2種学科時間割表 - 東武こしがや自動車教習所

第 2 種
時限
1
2
3
4
5
6
7
8
9
時間/曜日 日
時限
1
2
3
4
5
6
7
8
9
時間/曜日 日
9:10~10:00
A
週
月
火
5
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
10:10~11:00
11:10~12:00
7
12:10~ 1:00
2:10~ 3:00
⑮
3:10~ 4:00
4:10~ 5:00
⑰
水
入所説明
・
適性検査
1
2
⑯
学 科 時 間 割 表
木
⑮
金
土
入所説明
・
適性検査
⑰
1
4
2
5
3
5:10~ 6:00
6:10~ 7:00
9:10~10:00
⑳
C
週
月
火
2
10:10~11:00
11:10~12:00
5
12:10~ 1:00
2:10~ 3:00
⑯
3:10~ 4:00
4:10~ 5:00
⑲
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑲
6
水
木
⑰
入所説明
・
適性検査
1
3
⑯
⑳
7
5
⑯
金
土
入所説明
・
適性検査
1
6
4
5:10~ 6:00
6:10~ 7:00
⑰
⑮
2
⑲
時限
1
2
3
4
5
6
7
8
9
時間/曜日 日
9:10~10:00 ⑲
時限
1
2
3
4
5
6
7
8
9
時間/曜日 日
9:10~10:00 ⑮
B
週
月
火
水
木
入所説明
・
適性検査
6
入所説明
・
適性検査
⑳
1
3
1
4
5
⑰
4
6
⑮
⑲
7
7
⑯
⑳
⑮
10:10~11:00
11:10~12:00
金
土
12:10~ 1:00
2:10~ 3:00
3:10~ 4:00
4:10~ 5:00
5:10~ 6:00
6:10~ 7:00
D
週
月
火
水
木
入所説明
・
適性検査
2
入所説明
・
適性検査
⑯
1
3
1
2
7
⑯
6
3
⑰
⑮
4
5
⑳
⑰
⑲
10:10~11:00
11:10~12:00
金
土
12:10~ 1:00
2:10~ 3:00
3:10~ 4:00
4:10~ 5:00
5:10~ 6:00
6:10~ 7:00
【学科時間割表の見方】
学科時間割表の週は1週間ごとにA週→B週→C週→D週→A週→B週→C週→D週→…と変わります。
1~7は第1段階の教習番号です。1は説明会当日に受講していただきます。
⑧~⑳は第2段階の教習番号です。[⑧は表外、⑱は免除なのでありません]
【学科教習の受け方】
学科教習は全て予約機[インターネット]で予約をしてから受講となります。予約の際、入金は必要ありません。
1 学科時間割表から受講が必要な学科番号を決めて予約をお取り下さい。学科番号順に受講する必要はありません。
2 教習開始2分前迄に教習原簿、教本を持って3階第四教室にお入り下さい。
【第2段階】
・学科番号⑧[危険予測ディスカッション]は技能教習第2段階項目[危険を予測した運転]を終了後に引き続き行われます。
・学科番号⑨~⑭[応急救護]の教習場所は3階第四教室です。応急救護の教本、歯磨きセットをお持ち下さい。
※動きやすい服装で受講して下さい。
【卒業テストの受験方法】
学科教習を全て受講しましたら受験して下さい。[学科番号⑧~⑭は除く。]
1 受験したい時間にテスト窓口まで教習原簿をお持ち下さい。
2 テスト窓口で受付カードを受け取り、係りから問題番号をお聞き下さい。
3 2階コンピュータ室へ行き、指定されたパソコンで受験して下さい。
4 テストが終了しましたら受付カードをテスト窓口に返却し、結果を受け取って下さい。
※ 受付時間は9時から6時10分迄です。1日3回迄受験できます。
テストは異種問題で2回90点以上の合格が技能検定受検条件です。
(但し、受験回数が10回に達した場合、本人の希望があれば技能検定受検可能とします。)
【予約について】
予約画面右上の[学科予約]の後、[2種学科]を選択してお取り下さい。
・学科番号7「身体障害者への対応」は定員が6名の学科となります。
・学科番号⑨~⑭「応急救護」は [2種応急] を選択してお取り下さい。(定員8名)
東武こしがや自動車教習所
[平成27年4月改定]