諭および 中高数学科教諭 25 本講座では「授業改善から学校改善へ」や「学び合う風 土ある学校を創る」という授業づくりの基底となる学校 森本 明(人間発達文化学類教授) 思考力をはぐくむ算数・数学の 改善に向けた話題について考えるとともに、「思考力を 鈴木 且雪(元白河市立白河第三小学校校 福島県福島 長) 授業づくり はぐくむとは?」「思考力をはぐくむ算数・数学の授業づ 大橋 淳子(会津若松市日新小学校校長) 市 くりのポイントは?」について理論的かつ実践的に考え 土屋 直之(白河市立信夫第一小学校教頭) る。 6時間 平成27年11月28日 教諭 小学校および中学 校数学科教諭 26 学習者の急速な変容に対応した教育と指導を自覚した 数学教員を対象に、具体的にどのように対応していく か、その方法を考えていきたい。福島の教育に何が必 数学教員に要求されるものと、 要か、そして、何が必要でないかを議論していきたい。 栗原 秀幸(人間発達文化学類教授) 自ら欲するものの発見 教員として自己変革ができる変わっていける可塑性へ 追求を考えていきたい。1回の講義の中で、なるべく、 活動と思考とが含まれるように中身を構築したい。 福島県福島 市 6時間 平成27年10月24日 有理数と無理数 有理数による無理数の近似の理論の一端を紹介し、 数に関する理解を深めることを目標とする。無理数の 特徴付け、部屋割論法を用いたディクレの定理、無理 相原 義弘(人間発達文化学類教授) 数の近似計算法、連分数の理論について講義を行う。 特に2次の無理数に関するラグランジュ、ガロワの結果 について紹介する。 福島県福島 市 6時間 トポロジー 現在では数学に限らず、あらゆる自然科学で使われる ようになった「トポロジー」の考え方について解説しま す。従来の幾何学が長さや面積、角度などの「量」を対 象としていたのに対し、トポロジーが対象とするのは線 中田 文憲(人間発達文化学類准教授) や面の「つながり方」です。具体的には、連続写像、ホ モトピー、基本群などについて説明し、近年解決して話 題となった「ポアンカレ予想」の意味を理解することを 目指します。 福島県福島 市 小学校理科セミナー 現行の学習指導要領では、自然の事物・現象について 実感を伴った理解を図り、科学的な見方や考え方を養 うことを求めつつ、中学校・高等学校における理科へと つながる系統性を重視しています。この講座では、小 学校理科を意識した実験・観察を交えながら、学習内 容を具体化するための教材開発や指導の新たな試み を検討し、新しい理科教育の展望を多面的に学びま す。 福島県福島 市 27 28 29 平中 宏典(人間発達文化学類准教授) 水澤 玲子(人間発達文化学類准教授) 持地 隆一(人間発達文化学類特任教授) 野崎 修司(人間発達文化学類特任教授) 平成27年8月5日 平成27年8月3日 教諭 事前準備物 事前購入テキスト の有無 (指定有について は、事前にご用意 をお願いします) 講習の 開講形態 試験の方法 その他(参考テキスト等) 臼井嘉一・柴田義松編『〈新 版〉社会・地歴・公民科教育 法』学文社、1999年 高校公民科教員 (中学校社会科・高 校地歴科教員も可) 21 受講 人数 100人 筆記用具 無 講義 筆記試験 直江清隆・越智貢編『高校倫 理からの哲学3 正義とは』岩 波書店、2012年 100人 講義 グループワー 筆記試験 ク 筆記用具 無 特になし 100人 筆記用具 有 伊藤宏之著「社 会契約論がなぜ 講義と演習 大事か知ってい ますか」柏書房、 2011年 筆記試験 特になし 6,000円 200人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 6,000円 100人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 教諭 小学校教員、中学 校・高等学校数学科 6,000円 教員 50人 筆記用具 平成27年6月21日 教諭 中学校・高等学校数 6,000円 学教員 30人 筆記用具 無 講義と演習 筆記試験 特になし 6時間 平成27年8月11日 教諭 中学校・高等学校数 6,000円 学科教諭 30人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 6時間 平成27年8月6日 教諭 小学校教諭,中学校 6,000円 理科教諭 72人 筆記用具 無 講義および実 筆記試験 習 特になし 筆記試験 講習 番号 講習の名称 講習の概要 担当講師 東日本大震災以降、再生可能エネルギーに対する注 目度が上がっている。再生可能エネルギー発電を中心 に、発電原理・メリットデメリット・規模や稼働率・導入推 進施策・福島県や県内市町村のビジョンなどを解説す る。再生可能エネルギーは教科の枠を越えて総合的に 佐藤 理夫(共生システム理工学類教授) 捉えることが重要である。理科(エネルギーについて) や社会(地域の資源・新しい産業)など各教科で取り上 げる場合や、環境学習や課外活動で取り上げる場合な どで、参考にしていただきたい。 講習の 開催地 講習の期間 対象職種 6時間 平成27年8月21日 教諭 受講料 受講 人数 小学校・中学校・高 等学校教諭(科目問 6,000円 わず) 40人 主な受講対象者 事前準備物 30 再生可能エネルギーをいかに 伝えるか 31 インターネット等で公開されている様々なデータを素材 に,より効果的な教材を作成できることが期待できる。 本講座では, teiten2000 プロジェクト等で公開されて インターネットを活用した教材 いるデータ等を活用し,新学習指導要領(理科)で述べ 篠田 伸夫(共生システム理工学類教授) 渡部 昌邦(双葉郡富岡第一中学校教頭) 作成〜気象データを用いた気 られている気象観測の内容に即した教材作成を例に, 渡邉 景子(聖心女子大学非常勤講師) 象教材の作成ワークショップ〜 ワークショップ形式で開講する。ワード,エクセル,パ ワーポイントの少なくともいずれか1つを用いて教材・ 教案を作成するので,日常的に使えることが望ましい。 福島県福島 市 6時間 平成27年8月11日 教諭 理科(小中)・技術 (中)・地学・情報 (高)教諭 6,000円 40人 筆記用具 32 放射線の物理 放射線に関わる物理的内容についての講習を行う。放 射線の発生メカニズムおよび放射線量を表す単位など について確認した後、放射線を測定するための計測器 の原理およびデータの読み方を学ぶ。また実際に調査 山口 克彦(共生システム理工学類教授) 機関で用いられている食物放射線測定器やGe検出器 による実習を行う。福島における放射線教育の在り方 を理科教員として自ら考えられる力を養うことを目的と する。 福島県福島 市 6時間 平成27年8月12日 教諭 中学校・高等学校理 6,000円 科教員 20人 33 情報科学アップデート 情報科学・工学の分野で,比較的変化が早く,かつ中 学校・高等学校における教育内容に関連した領域の知 識をアップデートできる内容の講義をおこなう。テーマ は,著作権など知的所有権の知識および個人情報や 神長 裕明(共生システム理工学類教授) 篠田 伸夫(共生システム理工学類教授) プライバシー問題の整理,情報メディア利用のあり方と 中村 勝一(共生システム理工学類准教授) 社会生活の中での位置づけについて講義する。また情 報ネットワークの基礎および最新の情報セキュリティの 状況及び認証技術の基礎と応用について講義する。 34 小学校音楽科の2領域4活動分野の指導について、そ の理論と実践方法を具体的に研修する。特に、〔共通 事項〕を支えとした各活動分野の学習の充実に焦点を 小学校音楽科教育の理論と実 当て、「知覚・感受」の理論への理解と実践力を高める 嶋 英治(人間発達文化学類特任教授) 践 とともに、音楽科における言語活動の充実、思考力・判 断力・表現力の育成について理解を深めるようにす る。 35 音楽科における器楽の理解と 指導法 「弦楽器の奏法と指導」 本講座においては、近年の多様化する教科指導内容 や教員の専門的知識・技能習得への要請に対応し、器 楽領域における理解と指導法の検討・講義・演習をお 金谷 昌治(人間発達文化学類教授) こなう。弦楽器を中心とした器楽の理解と指導法の検 討。 音楽科における声楽の実践と 指導法 音楽科において扱われる声楽曲の歌唱指導を中心に 授業を進める。レッスンを通じて、生徒に教授すべきポ イントの再確認・再発見を目指す。伴奏や教員採用試 今尾 滋(人間発達文化学類准教授) 験等で実施されたような弾き歌いもレッスンするので、 参加者は課題曲の伴奏も準備しておくこと。 36 福島県福島 市 時間数 事前購入テキスト の有無 (指定有について は、事前にご用意 をお願いします) 講習の 開講形態 特になし 無 講義 筆記試験および ワークショップ 作成教材案 http://www.teiten2000.jp/を一 通り閲覧しておいてください。ま た,ワード,エクセル,パワーポイ ントの少なくともいずれか1つを 用いて教材・教案を作成するの で,使用するアプリケーションに ついては,日常的な作業に使え るようになっていること。学習指 導要領・解説等,参考資料は各 自持参してください。 筆記用具 無 講義と実習 筆記試験 高校物理の教科書に記載されて いる「原子」の章を理解しておくこ と。講義のはじめに基礎事項を 把握しているかを確認する簡単 なテストを行います。 50人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 筆記試験 特になし 講義および実 実技考査 技 特になし 無 福島県福島 市 6時間 平成27年8月10日 教諭 福島県福島 市 6時間 平成27年6月7日 教諭 小学校教諭 6,000円 40人 筆記用具 有 「小学校学習指 講義と演習 導要領解説=音 楽編=」 福島県福島 市 6時間 平成27年5月24日 教諭 中学校・高等学校音 6,000円 楽科教員 30人 筆記用具 無 筆記用具 無 但し、教科書掲載 の曲から、「早春 賦」、「カーロ・ミオ・ ベン」、「野ばら 実技 (シューベルト)」 「帰れソレントへ」 の独唱と伴奏を用 意すること 6時間 平成27年6月27日 教諭 中学・高等学校音楽 6,000円 科教諭 その他(参考テキスト等) 講義・グルー 筆記試験 プ討議 筆記用具 小学校教諭(理 科)、中学校技術科 教諭、 中学校理科 教諭、高等学校工業 6,000円 科教諭、高等学校情 報科教諭、高等学校 理科教諭等 福島県福島 市 試験の方法 30人 実技考査 特になし 講習 番号 講習の名称 講習の概要 担当講師 講習の 開催地 時間数 講習の期間 対象職種 主な受講対象者 受講料 受講 人数 事前準備物 事前購入テキスト の有無 (指定有について は、事前にご用意 をお願いします) 講習の 開講形態 試験の方法 その他(参考テキスト等) 免許状更新講習に係わる事前準備に ついて □受講される方は、以下の曲について 伴奏部分および歌唱部分を準備して おいてください。 37 音楽科においては、近代までの西洋音楽のみならず、 多様な音楽をその背景となる文化・歴史とのかかわり から理解することが求められている。本講習では、講 義や鍵盤楽器の演奏を通して、西洋音楽(特に鍵盤楽 鍵盤楽器の演奏法および伴奏 器)における演奏法や解釈を深める。そして伴奏法等 中畑 淳(人間発達文化学類教授) 法 を考える。中学校・高等学校教科書で扱う合唱曲につ いて、伴奏法を実践的に探究しますので、予め発表す る課題曲の伴奏部分を準備したうえで参加してくださ い。 福島県福島 市 6時間 平成27年5月23日 教諭 中学校・高等学校音 6,000円 楽科教諭 50人 筆記用具 無 講義と実技 実技考査 1. 「赤とんぼ」 三木露風作詞 山田 耕筰作曲 2. 「翼をください」 山上路夫作詞 村 井邦彦作曲 3. 「浜辺の歌」 林古渓作詞 成田為 三作曲 4. 「早春賦」吉丸一昌作詞 中田章作 曲 5. 「夏の思い出」江間章子作詞 中田 喜直作曲 6. 「花の街」江間章子作詞 團伊玖磨 作曲 7. 「花」 武島羽衣作詞 滝廉太郎作 曲 伴奏部分については、1~4から任意 の2曲(可能であれば3曲以上)を、な らびに5~7から任意の2曲程度を準備 してください。歌唱部分については、1 ~7についてご自身の声域にあわせた パートを準備してください。 38 前半ではレッジョエミリア市における造形教育を中心と した教育活動の紹介と分析を行い、併せて造形教育の あり方について今日的視点で講義する。後半では小学 小学校における造形教育の意 校における彫刻的表現に関わる基礎的な知識技能の 新井 浩(人間発達文化学類教授) 義と実践の展開 概要を,実践に結びつけられるように簡潔にまとめたも のを講義する。併せて学習指導要領の解釈並びに学 校種別の連携を視野に入れた実践例の紹介も行う。 福島県福島 市 6時間 平成27年7月4日 教諭 小学校教諭 6,000円 50人 筆記用具 39 造形的な表現活動を通した指 導と評価のあり方-美術科教 育学- 今日の中学校・高等学校における美術教育の役割を 再確認しながら、題材づくり・授業づくりの実際を学ぶ。 具体的には、「美術教育における指導と評価の視点及 天形 健(人間発達文化学類教授) び学校教育での美術科の役割」に関する認識を深めな がら、表現活動における基礎的な育みたい能力や資 質について考察し、授業実践力の向上をはかる。 福島県福島 市 6時間 平成27年5月31日 教諭 中学校・高等学校美 6,000円 術科教諭 50人 40 造形的な表現活動を通した指 導と評価のあり方 -絵やデザイン(映像メディア 含む)などの平面造形について - 今日の中学校・高等学校における美術教育の役割を 理解し、「絵画」の授業づくりの実際を学ぶ。 加藤 奈保子(人間発達文化学類准教授) 主に「絵画(映像メディア表現を含む)」の表現、鑑賞に 渡邊 晃一(人間発達文化学類教授) おける指導内容や教員の専門的知識の習熟を図る。 福島県福島 市 6時間 平成27年7月5日 教諭 中学校・高等学校美 6,000円 術科教諭 41 学習指導要領(美術科)の内容を確認しながら、主体 的に取り組むことが出来、感性を働かせ、用いられる 材料との対話を通して表現の工夫が出来る題材づく 造形的な表現活動を通した指 り、授業づくりを検討していく。具体的には、小〜高校 導と評価のあり方 片野 一(人間発達文化学類教授) までの学齢に対応し、集団制作にも発展し得るカラータ 新井 浩(人間発達文化学類教授) -彫刻や工芸などの立体造形 イルの教材研究を通し、受講者の新たなデザイン性の について- 習得を目指す。また、粘土による教材研究では、新た な題材を探求し、受講者同士の発表や質疑によって気 付きや振り返りの大切さを確認していく。 福島県福島 市 6時間 平成27年6月21日 教諭 42 小学校体育科教育の理論 福島県福島 市 6時間 平成27年8月4日 43 保健体育科教育に関わる理論と実技を行う。理論面に おいては、体育科教育法、体育心理学、スポーツ医学 中高保健体育科教育の理論と の3分野について、実技面ではダンス、陸上競技、バ 実技 レーボールの3種目について、担当者の専門分野から の視点を中心に保健体育科の教育に関わる知見を解 説・指導する。 福島県福島 市 18時間 平成27年8月3日~ 平成27年8月5日 小学校体育科に関わる諸理論の紹介と解説。及び、そ れらの理論を切り口にして、いくつかの授業事例の分 菅家 礼子(人間発達文化学類教授) 析・検討を行う。このことを通して、実践に生きる知見と 理解を深める。 菅家 礼子(人間発達文化学類教授) 工藤 孝幾(人間発達文化学類教授) 杉浦 弘一(人間発達文化学類准教授) 川本 和久(人間発達文化学類教授) 小川 宏(人間発達文化学類教授) 鈴木 裕美子(人間発達文化学類教授) 無 講義 筆記試験 特になし 筆記用具、3 0cm定規、 無 カッターナイ フ、はさみ 講義(一部演 筆記試験 習) 特になし 50人 筆記用具、鉛 筆(3B)、練り 無 消しゴム 講義 「絵画の教科書」日本文教出 版社 中学校・高等学校美 6,000円 術科教諭 50人 筆記用具 無 講義(一部演 筆記試験 習を含む) 特になし 教諭 小学校教諭 6,000円 50人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 教諭 中学校・高等学校保 18,000円 健体育科教員 50人 筆記用具、運 動着、屋内用 運動シュー 無 ズ、屋外用運 動シューズ 講義、実技 筆記試験 特になし 筆記試験 講習 番号 講習の名称 講習の概要 担当講師 講習の 開催地 時間数 講習の期間 対象職種 主な受講対象者 受講料 受講 人数 事前準備物 事前購入テキスト の有無 (指定有について は、事前にご用意 をお願いします) 講習の 開講形態 試験の方法 その他(参考テキスト等) 44 小学校家庭科セミナー 本講習内容は、小学校家庭科について、教科の特徴 や学習指導上の課題および教科内容の科学・技術を 浜島 京子(人間発達文化学類教授) 学び、教科認識や学習指導力を高めることを目的とし 千葉 桂子(人間発達文化学類教授) て実施する。本年度は、家庭科教育学、被服学、食物 中村 恵子(人間発達文化学類教授) 学を専門とする教員及び学外講師が学習指導要領の 内容もふまえ、講義等を行う。 福島県福島 市 6時間 平成27年9月12日 教諭 小学校教諭 6,000円 70人 ○学習指導要 領解説 家庭 (平成20年)持 参可能者 ○家庭科教科 書(出版社は何 れでも良い) 無 ○筆記用具、 裁縫道具(縫い 針,まち針,ピ ンクッション,糸 切りはさみは必 須),30cm位の ものさし 45 中学校・高校家庭科セミナー・ 生活経営学 この講習では、生活経営学の教科専門に関する知識 を深めることを目的として、生涯発達の観点からみた 生活の自立と共同・協働、生活資源の充実と活用、求 角間 陽子(人間発達文化学類教授) められている生活経営力などについて、講義を中心に ビデオ視聴や簡単な演習を取り入れて行います。 福島県福島 市 6時間 平成27年9月26日 教諭 中学校・高等学校家 6,000円 庭科担当教員 50人 筆記用具 無 講義 筆記試験 46 中学校・高校家庭科セミナー・ 住居 本講習は、住居学の教科専門に関する知識を深めるこ とを目的としています。内容は、1.住居と外界の関係 に3つの面があり、住まいは気候と密接に関連してい る、2.高齢化の進行に伴い、住まいのどのような点で 阿部 成治(人間発達文化学類特任教授) 改善が考えられるか、3.冬季の生活に用いる暖房機 器の特徴と換気の意義、4.照明器具(白熱電球、蛍光 灯とLED)の特徴と省エネの考え方、の4つで構成しま す。 福島県福島 市 6時間 平成27年8月1日 教諭 中学校・高校家庭科 6,000円 教諭 50人 筆記用具 無 講義 筆記試験:75%、 受講中の提出 特になし 物:25% 47 中学校・高校家庭科セミナー・ 食物 この講習は、中学校・高校の食物分野における「食品 学及び栄養学」の教科専門に関する知識を深めること を目的として、食品成分の特徴やその機能性、日本人 千葉 養伍(人間発達文化学類教授) の食事摂取基準などについて、講義と実験を行いま す。 福島県福島 市 6時間 平成27年9月12日 教諭 栄養教諭 中学校・高等学校 家庭科教諭・栄養教 6,000円 諭 30人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 48 学び合う道徳授業の探究 西川純氏が提唱する『学び合い』の基本的な考え方に ついて講義し、小学校及び中学校の道徳授業の事例 を参照して、教師の語りと課題設定、教師の立ち振る 松下 行則(人間発達文化学類教授) 舞い、評価等について講義するとともに、受講者同士 で模擬授業を実施する。 福島県福島 市 6時間 平成27年5月30日 教諭 小学校教諭、中学校 6,000円 教諭 50人 筆記用具 無 講義 筆記試験 二重括弧学び合いについて 予習することが望ましい。 49 学び合う道徳授業の探究 西川純氏が提唱する『学び合い』の基本的な考え方に ついて講義し、小学校及び中学校の道徳授業の事例 を参照して、教師の語りと課題設定、教師の立ち振る 松下 行則(人間発達文化学類教授) 舞い、評価等について講義するとともに、受講者同士 で模擬授業を実施する。 福島県福島 市 6時間 平成27年6月20日 教諭 小学校教諭、中学校 6,000円 教諭 50人 筆記用具 無 講義 筆記試験 二重括弧学び合いについて 予習することが望ましい 50 経済的困窮や養育に問題のある家庭、発達障害や学 校不適応、非行問題などに対する学校での支援チー ムのあり方、学外の児童福祉、保健福祉、医療、警察 等の関係機関との連携などをめぐって、スクールソー 家庭支援に対応する生活指導 シャルワークという新しい視点から問題の解決や軽減 鈴木 庸裕(人間発達文化学類教授) 研修講座 をはかる実践について、演習を取り入れて講義する。 なお、演習では、相談援助の技法やチーム会議の進 め方、子ども理解の方法、関係機関との連携、アセスメ ント技法等について深めます。 福島県福島 市 6時間 平成27年7月24日 教諭 養護教諭 教諭、養護教諭 6,000円 40人 筆記用具 有 ※当日会場で販 売いたします(事 演習・講義 前にお買い求め いただく必要は ございません) 筆記試験 かもがわ出版 「教師のためのワークブック こどもが笑顔になるスクール ソーシャルワーク」 頒価1,600円 鈴木庸裕・佐々木千里 髙良麻子編 51 これから求められる授業のあり方と授業研究の手法に ついて、近年の動向や研究知見を紹介すると共に、初 等教育や中等教育における授業改革の実践事例から 事実に基づく授業研究と授業改 具体的事実に関連づけて解説します。さらに、授業の 坂本 篤史(人間発達文化学類准教授) 革 逐語記録や実践記録、ビデオ録画といった授業の事実 の分析や、授業経験の省察を通していかに授業を改 善していくか、いかにして教師として学ぶかについて具 体的に考えます。 福島県福島 市 6時間 平成27年8月21日 教諭 養護教諭 栄養教諭 全教員 6,000円 50人 筆記用具 無 講義・グルー 筆記試験 プ討議 特になし 52 ①教育相談のありかた,SC活用を含めたチーム支援 臨床心理学Ⅰ-教育相談の基 について検討する。 ②現代の子どもがかかえている 青木 真理(総合教育研究センター教授) 本- 発達的課題と子どもの成長を促進する手立てについて 岸 竜馬(総合教育研究センター准教授) 検討する。 福島県福島 市 6時間 平成27年7月25日 教諭 養護教諭 教諭、養護教諭 6,000円 150人 筆記用具 無 講義 特になし 講義及び実 習 筆記試験 特になし 特になし 筆記試験 講習 番号 53 講習の名称 講習の概要 担当講師 不登校はもとより,発達障害,非行,いじめなど事例を 通して相談の理論と実際,留意点をみていく。特に,非 行問題との関連を中心に,保護者への対応について 理論と実際を学ぶ(生島)。アスペルガー症候群や 臨床心理学Ⅱ-教育相談の実 生島 浩(人間発達文化研究科教授) ADHDなどの診断概念が知られるようになったが発達 内山登紀夫(人間発達文化研究科教授) 際― 障害の特性を意識した教育方法の普及は十分ではな い。診断特性と個々の子どもの評価に基づいた支援を どう組み立てるか,その基本的な考え方について述べ る(内山)。 はじめてみよう「法教育」 「法教育」は、法律専門家ではない一般の人々が、法 や司法制度、これらの基礎になっている価値を理解 し、法的なものの考え方を身に付けるための教育で す。将来の主権者である子どもたちの「生きる力」を育 成するうえで、法教育の必要性が認識され、新学習指 塩谷 弘康(行政政策学類教授) 導要領の中にも盛り込まれました。本講習では、たん なる知識ではなく、法的な価値や考え方をどのように身 に付けるかについて、実践的に学んでいきたいと思い ます。 55 外国語活動の実態、そして改 善へ 2011年以来、小学校の先生は「英語に対する良い態 度の育成」という目的に努力しているが、自信がない先 生が少なくないと思う。そこで、この講習は①担当講師 が2013年に実施した外国語活動に関する全国調査の 真歩仁 しょうん(行政政策学類准教授) 結果を紹介すると同時に、②先生は一人で教える場 合、またはALT/EAAと一緒に教える場合、どう改善す るかについて先生の経験を交えながら話し合う。実際 に使える活動の紹介をも取り込む予定である。 54 講習の 開催地 事前購入テキスト の有無 (指定有について は、事前にご用意 をお願いします) 受講料 受講 人数 6,000円 150人 筆記用具 無 講義 筆記試験 生島浩「学校臨床の現場か ら」SEEDS出版,当日生協で 購入可 教諭 中学校社会科教諭、 高等学校地歴公民 6,000円 科教諭 30人 筆記用具 無 講義+グ 筆記試験 ループワーク 関東弁護士連合会編『これ からの法教育』(現代人文 社)、法教育推進協議会『は じめての法教育Q&A』(ぎょ うせい) 時間数 講習の期間 対象職種 福島県福島 市 6時間 平成27年7月26日 教諭 養護教諭 福島県福島 市 6時間 平成27年8月1日 主な受講対象者 教諭、養護教諭 事前準備物 講習の 開講形態 試験の方法 その他(参考テキスト等) 福島県福島 市 6時間 平成27年7月25日 教諭 小学校教諭もしくは 外国語活動に関心 の高い中学英語教 諭 6,000円 30人 筆記用具 無 講義・グルー 筆記試験 プ討議 受講者が小学校教諭である場 合、自分の外国語活動の実態を 説明できるようにしておいて下さ い。小学校の外国語活動につい て、情報交換などが活発に行わ れることを期待しています。HP のhttp://www.ipc.fukushimau.ac.jp/~a085/をご参照ください。 56 昨今、学校教育における「主体的な学び」、アクティブ・ ラーニングへの転換が議論されている。尤も生徒や学 生自らが能動的に学習することの重要性は、以前より 言及されてきたことでもある。このような生徒や学生の 「主体的な学び」を促すに際しては、しかし、実際の現 大学教育における「主体的な学 場では、苦慮することも少なくない。とくに、大学の初年 山崎 暁彦(行政政策学類准教授) び」の実践例 次教育においては、高等学校までの学習とは異なる 「スタディ・スキルズ」の修得も併せて求められる。本講 習では、福島大学の教養演習における教育実践を紹 介し、学校教育改善の一助となることを目指すもので ある。 福島県福島 市 6時間 平成27年8月10日 教諭 中学校・高等学校教 6,000円 諭 50人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 57 近年はわが国の会計基準の新設や改正の動きは緩や かになったものの,この10年間での企業会計(とくに, 財務会計)の変遷には目を見張るものがあります。商 品販売や給与支払といった基礎論点から,ポイント引 現代会計における簿記処理の 当金や資産除去債務といった応用論点まで取り上げる 平野 智久(経済経営学類准教授) 再検討 ことで,正則的な仕訳によって企業の経済活動を捉え ることの重要性を再認識し,参加者全員がひとつの問 題についてとつおいつする,そのような時間を想定して います。 福島県福島 市 6時間 平成27年5月24日 教諭 高等学校商業科教 員 6,000円 20人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 58 現代企業経営において、組織マネジメントのあり方は 近年重要な課題となっている。本講習では、企業不祥 事に関するニュースが後を絶たない昨今において、い 組織マネジメントとコーポレート かに組織成員を組織目標の達成にコミットさせ職務満 奥本 英樹(経済経営学類教授) ガバナンス 足を高めていくのか、さらには企業不祥事を防ぐため のガバナンスのあり方とはどうあるべきかなどについ て、経営学および経済学の両面から考察する。 福島県福島 市 6時間 平成27年6月13日 教諭 高等学校商業科教 員 6,000円 30人 筆記用具 無 講義 筆記試験 特になし 59 保健指導・保健学習のための 教材研究ワークショップ 福島県福島 市 12時間 平成27年8月18日 ~ 平成27年8月19日 養護教諭 小・中・高・特別支援 12,000円 学校養護教諭 30人 筆記用具 無 ワークショッ プ・グループ 討議 筆記試験 特になし 1グループ5人の6グループ編成とし、保健指導・保健 学習の教材研究から指導案作成までの実際、作成し 鈴木 ひろ子(人間発達文化学類特任教授) た指導案に基づく模擬指導・授業、授業ビデオを用い た指導及び授業過程の検討を演習形式で進めます。 講習 番号 講習の名称 講習の概要 担当講師 60 自然体験活動の技術と実際 小中学校において児童・生徒を対象に行う自然体験活 動の指導者として必要な技術を扱う。具体的には、「自 然体験活動の意義」、「身近な自然の見方・伝え方」、「 野外救急法」、「リスクマネージメント論」などを内容と 谷 雅泰(人間発達文化学類教授) し、フィールドワークやワークショップなどの方法を取り 入れる。自然体験活動を行っているNPO団体の関係者 の協力を得ながら、実際的な活動について取り扱う。 61 自然の魅力を子どもの学びに 生かす保育技術 今日の福島県の生活環境や保育環境から、幼児期の 自然体験活動の意義・必要性について理解を深める。 また、実践例や体験をもとに自然の中での「子どもの 柴田 卓(郡山女子大学短期大学部講師) 気づきや学び」・「安全管理」についての理解を深め、 戸外遊びや園外保育で活かせる保育技術の向上を図 る。 講習の 開催地 時間数 講習の期間 対象職種 主な受講対象者 受講料 受講 人数 事前準備物 事前購入テキスト の有無 (指定有について は、事前にご用意 をお願いします) 福島県猪苗 代町 (国立磐梯青 少年交流の 家) 18時間 平成27年10月3日 ~ 平成27年10月4日 教諭 小学校・中学校教諭 18,000円 45人 筆記用具 野外の活動 にふさわしい 服装 宿泊に必要 無 なもの 内履きなど (受講者確定 後お送りする しおりに詳しく 載せる予定) 福島県福島 市 6時間 平成27年10月18日 教諭 幼稚園教諭 40人 筆記用具 6,000円 無 講習の 開講形態 試験の方法 その他(参考テキスト等) 講義 実習 筆記試験 グループワー ク *宿泊により2日間で18時間の 講習を行います。大変タイトな時 間割になりますがご協力をお願 いします。受け付け開始は8時、 講習終了予定時間は18時の予 定です。 *受講料とは別に保険料、教材 費、国立磐梯青少年交流の家の シーツ代、食事代、計3500円程 度を当日申し受けます。 *その他、日程など詳しくは事前 にお送りするしおりをご覧くださ い。 講義および実 筆記試験 技(屋外) 特になし
© Copyright 2024 ExpyDoc