第9回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会

第9回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会
東北地区代表選抜予選大会のお知らせ
第9回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会(カラテ甲子園)の東北地区予選大会を下記日程にて開催いたします。
【 日 時 】
平成 27年 8月 2日(日)
開場・選手受付・計量
開会式
試合開始
【 会 場 】
PM 12 :00
PM 13 :00
PM 13 :30
一関市武道館
〒021-0821
岩手県一関市三関字桜町50-4
【 主 催 】
JKJO東北地区事務局
【選手参加費】
5,000円
☎ 0191-21-5191
【 参 加 資 格 】 *各地区選抜大会は、JKJO参加道場所属選手が出場出来ます。
地区選抜の為、東北地区の選手のみ参加可となっております。JKJO他地区の選手は出場できません。
参加道場とはJKJOのHPに登録されており、2年間以内に審判講習会に参加している道場です。
*JKJOに参加していない道場所属の選手は、個人登録を行えば出場できます。
2年間審判講習会に参加していない道場も個人登録が必要となります。
個人登録は、申請書類(JKJO公式HPよりダウンロード可)と選手個人登録年間費2,000円が必要となります。
*既に全日本大会出場代表権を獲得した選手はエントリー出来ません。
【 持 ち 物 】
空手衣 ・ サポーター類
*JKJO指定ヘッドガードであれば各自のものを使用できます。
・拳サポーター:JKJO指定品のみ可 ・スネサポーター:JKJO指定品のみ可 ・膝サポータ-:3年生以上義務 ・胸サポーター:3年生以上女子義務 ・帯留め:義務
・自分のヘッドガードを使用する場合は自分の試合コートのカラーを着用すること(赤or白、JKJO指定ヘッドガードに限る)
・ファールカップはズボンの下に、女子の胸ガードはTシャツの下に着用。
・女子が道衣の下に着用するTシャツは白色、男子は何も着ないこととする。
*お弁当は出ませんので、各自でご用意ください。
【 ル ー ル 】
JKJOジュニアルール(別紙参照)
【 階 級 】
幼年~高校生
学年別・男女別のトーナメント制 体重別クラス(小学4~6年生・中学生・高校生)は本大会申込み時点の体重で出場階級を選択してください。
本大会当日に計量を行い、規程体重を超えた選手は失格となりますので(衣服の重さとして500g(0.5kg)まで考慮致します)、
大会当日までの成長を考慮して階級を選択してください。計量は上がTシャツ、下が道衣で行います。
申告体重に虚偽が無い様、正確にご記入ください。
各カテゴリー1名(優勝者のみ)
:200名以下 :201名以上~400名以下 各カテゴリー2名(優勝者・準優勝者)
各カテゴリー4名(優勝者・準優勝者・3位)
:401名以上
【 代 表 枠 】
出場総人数
【注意事項】
*参加選手はスポーツ保険に事前に加入しておいてください。
*コート入退場時の挨拶を徹底してください。判定時の雄叫び・ガッツポーズは禁止です。
*参加選手は勿論、付き添いやセコンドの方々も相手選手や審判員に対する礼節・マナーに充分ご配慮願います。
*セコンドは選手1名につき2名まで、服装は正装(スーツ等)のみとします。
試合中、相手選手に対し「効いた」「倒せ」などの暴言は禁止です。
セコンド席でのビデオ撮影はご遠慮ください。
*セコンド・選手・審判員・スタッフ以外の方はパーテーション内には立ち入らないでください。
守れない場合は失格となります。
*パーテーション外からの声援はお控えください。
*ゴミは各自でお持ち帰りください。
【締め切り】
2015年 7月15日(水)必着
① JKJO東北地区代表選抜大会参加申込書
② JKJO東北地区代表選抜大会選手参加費(1名につき5,000円)
*各道場単位でまとめて現金書留にて送付してください。
【 申 込 先 】
〒021-0031
岩手県一関市青葉1丁目2-35
JKJO東北地区事務局まで TEL/FAX 0191-48-3798 mail [email protected]
JKJOルールブックより抜粋
試合時間
組 手
本戦 延長 再延長 上段ヒザ
※マスト ※マスト
幼 児
1分30秒 1分 1分
小学生
決勝のみ
中学生 1分30秒 1分 1分
決勝のみ
高校生 2分 2分
一 般
女 子
2分 2分
2分
決勝のみ
再延長
2分
決勝のみ
再延長
2分
一 般 2分
準決勝から 2分 準決勝から
男 子 3分
再延長
一本
ヘッドガード
技有り
( 自滅も同様 )
サ ポ ー タ ー
ヒザ ファール 女性用 スネ
膝 カップ チェストガード
脛
拳
JKJO指定品
主催者用意 JKJO指定品 JKJO指定品 JKJO推奨品 JKJO推奨品
または各自 各自用意 各自用意 各自用意 各自用意
( 自滅も同様 )
① 完全に宙に浮かせ転倒させ
⃝
た場合、
下突きが無くても
JKJO指定品
打撃により
技有り
一瞬でもダウン ② 上段にクリーンヒット
③ 一時的に動きが止まる
有
⃝
④ 一時的に戦意喪失
3秒以上の
⑤ 下段蹴りで足を引きずる
戦意喪失
⑥ 腹部のダメージで体が
有
⃝
くの字になる
① 完全に宙に浮かせ転倒させ
打撃で3秒
タイミング良く下突きを合せ
以上のダウン れば技有り
② 上段にクリーンヒットし
3秒以上の
ダメージがあれば技有り
有
戦意喪失
③ ∼ ⑥ ジュニアと共通
有
⃝
⃝
3 年生以上女子
⃝
⃝
女子 ⃝
⃝
⃝
⃝
女子 ⃝
×
⃝
任意
⃝
⃝
×
×
×
⃝
×
⃝
⃝
⃝
⃝
⃝
×
×
無
JKJO推奨品
各自用意
3年以上
義務
男子 ×
男子 ×
男子 ×
失 格
反 則
a . 掴み、
掴んでからの攻撃、
掛け、
抱え込み
b. 掌底押し、
正拳押し、
相手の身体に手・胸を付ける
c . 頭突き、
頭をつけての攻撃
d . 手技による顔面・首への攻撃、
膝への関節蹴り
e . 下腹部
(帯より下、
股関節より上)
への攻撃
f . 故意に場外へ出る事、
審判が判断した技のかけ逃げ
h. 上段膝蹴り(小学生以下は反則、
中学生以上は有効 )
i . その他審判が反則とみなした場合
a . 注意4となった場合
b . 一度の反則でも相手がドクターストップになった場合
c . 試合時間に遅れた時
d . 審判員の指示に従わない時
e . 試合開始から判定が下されるまでの嘔吐はダメージ
とみなされ失格とする
f . 規定体重を超えていた場合
判定優先順位
判定規順図解
一本
( 失格 )
0
0
技有り
注意1
0
0
技有+注意 1
注意2
注意2
技有+注意 2
注意3
注意3
攻撃数
注意4
注意4
注意4
技有+注意 3
技有+注意 3
技有+注意 2
技有り1 技有り2(一本)
積極性
注意4
技有+注意 3
技有+注意 1
技有+注意 1
有効打
注意3
技有+注意 2
0
0
0
注意2
注意1
注意1
0
ダメージ
注意1
注意2
注意3
注意4(失格)
注意差の関係
注意差1の時は最終延長最終延長以外判定に影響しない。注意4になった時点で失格
注意差2の時は基本的に負けだが、8:2 以上の試合内容で引き分けもある
注意差3の時はどんなに試合内容でリードしていても技有りを取らない限り負けである
注意4になった時点で失格
注意差が2なので基本的に負けだが、8:2以上の試合内容で引き分けもある
注意4になった時点で失格なので相殺されない
注意4になった時点で失格
注 意 差と技 有りの 関 係
技有+注意 4
注意差1の時は最終延長最終延長以外判定に影響しない。注意4になった時点で失格
注意差2でも技有りがあるので勝ちである
技有りがあるので勝ちだが、8:2 以上の試合内容で引き分けもある
技有+注意 4
技有りがあっても注意4になった時点で失格
技有+注意 4
注意4になった時点で失格
技有+注意 4
注意差が2なので基本的に負けだが、8:2以上の試合内容で引き分けもある
注意4になった時点で失格
※大会主催者判断によりセコンド2名の場合もあり
第8回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会 東北地区代表選抜最終予選大会
出場申込書
平成 年 月 日
大会実行委員長 殿
私議、下記の通り相違なく、本大会のルールに従い正々堂々と競い合うことをここに誓います。
また、本大会中における負傷・事故につきましては、主催者側にその責任の一切を問いません。
フ リ ガ ナ
氏
男
団体責任者
印 選手保護者氏名
印 生 年 月 日
平成 年 月 日
名
女
T
E
L
( )
(〒 - )
現 住 所
学
年
幼児 ( 年中 ・ 年長 )
級 段 位
身
級・段
長
cm 帯
色
体
重
幼
[1] 幼児男子
児
出場クラス
クラス番号
該当クラスを
〇でかこんで
ください
小学3年男子
軽量35kg未満
[18]
小学6年男子
軽量40kg未満
[8]
[11]
[15]
[19]
小学3年男子
重量27kg以上
小学4年男子
重量30kg以上
小学5年男子
重量35kg以上
小学6年男子
齢
歳 年 ヶ月
重量40kg以上
[5] 小学2年男子
[6] 小学2年女子
[9] 小学3年女子
[12]
[16]
[20]
小学4年女子
軽量30kg未満
小学5年女子
軽量35kg未満
小学6年女子
軽量40kg未満
[13]
[17]
[21]
小学4年女子
重量30kg以上
小学5年女子
重量35kg以上
小学6年女子
重量40kg以上
中学男子
中学男子
中学男子
中学男子
[23]
[24]
[25]
中 [22] 45kg未満
55kg未満
65kg未満
65kg以上
学
生 [26] 中学女子 45㎏未満
[27] 中学女子 55㎏未満
[28] 中学女子 55㎏以上
高 [29] 高校男子 60㎏未満
校
生 [32] 高校女子 50㎏未満
[30] 高校男子 70㎏未満
[31] 高校男子 70㎏以上
[33] 高校女子 57㎏未満
[34] 高校女子 57㎏以上
(〒 - )
所属流派名
支部名
年
大会当日時の年齢
kg 空手修行歴
[4] 小学1年女子
軽量27kg未満
小
小学4年男子
学 [10]
軽量30kg未満
生
小学5年男子
[14]
色帯
[2] 幼児女子
[3] 小学1年男子
[7]
小学 ・ 中学 ・ 高校 年 所在地
支部
TEL ( )
流派名非公開希望は〇をしてください 流派名非公開
JKJO関連
大会入賞歴
* (〇kg未満)クラスは当日受付で計量を行います。(上はTシャツ、下は道衣の状態で計量してください)衣服の重さは500g(0.5kg)まで
許容値と致します。尚、それを超えた場合は失格となり、いかなる形でも出場はできません。申請体重は虚偽のない正確に記入してください。
* 入賞歴を記入する事により、有力選手(シード)の対象者となります。 * ゼッケンは当日配布いたします
JKJO東北地区審判講習会及び第4回東北交流大会のお知らせ
JKJO審判講習会及び第3回東北交流大会を下記の通り開催致します。
ルールの統一や審判技術向上により公平な大会を目指し、各加盟団体だけではなく流派・団体との
交流と相互協力を目的として開催しますので、受講及び選手エントリーを宜しくお願いします。また、
友好団体への声掛けをして頂き、JKJOの主旨を広める活動も併せてお願い申し上げます。
記
開催日
平成27年 8月 2日(日)
会 場
一関市武道館
時 間
AM9:00 選手・講習会受講者集合
AM9:30 講習開始(交流大会試合開始)
参加資格 審判講習 受講者(高校生以上で4級以上)
交流大会 無級~5級まで 参加費用 審判講習 無料 *ライセンス受講の方は登録料 ¥1,000
交流大会 選手 ¥2,500
持ち物
審判講習 服装(Yシャツ・ネクタイ着用 笛は持参して下さい)
女子は白いブラウスに黒のパンツ
交流大会 選手 空手着・サポーター(ヘッドギアは事務局が用意します)
内 容
クラス
1.幼年の部(男女混合) 2.小学男子1,2年の部 3.小学男子3,4年の部
4.小学男子5,6年の部 5.小学女子1,2年の部 6.小学女子3,4年の部
7.小学女子5,6年の部 8.中学男子の部 9.中学女子の部
10.一般男子の部 11.一般女子の部
*参加人数によりクラス変更や統合することがあります。
*試合進行中、審判員はルール確認・判定基準・動作などの講習を行います。
*選手はスポーツ保険に加入すること。
申込締切 平成27年 7月15日(水)必着
申込先
*各団体まとめてお送り下さい。
JKJO東北地区事務局 日本空手道 童心会
〒021-0031
岩手県一関市青葉1丁目2-35 TEL/FAX 0191-48-3798