第3回 「心に残る給食の思い出」作文コンクール実施要領

第3回
1.主
2.後
催
援
3.目
的
4.応 募 資 格
5.応 募 作 品
6.賞及び表彰
7.募 集 期 間
8.作文応募先
9.審査・公表
10.そ
の
他
「心に残る給食の思い出」作文コンクール実施要領
公益社団法人日本給食サービス協会
文部科学省
農林水産省
全国都道府県教育委員会連合会
全国市町村教育委員会連合会
全国連合小学校長会
生きていく上での基本を学ぶ小学生時代において、「生きた教材」とし
て提供される学校給食について、児童が改めて考える機会を持つことに
より、食と食事習慣の大切さ、作り手や生産者への感謝の気持ち、農林
水産業の重要性や日本の風土・文化に気づき、また様々な人々との食事
を通じた交流を図ることにより、豊かな人間性を築く機会とすると共に、
応募された作文を踏まえ学校給食内容の維持・向上に資するものとする。
小学生(4年~6年)
400字詰め原稿用紙3枚以内
なお、作文のはじめに、所属の学校名(たとえば、○県○市立○小学校)
・
学年・氏名(ふりがな)・性別を明記して下さい。
賞状及び副賞を授与する
文部科学大臣賞 1点
農林水産大臣賞 1点、 農林水産省食料産業局長賞 2点
公益社団法人日本給食サービス協会会長賞 5点
学校奨励賞 9点
平成27年7月1日(水)~平成27年9月16日(水)
(郵送に限る。9月16日付け消印分まで有効とする。)
協会各支部毎の別紙送付先にお願い致します。
協会内に作文コンクール審査委員会を設置し、審査する。
平成27年12月 協会ホームページで入賞作品を公表する。
①応募作品は、本人が創作したもので、未発表のものに限ります。
②応募作品は、お返し致しません。
また、協会が応募作品を学校給食内容の維持・向上に資するため、
協会出版物や広報誌等に掲載する場合は、応募者は無償でその使用を
認めることについてご理解の上、ご応募下さい。
③お問合せ先
〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町 3-5-8 神田木原ビル
7階 (公社)日本給食サービス協会 作文コンクール係
TEL 03-3254-4614
FAX 03-3254-4667
担当:千葉、宮脇
作文の応募先(第3回「心に残る給食の思い出」作文コンクール)
都
道
府
県
名
応
募
先
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、 (公社)日本給食サービス協会北日本支部
山形県、福島県
〒020-0102
岩手県盛岡市上田字岩脇 1-14
(株)メルク 作文コンクール係
TEL 019-656-1221
FAX 019-656-1228
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、 (公社)日本給食サービス協会関東支部
東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県 〒103-0012
中央区日本橋堀留町 2-4-3 新堀留ビル9階
(株)ニッコクトラスト 作文コンクール係
TEL 03-6861-4451
FAX 03-6861-4455
富山県、石川県、岐阜県、静岡県、愛知県、 (公社)日本給食サービス協会中部支部
三重県
〒464-8637
愛知県名古屋市千種区小松町 7-39
メーキュー(株)作文コンクール係
TEL 052-731-2221
FAX 052-731-2385
滋賀県、福井県、京都府、大阪府、兵庫県、 (公社)日本給食サービス協会関西支部
奈良県、和歌山県
〒544-0015
大阪府大阪市生野区巽南 5-4-26
ナフス(株)作文コンクール係
TEL 06-6791-8962
FAX 06-6791-8762
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、
徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、
佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、
鹿児島県、沖縄県
※お問い合せにも対応致します。
※送料はご負担願います。
(公社)日本給食サービス協会西日本支部
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東 1-1-7
学校法人中村学園事業部 作文コンクール係
TEL 092-441-2731
FAX 092-441-2734