議会の窓 (ファイル名:2015_5_p20-25 サイズ:564.92KB)

議会広報編集委員会
議会の窓
委 員 長 田代 義明
副委員長 井上 保子
委 員 河田 貞男
委 員 宇野 等
大野町議会 第 1 回定例会
本定例会は、 3 月 3 日から11日までの 9 日間の会期で開催し、揖斐川水防事務組合議会議員の選挙、
教育長の任命同意、平成26年度各会計補正予算、条例改正及び平成27年度各会計予算など17議案を審議
し、可決しました。10日には 6 名の議員が町政に対する一般質問をしました。
人事案件
揖斐川水防事務組合議会議員の選挙について
当選人 ※任期は 4 年
加納 賢(公郷)
児玉 孝(下座倉)
宇佐美 晃三(領家)
議第16号…………………………………………………………
大野町教育長の任命同意について
八木 正之(加納) ※任期は 3 年
条例改正等
議第 1 号… ……………………………………………………
大野町部等設置条例の一部を改正する条例について
※町民の負託に応え得る組織機構を整備するため、条例
を改正する。
一体利用により、無料で気軽にスポーツ等が楽しめる
施設とするため、条例を改正する。
議第 7 号… ……………………………………………………
大野町保育園の設置及び管理に関する条例の一部を改
正する等の条例について
※子ども・子育て支援法等による児童福祉法の一部が改正さ
れたことに伴い、規定表現の整理を行うため条例を改正し、
大野町保育の実施に関する条例については、子ども・子育
て支援法施行規則で定めることとなったため、廃止する。
議第 8 号… ……………………………………………………
大野町地域包括支援センターにおける包括的支援事業
の実施に係る人員等の基準に関する条例について
※地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を
図るための関係法律の整備に関する法律の施行により、
介護保険法の一部が改正されたことに伴い、条例を制
定する。
予算関係
議第 2 号… ……………………………………………………
大野町常勤の特別職職員の給与に関する条例等の一部
を改正する条例について
※地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部改正
に伴い、関連する条例を改正する。
議第 3 号… ……………………………………………………
大野町教育長の職務に専念する義務の特例に関する条
例について
※地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部改正
に伴い、必要な事項を定めるため、条例を定める。
議第 4 号… ……………………………………………………
大野町職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
について
※人事院規則の改正に伴い、国の基準に準じて、条例を
改正する。
議第 5 号… ……………………………………………………
大野町行政手続条例について
※行政手続法の一部を改正する法律の施行に伴い、住民
の権利利益を保護するため、条例を制定する。
議第 6 号… ……………………………………………………
大野町体育施設設置条例の一部を改正する条例について
※大野町民第 2 運動場と併設する大野揖斐川パークとの
20 広報おおの 2015.5
議第 9 号… ……………………………………………………
平成26年度大野町一般会計補正予算(第 6 号)
歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ8,062万 8 千円を
減額し、予算総額 は、73億1,767万 2 千円となりました。
※補正予算の主な内容
歳入では、地域消費喚起・生活支援型交付金、地方創
生先行型交付金など
歳出では、プレミアム商品券発行事業補助金、国営か
んがい排水事業償還金など
議第17号…………………………………………………………
平成26年度大野町一般会計補正予算(第 7 号)
歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ298万 6 千円を追
加し、予算総額は、73億2,065万 8 千円となりました。
※補正予算の主な内容
地方創生先行型交付金
議第10号…………………………………………………………
平成26年度大野町国民健康保険事業特別会計補正予算
(第 3 号)
歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ2,293万 9 千円を
減額し、予算総額は、26億9,281万 5 千円となりました。
※補正予算の主な内容
歳入では、保険財政共同安定化事業交付金など
歳出では、保険財政共同安定化事業拠出金など
◇◆
議会の窓 ◆◇
議第11号…………………………………………………………
平成26年度大野町後期高齢者医療特別会計補正予算
一般質問
(第 3 号)
歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ255万 8 千円を減
額し、予算総額は、 2 億829万円となりました。
※補正予算の主な内容
健康診査委託料の減額など
議第12号…………………………………………………………
平成27年度大野町一般会計予算
予算額 74億7,100万円
議第13号…………………………………………………………
平成27年度大野町国民健康保険事業特別会計予算
予算額 30億8,000万円
議第14号
平成27年度大野町後期高齢者医療特別会計予算
予算額 2 億1,210万円
議第15号
質問 1 野村山山麓の整備構想について
質問 2 観光ガイドの設置について
質問 3 図書館の運営について
宇野 等 議員
四季折々の木の花が咲く名所。健康
づくりのためのハイキングコースの整
備。キャンプ場・バーベキューハウス
といった野外活動施設の設置と古墳群・
田園を組み合わせた北部地区の名所をつくってみて
はいかがでしょうか。
Q1
質問
A
①目 的 町消防出初式出席のため
②派 遣 先 大野町大字黒野
③期 間 平成27年 1 月11日
④派遣議員 中川議員・田代議員
井上議員・長沼議員
河田議員・国枝議員
馬渕議員・宇野議員
ひろせ議員・小森議員
現在、森林空間・絆の森整備事業に
おいて整備した散策道は、森林浴を楽
しむ癒やしの空間、健康増進のための
(町 長)
空間、また、初心者や高齢者にも散策
しやすいコースと評判で県内外から多くの方が訪
れ、自然の中でのウォーキングを楽しんでいただい
ております。新年度には運動公園において、子育て・
働き盛り世代を対象とした健康なまちづくりを目指
したノルディックウォーキング教室を開催する予定
でございます。周辺には、大谷スカイラインの桜並
木や野村もみじ、田園風景の中にひときわ映える野
古墳群がございます。これらの現存する歴史的文化
遺産や観光資源を有効に利活用するべく、PR に努
めるとともに、国や県などの補助事業も検討しなが
らキャンプ場・バーベキュー施設・温泉施設など新
たなる野外活動施設の整備につきましても検討して
まいりたいと思います。いずれにいたしましても、
これらの整備、推進につきましては、史跡野古墳群
保存管理計画策定委員会など有識者のご意見を伺
い、関係機関と十分に協議を行いながら、町北部に
有する優れた観光資源の魅力をより向上できるよ
う、総合的に検討してまいりたいと思います。
①目 的 成人式出席のため
②派 遣 先 大野町大字黒野
③期 間 平成27年 1 月11日
④派遣議員 中川議員・田代議員
井上議員・長沼議員
河田議員・国枝議員
馬渕議員・宇野議員
ひろせ議員・小森議員
現在、観光ガイドを文化財保護協会
や揖斐二度ザクラ保存会あるいは野村
文化財保存会とボランティアにたよっ
ている現状であるが、非常勤の観光ガ
イドを委嘱して、観光振興に役立たせてはいかがで
しょうか。
①目 的 議員研修のため
②派 遣 先 大野町大字上秋
③期 間 平成27年 1 月21日
④派遣議員 中川議員・田代議員
井上議員・長沼議員
河田議員・国枝議員
馬渕議員・宇野議員
ひろせ議員・小森議員
今後は、計画中の「道の駅」の整備を
契機とした観光拠点の充実を見据え、観
光ガイドの人材育成を促進していきま
(町 長)
す。そのためには、町が観光協会をはじ
めとした各種団体に働きかけ、さまざまな分野の中か
ら観光事業に精通した専門家を選定し、観光ガイド
の人材育成のために研修会や講習会を実施するなど
組織づくりを進めていきたいと考えております。
平成27年度大野町上水道事業会計予算
予算額 4 億9,050万円
議員派遣報告 大野町議会会議規則第120条第 1 項ただし書の規定によ
り、次のとおり議員を派遣したので報告します。
1 大野町職員仕事始め式
①目 的 町職員仕事始め式出席のため
②派 遣 先 大野町大字大野
③期 間 平成27年 1 月 5 日
④派遣議員 中川議員・田代議員
井上議員・長沼議員
河田議員・国枝議員
宇野議員・ひろせ議員
小森議員
2 大野町消防出初式
3 大野町成人式
答弁
Q2
質問
4 大野町・神戸町議会議員合同研修会
A
答弁
広報おおの 2015.5
21
Q3
質問
①その現状と新刊書購入費の他町と
の比較状況について。②道の駅に図書
館分館を設置してはいかがでしょうか。
A
①現在、町立図書館は、本の貸し出
しに加えて、読み聞かせなどのイベン
トや県内でいち早く国立国会図書館デ
(町 長)
ジタル送信サービスを行うなど積極的
に取り組んでおります。平成25年度の図書館の状況
については、蔵書が11万6,368点、貸し出し冊数は、
11万7,735点、利用者数は 2 万5,738人です。貸し出
し冊数は前年より6.2%増、利用者数は、2.4%増と
なっております。新刊図書購入費は平成23年度まで
は300万円、平成24年度350万円、平成25年度400万円、
平成26年度・27年度とも450万円計上させていただ
いており、平成26年度 4 月から 1 月までで図書2,368
冊、雑誌62誌、視聴覚資料14点を購入している状況
です。他町と購入費を比較しますと多少低いようで
すが徐々に増やしていく予定であります。②道の駅
の図書館分館機能につきましては、道の駅に設置予
定の子育て支援施設を充実させるため、子育て世代
が気軽に利用できる小規模な図書機能が備えられる
よう、関係者の意見や要望を伺いながら、今後、検
討してまいりたいと思います。
答弁
質問 1 エコタウンおおの基本計画について
質問 2 防犯体制の充実について
長沼 健治郎 議員
10年 先 の CO 2 削 減 目 標2,500ト ン に
向けて環境保全啓発冊子による削減目
標を264トンとしていますが、冊子を手
段としてどのように町民のエコ意識の
高揚と事業展開を図るのか、その他主要 5 事業の内
容についてもお伺いいたします。
Q1
質問
A
家庭で使用する電気、ガス、水道、
ガソリン、灯油等の使用量から、CO 2 量
を算出し、それの 5 %削減を目指し、取
(民生部長)
り組んでいくものです。具体的には、平
成27年度から年間、町内 6 地区の各50世帯、計300世
帯に協力いただき、 3 年間に900世帯と更にイベント
等で PR を行い、任意の100世帯を加え、合計1,000世
帯で CO 2 削減に取り組んでいただこうと考えていま
す。この事業に加え、町有施設等照明の LED 化では、
街灯900基、生涯学習施設内の蛍光灯2,567本及び学
校施設内の蛍光灯4,606本を LED 灯に交換し、92ト
ンの CO 2 削減を目指します。また、住宅用太陽光発
電システムに対する補助は、10年間で1,000件と公民
館など町有施設 7 施設に太陽光発電システムを設置
し、10年後には1,967トン。年間10件の太陽熱給湯器
設置の普及、拡大により10年後には40トン。電気自
動車用急速充電器を道の駅や役場庁舎内に設置、整
備をして電気自動車等の普及促進を図って72トン。
年間20件の生ごみ処理機の導入補助を実施して生ご
答弁
22 広報おおの 2015.5
みの減量により64トンの CO 2 削減を推し進めて、10
年後には平成26年度比 CO 2 削減量2,500トン削減が実
現できるよう町民の皆さまにご理解、ご協力をいた
だき取り組んでまいりたいと考えております。
①子どもを対象とした犯罪、多様化
する犯罪の抑止力にもつながる通学路
を主とした街頭への防犯カメラ設置に
ついて。②小中学校の防犯カメラの設
置状況・活用方法についてお伺いいたします。
Q2
質問
A
①現在までに小中学校をはじめ、大野
バスセンター、バラ公園、庁舎に防犯カ
メラを設置しているところです。平成27
(総務部長)
年度には、黒野駅レールパークに設置を
計画しております。今後は、第六次総合計画の基本計
画にある防犯体制の充実に向けて、不特定多数の皆さ
まが集う公園など公共施設を中心に、皆さまが安心し
て暮らせるよう、効率的かつ効果的に防犯カメラの増
設を推進してまいります。
答弁
A
②大野小学校と大野中学校は建物の
規模が大きいため 8 基、その他の学校
はそれぞれ 4 基のカメラが設置してあ
(教育長)
ります。各校の設置場所は、校門、児
童生徒玄関、来賓玄関、給食搬入口、駐車場等、不
審者の侵入口として想定される場所・方向に向けカ
メラが設置してあります。防犯カメラの映像は職員
室の集中モニターで常時監視できます。集中モニター
は、教頭、事務職員の視界に入る位置に設置されて
おり、映像はデジタル録画し、ハードディスクに 1
週間ほど保存しております。
答弁
質問 1 休日等の一部窓口サービスについて
質問 2 保育園、小中学校の入卒式について
ひろせ 一彦 議員
共働きで平日仕事を休むのが困難な
ケースが増えています。土・日の一定
時間もしくは、平日フレックスタイム
制を導入するなどして、午後 5 時以降
の延長業務をお考えになってはいかがでしょうか。
Q1
質問
A
現在、業務時間外や土日・祝日等の
閉庁時においては、出生、死亡、婚姻
等の戸籍届出のみ宿日直者で受付して
(町 長)
おります。また、転出・転入等異動の
多い年度末・年度初めにおいては、役場の開庁時間
に来られない方の利便に資するため、平日の時間延
長や休日の窓口開設を実施しており、住民異動を担
当している住民課は勿論、それに伴う保険、年金各
種手当、学校等の手続に対応するため、関係各課も
窓口を開設しております。また、平成12年度から西
濃及び岐阜地域の20市町の窓口を利用した住民票等
各種証明書の発行サービス「広域相互発行窓口サー
答弁
◇◆
ビス」を実施しております。今後は、この「広域相
互発行窓口サービス」の利用推進を図るとともに、
年度末や年度初めに実施している時間外窓口の開設
も継続してまいります。さらに、その他の時間外対
応についても、住民の利便性やニーズに応えられる
よう、費用対効果も考慮しながら検討してまいりま
す。
Q2
質問
共働き家庭の増加と共に従来の保育
園、小中学校の入卒式を平日から土・
日等の休日に変更できないものかいか
がでしょうか。
A
保育園の場合、卒園式の翌日から入園
式の前日までが、いわゆる希望保育とな
り、各保育園ともこの期間に入園式等の
(町 長)
新年度の準備を行っております。入卒式
の土日開催につきましては、小学校の入卒式との重複
や希望保育期間などを考慮し検討してまいりたいと
考えております。
答弁
A
小中学校の入卒式の日程は、大野町
立小中学校管理規則の休業日の指定及
び中学校の卒業式は、公立高等学校入
(教育長)
学者選抜試験日が考慮され校長会で決
定されております。土日に入学式を行う場合、始業
式から入学式までに期間があいて授業時数に影響が
出る場合もありますが検討の余地はございます。今
回、いただきました視点を含めて入卒式の日程を検
討していただくよう校長会に諮りたいと思います。
答弁
質問 1 子育て支援について
質問 2 森林空間絆の森の活用と PR につ
いて
小森 小百合 議員
核家族化が進む中、安心して子育て
ができるよう、就園前の親子への支援
の拡充が必要だと思われます。そんな
中、本年 4 月より本格スタートされる
子ども子育て支援新制度に伴う町としての取り組み
をお伺いいたします。
Q1
質問
A
今般、平成27年度を始期とする「大
野町子ども・子育て支援事業計画」を
策定しました。本計画では、
「親、地域、
(民生部長)
行政の支え合いの中で時代を担う子ど
もと子育て家庭を見守り育てていくまちづくり」を
基本理念として 4 つの基本目標を掲げています。事
業計画では、子どもと子育て家庭に必要な支援を行
い、妊娠、出産期から学童期に至るまでの家庭を切
れ目なく支援するために、「子ども・子育て利用者
支援専門員」や「離乳食相談員」などの人的配置を
行うとともに、親と子が気軽に集い、交流し、相談
し、成長していくことができる場として、平成30年
答弁
議会の窓 ◆◇
開設予定の「道の駅」に新たに子育て支援センター
の併設の検討など子ども・子育て支援事業の見直し
を行っています。つきましては、本年 4 月より本格
スタートされる子ども子育て支援新制度に対して、
子どもと子育て家庭の期待に応えられるよう、この
計画の早期実現を目指すとともに、新制度へのス
ムーズな移行を積極的に進めてまいります。
町民の健康づくりや町の観光のひと
つとして、気軽に山登りができ自然と
ふれ合える魅力ある森林空間絆の森を
町内外の多くの人に PR し、また、皆
さんに喜んで活用していただけるよう推進してはど
うかお伺いいたします。
Q2
質問
A
森林空間絆の森では、整備しました
散策道を多くの方が利用され、また、
体験教室などを行っております。今年
(産業建設部長)
10月に開催される第39回全国育樹祭の
支援事業として「木とふれあい、木に学び、木と生
きる」をテーマに人と森林との関わりを主体的に考
えられる人づくりを目指した「木育フェア」を開催
する予定であります。健康づくりの観点としまして
は、ノルディック・ウォーキング教室の開催も予定
しております。観光の観点としましては、散策道を
多くの方々が利用され、山頂からの眺望もよく遠く
名古屋市まで見えることもあります。今後も森林の
持つ様々な機能を体験できること、癒やしの空間と
して高齢者・障がい者を問わず幅広い階層の人々が
利用できること、遺跡や歴史遺産などが多いエリア、
素晴らしい空間であることの発信を広く行っていく
とともに、町のホームページや観光協会による PR
を行い、適正な維持管理、保全に努め、利用者の増
大を図ってまいりたいと考えております。
答弁
質問 1 商工業の支援策について
質問 2 公共交通について
馬渕 龍男 議員
アベノミクスの成長戦略も本町には
反映されず、中小企業は経営難や閉店
の危機にさらされています。新規の企
業誘致、新住居者の施策も必要ですが、
既存の企業・商店が存続できる支援策も必要と思い
ますがご所見を伺います。
Q1
質問
A
今回、地域消費喚起・生活支援型の
施策として、プレミアム商品券発行事
業を計画しているところです。これは、
(町 長)
地域住民の消費購買意欲の向上を図る
とともに、子育て世帯の負担軽減を支援し、町内各
事業所の発展、商店街活性化を図ることを目的とし
て行うものです。多くの商工会加入事業所で消費購
買していただき、事業所の振興につながりますよう
十分な啓発、PR を行ってまいりたいと考えており
答弁
広報おおの 2015.5
23
ます。また、振興策の一つとしまして来年度から商
工会への補助金を拡充し、商工会が経営指導を行っ
ている小規模事業者で運転資金、設備資金のための
経営改善貸付の融資を受けた事業者に対し、負担軽
減と事業経営の安定を図るため、商工会を通じて、
利子の一部を補給する制度の創設を予定しておりま
す。また、東海環状自動車道(仮称)大野神戸イン
ターチェンジ整備、道の駅整備を契機とした新たな
企業誘致、地域の産業振興につながる施策の検討が
必要になっております。今後も引き続き、商工業を
始めとした産業全般の発展のため、新規の企業誘致、
開発だけでなく、既存事業所の存続、より一層の発
展に向けた支援策、振興策につきまして検討してま
いりたいと考えます。
電車がなくなり、交通弱者の学生や
高齢者に多くの不便をかけています。
町民の中には安全で時間励行な鉄道を
望む声もあり、広域行政を含めた将来
の展望、公共交通の問題点やあり方についてお伺い
いたします。
Q2
育児放棄に係るものが 2 件ございました。これら児
童虐待は、学校、保育園や医療機関などからの通報
により発覚することが多く見受けられます。本町と
しましては西濃子ども相談センターに通告するとと
もに、状況の確認・保護者との面談を行い、必要に
応じて関係機関などによる個別ケース会議を実施
し、児童及び保護者への継続的な支援を行い、再発
防止に努めております。
現在、10桁となっている児童相談所
全国共通ダイヤルが覚えやすい 3 桁の
番号になり、今年の 7 月には運用が開
始されます。 3 桁の番号を覚えやすく
する必要から189(いち早く)について住民への広
報をどのようにされるのかお伺いいたします。
Q2
質問
質問
A
町として各公共交通施策の拡充を
図ってはいますが、鉄道の復活につき
ましては、名鉄が不採算を理由に廃線
(町 長)
とした経緯や、また再度運行を開始す
るための経費的なことを考えれば、鉄道の再開は非
常に厳しいものがあると考えます。こうしたことか
ら、近隣市町と連携をとりながら、広域的な公共交
通網の整備をすることも、選択肢の一つとして視野
に入れながら、今後の少子高齢化のなかで、多様化
する住民生活のニーズに、きめ細やかに対応できる
交通ネットワークづくりを検討していきたいと考え
ています。
答弁
質問 1 児童虐待について
質問 2 児童相談所全国共通ダイヤルにつ
いて
質問 3 要保護児童地域対策協議会につい
て
井上 保子 議員
児童相談所に寄せられる児童虐待の
相談件数が増加するなど児童虐待は依
然として深刻な状況であります。大切
な事は、未然に防止する、或いはいち
早く虐待を止めさせる事が重要であります。大野町
の現状はどうですか。
Q1
質問
A
児童虐待の現状としましては、今年
度では現在のところ 3 件、身体的虐待
に係るものが 2 件、育児放棄に係るも
(民生部長)
のが 1 件でございます。昨年度も同様
ですが、一昨年度は身体的虐待に係るものが 2 件、
答弁
24 広報おおの 2015.5
A
来年度、電話番号の 3 桁化が実施さ
れれば、児童相談所全国共通ダイヤル
の周知の絶好の機会にもなります。本
(民生部長)
町としましても町広報誌、ホームペー
ジのほか、公共施設や医療機関など住民の皆さんの
目に触れやすい場所にポスターを掲示するととも
に、各種イベントなどの機会を通じて周知してまい
ります。また、小中学校の児童には、子どもが自ら
SOS を発信できるよう教育委員会を通じ、リーフ
レットを配布し、周知に努めたいと思います。
答弁
Q3
質問
A
要保護児童地域対策協議会の実施状
況は、どのようですかお伺いいたしま
す。
本町におきましては、要保護児童と
配偶者暴力は密接に関連していること
が多く見受けられることから、平成25
(民生部長)
年度には要保護児童及び DV 対策地域
協議会としました。本協議会では原則年 1 回の代表
者会議を開催し、要保護児童及び DV に係る状況に
ついて情報共有するとともに、関係機関の役割確認、
連携強化に努めています。また、個別ケース検討会
議において、相談や通告のあった事例に応じて、担
当者が集まり、虐待の状況確認や具体的な支援方法
等について協議します。今年度はこれまでに 2 回開
催しておりますが、今後虐待が繰り返されることが
ないよう、子どもの心身の健康状況、家庭環境及び
養育状況等の情報を共有したうえで、関係機関が連
携しながら児童及び保護者に対する支援を行ってま
いります。
答弁
◇◆
議会の窓 ◆◇
議会のうごき
【議会議員が出席した主な行事等】
1月
31 日
町職員仕事始め式
揖斐郡消防組合消防出初式
第 21 回根尾川花火大会実行委員会
大野町消防出初式
大野町成人式
大野町フラワー都市交流事業実行委員会
新春商工懇談会
第 31 回大野町新春マラソン大会
例月審査
揖斐郡町村議会議長会
大野町・神戸町議会議員合同研修会
議会運営委員会
定例監査
揖斐川町合併十周年記念式典
中川・田代・井上・長沼・河田・国枝・宇野・ひろせ・小森議員
議長
議長・民建委員長
全員
全員
議長
議長・民建委員長
全員
監査委員
議長
全員
委員
監査委員
議長
1 日
10 日
18 日
19 日
20 日
24 日
25 日
26 日
27 日
第 12 回大野フットサル大会
中学校生徒海外派遣事業壮行会
例月審査
揖斐郡消防組合議会定例会
揖斐広域連合議会定例会
議会運営委員会
定例監査
大野町道徳教育推進大会善行表彰式
西濃環境整備組合議会定例会
議長
正副議長・総文委員長
監査委員
議長
中川・田代・井上・国枝議員
委員
監査委員
全員
議長
1 日
3 日
大野町スポーツ少年団入団式
第 1 回定例会(開会)
全員協議会
議会運営委員会
総務文教常任委員会
民生建設常任委員会・総合計画推進調査特別委員会
議会運営委員会
第 1 回定例議会(一般質問)
総務文教常任委員会・民生建設常任委員会
自衛隊入隊・入校予定者激励会
第 1 回定例議会(閉会)
議会議員研修(まち・ひと・しごと創生について)
大野町土地開発公社理事会
例月審査
定例監査
岐阜県町村議会議長会評議員会
大垣衛生施設組合議会定例会
大野町かき生産者大会
大野町消防団入退団式
議長
全員
全員
委員
全員
全員
委員
全員
全員
議長
全員
全員
中川・田代・井上・長沼・河田・国枝委員
監査委員
監査委員
議長
議長
議長
議長
5 日
9 日
11 日
15 日
18 日
19 日
20 日
21 日
26 日
2月
3月
4 日
5 日
10 日
11 日
19 日
24 日
27 日
28 日
31 日
総文 = 総務文教常任委員会
民建 = 民生建設常任委員会
広報おおの 2015.5
25