理 科 月 別 一 覧 - 上越市立教育センター

平成27年度 上越理科教育センター研修会 実施日別一覧表
期日
4月
5月
6月
7月
会場
23日
28日
30日
7日
8日
13日
14日
15日
19日
27日
28日
29日
2日
3日
4日
11日
12日
16日
17日
18日
19日
23日
24日
25日
29日
29日
30日
30日
31日
31日
(木)
中央
(火)
中央
(木)
柿崎
(木)
中央
(金)
中央
(水)
中央
(木)
中央
(金)
柿崎
(火)
中央
(水)
中央
(木)
中央
(金)
柿崎
(火)
中央
(水)
中央
(木)
柿崎
(木)
中央
(金)
中央
(火) 青田川下流
(水)
中央
(木)
中央
(金)
柿崎
(火) 青田川上流
(水)
中央
(木)
中央
(水) 高田平野西部
(水)
中央
(木)
東頸方面
(木)
中央
(金)
頸北方面
(金)
柿崎
研修会名
4年理科「電気のはたらき」
4年理科「電気のはたらき」
4年理科「電気のはたらき」
基礎技能研修会
基礎技能研修会
生活科「草花遊び」
生活科「草花遊び」
生活科「草花遊び」
科学研究の進め方研修会
6年理科「植物のからだのはたらき」
6年理科「植物のからだのはたらき」
6年理科「植物のからだのはたらき」
3年理科「こん虫を調べよう」
3年理科「こん虫を調べよう」
3年理科「こん虫を調べよう」
小学校放射線研修会
中学校放射線研修会
環境教育研修会「水の調べ方」
中学校2分野「気象とその変化」
中学校2分野「気象とその変化」
中学校2分野「気象とその変化」
環境教育研修会「水の調べ方」
科学研究の進め方研修会
科学研究の進め方研修会
野外研修 「地層観察会」
6年理科「大地のつくりと変化」
野外研修 「地層観察会」
6年理科「大地のつくりと変化」
野外研修 「地層観察会」
6年理科「大地のつくりと変化」
番号
期日
501
5日 (水)
502
5日 (水)
503
6日 (木)
1301
6日 (木)
8月
1302
7日 (金)
101
7日 (金)
102
7日 (金)
103
20日 (木)
2101
2日 (水)
901 9月 3日 (木)
902
8日 (火)
903
13日 (火)
301
14日 (水)
302
15日 (木)
10月
303
27日 (火)
1401
28日 (水)
1402
29日 (木)
1701
25日 (水)
11月
1201
26日 (木)
1202
27日 (金)
1203
2日 (水)
1702 12月 3日 (木)
2102
4日 (金)
2103
21日 (木)
1月
2001
22日 (金)
1001 2月 12日 (金)
2002
1002
2003
1003
10
会場
中央
関川
中央
関川
柿崎
柿崎川
研修会名
5年理科「流れる水のはたらき」
野外研修会「川の観察」
5年理科「流れる水のはたらき」
野外研修会「川の観察」
5年理科「流れる水のはたらき」
野外研修会「川の観察」
中央
野外研修会「望遠鏡操作・星空観察会(星)」
中央
野外研修会「望遠鏡操作・星空観察会(月)」
中央
生活科「いきものさがし」
生活科「いきものさがし」
生活科「いきものさがし」
中学校1分野「身の回りの現象(音)」
中学校1分野「身の回りの現象(音)」
中学校1分野「身の回りの現象(音)」
5年理科「もののとけ方」
5年理科「もののとけ方」
5年理科「もののとけ方」
3年理科「明かりをつけよう」
3年理科「明かりをつけよう」
3年理科「明かりをつけよう」
4年理科「もののあたたまり方」
4年理科「もののあたたまり方」
4年理科「もののあたたまり方」
おもしろ科学実験
おもしろ科学実験
幼稚園・保育園研修「楽しいおもちゃ作り」
中央
柿崎
中央
中央
柿崎
中央
中央
柿崎
中央
中央
柿崎
中央
中央
柿崎
中央
中央
中央
番号
701
1901
702
1902
703
1903
1801
1802
201
202
203
1101
1102
1103
801
802
803
401
402
403
601
602
603
1501
1502
1601