内部 SEO 実践ガイドブック 2015 年度版

内部 SEO 実践ガイドブック 2015 年度版
株式会社オロパス
内部 SEO 実践ガイドブック
2015 年度版
本ガイドブックは、日々のサイト SEO 最適化作業において重要
な項目やメンテナンスを行う上で必要な最新の SEO ポイントを
まとめたものです。
SEO に関しての情報は不確かなものが多いなかで、本ガイドブッ
クで紹介する内容のほとんどは本格的な統計分析に裏付けされた
ものか、Google 自身のガイドラインや公式ブログで発表してい
るものを中心に取り扱っています。また、SEO を行うにあたっ
て Google が推奨しているものや反対に禁止している行為も本ガ
イドブック内で詳しく説明しています。
本ガイドブックで紹介されていることを自サイトに実践すること
で、サイトを訪れるユーザーや検索エンジンにとって間違いなく
メリットが生まれると信じています。
株式会社オロパス
代表取締役 藤井慎二郎
目 次
2
SEO キーワードを決める
36
Google アナリティクスの活用方法
3
確実に上がるキーワードを選ぶ
37
Google アナリティクスを設定する
5
Google トレンドからキーワードを決める
39
ランディングキーワードを確認する
6
関連検索ワードとサジェストからキーワードを決める
40
エクセルを使ってランディングキーワードを分析する
7
Google でキーワードに合った最適なページを見つける
41
順位ではなくアクセス数が重要
9
キーワード選びに重要な 3 つの検索方法とユーザー心理
42
モバイルサイトの SEO
10
ページの SEO を行う
43
モバイルユーザーのアクセス状況を確認する
11
ページタイトルを最適化する
45
モバイルユーザビリティの問題点を修正する
13
メタディスクリプションを最適化する
47
レスポンシブデザインにする
15
付加価値の高いオリジナル文章を十分な文字数で作成する
49
今と昔の SEO
17
関連検索ワードや上位ページのコンテンツを意識する
19
見出しタグを最適化する
21
リンク構造を最適化する
23
ファーストビューの正しい作り方
24
ウェブマスターツールの活用方法
25
ウェブマスターツールを設定する
27
サイトの状態をチェックする
29
検索クエリを確認する
31
重複タイトルと重複メタディスクリプションを改善する
33
sitemap.xml を送信する
35
信頼性の高いサイトを意識する
はじめの一歩、SEO キーワードを決めよう!
パスカルでサイトの内部 SEO 度をチェック!
http://www.pascaljp.com/
Google をリアルタイムで統計分析できる Statistical ツール
リアルタイム統計分析から Google アルゴリズムを解読
1
SEO キーワードを決める
SEO キーワードを決める
確実に上がるキーワードを選ぶ
キーワード選びは SEO で最も重要
サイトで売上を上げるためには、アクセスアップが必要です。さらに、
1単語のキーワード
「結婚式」
「iPhone6」
必要です。
「ハワイ旅行」
「名刺」
キーワードを選ぶ際に重要なポイントは、
「確実に上がること」と「売
「カレンダー」
「イタリアン」
「T シャツ」
「美容室」
アクセスアップのためには、検索エンジンで上位表示されることが
上につながること」の 2 つです。しかし、すべてのキーワードで上
位表示が約束されているわけではなく、競合の多い単一キーワード
(「名刺」や「ハワイ旅行」など ) で上位表示を狙うためには、コン
テンツ要素だけでなく、サイト全体のオーソリティー要素が必要に
なります。そこで、はじめは競合の比較的少ない複合キーワード 「オ
(
アフ島 ホテル オーシャンビュー」や「卓上カレンダー 2015 年」
× 競合が多く、順位が上がる確率が低い
など ) で SEO を始めることをお勧めします。
検索順位はページ内部の情報と現在の
オーソリティー評価で決まる
オーソリティー要素とは、ドメイン取得日やページ数、更新頻度、
「iPhone6 ケース」
ド難易度が高い場合は、特にこの要素が重要になります。
ていくものが多いため、昔から地道に運営してきたサイトは強く、
キーワードのため、コンバージョン ( 問い合わせや購買など ) につながりやすい傾向があります。
見込みユーザーが検索しそうな複合キーワードを選ぶ
はじめは 2 ∼ 3 個以上の単語の組み合わせのワードから始める
地域密着型なら必ず地域名を入れる
実店舗などに誘導することが目的のサイトの場合、必ず地域名をキーワードに含めましょう。
「地域名+トピックキーワード」で SEO する
近隣の駅名やランドマークをキーワードにするのも効果的 例)札幌時計台 ホテル
「卓上カレンダー 2015 年」
「オリジナル T シャツ プリント」
オーソリティー要素は、基本的に時間をかけてコツコツと積み上げ
複数単語のキーワードのメリットは、競合が少ないので上位表示しやすいだけでなく、絞り込まれた
「オアフ島 ホテル オーシャンビュー」
の情報」と「サイトのオーソリティー要素」で判断します。
サイト全体の被リンクなど、サイト全体の要素のことで、キーワー
複数単語のキーワードを選ぼう
まずは、上がるキーワードを
選ばないと意味が無いよ。
○競合は多いが、順位が上がる確率はある
反対に最近立ち上げたばかりのサイトは弱くなります。
Google は、ページの内容と同じくらいサイトの信頼性 ( 記事の信
頼性 ) を重要視しますので、1 年未満の立ち上げたばかりのサイト
や更新頻度の低いサイトは、競合が多い単一キーワードでは、まず
1 ページ目に表示されることはありません。
地域密着型なら必ず地域名を入れる
実店舗や会社への誘導を目的にサイトを運営している場合、キーワー
地域系のキーワード
「結婚式場 札幌」
「名刺印刷 渋谷」
「イタリアン ランチ 恵比寿」
「美容室 六本木」
ドには必ず地域名を入れるようにしてください。
最終的に店舗に行くことを目的に検索ユーザーは、必ずキーワード
に地域名を付けます。さらに、地域名を付けることで、競合は同じ
地域内だけに絞られますので、全国を相手にするのと比べると格段
に上位表示される可能性が高くなります。
◎競合が少なく、順位が上がる確率が高い
パスカルでサイトの内部 SEO 度をチェック!
http://www.pascaljp.com/
用
語
解
説
3
コンテンツ要素
コンテンツ要素とは、対象ページの内容や対象ページへの被リンク
など、ページ単体の要素のことです。
Google をリアルタイムで統計分析できる Statistical ツール
リアルタイム統計分析から Google アルゴリズムを解読
ペ
ー
ジ
の
S
E
O
を
行
う ウ
ェ
ブ
マ
ス
タ
ー
ツ
ー
ル
の
活
用
方
法 Google
Google は、検索順位を決める際に主に 2 つの視点、「ページ内部
複数単語のキーワード
ポイント
S
E
O
キ
ー
ワ
ー
ド
を
決
め
る ア
ナ
リ
テ
ィ
ク
ス
の
活
用
方
法 モ
バ
イ
ル
サ
イ
ト
の
S
E
O 検
索
順
位
が
上
が
ら
な
い
時
の
対
応
4
SEO キーワードを決める
SEO キーワードを決める
G o o gle ト レ ン ド か ら
キーワードを決める
関連検索ワードとサジェストから
キーワードを決める
未来のキーワードニーズを予測する
潜在キーワードを探し出す
Google トレンドはキーワードのトレンド、つまり、流行性を知る
関連検索ワードは、検索結果の下に表示されるキーワード+アルファ
ことができるツールです。
のことで、最大 10 個まで表示されます。例えば、「結婚式 招待状」
あるキーワードの現在の流行度を知るだけでなく、過去 4 年間の検
で表示される関連検索ワードは①の 10 個です。
索数の変化や他のキーワードとの対比をグラフで見ることができま
関連検索ワードは、基本的に検索キーワードと一緒に頻繁に検索さ
す。また、キーワードが検索されているエリア ( 地域 ) やキーワー
れるキーワードが表示されるような仕組みになっています。また、
ドに関連した関連語などの情報も一つの画面上に表示されます。(①)
サジェストキーワードも関連検索ワードと同様に入力しているキー
Google トレンドは、過去から現在にかけての検索数の変化から未
ワードと一緒に検索されるワードをサジェストする機能です (②)。
来のキーワードニーズを予測することで、SEO の方向性を決めるた
つまり、関連検索ワードとサジェストキーワードは検索ユーザーの
めに非常に役に立つマーケティングツールです。
潜在的ニーズを表しているため、これらのキーワードで SEO すると、
ペ
ー
ジ
の
S
E
O
を
行
う ①「結婚式 招待状」で検索した際の関連検索ワード。検索結果の下部に最大
10 個まで表示される。
確実にある一定数のユーザーを獲得することができます。
季節キーワードの正確なタイミングを
知る
検索エンジンによってキーワードは異
なる
「お歳暮」のような季節性の高いキーワードのプロモーションを行う
ときにも Google トレンドは活躍します。
れなくなるということは誰でもわかりますが、正確な日にちまでは
誰一人わかりません。
関連検索ワードとサジェストキーワードは、検索キーワードと一緒
① Google トレンドでは、最大 5 つまでのキーワードのトレンドを比較す
ることができます。また、条件での絞込み機能も充実しているため、かなり
詳しいマーケティングを行うことができます。
に検索されるワードですので、当然使用する検索エンジンによって
表示されるワードは異なります。
Yahoo! は一般的にプライベートで使用されることが多く、比較的
Google トレンドで「お歳暮」と検索すると②のようなグラフにな
初心者や女性が好んで使う傾向があります。それに対して Google
ります。グラフにマウスポインタを重ねると、実際に何月何日ごろ
は、ビジネスシーンで使用することが多く、比較的中上級者や男性
から検索され始め、いつで検索のピークを迎えるかを知ることがで
が好んで使用する傾向が強いといえます。
きます。これは、SEO だけでなく一般広告にも応用できる情報です。
ショッピンサイトや旅行関係、コスメ系のサイトを運営している場
合は、Yahoo! の関連検索ワードを参考にしたほうがいいですし、
② Yahoo! で検索ボックスに「結婚式 招待状」と入力すると自動でその後
に続くフレーズをサジェストしてくれる。
BtoB サイトや情報系サイトを運営している場合は、Google の関
連検索ワードを参考にキーワード選びを行うほうがいいでしょう。
今年こそ包帯ファッションが
流行るだろうか ...
参
考
ペ
ー
ジ
5
Google トレンド
http://www.google.co.jp/trends/
②「お歳暮」は、毎年 9 月頃から検索され始め、11 月から 12 月にかけてもっ
とも多く検索されていることがわかります。
関連検索ワード ?!
見落としていた
ゴーム !!!
参
考
ペ
ー
ジ
Google
http://www.google.co.jp/
Yahoo!JAPAN
http://www.yahoo.co.jp/
ウ
ェ
ブ
マ
ス
タ
ー
ツ
ー
ル
の
活
用
方
法 Google
「お歳暮」は当然、年末前から検索されはじめ、年末と同時に検索さ
S
E
O
キ
ー
ワ
ー
ド
を
決
め
る ア
ナ
リ
テ
ィ
ク
ス
の
活
用
方
法 モ
バ
イ
ル
サ
イ
ト
の
S
E
O 検
索
順
位
が
上
が
ら
な
い
時
の
対
応
6
SEO キーワードを決める
G oo gle で キー ワ ー ド に 合 っ た
最適 な ペ ー ジ を 見 つ け る
1 ページ 1 キーワードで対策しよう
1 ページ 1 キーワードで対策する
1 つのページに 3 つも 4 つも異なるキーワードで SEO を行うとペー
ポイント
①「site: ドメイン」と「キーワード」を空白 ( スペース ) を入れて検索。
1 ページ 1 キーワードで SEO を行うとページの内容がキーワードに 100% フォーカスされ、コン
ジのテーマが分散し、結果的にどのキーワードでも上がりません。
テンツのテーマが統一されます。Google は、1 ページ内に多くの異なるテーマを持つページよりも
そのため、SEO は基本的に 1 ページに対して 1 キーワードで対策
同じテーマで書かれた優良なコンテンツを評価します。
します。
1 ページに複数のキーワードで対策しない
決して、トップページだけ、3 個 4 個のキーワードで対策しないよ
最適なページがすでに別のキーワードで SEO している場合は別のページを選ぶ
うにしてください。
Google で「site: ドメイン キーワード」
で検索する
Google を使ってキーワードに最適なページを
選ぼう
SEO キーワードが決まったら、次は対策するページ選びです。
Google で「site: ドメイン SEO キーワード」*1 で検索すると、
Google で表示されるページはキーワードに適した順に表示されますが、必ず目視でページの内容と
サイト内で SEO キーワードについてテーマの近いページが表示さ
検索ユーザーが求めている情報が一致しているか確認しましょう。
れます。上から順にページを確認し、もっとも適しているページに
対して SEO するようにしてください。
ドで SEO を行っているページは避け、SEO を行っていないページ
Google の優先順がユーザーが求める優先順とは限らない
② 表示されたページ候補から最適なページを探します。
最後はユーザー目線でページを決定する
を選んでください。
*1:Google にインデックスされているページが対象になりますので、作成
したばかりのページは表示されません。
最適なページがない場合
Google で表示されるページがない場合や表示されたページが SEO
1 ページ 1 キーワード
で対策しなきゃ上がら
ないわよ。
に適さない場合は、別のキーワードに変更するか新たにページを作
成する必要があります。
サイト内のページ数が少ない場合は、新たにページを作成したほう
が良いですが、すでに多くのページがある場合は時間と費用をかけ
て新しいページを作成するよりもキーワードを変更したほうが良い
でしょう。
パスカルでサイトの内部 SEO 度をチェック!
http://www.pascaljp.com/
用
語
解
説
7
インデックス
インデックスとは、Google のクローラーがウェブページを巡回した情報を
Google の検索結果に表示させるために索引化することです。インデックス
されないと検索結果に表示されません。
Google をリアルタイムで統計分析できる Statistical ツール
リアルタイム統計分析から Google アルゴリズムを解読
ペ
ー
ジ
の
S
E
O
を
行
う ウ
ェ
ブ
マ
ス
タ
ー
ツ
ー
ル
の
活
用
方
法 Google
SEO は 1 ページ 1 キーワードが基本ですから、すでに別のキーワー
S
E
O
キ
ー
ワ
ー
ド
を
決
め
る ア
ナ
リ
テ
ィ
ク
ス
の
活
用
方
法 モ
バ
イ
ル
サ
イ
ト
の
S
E
O 検
索
順
位
が
上
が
ら
な
い
時
の
対
応
8
コラム
キーワード選びに重要な 3 つの検索方法とユーザー心理
SEO を行うにあたって、とても重要な要素「キーワード選択」があります。どんなキーワードで SEO
を行い上位表示を達成すれば最大の効果、つまりゴールアクション ( 資料請求や商品購入など ) を発揮
できるか?これは SEO を行なう上で最大の課題であり、これができて初めて SEO の真の目的が達成
されます。
キーワード選択を極力失敗しない方法として、まずはユーザーがキーワード検索する際の心理を知る
必要があります。ユーザーが検索するという行為は常に一定ではなく、ユーザーの検索目的により、
その検索方法は大きく変わってきます。
1.固有名詞検索 (例)「○△□クリニック」
固有名詞検索とは、特定の企業やウェブサイトを探しているときに検索する方法で、主に企業名やウェ
ブサイトの名前を直接入力します。
通常、ユーザーは検索結果画面の 1 ∼ 2 ページ目までしか見ませんが、固有名詞検索の場合、目的の
サイトが見つかるまで辛抱強く何ページでも見る傾向があります。また、検索結果のクリック傾向も
通常検索とは違い、常に一番上からクリックするのではなく、探しているサイト以外はクリックしな
ページの SEO を行う
いという傾向があります。
2.情報目的検索 (例)「ベンガルトラ 生息地」
おそらく、この検索が一番多く使用されている方法ではないでしょうか。情報目的検索は、特定の情
報や情報の意味を調べるときなどに使用する検索方法です。
基本的に情報の獲得が目的であるため、情報が見つかるとそれ以上の欲求はありませんから、この検
索で来たユーザーの直帰率は高く、コンバージョンも低い傾向にあります。
商品やサービスを販売する目的のサイトの場合は直接の購買につながらないため、避けたほうが良い
キーワード群です。
3.行動目的検索 (例)「iPhone6 ケース」
行動目的検索とは、「この商品を購入する」や「このお店に食べに行く」、「このサービスに申し込む」とい
う行動がほぼ決まっている場合に行う検索方法です。この検索は実に重要です。SEO ではこの検索を
行うユーザーにターゲティングして行うとコンバージョンが上がります。
ユーザーは、「納得して商品を買いたい」といつも思っています。ですから、商品を購入する前に必ず他
社の商品も参考にして比較検討します。その際に自社の商品がそのユーザーの目に留まるかどうかは
とても重要です。行動目的検索で検索されるキーワードで上位表示していることは、その時点で競合
よりも大きな優位に立っています。
9
SEO 最適化作業の進め方と注意点
ページの SEO を行う
ページタイトルを最適化する
ポイント
タイトルは SEO で重要なタグ
キーワードを冒頭に入れよう
タイトルは SEO 項目の中でもっとも簡単にできて、かつ、検索順
タイトルの冒頭にキーワードを含めることは SEO の必須条件です。必ずタイトルの冒頭付近にキー
位に大きく関係するタグです。
ワードを設置しましょう。
タイトルの最適化で気を付ける点は、「文字数」、「キーワード数」、
「キーワードの位置」です。キーワードはタイトルの前方に設置し、
並び順にも注意してください。
タイトルの冒頭付近にキーワードを設置する
① タイトルは、HTML ソース上で編集します。
複合キーワードの場合は単語の並び順にも注意する
2 語以上の複合キーワードの場合、最初の 2 語までは必ず入れる
タイトルは 20 ∼ 30 文字程度にする
シンプルで魅力的なタイトルを付けよう
統計的に短すぎるタイトルや長すぎるタイトルは上位表示されませ
ん。タイトルは 20 ∼ 30 文字程度でシンプルにまとめるようにし
短くてもページの内容がしっかり伝わるタイトルを付けるように心がけましょう。タイトルが長すぎ
てください。また、Google や Yahoo!JAPAN では検索結果に表
ると、検索結果にはその一部しか表示されません。
示されるタイトルの文字数は全角 27 文字前後と決まっているため、
長いタイトルを付けても検索結果に表示されるわけではありません
タイトルは 40 文字以内で作成する
(②)。
タイトルに不要なキーワードを詰め込まない
検索ユーザーのクリック率を高める魅力的なタイトルにする
タイトルは検索した際に検索結果に表示されるため、機械的に SEO
ルールに従って作成するだけでは不十分です。検索ユーザーにクリッ
クしてもらえるような魅力的なタイトルを心がけてください。
② 文字数が規定数をオーバーした場合、最後まで表示されません ( 赤丸 )。
各ページに固有のタイトルを付けよう
それぞれのページには固有のタイトルが付いていることが理想的です。各ページがそれぞれどう違う
のか、検索エンジンにアピールしましょう。
サイトの大部分のページ、またはすべてのページに同じタイトルを使わない
タイトルは本当に重要
な強化ポイントなので、
時間をかけて最適かつ
魅力的なものにしよう!
パスカルでサイトの内部 SEO 度をチェック!
http://www.pascaljp.com/
用
語
解
説
11
タイトルの文字数制限
検索結果にタイトルが表示される文字数の制限は、全角数やバイト数など、
諸説ありますが、40 文字以上は表示されない傾向にあります。
Google をリアルタイムで統計分析できる Statistical ツール
リアルタイム統計分析から Google アルゴリズムを解読
ペ
ー
ジ
の
S
E
O
を
行
う ウ
ェ
ブ
マ
ス
タ
ー
ツ
ー
ル
の
活
用
方
法 Google
検索ユーザーを意識する
S
E
O
キ
ー
ワ
ー
ド
を
決
め
る ア
ナ
リ
テ
ィ
ク
ス
の
活
用
方
法 モ
バ
イ
ル
サ
イ
ト
の
S
E
O 検
索
順
位
が
上
が
ら
な
い
時
の
対
応
12
ページの SEO を行う
メタディスクリプションを最適化する
ポイント
紹介文 ( スニペット ) にも使われる
メタディスクリプションは必ず付けよう
メタディスクリプション (①) は、タイトルと同じく検索結果に表示
メタディスクリプションは、検索結果に表示される確率が高い要素です。自分で操作できる数少ない
されることが多い大切な要素です。検索結果に紹介文 ( スニペット )
要素ですから、必ず記述するようにしてください。
として表示され、キーワードは太字で表示されます。(②)
もし、スニペットが検索キーワードにマッチしない場合、Google は、
① タイトル同様、HTML ソースを編集する。
メタディスクリプションは、必ず記述する
検索キーワードを 1∼2 個入れて作成する
ページ内の検索キーワードにマッチした文章をスニペットとして表
ページ単位でユニークなメタディスクリプションを記述する
示しますが、自分で検索結果表示を操作ができる数少ない要素です
ので、トピックキーワードを入れながら、適切なメタディスクリプ
ションを記述してください。
キーワードを連呼しない
また、稀にメタディスクリプションやページ内の文章以外のスニペッ
トが表示されることがあります。その場合、dmoz と呼ばれるディ
メタディスクリプションが重要だからといって、キーワードを連呼するような記述はしないでくださ
レクトリデータベースから引用されていることがあります。
い。スパム行為として評価を下げる原因になります。
ページの概要を簡潔に記述する
メタディスクリプションに不要なキーワードを詰め込まない
メタディスクリプションの長短は、ウェブマスターツールで確認する
メタディスクリプションは、ページの概要を簡潔に表したものにし
検索ユーザーのクリック率を高める魅力的なタイトルにする
てください。間違っても、キーワードを連呼した文章にしないでく
メタディスクリプションの文字数は、特に指定がある訳ではありま
せんが、短すぎたり、長過ぎる場合、ウェブマスターツールの
「HTML の改善」(③) で警告が表示されます。
メタディスクリプションは、Google がページの内容を判断する大
切な要素です。サイト全体で同じメタディスクリプションにすると
大変勿体ないですので、必ずページ単位でユニークなメタディスク
リプションを付けるようにしてください。
③ ウェブマスターツールで長さに問題ないか確認できる。
13
スニペット
検索結果に表示される文章。タイトルの下に表示され、検索ユーザー
にページの概要を伝えることができる。
ウ
ェ
ブ
マ
ス
タ
ー
ツ
ー
ル
の
活
用
方
法 ア
ナ
リ
テ
ィ
ク
ス
の
活
用
方
法 ② スニペットとして使用されることが多い。
ページ単位でユニークなものにする
用
語
解
説
ペ
ー
ジ
の
S
E
O
を
行
う Google
ださい。
S
E
O
キ
ー
ワ
ー
ド
を
決
め
る 参
考
ペ
ー
ジ
パスカルでサイトの内部 SEO 度をチェック!
http://www.pascaljp.com/
dmoz
http://www.dmoz.org/World/Japanese/
Google をリアルタイムで統計分析できる Statistical ツール
リアルタイム統計分析から Google アルゴリズムを解読
モ
バ
イ
ル
サ
イ
ト
の
S
E
O 検
索
順
位
が
上
が
ら
な
い
時
の
対
応
14
ページの SEO を行う
付 加 価 値 の 高 いオ リ ジ ナ ル 文 章 を
十 分 な 文 字数 で 作 成 す る
ポイント
独自で新鮮なコンテンツを作ろう
「誰でも知っている情報に価値はない」
が Google の考え方
新しいコンテンツを作ると、既存のユーザーがサイトを再訪問し続けてくれるだけでなく、新しいユー
ザーの獲得にもつながります。
Google は文章がオリジナルだとしても、どこにでもある誰でも知っ
ている情報に価値はないとしています。(①)
例えば、「マンスリーマンション 東京」で SEO する際に、ページ
既存コンテンツの焼き直しやコピーなど、ユーザーにとってほとんど価値がないコンテンツ
は作らない
内の文章に「東京とは」や「マンスリーマンションとは」という一
サイト内で重複するコンテンツや、重複に近いバージョンを作らない
般的に知られている文章を載せても意味がありません。それよりも、
他のサイトからコンテンツをコピーしない
取り扱っているマンスリーマンションの特長や他にはない " 売り "
※コピーコンテンツは検索エンジンスパム行為です。
を全面にだしたページ構成にしたほうが検索ユーザーが求めている
ものに近づきますし、検索エンジンの評価も上がります。検索エン
トピックごとに整理しよう
ジンで上位表示するためには、他では手に入らない「付加価値」が
必要です。
上位表示にはある程度のコンテンツボリュームが必要ですが、単に文字量が多いだけではユーザビリ
ティーに欠けるページ構成になります。1 つのコンテンツがどこまでで、どこからが別のトピックな
オリジナルであることが前提。さらに、そこでしか読めない
のか、ユーザーがわかりやすいようにコンテンツを整理しておきましょう。
( 手に入らない ) 独自の情報が存在している。
① Google の品質管理チームの責任者 Matt Cutts( マット・カッツ ) によ
ると、仮にオリジナルな文章だとしても誰でも知っているような内容の文章
て、内容が大きく被らないように注意しましょう。
は評価されないとしています。高い評価を得るためには、文章に付加価値が
1 ページの文字数は 1800∼2700 文字程度にする
さまざまな内容に関する大量の文章を段落分けや項目立て、レイアウトの調整を行い、ユー
ザビリティーをアップする
必要です。
ユーザー向けのコンテンツを作成しよう
文字数が多いと「充実した内容のペー
ジ」として判断される
ユーザーのニーズに応えられるようなサイトをデザインしつつ、検索エンジンにとってもアクセスし
やすい構造にすると良いでしょう。
②は任意の 250 キーワードで検索した際に検索結果の 1 ページ目
から5ページ目 (10 件表示 ) までに表示されたページの文字数を統
ユーザーには迷惑で無意味なキーワードを、検索エンジンのためだけに大量に詰め込まない
計調査したものです。グラフから 1 ページ目に表示されているペー
用語説明なしに、一般ユーザーが理解できない専門用語を使わない
ジの中央値は約 1800 文字、平均値は 2700 文字で順位が下降す
「よくある打ち間違い」などとして、ユーザーにとって価値のないキーワードを羅列しない
るにつれて文字数も少なくなっていることが分かります。
検索エンジンには見えるが、ユーザーには見えない隠しテキストと隠しリンクを使わない
文字数が多いと検索エンジンに「充実した内容のページ」として判
断されますので、文字数は 1800∼2700 文字程度必要です。
※キーワードや競合度により異なります。
② 1 ページ目に表示されているページの中央値は約 1800 文字、平均値は
2700 文字で順位が下降するにつれて文字数も少なくなっている。
用
語
解
説
15
中央値
データを小さい順に並べたとき中央に位置する値。たとえば 5 人の人
がいるとき、その 5 人の身長の中央値は 3 番目に高い人の身長とな
ります。データ量が多く外れ値が想定される場合に使用します。
参
考
ペ
ー
ジ
マット・カッツインタビュー
http://www.stonetemple.com/matt-cutts-and-er
ic-talk-about-what-makes-a-quality-site/
用
語
解
説
隠しテキストと隠しリンク
隠しテキストや隠しリンクとは、背景色と同じ色のテキストにしたり、画面上では
見えない箇所にテキストを配置する行為で、検索エンジンスパム行為。
ペ
ー
ジ
の
S
E
O
を
行
う ウ
ェ
ブ
マ
ス
タ
ー
ツ
ー
ル
の
活
用
方
法 Google
チューニングを行う前に、現在上位表示されているページ内容をみ
S
E
O
キ
ー
ワ
ー
ド
を
決
め
る ア
ナ
リ
テ
ィ
ク
ス
の
活
用
方
法 モ
バ
イ
ル
サ
イ
ト
の
S
E
O 検
索
順
位
が
上
が
ら
な
い
時
の
対
応
16
ページの SEO を行う
関 連 検 索 ワ ード や 上 位 ペ ー ジ の
コンテンツを意識する
ポイント
関連検索ワードのコンテンツを作ろう
関連検索ワードのコンテンツを積極的
にページ内に作る
関連検索ワードでコンテンツを追加することで、ユーザー満足アップや複合キーワードでの順位アッ
プなど、様々なメリットがあります。
関連検索ワードは、検索キーワードに加えて頻繁に検索されている
キーワードで、検索ユーザーの利便性アップのために、検索結果上
自分のページテーマに関係ない関連検索ワードは使わない
関連検索ワードのコンテンツは、ひとつの段落にまとめる
関連検索ワードのコンテンツブロックの見出しには、関連検索ワードを使う
に表示するキーワードです。(①)
関連検索ワードは、検索ユーザーが欲しがっている情報そのもので
す。関連検索ワードをページ内のコンテンツとして追加することで
ユーザー満足度が上がると同時に検索エンジン評価も上げることが
できます。
① Google や Yahoo! でキーワード検索した際、検索結果の上部か下部に表
また、関連検索ワードに関するコンテンツをページ内に作成するこ
示される関連検索ワード。
上位ページの内容をチェックしよう
一般的にビックキーワードほど上位ページの多様性が高く、スモールキーワードほどページの類似性
とで、関連検索ワードを含む複合キーワードでも上位表示される可
が高くなります。
能性が高まり、集客の入り口を増やすことにもなります。
上位ページの多様性が高い場合は、関連検索ワードを参考にしてコンテンツを作成する
上位ページのコンテンツの類似性を
チェックする
上位ページの類似性が高い場合は、内容のオリジナル性を保持することが大切
ワードで検索結果 1 ページ目に表示されている 10 ページのコンテ
ンツをチェックしてください。(②)
キーワードによって、上位 10 ページの内容がばらけている ( 多様
性がある ) 場合と内容が近い ( 類似性がある ) 場合があります。
多様性があるキーワードの場合は、上位 10 ページとページの内容
がかぶらないようにする必要がありますし、類似性がある場合は、
上位ページ ( 赤枠 ) の
多様性、類似性を確認
する。
目に表示されている 10 ページ
の内容をチェックし、Google
必要があります。
が上位表示させるコンテンツの
傾向を分析する。
パスカルでサイトの内部 SEO 度をチェック!
http://www.pascaljp.com/
用
語
解
説
17
集客の入り口を増やす
例えば、「結婚式 招待状」というキーワードで SEO する場合、ページ内に「結
婚式 招待状 マナー」や「結婚式 招待状 返し方」などの関連検索ワードのコ
ンテンツを追加することで、関連検索ワードでの順位アップも期待できる。
ウ
ェ
ブ
マ
ス
タ
ー
ツ
ー
ル
の
活
用
方
法 ア
ナ
リ
テ
ィ
ク
ス
の
活
用
方
法 ② SEO キーワードで 1 ページ
オリジナルな内容を保ちつつ、上位ページの傾向に近い内容にする
ペ
ー
ジ
の
S
E
O
を
行
う Google
自分のページのコンテンツを見直す際に、これから SEO するキー
S
E
O
キ
ー
ワ
ー
ド
を
決
め
る Google をリアルタイムで統計分析できる Statistical ツール
リアルタイム統計分析から Google アルゴリズムを解読
モ
バ
イ
ル
サ
イ
ト
の
S
E
O 検
索
順
位
が
上
が
ら
な
い
時
の
対
応
18
ページの SEO を行う
見出しタグを最適化する
見出しタグで重要性を示す
見出しタグは通常、タグで囲まれたテキストを普通のテキストに比
</head>
<body>
<h1>Google を統計分析するツール「パスカル」</h1>
<h2> 上位表示の確率が高いキーワードを選ぶ </h2>
<h3> オーソリティーという要素 </h3>
<p> パスカルは優れた seo コーディングアドバイスツールですが、万
能という訳ではありません。</p>
べて大きく表示するので、ユーザーがその重要性に気付く視覚的な
① 商品紹介を含むページでは、h1 タグに商品名を入れ、h2 タグに商品の
きっかけとなると同時に、見出しの下に続くコンテンツがどのよう
トピックを書くことが一般的です。
見出しタグは、ページ構成を明確にするために使用します。
大見出しを意味する h1 から順に、もっとも小さな見出しを意味す
る h6 まで 6 種類の見出しタグがあります (①)。
ポイント
コンテンツのポイントを考えよう
目次を作るように、そのページのコンテンツの何が主要なポイントなのか、コンテンツの重要度を
考え、見出しタグを使うのに適切な場所を判断しましょう。
ページ構成とは関係なくテキストを見出しタグで囲むことはしない
<em> や <strong> の方が適切だと思われる箇所で見出しタグを使わない
見出しタグのサイズの使い分けを不規則にしない
なものであるかを理解しやすくなります。
複数の見出しタグのサイズを使い分けてコンテンツに階層構造を持
見出しタグは慎重に利用しよう
たせると、ユーザーがページを読み進めやすくなります。
見出しタグは使用する意義がある場所で使いましょう。見出しタグがページ内に多すぎると、ユー
h1 にキーワードを入れる
ザーにとってコンテンツが読みづらくなり、1 つのトピックがどこで終わって次のトピックがどこか
ら始まるのか、わかりにくくなります。
本文中だけでなく、h1 にもキーワードを入れましょう。本文がキー
ワードにフォーカスした内容であれば、自然に h1 タグにキーワー
ページ内で見出しタグを使いすぎない
ドは入るはずです。
ページにあるすべての文章を見出しタグに入れない
見出しタグを構造を示すためではなく、スタイルを整える目的で使わない
冗長な長い文章を書かずに、h2 で中見出しを付け、段落ごとに分
けて検索ユーザーが読みやすい文章にしましょう。さらに必要なら、
h3 で小見出しを付け、文章の構造をはっきりさせましょう (②)。
サイズの使い分けを不規則にしない
通常、h1 の文字がもっとも大きく、見出し数字が大きくなるにつ
れて文字の大きさは小さくなります。しかし、デザイン性を重視す
しタグは正しく使わんと
とっても見にくい文章になるぞ!
見出
るあまり、CSS( カスケーディング・スタイル・シート ) などで h2
よりも h1 の文字サイズのほうが小さくなっているサイトがありま
す。Google は CSS の中身も読みますので、サイズの使い分けを
不規則にしないように注意してください。
② h2 や h3 を使って段落ごとを意味のある構造にする。
用
語
解
説
19
CSS
CSS( カスケーディング・スタイル・シート ) とは、HTML 要素を装飾する、
レイアウトするなどの目的のために指示する仕様のことです。h 要素の文字
の大きさを変えるのは一般的な使い方です。
用
語
解
説
<em> <storong> タグ
<em> タグ、<strong> タグは強調タグと呼ばれ、テキストをこのタ
グで囲むことで、ブラウザ画面上で太字に表示されます。
ペ
ー
ジ
の
S
E
O
を
行
う ウ
ェ
ブ
マ
ス
タ
ー
ツ
ー
ル
の
活
用
方
法 Google
h2 タグの下に h1 タグを使うなど、見出しタグの順番を不規則にしない
文章は中小見出し (h2 や h3) で段落
に分ける
S
E
O
キ
ー
ワ
ー
ド
を
決
め
る ア
ナ
リ
テ
ィ
ク
ス
の
活
用
方
法 モ
バ
イ
ル
サ
イ
ト
の
S
E
O 検
索
順
位
が
上
が
ら
な
い
時
の
対
応
20
ページの SEO を行う
リンク構造を最適化する
ページ数が多いサイトが SEO で有利
な本当の理由
A
ポイント
テーマが近いページからリンクを張ろう
B
サイト内にテーマの近いページがある場合は、被リンクを張るとユーザビリティーが向上し、サイト
内のリンク強化にもつながります。
ページ数が多いサイトは、全体的に検索エンジンで上位表示される
ようになることは統計的にもわかっています。例えば、ウィキペディ
テーマの近いページからは極力リンクを張るようにしよう
ア (wikipedia.org) やアマゾン (amazon.co.jp) は、多くのキーワー
アンカーテキストはリンク先のページ内容を反映したシンプルなものにし、キーワードに関
係したテキストを配置しよう
ドで検索された時に決まって1ページ目に表示されます。
ウィキペディア (Wikipedia) が多くのキーワードで検索結果の 1
ページ目に表示される秘密は、サイト全体にリンクを張り巡らせ、
F
G
C
ページから出ている発リンクを調整しよう
お互いのページのリンク評価を効果的に上げることに成功している
からです。(①)
ページから別のサイト ( サイト外 ) に出ているリンクは極力抑えるようにしましょう。サイト外リン
クが多すぎると検索エンジンにページの質が低いと判断されたり、誘導ページ ( スパム行為 ) として
テーマの近いページ同士をリンクする
ウィキペディアやアマゾンのサイトを見ると、各ページから他のペー
ジに対して多くのリンクが張られています。それらリンクはいま見
誤認される危険があります。
E
D
ているページに関係が深いページに対してのもので、ユーザーが潜
リンク先の内容に沿わない、もしくは無関係なテキストは使わない
サイト内リンク構造
Google は、評価するバックリンクの条件として、次の 2 点を挙げ
① サイト内のページがリンクし合って、サイト全体が強化される。
① 質が高いページからのリンク
リンク強化は正しく行えば、
サイト内部だけでも十分効果があるのよ。
間違っても外部からリンク
を買うようなことはしないでね。
モ
バ
イ
ル
サ
イ
ト
の
S
E
O するようにします。
ト内にあるかどうかを確認して、関係の深いページにリンクを張る
ことで、ユーザビリティーがアップすると同時に検索エンジン評価
冗長な文章や、段落になるほどの長いアンカーテキストにしない
も高くなります。これを繰り返していくことで、将来的にサイト全
パンくずリストで利便性を上げる
リンクが普通のテキストのように見えてしまう CSS やテキストスタイルを採用しない
アンカーテキストは、短くわかりやすい言葉を使うようにしましょう。単語を数語か短いフレーズに
ページの SEO を行う際は、いまのページに関係するページがサイ
ページの URL をアンカーテキストとして利用しない
② サイトの深い階層のページにあるパンくずリストの例。ユーザーはリンク
をクリックすることで、1 つ前の階層などに素早く戻ることができます。
パンくずリストとは、サイトのナビゲーションを明確にする上で役
立ちます (②)。パンくずリストを使えば、ユーザーは 1 つ前の階層
やトップページに素早く戻ることができます。
パンくずリストのアンカーテキストは、ページに合ったキーワード
を含めるようにするとサイト内リンク構造が大幅に強化されます。
用
語
解
説
21
リンクポピュラリティー
ページが外から受けているリンクの総合評価。リンクポピュラリティーが高いほどページの評価
が上がり、検索結果の上位に表示されやすい。
ウ
ェ
ブ
マ
ス
タ
ー
ツ
ー
ル
の
活
用
方
法 ア
ナ
リ
テ
ィ
ク
ス
の
活
用
方
法 簡潔なアンカーテキストにしよう
② 現在のページに関係したページ
体がリンクポピュラリティーの高い構造になっていきます。
サイト内を移動する上で、ユーザーにとって役に立たないリンクを作らない
ペ
ー
ジ
の
S
E
O
を
行
う Google
在的に求めているページに対してリンクが張られています。
ています。
ページとは無関係なページに対してリンクを張らない
「ページ」「記事」「ここをクリック」のような一般的なアンカーテキストは避ける
S
E
O
キ
ー
ワ
ー
ド
を
決
め
る 検
索
順
位
が
上
が
ら
な
い
時
の
対
応
22
コラム
正しいファーストビューの作り方
ファーストビューとは、ページを開いてスクロールしなくても表示される範囲のことで、一般的に
500px( 縦 )×950px( 横 ) とされています。
パンダアップデート以降、Google はファーストビューの判定アルゴリズムを繰り返し改善しており、
ファーストビューに質が低いコンテンツが設置されているようなページや広告などのバナーやテキス
トで埋め尽くされているようなページは順位を落としました。
重要なコンテンツをページ中央上部に設置する
Google は、ページ下部に大変優良なコンテンツがあったとしても、ファーストビューに質の低いコン
テンツがあるページを嫌います。キーワードに関係する重要なコンテンツはページ上部の中央に設置
する必要があります。
サイト外リンクを設置しない
Google は、広告目的のためだけに作られた質の低いページを評価しません。ファーストビューには広
告目的のページと検索エンジンに誤解されないようにサイト外リンクは設置しないようにしてくださ
ウェブマスターツールの活用方法
い。また、グローバルメニューやメニュー直下のボタンにもサイト外リンクを設置しないようにして
ください。誘導ページ ( 検索エンジンスパム ) と判断される危険があります。
広告やサイト外リンクを設置しない
キーワードに関係するコンテンツ
を配置する
ファーストビューは、訪問したユーザーが一番最初に目にする画面です。
ファーストビューを改善するとユーザーの直帰率が大幅に改善します。
23
サイト運営の必須ツール
S
E
O
キ
ー
ワ
ー
ド
を
決
め
る ウェブマスターツールの活用方法
ウェブマスターツールを設定する
Google 検索結果でのサイトの表示回数を増やすことができる
Google ウェブマスターツールは、Web サイトを運営する上で必須
SEO を始めるにあたって、ウェブマスターツールの登録がはじめ
ツールであり、サイト運営においてのさまざまな貴重なデータや情
の一歩です。登録は無料ですので、今すぐウェブマスターツールに
報を入手できる唯一のツールと言えます。
登録しましょう。 ※登録には Google アカウントが必要です。
ウェブマスターツールを設定する
ウェブマスターツールを利用すると、Google と自分のサイトとの
やりとりをより適切に調整することができ、また、自分のサイトに
④ 確認がとれると、上の図のような画面になります。
「続行」をクリッ
クすると登録完了です。
ついて Google から役立つ情報を得ることもできます。
① Google アカウントでログインすると「ウェブマスターツールへ
ようこそ」ページが表示されます。画面下のボックスに登録するサ
イトドメインを入力して、「サイトを追加」ボタンを押します。
② サイトの所有権を確認します。もっとも簡単で、おすすめの方法
は、Google のキーファイル (html) をサーバーにアップする方法で
す。上の図の手順に従ってアップロードしてください。
Google ウェブマスターツールでできること
● Googlebot にクロールされる際、サイトのどこに問題が生じ
たのかを確認する
● Googlebot がサイトのページをどのように見ているかに関する情報
を得る
● XML サイトマップをアップロードする
● Google の検索結果にサイトリンクが表示されている場合、不要な
● robots.txt を作成、分析する
● Googlebot にすでにクロールされている URL を削除する
● 優先したいドメインを指定する
● サイトが Google の品質に関するガイドラインに違反しているという
通知を受け取る
● タイトルタグとメタディスクリプションタグの問題を特定する
● サイトに訪問したユーザーが使った上位の検索キーワードが
● 品質に関するガイドラインに違反している点を修正後、サイトの再審
査をリクエストする
*1: Google アナリティクスアカウントを使用する方法は、以下の条件を満
わかる
③ 別の方法でもサイトの所有権を確認できます。2 番目におすすめ
の方法は、Google アナリティクスアカウントを使用する方法 *1 で
す。この方法を使うと、Google アナリティクス画面でウェブマス
ターツールの情報を見ることができます。
● クリックされていないがインプレッションはある検索キーワ
ードがわかる
用
語
解
説
25
Googlebot にクロール
Google ボットは、Google が世界中
のウェブページを収集する際にサイ
トを巡回するロボットのことで、巡
回することをクロールと呼びます。
⑥ ウェブマスターツールのダッシュボード画面です。ここからサイ
ト運営に必要な多くの貴重な情報を得ることができます。
サイトリンクを削除する
robots.txt
robots.txt は、検索エンジンに
ファイルやディレクトリなどへの
アクセスを制御する命令などを記
述するテキストファイルです。
インプレッション
インプレッションは、任意の
キーワードで検索した際に検索
結果に自サイトが表示される
( クリクは別 ) ことです。
サイトリンク
サイトリンクは、会社名などで検索
した際にタイトルの下に表示される
サイト内の主要ページへのリンク
( 通常2∼ 4 個 ) のことです。
参
考
ペ
ー
ジ
たす必要があります。
ウェブマスターツールの Google アカウントと Google アナリティクスア
カウントが同じ
● Google アナリティクスのユーザー権限が管理者である
● </head> タグの直前に Google アナリティクスタグが記述されている
●
ウェブマスターツール
https://www.google.com/webmasters/tools/home?hl=ja
Google の品質に関するガイドライン
http://support.google.com/webmasters/bin/answer.py?hl=ja&answer=35769
ウ
ェ
ブ
マ
ス
タ
ー
ツ
ー
ル
の
活
用
方
法 Google
⑤ サイトが登録されると、一覧にサムネイル付きで表示されます。
Google からの重要なメッセージがある場合は、この画面に表示さ
れます。
ペ
ー
ジ
の
S
E
O
を
行
う ア
ナ
リ
テ
ィ
ク
ス
の
活
用
方
法 モ
バ
イ
ル
サ
イ
ト
の
S
E
O 検
索
順
位
が
上
が
ら
な
い
時
の
対
応
26
S
E
O
キ
ー
ワ
ー
ド
を
決
め
る ウェブマスターツールの活用方法
サイトの状態をチェックする
メッセージを確認する
被リンクを確認する
ウェブマスターツールでは、Google がガイドラインで禁止してい
メッセージが出ていない場合でも質の低いリンクが多数張られてい
る行為を行っている場合、Google からの警告メッセージを受け取
る場合は、順位が下がったり、上がりにくい原因になります。登録
る機能が付いています。
サイトに対して張られているリンク元を調べましょう。
登録サイトの「メッセージ」に警告内容のメッセージが届いていな
リンク元数が多い場合は大変ですが、ひとつひとつ確認して、被リ
いか確認しましょう。もし、警告内容のメッセージ (①) が届いてい
た場合、速やかに書かれている内容の改善をし、Google に再申請
を行ってください。
① 不自然なリンク警告。自サイトへの人為的なリンク、購入したリンクな
どがある場合に表示されます。リンク警告は、順位の大幅下降やインデック
ペ
ー
ジ
の
S
E
O
を
行
う ンクのためだけに作られたようなページや有料で買ったリンク ( ペ
イドリンク ) がある場合は削除することをお勧めします。
ウ
ェ
ブ
マ
ス
タ
ー
ツ
ー
ル
の
活
用
方
法 ス削除などの強いペナルティーを受けることが多いので、迅速な対応が必要
です。
サイトの構成ワードを確認する
サイト全体がどのようなワードで構成されているか確認します。(②)
ターゲットキーワードがコンテンツキーワードのトップ 20 位以内
に入っていない場合は、サイト全体でターゲットキーワードの使用
頻度を上げる必要があります。ただし、既存ページのキーワード率
を上げるのではなく、新しくキーワードに関係したページを作るこ
とをお勧めします。新たにページを作ることで、キーワードに関す
③ ダウンロードした CSV ファイルをエクセルなどで開くと URL
時にできます。
の一覧が表示されます。表示された URL はすべて自サイトへのリ
ンク元ページなので、1 ページずつブラウザで確認して不自然なリ
ンクが無いかどうかを確認します。
サイト構成ワードにキーワード
が少ない場合は、新規にページ
を作成すること!
① ウェブマスターツールの「検索トラフィック」→「サイトへのリン
ク」で「リンク数の最も多いリンク元」の詳細をクリックします。
購入したリンクや質の低い
リンクがあったら
すぐに削除するのじゃ!
② ウェブマスターツールのメニュー「Google インデックス」→「コンテンツ
キーワード」で登録サイト全体を構成しているコンテンツキーワードが表示
されます。一覧に上位表示したいキーワードがない場合は、サイト全体でキー
ワード調整が必要です。
②「最新のリンクをダウンロードする」ボタンを押して、CSV デー
タをダウンロードします。
参
考
ペ
ー
ジ
27
ウェブマスターツール
https://www.google.com/webmasters/tools/home?hl=ja
用
語
解
説
ペイドリンク
ペイドリンクとは、お金を払って購入したリンクのことで、Google
が禁止している行為です。ペイドリンクからのリンクと Google に判
断された場合は、順位下降やインデックス削除などのペナルティーを
受けます。
Google
るコンテンツの強化とサイトのページボリュームを増やすことが同
ア
ナ
リ
テ
ィ
ク
ス
の
活
用
方
法 モ
バ
イ
ル
サ
イ
ト
の
S
E
O 検
索
順
位
が
上
が
ら
な
い
時
の
対
応
28
ウェブマスターツールの活用方法
検索クエリを確認する
ポイント
効果的なキーワードを見つけよう
検索での表示回数と平均順位までわか
るスグレモノ
闇雲なキーワードで SEO を行なうのではなく、ウェブマスターツールで客観的な数値をもとに効果
的なキーワードを見つけましょう。
Google アナリティクスのようなアクセス解析は自サイトへの訪問
者の情報しかわかりませんが、ウェブマスターツールではその一歩
表示回数が多く、平均順位が 5 ∼ 20 位のものを狙う
手前、検索エンジンでのユーザーアクションまで分かります。
最近になって表示回数が増えてきたキーワードを狙う
ウェブマスターツールの「検索クエリ」では、ユーザーが検索エン
CTR の高いキーワードを狙う
ジン (Google) でどんなキーワードで検索したか、また、その際に
何回サイトが表示され、そのうちの何人がサイトをクリックしたか
などが分かります。また、各キーワードでの表示順位 ( 検索順位 )
サイト全体を SEO しよう
も表示されるというスグレモノです。(①)
検索クエリで分かること (②)
① ウェブマスターツールの「検索トラフィック」→「検索クエリ」で表示され
ます。
1. 検索キーワード
登録サイトが検索結果に表示された際に検索に使われたキーワード。
SEO は 1 ∼ 2 個のキーワードで対策しても大した効果は得ることができません。検索クエリから効
果がありそうなキーワードをすべて探し出し、サイト全体を SEO しましょう。
1 ∼ 2 個のキーワードだけで SEO しない
2. 表示回数
キーワード検索された際に登録サイトが検索結果に表示された回数。
サイト内のすべてのページに固有のキーワードで SEO する
SEO は継続的に行なう
4.CTR
登録サイトが検索結果でクリックされた率。( クリック数 ÷ 表示回数 )
×100(%) で求める。
5. 平均掲載順位
指定期間内におけるキーワードの平均順位。
検索クエリには、
お宝キーワードが
たくさん眠っているのね。
キーワードの選び方
検索クエリで表示されるキーワードのなかで、次の条件に当てはま
るキーワードで SEO するとコンバージョンにつながりやすいので
お勧めです。
条件 1)表示回数が多い
条件 2)平均順位が 5 位∼ 20 位
表示回数が多いのは当たり前ですが、現時点である程度高順位に表
示されていないと上位表示までの道のりは遠いので、平均順位が 5
位∼ 20 位のものに絞って SEO 対策すると、ちょっとした最適化
でも上がりやすい傾向にあります。
数位順位が上がるだけでもアクセス数は数倍になりますので、この
ようなキーワードをたくさん見つけてサイト全体で継続的に対策す
るようにしてください。
参
考
ペ
ー
ジ
29
パスカルでサイトの内部 SEO 度をチェック!
② 検索クエリでは、検索に使用されたキーワードやサイトの表示回数、クリッ
ク率などを知ることができます。
http://www.pascaljp.com/
ウェブマスターツール
https://www.google.com/webmasters/tools/home?hl=ja
ペ
ー
ジ
の
S
E
O
を
行
う ウ
ェ
ブ
マ
ス
タ
ー
ツ
ー
ル
の
活
用
方
法 Google
3. クリック数
キーワード検索された際に登録サイトが実際にクリックされた数。
S
E
O
キ
ー
ワ
ー
ド
を
決
め
る Google をリアルタイムで統計分析できる Statistical ツール
リアルタイム統計分析から Google アルゴリズムを解読
ア
ナ
リ
テ
ィ
ク
ス
の
活
用
方
法 モ
バ
イ
ル
サ
イ
ト
の
S
E
O 検
索
順
位
が
上
が
ら
な
い
時
の
対
応
30
ウェブマスターツールの活用方法
S
E
O
キ
ー
ワ
ー
ド
を
決
め
る 重 複 タ イ ト ルと 重 複 メ タ デ ィ
ス ク リ プ ショ ン を 改 善 す る
各ページに固有のタイトルとメタディ
スクリプションを付けよう
Google は、サイト内の各ページに固有のページタイトルとメタディ
スクリプションを付けることを推奨しています。
ページタイトルとは、サイトの訪問者と検索エンジンの双方にその
ページのトピックが何であるかを伝えるもので <title> タグで指定
します (①)。また、メタディスクリプションとは、Google やその
他の検索エンジンにページの概要を伝えるもので、<meta
name="description" content="*****"> タグで指定します (②)。
<html>
<head>
<title> フロアカーペット・クッションカーペットなどの通販専門サイ
ト|内装くらぶ </title>
<meta name="description" content=" タイルカーペット一覧。【イ
ンテリア材料販売 - 内装くらぶ】住宅・店舗・オフィスの内装材料を激
安でご提供!床材、タイルカーペット、クッションフロア、フロアタ
イル、輸入壁紙、、ラグマット等 東リ・サンゲツなど国内メーカー ">
</head>
<body>
重複タイトルと重複メタディスクリプ
ションを確認する
ウェブマスターツールのメニュー「検索のデザイン」→「HTML の改善」をク
リックします。
① タイトル ( 赤 ) には、ページのトピックを簡潔に記述します。
② メタディスクリプション ( 青 ) には、ページの概要を記述します。
タイトルとメタディスクリプションは、検索したときに検索結果に
表示されることがある (③) ため、ページ固有のものを設定するのは
もちろんのこと、ページの概要をシンプルかつ魅力的にユーザーに
伝えるものでなくてはなりません。
① 重複するメタディスクリプションやタイトルの重複がある場合は、該当
ページ数が表示されます ( 赤丸 )。
ウェブマスターツールでは、わざわざサイト内のすべてのページタ
イトルとメタディスクリプションを確認しなくても、一目で重複を
ウ
ェ
ブ
マ
ス
タ
ー
ツ
ー
ル
の
活
用
方
法 Google
サイト内で重複したタイトルとメタ
ディスクリプションを確認する
ページには、固有のタイトル
とメタディスクリプションを
必ず付けよう!
ペ
ー
ジ
の
S
E
O
を
行
う ア
ナ
リ
テ
ィ
ク
ス
の
活
用
方
法 確認できる機能が付いています ( 右ページ )。
SEO を始める前に、重複したタイトルとメタディスクリプションが
ないように、固有のものを付けるようにしてください。
③ 検索結果には、ページタイトルが 1 行目に表示され、2 行目以降にメタディ
スクリプションが表示されることがあります。
モ
バ
イ
ル
サ
イ
ト
の
S
E
O ② 重複するタイトルの状態。重複するタイトルとそのページ一覧が表示され
ます。表示された URL のタイトルをページ固有のものに変更することで、重
複タイトルは改善されます。
参
考
ペ
ー
ジ
31
ウェブマスターツール
https://www.google.com/webmasters/tools/home?hl=ja
検
索
順
位
が
上
が
ら
な
い
時
の
対
応
32
S
E
O
キ
ー
ワ
ー
ド
を
決
め
る ウェブマスターツールの活用方法
si t e m a p .x ml を 送 信 す る
ユーザー向けと検索エンジン向けに 2
つのサイトマップを用意しよう
sitemap.xml を送信する
サイトマップとは、サイト構造を示すシンプルな HTML ページで、
クリックします。
ペ
ー
ジ
の
S
E
O
を
行
う ウェブマスターツールのメニュー「クロール」→「サイトマップ」を
たいていの場合はサイト内のページを階層的に表したリストで構成
されます。サイトを訪れた人が、目的のページを見つけるために閲
覧するのが一般的です。
一方、XML サイトマップ (sitemap.xml) は、Google ウェブマスター
ツールを使って送信することができ、Google があなたのサイトに
あるページを見つけ出す手助けとなります。(①)
XML サイトマップの利用は、どのバージョンの URL を標準とした
いかを Google に伝える有効な手段の 1 つです。例えば、使用する
ドメインとして http://www.example.com/ と
http://example.com/ のどちらを標準とするかを Google へ伝え
ることができます ( ただし、必ず保証されるものではありません )。
sitemap.xml を作成する
プの作成と送信というページがありますので、参考にしてください。
また、sitemap.xml を作成するツールも数多くありますので、
Google で「sitemap.xml 作成 ツール」と検索して探してみても
いいでしょう。
sitemap.xml をウェブマスターツール
に送信する
sitemap.xml を作成したら、ウェブマスターツールに送信しましょ
う。送信した sitemap.xml は Google に認識され、送信した
sitemap.xml リストをもとにクロールが開始されます ( 右ページ )。
加テスト」で sitemap.xml があるパスを入力します。
例)http://www.oroppas.co.jp/sitemap.xml
入力後、「サイトマップを送信」をクリックします。
サイトマップを再送信します ( 右上ボタン )。
Google のクローラーに
正しくサイトの URL を
伝えるんだよ。
① HTML のサイトマップ(上)と、XML サイトマップ(下)の例。HTML
のサイトマップはユーザーが目的のコンテンツを探すため、XML サイトマッ
プは検索エンジンがサイトにあるページを見つけ出すために役立ちます。
② sitemap.xml が認識されると送信した sitemap.xml のウェブ
ページ数と現在インデックスに登録済みのウェブページ数がグラフ
で表示されます。
参
考
ペ
ー
ジ
33
ウェブマスターツール
https://www.google.com/webmasters/tools/home?hl=ja
Google ヘルプセンター
http://support.google.com/webmasters/?hl=ja
③ サイトマップを変更した場合は、該当の sitemap.xml 画面から
Google
sitemap.xml の作成方法は、Google ヘルプセンターにサイトマッ
① sitemap.xml をサーバーにアップロード後、「サイトマップの追
<urlset
xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
xmlns="http://www.sitemaps.org/schemas/sitemap/0.9"
xsi:schemaLocation="http://www.sitemaps.org/schemas/sitemap/
0.9
http://www.sitemaps.org/schemas/sitemap/0.9/sitemap.xsd">
<url>
<loc>http://www.oroppas.co.jp/</loc>
<priority>1.0</priority>
</url>
<url>
<loc>http://www.oroppas.co.jp/sitemap.html</loc>
<priority>0.5</priority>
</url>
<url>
<loc>http://www.oroppas.co.jp/about/</loc>
<priority>0.5</priority>
</url>
ウ
ェ
ブ
マ
ス
タ
ー
ツ
ー
ル
の
活
用
方
法 ア
ナ
リ
テ
ィ
ク
ス
の
活
用
方
法 モ
バ
イ
ル
サ
イ
ト
の
S
E
O 検
索
順
位
が
上
が
ら
な
い
時
の
対
応
34
コラム
信頼性の高いサイト作りを意識する
Google は、サイトの信頼性を順位シグナルの要素に取り入れて
群を抜いて良質な、誰も書いていない尖った切り口のコンテン
おり、次の基準で審査しています。
ツであれば、自分が何もしなくても口コミで多くの人がブック
※以下、「良質なサイトを作るためのアドバイス」より抜粋。
マークや SNS などで拡散してくれるかもしれませんが、なかな
http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.jp/2012/09
か、そんな良質のコンテンツを継続的に生み出すことは難しい
/more-guidance-on-building-high-quality.html
のが現実です。そこで、作ったコンテンツを外部にアピールす
る工夫を考える必要があります。
1. あなたはこの記事に書かれている情報を信頼するか?
2. あなたはこのサイトにクレジットカード情報を安心して
まず、簡単にできることとして、ページの下部に SNS ボタンを
提供できるか?
設置することです。SNS ボタンを設置することで、ユーザーの
3. コンテンツはきちんと品質管理されているか?
拡散率が上がります。また、ユーザーに「このコンテンツの内
4. 健康についての検索に関し、あなたはこのサイトの情報
容は信頼できる」と思わせるためには、ユーザーに対して何か
を信頼できるか?
しらの " シグナル " が必要になります。
5. このサイトは、そのトピックに関して第一人者(オーソ
つまり、ソーシャルボタンを設置して、いいね!の数が見える
リティ)として認識されているか?
ようにすることで、コンテンツの信頼性が確認できます。
6. サイトの名前を聞いたときに、信頼できるソースだと
さらに、自社の Facebook や twitter アカウントでも発信する
認識できるか?
ことを忘れないでください。良いコンテンツを作成したら、積
7. ブックマークしたり、友人と共有したり、友人にすすめ
極的に自分からアピールしてください。
たくなるようなページか?
Google のスパム対策チームのリーダーで、検索品質チームとと
サイトの信頼性を高めるには、2 つの方法があります。ひとつは、
もに検索エンジン最適化問題の対策にあたっているマット・カッ
サイト内部のセキュリティーを高めること、もうひとつは、サ
ツ (Mat Cutts) という人物がいます。彼は、Google の検索ア
イト外部からの信頼を得ることです。
ルゴリズムに関しての講演の場で度々「カタマリ」理論につい
信頼性をサイトの内外にアピールするひとつの手段として、
SSL(Secure Sockets Layer) があり、2014 年 8 月、
て話をしています。
「カタマリ」理論とは、サイトを運営する際に " 広く浅い " 情報
Google は SSL 化された Web サイトを SEO の評価として優
を発信するのではなく、" 小さく深い " 情報を継続的に発信する
遇することを次発表しました。
ことで、ある特定の業界の第1人者になるように務めるという
SSL でサイト情報やユーザー行動などを暗号化することは、サ
理論です。
イト内部のセキュリティーを高めることになります。また、サ
イト内に会社の電話番号、住所などを掲載することやプライバ
上記の検証から、サイトの信頼性を上げるためには、次のこと
シーポリシーページを作成することなどもサイト内部の信頼性
を意識してサイト運営を行えば良いといえます。
を上げることにつながります。
・SSL など、セキュアな環境でサイトを運営する
35
では、サイト外部からの信頼性を高めるにはどうしたらいいの
・コンテンツページには、SNS ボタンを設置する
でしょうか?
・Facebook や twitter アカウントでも積極的に発信する
サイト外部からの信頼性を得るためには、まず、サイトのコン
・" 小さく深い " 情報を継続的に発信して、トピックの第 1 人
テンツを外部にアピールする必要があります。
者になる
Google アナリティクスの活用方法
世界でもっとも多くのユーザーに愛されているアクセス解析
S
E
O
キ
ー
ワ
ー
ド
を
決
め
る Google アナリティクスの活用方法
Google アナリティクスを設定する
世界でもっとも多くのユーザーに使用されているアクセス解析
Google アナリティクスを設定する
Google アナリティクスは、世界でもっとも多くのユーザーに使用
SEO を始めるにあたって、検索エンジンからのユーザーがどのよ
Google アナリティクス画面右上部の「ログイン」からログインし
されているアクセス解析で、初級者だけでなく、上級者まで満足さ
うに変化しているかを検証するためにアクセス解析は必須アイテム
てください。( ログインには Google アカウントが必要です )
せる高機能さが特長で、しかも無料です。
です。まだアクセス解析を設定していない場合は、Google アナリ
ペ
ー
ジ
の
S
E
O
を
行
う ティクスの設定をお勧めします。
ウ
ェ
ブ
マ
ス
タ
ー
ツ
ー
ル
の
活
用
方
法 ①「Google アナリティクスの使用を開始」画面が表示されますの
で、「お申し込み」ボタンをクリックします。
Google
③ 表示されたトラッキングコード ( 赤枠 ) をサイト内のすべての
ページの </head> タグの直前に貼り付けたら準備完了です。
[ 注意 ]
アクセス解析データは1日単位で更新されますので、トラッキング
コードをサイトに設定後、24 時間以上経過しないとアクセスデー
タは表示されません。
設置後 2 ∼ 3 日してもサマリー画面に表示されない場合、トラッ
キングコードの設置が間違っていないか確認してください。ただし、
サイトへのアクセスが無い場合はデータは表示されません。
Google アナリティクスをサイトに設定するためには、Google のアカウントが必要です。Google のアカウントを持っていない場合は、ま
ずは Google アカウントを取得してください。
② トラッキングの対象画面で必要事項を入力して「トラッキング
ID を取得」をクリックします。
参
考
ペ
ー
ジ
37
Google アナリティクス
http://www.google.com/intl/ja_jp/analytics/
サイト運営には
絶対に必要だよ!
ア
ナ
リ
テ
ィ
ク
ス
の
活
用
方
法 モ
バ
イ
ル
サ
イ
ト
の
S
E
O 検
索
順
位
が
上
が
ら
な
い
時
の
対
応
38
Google アナリティクスの活用方法
エクセルを使ってランディング
キーワードを分析する
Google アナリティクスの活用方法
ランディングキーワードを確認する
はじめは SEO に関係するポイントだ
けを押さえる
売上に繋がっているランディングキー
ワードの傾向
Google アナリティクスは多くの分析ができるツールですが、逆を
ランディングキーワードがすべて等しくサイトの売上げ、つまり、
返すと、あまりにも多くのことができるため、初心者にはどのよう
コンバージョンに繋がっている訳ではありません。コンバージョン
に使えばよいか分かりにくいという面もあります。
に繋がっているキーワードを探し出し、そのキーワードを SEO 強
SEO に関してだけいうと、まずは、ランディングキーワードだけを
化することで、効率的にサイトの売上を伸ばすことができます。
抑えておけば大丈夫です。
ちなみに、コンバージョンに繋がっているキーワードには、次のよ
うな傾向があります。
ランディングキーワード
ペ
ー
ジ
の
S
E
O
を
行
う ① 100 キーワードの2倍の数値計算式を入れる。
1. キーワードの平均 PV が高い
2. キーワードの平均滞在時間が長い
ランディングキーワードとは、サイトに訪れたユーザーが検索エン
ジンで使用したキーワードのことです。基本的にランディングキー
エクセルを使ってキーワードを分析
ワード=( イコール ) 上位表示されているキーワードと捉えることが
できます。
エクセルを使えば、ランディングキーワードの中からコンバージョ
サイトを運営していると、気付いていないだけで、色々なキーワー
ンに繋がっているキーワードを簡単に見つけることができます。
ドで訪問されていることが分かります。まずは、現在のサイトがど
まず、Google アナリティクスからランディングキーワードをエク
スポートします。このとき、分析期間は直近3か月間、エクスポー
Google アナリティクスには、ユーザー動線分析やコンバージョン
ト対象は 100 キーワードにします。
分析など多くのサイト運営に必要な分析方法がありますが、まずは
エクスポートしたファイルをエクセルで開き、「キーワード」「セッ
アクセスを増やさないことには分析しても意味がありません。
② ページ / セッションと平均セッション時間のセルに条件書式を設定する。
ア
ナ
リ
テ
ィ
ク
ス
の
活
用
方
法 ション ( 訪問数 )」「ページ / セッション (PV)」「平均セッション時
SEO を始めた当初は、ランディングキーワードの数と種類を増やす
間 ( 滞在時間 )」以外の項目を削除します。
ことだけに専念して、他のアクセス解析数値は気にする必要があり
次に、100 キーワードの下の行にある「100 キーワードの平均値」
ません。まずは、アクセス数を増やし、その後、ユーザー分析に取
の2倍の数値をその下の行に追加します。(①)
りかかりましょう。
さらに、エクセルの「条件付き書式」で、各キーワードの「ページ
/ セッション」と「平均セッション時間」のセルに次のような条件
ランディングページ
を付けます。(②)
ランディングページとは、ユーザーがサイトに訪問した際に最初に
濃い黄色の文字、黄色の背景:
アクセスした ( 見た ) ページのことです。
100 キーワードの平均値より高く、平均値の2倍よりも低い
キーワードの検索順位が上がった効果が確認できるのは、ランディ
モ
バ
イ
ル
サ
イ
ト
の
S
E
O 濃い赤の文字、明るい赤の背景:
ングページヘの訪問数の増加です。SEO の第 1 歩は、ランディン
100 キーワードの平均値の2倍よりも高い
グページの訪問数を増加させることです。
① ランディングキーワードは、Google アナリティクスの「集客」→「キーワー
ド」→「オーガニック検索」で表示できる。
コンバージョンに繋がっているキーワードは、ページ / セッション
が高く、平均セッション時間も高いキーワードですから、色の多く
付いているキーワードほど売上に繋がっているキーワードで、色が
濃くなるほど売上貢献度が高いと言えます。(③)
キーワードの分析が終わったら、キーワードがランディングしてい
るページを Google アナリティクスで探して、SEO を行ってくだ
③ 色が付いているキーワードがコンバージョンに繋がっているキーワード。
さい。
用
語
解
説
39
ユーザー動線分析
ユーザー動線分析とは、サイトに訪問したユーザーがサイト内をどの
ように見て回ったかを分析し、鍵となるページや動線強化が必要な
ページを導き出す分析のことです。
コンバージョン分析
コンバージョン分析とは、サイトで発生したコンバージョン ( 商品購入や資
料請求、お問い合せフォームの送信など ) を中心に、訪問経路、訪問キーワー
ド、経由したサイト内ページ、再訪問間隔などを分析して、コンバージョン
率を上げることを目的とした分析です。
用
語
解
説
平均 PV
平均ページビューの略。ページビューとは、サイトに訪れたユーザー
がサイト内で回遊したページ数。PV が高ければ、サイトに対して興
味を持っているユーザーと言えます。
ウ
ェ
ブ
マ
ス
タ
ー
ツ
ー
ル
の
活
用
方
法 Google
のようなキーワードで訪問されているかを知ることが大切です。
S
E
O
キ
ー
ワ
ー
ド
を
決
め
る 平均滞在時間
サイトに訪れたユーザーがサイト内に滞在した平均時間。平均滞在時間が長
ければ、ページやサイトに対して興味が高いユーザーと言えます。
検
索
順
位
が
上
が
ら
な
い
時
の
対
応
40
コラム
順位ではなくアクセス数が重要
あなたは、SEO を何のために行いますか?
ショッピングサイトなら売上アップのためでしょうし、求人サイトの場合は求職者の会員登録が目的
でしょう。さらに、優良な記事を配信してユーザーを集め、広告収入が目的のサイトもあるでしょう。
つまり、SEO を行う目的は様々でも「順位を上げる」ことがゴールでないことは確かです。しかし、
SEO を行うと対策したキーワードの順位が気になり、つい本来の目的を忘れてしまうことがあります。
順位グラフではなくアクセスグラフを見る
SEO のメリットは対策したキーワード+アルファの複合キーワードでも検索順位が上がるということ
にあります。SEO したキーワード1個に対して通常1∼3個程度の複合キーワードでも順位が上がっ
てくるため、仮に対策キーワードの順位が上がっていなくても複合キーワードのおかげでアクセスアッ
プにつながっていることも珍しくありません。さらに、複合キーワードは絞り込みがされているため、
検索ユーザーの購買モチベーションが高く、コンバージョンにつながりやすいというメリットもあり
ます。
SEO を行った翌日から順位グラフばかりを眺めるのではなく、アクセス解析のアクセス数 ( 訪問数)
モバイルサイトの SEO
を確認して新しいキーワードでアクセスがあるかどうか、また、そのキーワードがコンバージョンに
貢献していないかを確認するようにしましょう。
モバイルユーザーを取り込もう
売上アップのプロセス
順位アップ
アクセスアップ
日々のチェック
41
売上アップ
モバイルサイトの SEO
S
E
O
キ
ー
ワ
ー
ド
を
決
め
る モバイルユーザーの
ア ク セ ス 状況 を 確 認 す る
Google アナリティクスを使ってモバ
イルユーザーの割合を調べる
「行動」→「サイトコンテンツ」→「ランディングページ」でページ単位
モバイル SEO を行う前に、サイトに対してモバイルユーザーがど
の直帰率について見ていきます。問題となっているページは、次の
の程度いるのか確認する必要があります。
条件に当てはまるページです。
Google アナリティクスの「ユーザー」→「モバイル」→「サマリー」
1. 訪問数が多く、モバイルユーザーの平均直帰率よりも直帰率
で現在のモバイルユーザーのアクセス状況を確認します。
が高いページ
業種によってモバイルユーザーの割合は違いますが、一般的には
2. 訪問数が多く、モバイルユーザーの平均直帰率とデスクトッ
20%∼35%がモバイルユーザーのアクセス割合です。この割合を
プユーザーの平均直帰率の差分数値よりもページ単位の差分
大きく下回るサイトは、モバイルサイトを持っていないか、モバイ
数値が大きく上回っているページ
ルサイトの最適化がなされていない可能性があります。
①「デバイスカテゴリ」から「desktop」を選択。
セグメントを設定する
④ ページ単位で直帰率を目安に問題があるページを特定する。
ページ単位の表示スピードは、「行動」→「サイトの速度」→「ページ速
認して、速度に問題があるなら改善が必要です。(⑤)
※具体的な改善方法は、次章の「モバイルユーザビリティを確認する」
しい分析ができます。
で説明します。また、ページ速度に問題がないのに直帰率に問題が
「ユーザーサマリー」の画面上部にある「+ セグメント」をクリック
ある場合は、ユーザーミスマッチが考えられます。
まずは、デスクトップユーザーのセグメントを作成します。
ユーザーミスマッチの検証を行う
セグメント名を「デスクトップ ( 任意 )」、ユーザー属性を「テクノ
ロジー」にして、「デバイスカテゴリ」から「desktop」を選択し
ユーザーミスマッチとは、ユーザーが意図した内容とは違う内容の
て保存ます。(①)
ページが表示されるなど、ユーザーとページにミスマッチが生じる
次に、モバイルユーザーのセグメントを作成します。
ことを言います。
セグメント名を「モバイル ( 任意 )」、ユーザー属性を「テクノロジー」
「行動」→「サイトコンテンツ」→「ランディングページ」で直帰率に問
②「モバイル ( タブレットを含む )」で Yes にチェック。
題があるページをクリックし、プライマリディメンションで「キー
⑤ 直帰率に問題があるページのページ速度を確認する。
ワード」を選択します。(⑥)
キーワードの中で、訪問数が多く、モバイルユーザーの平均直帰率
PC ユーザーとモバイルユーザーの比
較をする
よりも直帰率が高いキーワードとページの内容を比較して、検索ユー
ようならページ内容を改善してください。
レイアウト、それにユーザーミスマッチです。
たった 1 秒でコンバージョンが 3.5%
も減少する!
「ユーザーサマリー」で「直帰率」や「リピート率」の確認をします。(④)
サイト全体でみて、モバイルユーザーの直帰率がデスクトップユー
ザーと比べて大きく上回っている場合は、ページが表示されるまで
strangeloop 社の調査によると、スマートフォンサイトで表示を
の時間 ( ページスピード ) に問題があると考えられます。
たった 1 秒遅らせただけで、ページビューが 9%減少し、直帰率が
モバイルユーザーは、デスクトップユーザーに比べてページに集中
8%増加し、コンバージョンが 3.5%減少することがわかりました。
する時間が短いのが特徴です。そのため、モバイルページの表示時
さらに、悪いことに実験が終わった後も顧客がリピートして来るこ
間が遅いと多くのユーザーはページが開く前に検索結果に戻って別
とはありませんでした。
のページを探す傾向があります。
ページスピードの改善は、コンバージョンアップに大きく貢献しま
では、どのページに問題があるのか、ページ単位で調べてみます。
すので、次章の「モバイルユーザビリティを確認する」を参考にして、
( 次ページへ )
③ 直帰率やリピート率が PC ユーザーと大きく違うようなら、ページスピー
ドに問題があると考えられます。
ページ速度の改善を行ってください。
⑥ 直帰率が高いキーワードとページ内容のミスマッチを確認する。
43
ア
ナ
リ
テ
ィ
ク
ス
の
活
用
方
法 モ
バ
イ
ル
サ
イ
ト
の
S
E
O ザーの目的とページ内容が合っているか確認し、ミスマッチがある
モバイルサイトで問題となる原因の多くは、表示スピードとボタン
ウ
ェ
ブ
マ
ス
タ
ー
ツ
ー
ル
の
活
用
方
法 Google
して、「+ 新しいセグメント」を作成します。
て保存ます。(②)
図④では、赤枠のページが 1 に該当し、青枠が 2 に該当します。
度」で確認できます。直帰率に問題があるページのページ速度を確
「セグメント」機能を使えば、PC ユーザーとモバイルユーザーの詳
にして、「モバイル ( タブレットを含む )」で Yes にチェックを入れ
ペ
ー
ジ
の
S
E
O
を
行
う ページ単位で直帰率を分析する
検
索
順
位
が
上
が
ら
な
い
時
の
対
応
44
モバイルサイトの SEO
S
E
O
キ
ー
ワ
ー
ド
を
決
め
る モバイルユーザビリティ
の問題点を修正する
モバイルユーザビリティとは?
問題点を修正する
モバイルサイトの SEO も基本的に PC サイトと考え方は同じです。
画面②の「1. エラーが解消していないことを確認する」をクリック
しかし、モバイルサイトの Google 評価基準には、PC にはない要
すると、指定したモバイルページのユーザー エクスペリエンスの点
素があります。それが、「モバイルユーザビリティ」です。
数(100 点満点)や修正アドバイス、ページ速度や速度を向上させ
モバイルユーザビリティとは、モバイルユーザーにとってサイトを
る具体的な方法などが表示されます。(③)
使い勝手の良いものすることで、Google はモバイルユーザビリティ
エラーは、重要度によって赤、黄、緑で表示されます。まずは、重
を高めるために次のことが必要と言っています。
要度の高い赤の項目から修正するようにしてください。
「公開中のバージョン ...」( 赤枠 ) をクリック。
ウ
ェ
ブ
マ
ス
タ
ー
ツ
ー
ル
の
活
用
方
法 ・端末の画面サイズに合わせてページサイズが調整される。
・ユーザーが水平方向にスクロールしたり画面をピンチしたり
しなくてもページ全体を表示できる。
・小さな画面でも読みやすい、拡大縮小が可能なフォント。
ユーザーエクスペリエンスの点数(100 点満点)
・ボタンなどの要素同士が十分離れていてタップしやすい。
・モバイル対応技術を駆使した、視覚デザインとモーション。
赤は重要、最優先で修正が必要です。
① ウェブマスターツールでモバイルユーザビリティの問題点を確認する。
ここをクリックすると、改善が必要なソースなどが表示されます。
モバイルユーザビリティの問題点を確
認する
Google
速度の点数(100 点満点)
ウェブマスターツールには、モバイルユーザビリティに問題のある
ページとその問題点を具体的に指摘してくれる機能が付いています。
ア
ナ
リ
テ
ィ
ク
ス
の
活
用
方
法 ウェブマスターツールの「検索トラフィック」→「モバイルユーザビ
リティ」で問題のあるページのエラーを確認できます。(①)
例えば、「タップ要素同士が近すぎます」というエラーが表示されて
いるページは、リンクやボタン同士がモバイル画面では近すぎるた
め、希望するボタンが押しにくかったり、誤って違うボタンを押す
可能性があるため、ボタンのレイアウトや大きさ、デザインを変更
する必要があります。(②)
とっても便利なツール
があるのね!
② 問題のあるページをクリックすると、ポップアップでアドバイスが表示さ
れる。
参
考
ペ
ー
ジ
45
モバイル ユーザビリティ
https://support.google.com/webmasters/answer/6101188?authuser=0
ウェブマスターツール
https://www.google.com/webmasters/tools/
参
考
ペ
ー
ジ
PageSpeed Insights
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/
ペ
ー
ジ
の
S
E
O
を
行
う ③ 具体的なアドバイスが表示される。
モ
バ
イ
ル
サ
イ
ト
の
S
E
O 検
索
順
位
が
上
が
ら
な
い
時
の
対
応
46
モバイルサイトの SEO
レスポンシブデザインにする
ポイント
レスポンシブデザインとは?
レスポンシブデザインに変更しよう
レスポンシブデザインのサイトとは、すべてのデバイスに単一の
Google も推奨するレスポンシブデザインにしましょう。現在、モバイルサイトをお持ちの方は、次
URL で同じ HTML を提供し、CSS を使用してデバイスごとにデザ
の点に注意してください。
インを変更するサイトのことです。
モバイル用のリダイレクト設定を解除する
つまり、PC やスマホ、タブレットなど画面サイズに関係なく、同
canonical 等の URL 正規化設定を解除する
じ URL、同じソースでデザインやサイズのみをデバイスに応じて変
画面サイズを変更
更することができます。
Google も推奨
旧モバイルコンテンツをサーバーから削除する
実際のデバイスでチェックしよう
レスポンシブ・ウェブデザインを使用すると、PC 用のページとモ
レスポンシブデザインサイトを作成したら、必ず各種デバイスで実際に動作チェックをしましょう。
バイル用のページを単一の(同一の)URL とすることができるため、
ユーザーにとってはシェアやリンクが容易であり、Google のアル
有名なデバイス (iPhone や iPad 等 ) では必ずチェックする
ゴリズムにとってはコンテンツを適切にインデックスできるように
動作がおかしな箇所を修正する
なります。さらに、ユーザーエージェントの異なる Googlebot ご
とにページをクロールする必要がないため、Google がより効率的
にコンテンツを発見することができます。
最近では、ウェアラブル端末が出始めているなど、今後、多くの新
しいデバイスが生まれることは確実です。しかし、新しいデバイス
が生まれるごとに専用サイトを作っていては切りがありません。
モバイルユーザー向け対策は
これからの必須課題だぞ!
レスポンシブデザインは、デバイスに関係なく、ページサイズを変
更できるため、まだ未知の今後出てくる新しいデバイスにも対応で
きる可能性が高いデザインです。
パスカルでサイトの内部 SEO 度をチェック!
http://www.pascaljp.com/
用
語
解
説
47
Googlebot
Google のクローラーの名称。世界中の Web サイトを巡回して、情報を収
集するロボット。
ペ
ー
ジ
の
S
E
O
を
行
う ウ
ェ
ブ
マ
ス
タ
ー
ツ
ー
ル
の
活
用
方
法 Google
未知のデバイスにも対応できる
サイズに合わせてページレイアウト
( デザイン ) が最適化される。
S
E
O
キ
ー
ワ
ー
ド
を
決
め
る Google をリアルタイムで統計分析できる Statistical ツール
リアルタイム統計分析から Google アルゴリズムを解読
ア
ナ
リ
テ
ィ
ク
ス
の
活
用
方
法 モ
バ
イ
ル
サ
イ
ト
の
S
E
O 検
索
順
位
が
上
が
ら
な
い
時
の
対
応
48
参考文献
ウェブマスター向け公式ブログ
Google ウェブマスターツール
http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.jp/
https://www.google.com/webmasters/tools/home?hl=ja
Google が行っているウェブサイトのクロールやインデックスに関
サイトマップの送信、あなたのサイトの統計情報や診断情報の確認、
する、最新ニュースや情報をご覧いただけます。
Google によるウェブサイトのクロールやインデックスの作成の管
理ができます。
ウェブマスター向けヘルプセンター
https://support.google.com/webmasters/?hl=ja#topic=33
Google Analytics
09469
http://www.google.com/intl/ja/analytics/
クロール、インデックスの作成、ランク付け、およびウェブマスター
Google が提供するウェブ解析ツールで、訪問ユーザーがどのよう
のその他の問題に関するよくある質問への回答をご覧いただけます。
にサイトを見つけたか、サイトでどのような操作を行ったかなど、
必要な情報を収集できます。
パスカルでサイトの内部 SEO 度をチェック!
http://www.pascaljp.com/
Google をリアルタイムで統計分析できる Statistical ツール
お電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
▼ ▼
▼ ▼
▼ ▼
リアルタイム統計分析から Google アルゴリズムを解読
011-206-6870 ( 平日 10:00 ∼ 18:00 )
[email protected]
本ガイドブックの著作権は、© Copyright 2015 Oroppas.に帰属し、無断転載は禁じ
られています。本ガイドブック上の情報は、厳密に個人的な目的またはその他指示されて
いる場合を除き、株式会社 オロパスの書面による事前の許可なしに複製、転送、配布、
保管することはできません。
57