平成26年度将棋教室の記録(P19~P21) [PDFファイル]

第2期
優勝
準優勝
第3位
第3位
第4期
優勝
準優勝
第3位
第3位
第5期
優勝
準優勝
第3位
第3位
Aクラス
Bクラス
Cクラス
三上 航輝
荒井 大和
西舘 更紗
(木ノ下小5年)
(木ノ下小3年)
(百石小4年)
鳥谷 耕熙
山邊 文人
濱 泰清
(十和田東小6年)
(百石小4年)
(轟木小1年)
小向 颯真
浜 叶人
小森 紗耶
(百石小5年)
(木ノ下小5年)
(木内々小5年)
Aクラス
Bクラス
Cクラス
三上 航輝
濱 泰清
金子 拓磨
(木ノ下小5年)
(轟木小1年)
(木ノ下小2年)
鳥谷 耕熙
今 イリヤ
古川 幸憲
(十和田東小6年)
(木ノ下小6年)
(百石小5年)
國安 智輝
渡辺 愛子
舛舘 幸多朗
(木ノ下小5年)
(木内々小5年)
(木内々小1年)
Aクラス
Bクラス
Cクラス
鳥谷 耕熙
濱 泰清
白山 理聖
(十和田東小6年)
(轟木小1年)
(百石小2年)
三上 航輝
若本 一真
金子 拓磨
(木ノ下小5年)
(百石小5年)
(木ノ下小2年)
松林 亮介
渡辺 愛子
石田 悠希
(百石小3年)
(木内々小5年)
(木ノ下小3年)
松林 亮介
(百石小3年)
松林 亮介
(百石小3年)
荒井 大和
(木ノ下小3年)
—19—
H26年度 大会入賞者一覧
大 会 名
日 付
北東北将棋選手権
4月27日
会場:みなくる館
文部科学大臣杯
会場:大山将棋記念館
5月11日
成 績 ・ 名 前
有段Bクラス
第3位
三上 航輝
小学生の部
第3位
丁塚 蒼太
準優勝
大将
石塚 福
団 百石小学校A
体
第3位
戦 木ノ下小学校
副将
村井 誠一
先鋒
松林 亮介
大将
三上 航輝
副将
國安 智輝
先鋒
浜 叶人
準優勝
三上 航輝
第3位
石塚 福
準優勝
松林 亮介
優勝
三上 航輝
準優勝
鳥谷 耕熙
優勝
松林 亮介
準優勝
荒井 大和
優勝
三上 航輝
準優勝
石塚 福
第3位
若本 一真
第3位
濱 泰清
優勝
戸舘 廉
準優勝
佐々木 昂佑
優勝
金子 拓磨
準優勝
白山 理聖
第3位
丁塚 晴都
優勝
荒井 大和
準優勝
岩崎 匠真
第3位
細津 優太
優勝
山邊 文人
準優勝
丁塚 蒼太
優勝
三上 航輝
準優勝
國安 智輝
第3位
小向 颯真
優勝
鳥谷 耕熙
準優勝
石塚 福
第3位
今 イリヤ
低学年優勝
松林 亮介
個 大将
人
戦 先鋒
町内将棋大会
会場:大山将棋記念館
6月15日
無段の部
低学年の部
倉敷王将戦特別招待選抜大会
会場:大山将棋記念館
6月15日
高学年の部
大山名人杯争奪将棋大会
会場:みなくる館
8月24日 小学生新人の部
1年生の部
2年生の部
3年生の部
学年別将棋大会
会場:大山将棋記念館
10月18日 4年生の部
5年生の部
6年生の部
どうぶつ将棋
県下小・中学生将棋名人戦
会場:大山将棋記念館
12月14日 女子の部
—20—
高学年優勝 ※時間の都合で中止
第3位
渡辺 愛子
大 会 名
成 績 ・ 名 前
日 付
優勝
大将
荒井 大和
木ノ下小チーム
副将
石田 悠希
先鋒
金子 拓磨
準優勝
大将
丁塚 晴都
木内々小チーム
副将
井上 春優
第3位
大将
大山 じゅんや
百石小チーム
副将
川口 りょう
先鋒
白山 理聖
低
学 大将
年
の
副将
部
優勝
荒井 大和
準優勝
丁塚 晴都
優勝
井上 春優
準優勝
石田 悠希
個 先鋒
人
優勝
優勝
白山 理聖
準優勝
金子 拓磨
大将
松林 亮介
副将
村井 誠一
先鋒
石塚 福
準優勝
大将
三上 航輝
木ノ下小チーム
副将
浜 叶人
先鋒
國安 智輝
第3位
大将
小向 颯真
百石小Bチーム
副将
若本 一真
先鋒
舘 夏未
敢闘賞
大将
渡辺 愛子
木内々小チーム
副将
丁塚 蒼太
先鋒
小森 紗耶
優勝
三上 航輝
準優勝
松林 亮介
第3位
小向 颯真
準優勝
若本 一真
第3位
浜 叶人
優勝
石塚 福
準優勝
國安 智輝
低
学
年
の
部
団
体
百石小Aチーム
町内小学校対抗将棋大会
会場:大山将棋記念館
1月24日
高
学
年
の
部
団
体
高
学 大将
年
の
部 副将
個
人 先鋒
全国小学生名人戦予選会
会場:大山将棋記念館
町内職場・町内会等対抗将棋大会
会場:大山将棋記念館
2月8日
2月15日
県大会出場資格獲得
三上 航輝
大将
川村 匠吾
副将
三上 航輝
将棋教室チーム
先鋒
鳥谷 耕熙
先鋒
準優勝
鳥谷 耕熙
団 優勝
体 おいらせ町
戦
個
人
戦
木ノ下小5年
—21—