★学校教育3課程(初等教育教員養成課程、中等教育教員養成課程、特別支援教育教員養成課程) 福岡教育大学教育実習の流れ 1年次から学校現場を体験しながら、着実に積み上げていく教育実習 4年間にわたる系統的な教育実習で実践的指導力を育成 初等教育教員養成課程 (幼児教育選修除く) 初等教育教員養成課程 幼児教育選修 特別支援教育教員養成課程 初等部 中等教育教員養成課程 中等部 体験実習 1年次 観察参加 2年次 基礎実習 介護等体験 介護等体験 本実習(附属小学校) 本実習(附属中学校) 3年次 本実習(幼稚園) 本実習(特別支援学校) 本実習(高等学校) 4年次 教育総合インターンシップ実習 副免実習(協力学校) 平成27年4月1日現在 教 育 実 習 の 概 要 体験実習(1年次) 本実習(3年次) 協力学校・園で実施される授業・保育や行事、 課外活動(運動会、遠足、文化祭など)に参 加します。先生の補助を行い子どもに付き添 い見守る、あるいは子どもの安全に気を配る という体験を通して、子どもの様々な可能性 に目を向ける先生としての視点を体験します。 実際に教壇に立ちながら教員としての実践的 な指導力を養います。教育実習及び研究発表 会への参加や教育実習に向けての指導を経て、 実践的な指導力の育成を目指します。また、 実際の教育活動全体を通じて幼児・児童・生 徒に関する理解を深め、学級での指導や教員 の職務の実態にも触れます。さらに、こうし た体験により、教職に対する使命感、子ども に対する関心、責任感、生きた幼児・児童観、 教育観を身につけることを目指しています。 観察参加(2年次) 附属学校・園で、3年生の教育実習を 観察します。反省会に参加して、3年 次の教育実習(本実習)参加に向けて、 教育実習の心構えを養います。 介護等体験 (2年次) 介護等体験を通して、 個人の尊厳及び社会 連帯の理念に関する 認識を深めます。 教育総合インターンシップ実習 基礎実習(2年次) 授業を構想する力を養い、3年次の「教育 実習」に向けての基礎作りを行います。附 属学校と協力校でそれぞれ1回程度の授業 参観を行い、教科等の研究会の参加を通し て、教員がどのように授業を作り上げてい るかを検討・分析します。さらに、模擬授 業、学習指導案の作成、教材の試行的作成 等を通して、授業づくり、教材研究の方法 を身につけます。 教職を強く希望する学生を対象として、1年次 から3年次までの教育実習や教職・教科専門科 目などで学習した成果を総合・統合して、協力 学校での実践に応用することにより、教師とし ての資質及び力量を高めることを目指します。 各教科等の学習指導、学級運営、生活指導等の 職務に加え、学校の教育活動の運営に関する事 項等について学ぶ、実践的な実習です。 平成27年4月1日現在 初等教育教員養成課程(幼児教育選修除く) 4月 5月 6月 7月 手続き ・ 事前事後 指導等 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 体験実習 実習 1年生 8月 宗像地区小学校 教育実習オリエンテーション 介護等体験説明会参加や申込 体験実習事前事後指導(随時) 宗像地区小学校 及び各附属小学校 基礎実習 福岡県内特別支援学校 福岡県内社会福祉施設 介護等体験 2年生 教育実習調査表提出 観察参加・本実習申込 実習 観察参加事前指導 手続き ・ 事前事後 指導等 各附属小学校 教育総合インターンシップ実習申込 本実習事前指導 本実習事後指導 4年次副免実習事前指導 教育総合 インターンシップ実習 実習 副免実習(協力中学校) 4年生 手続き ・ 事前事後 指導等 教育総合インターンシップ実習事前指導 (観察参加・本実習申込) 観察参加と3年次本実習参加の申込みをし ます。各選修で実習校や実習参加時期を話 し合い決定します。 (教育実習調査表提出) 教育実習調査表に実習希望教科や希望学年 などを記載し提出します。 本実習事前指導 本実習(附属小学校) 4年次副免実習説明会参加や申込 3年生 必修 選択 2~3日間 選択 (介護等体験説明会参加や申込) (体験実習事前事後指導) 介護等体験説明会に参加し、2年次参加の 随時実施される体験実習の事前指導 ための申込みをします。(1月末) や事後指導に参加します。 (全体介護等体験事前指導) 介護等体験に参加するための事前指 導に参加します。 各附属小学校 実習 講座介護等体験事前事後指導(随時) 期間 全体介護等体験事前指導 観察参加 手続き ・ 事前事後 指導等 実習校 副免実習事後指導(時期により異なる) 教育総合インターンシップ実習事後指導 1日 必修 各1日 必修 (特支)2日間 (施設)5日間 必修 (講座介護等体験事前事後指導) 随時各講座で実施される介護等体験 の事前指導や事後指導に参加しま す。 (観察参加事前指導) 観察参加に参加するための事前指導 に参加します。 (本実習事前指導) 本実習に参加するための事前指導に 参加します。 4週間 (4年次副免実習説明会参加や申込) 中学校・高等学校や特別支援学校の免許取 得を希望の場合、副免実習参加の申込みを します。(7月末まで) (教育総合インターンシップ実習申込) 教育総合インターンシップ実習参加を希望 する場合、参加の申込みをします。 必修 (本実習事前指導) 本実習の直前に実施される事前指導 に参加します。 (本実習事後指導) 本実習終了後、後期事後指導に参加 します。 (4年次副免実習事前指導) 4年次副免実習に参加する場合、事 前指導に参加します。 協力学校 2週間 選択 各協力中学校 2週間 選択 (副免実習事後指導) 実習時期が4月~8月の場合は前期 事後指導、それ以降の場合は後期事 後指導に参加となります。 (教職総合インターンシップ実習事 前事後指導) 教育総合インターンシップ実習の事 前事後指導に参加します。 平成27年4月1日現在 初等教育教員養成課程幼児教育選修 4月 5月 6月 7月 手続き ・ 事前事後 指導等 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 体験実習 実習 1年生 8月 宗像地区幼稚園 教育実習オリエンテーション 介護等体験説明会参加や申込 全体介護等体験事前指導 体験実習事前事後指導(随時) 観察参加 実習 基礎実習 2年生 観察参加・本実習申込 実習 教育実習調査表及び幼稚園実習関係書類提出 講座介護等体験事前事後指導(随時) 本実習(附属小学校) 観察参加事前指導 手続き ・ 事前事後 指導等 本実習事前指導 本実習事後指導 4年次副免実習事前指導 教育総合 インターンシップ実習 実習 手続き ・ 事前事後 指導等 教育総合インターンシップ実習事前指導 宗像地区幼稚園 及び附属幼稚園 各1日 必修 (特支)2日間 (施設)5日間 必修 (観察参加・本実習申込) 観察参加と3年次本実習参加の申込みをし ます。選修内で実習先を話し合い決定しま す。 (教育実習調査表及び幼稚園実習関係書類 提出) 教育実習調査表や幼稚園実習のために必要 な書類を提出します。 副免実習事後指導(実習時期により異なる) 教育総合インターンシップ実習事後指導 (講座介護等体験事前事後指 導) 随時各講座で実施される介護等 体験の事前指導や事後指導に参 加します。 (観察参加事前指導) 観察参加に参加するための事前 指導に参加します。(小学校と 幼稚園で実施) (本実習事前指導) 本実習に参加するための事前指 導に参加します。(小学校と幼 稚園で実施) (小学校)2週間 (幼稚園)3週間 (4年次副免実習説明会参加や申込) 中学校・高等学校や特別支援学校の免許取 得を希望の場合、副免実習参加の申込みを します。(7月末まで) (教育総合インターンシップ実習申込) 教育総合インターンシップ実習参加を希望 する場合、参加の申込みをします。 各協力中学校 4年生 選択 必修 協力学校 副免実習(協力中学校) 2~3日間 各1日 各附属小学校 及び附属または協力幼稚園 教育総合インターンシップ実習申込 4年次副免実習説明会参加や申込 3年生 必修 選択 各附属小学校 及び附属幼稚園 本実習事前指導 本実習(幼稚園) 期間 (介護等体験説明会参加や申込) (体験実習事前事後指導) 介護等体験説明会に参加し、2年次参加の 随時実施される体験実習の事前 ための申込みをします。(1月末) 指導や事後指導に参加します。 (全体介護等体験事前指導) 介護等体験に参加するための事 前指導に参加します。 福岡県内特別支援学校 福岡県内社会福祉施設 介護等体験 手続き ・ 事前事後 指導等 実習校 必修 (本実習事前指導) 本実習の直前に実施される事前 指導に参加します。 (本実習事後指導) 本実習終了後、後期事後指導に 参加します。 (4年次副免実習事前指導) 4年次副免実習に参加する場 合、事前指導に参加します。 2週間 選択 2週間 選択 (副免実習事後指導) 実習時期が4月~8月の場合は 前期事後指導、それ以降の場合 は後期事後指導に参加となりま す。 (教職総合インターンシップ実 習事前事後指導) 教育総合インターンシップ実習 の事前事後指導に参加します。 平成27年4月1日現在 中等教育教員養成課程 4月 5月 6月 7月 手続き ・ 事前事後 指導等 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 体験実習 実習 1年生 8月 宗像地区中学校 教育実習オリエンテーション 介護等体験説明会参加や申込 各附属中学校 実習 宗像地区中学校 及び各附属中学校 基礎実習 福岡県内特別支援学校 福岡県内社会福祉施設 介護等体験 2年生 教育実習調査表提出 観察参加・本実習申込 講座介護等体験事前事後指導(随時) 実習 3年生 手続き ・ 事前事後 指導等 観察参加事前指導 各附属中学校 教育総合インターンシップ実習申込 4年次本実習・副免実習説明会参加や申込 本実習事後指導 4年次本実習・副免実習事前指導 本実習(協力高等学校) 教育総合 インターンシップ実習 実習 4年生 副免実習(協力小学校) 手続き ・ 事前事後 指導等 教育総合インターン シップ実習事前指導 (観察参加・本実習申込) 観察参加と3年次本実習(附属中学校)参加の 申込みをします。各専攻で実習先や実習参加時 期を話し合います。 (教育実習調査表提出) 教育実習調査表に実習希望教科や希望学年を記 載し提出します。 本実習事前指導 本実習(附属中学校) 本実習事前指導 (介護等体験説明会参加や申込) 介護等体験説明会に参加し、2年次参加のため の申込みをします。(1月末) 期間 必修 選択 2~3日間 選択 (体験実習事前事後指導) 随時実施される体験実習の事前指導や 事後指導に参加します。 (全体介護等体験事前指導) 介護等体験に参加するための事前指導 に参加します。 全体介護等体験事前指導 体験実習事前事後指導(随時) 観察参加 手続き ・ 事前事後 指導等 実習校 本実習・副免実習事後指導(実習時期により異なる) 教育総合インターン シップ実習事後指導 (4年次本実習・副免実習説明会参加や申込) 4年次の本実習(協力高等学校)の申込みを行 います。(7月末まで) また、幼稚園・小学校や特別支援学校の免許取 得を希望の場合、別途教育実習参加の申込みを します。(7月末まで) (教育総合インターンシップ実習申込) 教育総合インターンシップ実習参加を希望する 場合、参加の申込みをします。 1日 必修 各1日 必修 (特支)2日間 (施設)5日間 必修 (講座介護等体験事前事後指導) 随時各講座で実施される介護等体験の 事前指導や事後指導に参加します。 (観察参加事前指導) 観察参加に参加するための事前指導に 参加します。 (本実習事前指導) 本実習(附属中学校)に参加するため の事前指導に参加します。 3週間 必修 (本実習事前指導) 本実習の直前に実施される事前指導に 参加します。 (本実習事後指導) 本実習(附属中学校)終了後、後期事 後指導に参加します。 (4年次本実習・副免実習事前指導) 本実習(高等学校)や副免実習参加す るための、事前指導に参加します。 協力高等学校 2週間 必修 協力学校 2週間 選択 各協力小学校 2週間 選択 (本実習・副免実習事後指導) 実習時期が4月~8月の場合は前期事 後指導、それ以降の場合は後期事後指 導に参加となります。 (教職総合インターンシップ実習事前 事後指導) 教育総合インターンシップ実習の事前 事後指導に参加します。 平成27年4月1日現在 特別支援教育教員養成課程 4月 5月 6月 7月 手続き ・ 事前事後 指導等 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 体験実習 実習 1年生 8月 期間 必修 選択 福岡県内特別支援学校等 2~3日間 選択 (体験実習事前事後指導) 随時実施される体験実習の事前指導や事 後指導に参加します。 教育実習オリエンテーション 体験実習事前事後指導(随時) 観察参加 実習 基礎実習 特別支援実習申込 2年生 実習校 特別支援学校希望校調査表提出 教育実習調査表提出 観察参加・基礎免実習申込 手続き ・ 事前事後 指導等 基礎免・特別支援実習 事前指導 観察参加事前指導 基礎免実習(附属小学校または附属中学校) (初等部)各附属小学校 (中等部)各附属中学校 1日 必修 (初等部)各附属小学校 及び宗像地区小学校 (中等部)各附属中学校 及び宗像地区中学校 各1日 必修 (観察参加・基礎免実習申込) 観察参加と3年次の基礎免実習参加の申 込みをします。課程内で実習先を話し合 います。 (特別支援実習申込) 3年次の特別支援実習の参加申し込みを 行います。(特別支援学校希望校調査表 提出) 特別支援実習で希望する実習校を記入し 提出します。 (教育実習調査表提出) 教育実習調査表に実習希望教科や希望学 年を記載し提出します。 (観察参加事前指導) 観察参加に参加するための事前指導に参 加します。 (基礎免・特別支援実習事前指導) 基礎免実習や特別支援実習に参加するた めの事前指導に参加します。 (初等部)各附属小学校 (中等部)各附属中学校 (初等部)4週間 (中等部)3週間 必修 協力特別支援学校 3週間 必修 実習 本実習(特別支援学校) 特別支援学校実習関係書類提出 3年生 手続き ・ 事前事後 指導等 教育総合インターンシップ実習申込 4年次副免実習説明会参加や申込 基礎免・特別支援実習事前指導 基礎免・特別支援実習 事後指導 4年次副免実習事前指導 教育総合 インターンシップ実習 実習 協力学校 (初等部)協力中学校 (中等部)協力小学校 副免実習(協力学校) 4年生 手続き ・ 事前事後 指導等 教育総合インターンシップ実習事前指導 副免実習事後指導(実習時期により異なる) (4年次副免実習説明会参加や申込) 初等部で、中学校・高等学校の免許取得 を希望の場合、また、中等部で、幼稚 園・小学校の免許取得を希望の場合、教 育実習参加の申込みをします。(7月末 まで) (教育総合インターンシップ実習申込) 教育総合インターンシップ実習参加を希 望する場合、参加の申込みをします。 教育総合インターンシップ実習事後指導 (基礎免・特別支援実習事前指導) 基礎免と特別支援実習の直前に実施され るそれぞれの事前指導に参加します。 (基礎免・特別支援実習事後指導) 基礎免実習終了後及び特別支援実習終了 後、それぞれ後期事後指導に参加しま す。 (4年次副免実習事前指導) 副免実習参加する場合、事前指導に参加 します。 2週間 選択 2週間 選択 (副免実習事後指導) 実習時期が4月~8月の場合は前期事後 指導、それ以降の場合は後期事後指導に 参加となります。 (教職総合インターンシップ実習事前事 後指導) 教育総合インターンシップ実習の事前事 後指導に参加します。 平成27年4月1日現在 ★生涯教育3課程(共生社会教育課程、環境教育課程、芸術課程) 福岡教育大学教育実習の流れ 教育職員免許状取得は義務づけられていない課程ですが、 履修方法を工夫することにより、教育職員免許状の取得が可能です。 中学校教育職員免許状 高等学校教育職員免許状 取得希望者 中学校教育職員免許状 のみ 取得希望者 高等学校教育職員免許状 のみ 取得希望者 教育職員免許状取得のための説明会参加・取得希望届提出 観察参加 基礎実習 介護等体験 中等教育実習(附属中学校) 中等教育実習(高等学校) 中等教育実習(中学校) 観察参加 中等教育実習(高等学校) 平成27年4月1日現在 教 育 実 習 の 概 要 中等教育実習 観察参加 附属中学校で、3年生の教育実習を観察し ます。反省会に参加して、教育実習参加に 向けて、教育実習の心構えを養います。 基礎実習 授業を構想する力を養い、3年次の「教育実 習」に向けての基礎作りを行います。附属学 校と協力校でそれぞれ1回程度の授業参観を 行い、教科等の研究会の参加を通して、教員 がどのように授業を作り上げているかを検 討・分析します。さらに、模擬授業、学習指 導案の作成、教材の試行的作成等を通して、 授業づくり、教材研究の方法を身につけます。 実際に教壇に立ちながら教員としての実践的な指 導力を養います。教育実習及び研究発表会への参 加や教育実習に向けての指導を経て、実践的な指 導力の育成を目指します。また、実際の教育活動 全体を通じて生徒に関する理解を深め、学級での 指導や教員の職務の実態にも触れます。さらに、 こうした体験により、教職に対する使命感、子ど もに対する関心、責任感、生きた生徒観、教育観 を身につけることを目指しています。 介護等体験 介護等体験を通して、 個人の尊厳及び社会 連帯の理念に関する 認識を深めます。 平成27年4月1日現在 中学校および高等学校教育職員免許状取得希望者 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 教育実習オリエンテーション 1月 2月 3月 教育職員免許状取得希 望説明会の日程確認 1年生 観察参加 実習校 期間 必修 選択※ 1日 必修 各1日 必修 (教育職員免許状取得希望説明会の日程確 認) 1月下旬に掲示する説明会の日程などを確 認してください。 各附属中学校 実習 宗像地区中学校 及び各附属中学校 基礎実習 教育職員免許状取得希望 説明会参加及び希望届提出 2年生 介護等体験説明会参加や申込 観察参加・中等教育実習申込 手続き ・ 事前事後 指導等 教育実習調査表提出 中等教育実習事前指導 観察参加事前指導 全体介護等体験事前指導 (教育職員免許状取得希望説明会参加及び 希望届提出) 4月に実施する説明会に参加し、4月末ま でに希望届を提出してください。 (観察参加・中等教育実習申込) 観察参加と3年次中等教育実習(附属中学 校)参加の申込みをします。各コースで実 習先や実習参加時期を話し合い決定しま す。 (介護等体験説明会参加や申込) 介護等体験説明会に参加し、3年次参加の ための申込みをします。(1月下旬) (教育実習調査表提出) 教育実習調査表に実習希望教科や希望学年 を記載し提出します。 各附属中学校 中等教育実習(附属中学校) (観察参加事前指導) 観察参加に参加するための事前指導 に参加します。 (中等教育実習事前指導) 中等教育実習(附属中学校)に参加 するための事前指導に参加します。 (全体介護等体験事前指導) 介護等体験に参加するための事前指 導に参加します。 2週間 必修 (特支)2日間 (施設)5日間 必修 実習 福岡県内特別支援学校 福岡県内社会福祉施設 介護等体験 (4年次中等教育実習説明会参加や申込) 4年次の中等教育実習(協力高等学校)の 申込みを行います。(7月末まで) 4年次中等教育実習説明会参加や申込 3年生 手続き ・ 事前事後 指導等 講座介護等体験事前事後指導(随時) 実習 4年生 手続き ・ 事前事後 指導等 中等教育実習事前指導 中等教育実習事後指導 中等教育実習(協力高等学校) 4年次中等教育実習事前指導 協力高等学校 (講座介護等体験事前事後指導) 随時各講座で実施される介護等体験 の事前指導や事後指導に参加しま す。 (中等教育実習事前指導) 中等教育実習(附属中学校)の直前 に実施される事前指導に参加しま す。 (中等教育実習事後指導) 中等教育実習(附属中学校)終了 後、後期事後指導に参加します。 (4年次中等教育実習事前指導) 中等教育実習(協力高等学校)参加 する場合、事前指導に参加します。 2週間 必修 (中等教育実習事後指導) 実習時期が4月~8月の場合は前期 事後指導、それ以降の場合は後期事 後指導に参加となります。 中等教育実習事後指導(実習時期により異なる) ※卒業要件ではありませんが、本学の履修基準として上記免許状取得のためには必修としています。 平成27年4月1日現在 中学校教育職員免許状のみ取得希望者 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 教育実習オリエンテーション 1月 2月 3月 教育職員免許状取得希 望説明会の日程確認 1年生 観察参加 実習校 期間 必修 選択※ 1日 必修 各1日 必修 (教育職員免許状取得希望説明会の日程確 認) 1月下旬に掲示する説明会の日程などを確 認してください。 各附属中学校 実習 宗像地区中学校 及び各附属中学校 基礎実習 教育職員免許状取得希望 説明会参加及び希望届提出 2年生 介護等体験説明会参加や申込 観察参加・中等教育実習申込 手続き ・ 事前事後 指導等 教育実習調査表提出 中等教育実習事前指導 観察参加事前指導 全体介護等体験事前指導 (教育職員免許状取得希望説明会参加及び 希望届提出) 4月に実施する説明会に参加し、4月末ま でに希望届を提出してください。 (観察参加・中等教育実習申込) 観察参加と3年次中等教育実習(附属中学 校)参加の申込みをします。各コースで実 習先や実習参加時期を話し合い決定しま す。 (介護等体験説明会参加や申込) 介護等体験説明会に参加し、3年次参加の ための申込みをします。(1月下旬) (教育実習調査表提出) 教育実習調査表に実習希望教科や希望学年 を記載し提出します。 各附属中学校 中等教育実習(附属中学校) (観察参加事前指導) 観察参加に参加するための事前指導 に参加します。 (中等教育実習事前指導) 中等教育実習(附属中学校)に参加 するための事前指導に参加します。 (全体介護等体験事前指導) 介護等体験に参加するための事前指 導に参加します。 2週間 必修 (特支)2日間 (施設)5日間 必修 実習 福岡県内特別支援学校 福岡県内社会福祉施設 介護等体験 (4年次中等教育実習説明会参加や申込) 4年次の中等教育実習(協力中学校)の申 込みを行います。(7月末まで) 4年次中等教育実習説明会参加や申込 3年生 手続き ・ 事前事後 指導等 実習 4年生 手続き ・ 事前事後 指導等 講座介護等体験事前事後指導(随時) 中等教育実習事前指導 中等教育実習事後指導 中等教育実習(協力中学校) 4年次中等教育実習事前指導 協力中学校 (講座介護等体験事前事後指導) 随時各講座で実施される介護等体験 の事前指導や事後指導に参加しま す。 (中等教育実習事前指導) 中等教育実習(附属中学校)の直前 に実施される事前指導に参加しま す。 (中等教育実習事後指導) 中等教育実習(附属中学校)終了 後、後期事後指導に参加します。 (4年次中等教育実習事前指導) 中等教育実習(協力中学校)参加す る場合、事前指導に参加します。 2週間 必修 (中等教育実習事後指導) 実習時期が4月~8月の場合は前期 事後指導、それ以降の場合は後期事 後指導に参加となります。 中等教育実習事後指導(実習時期により異なる) ※卒業要件ではありませんが、本学の履修基準として上記免許状取得のためには必修としています。 平成27年4月1日現在 高等学校教育職員免許状のみ取得希望者 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 教育実習オリエンテーション 手続き ・ 事前事後 指導等 2月 手続き ・ 事前事後 指導等 (4年次中等教育実習説明会参加や申込) 4年次の中等教育実習(協力高等学校)の 申込みを行います。(7月末まで) (観察参加申込) 観察参加の申込みをします。各コースで実 習先を話し合い決定します。 4年生 手続き ・ 事前事後 指導等 必修 選択※ 1日 必修 (観察参加事前指導) 観察参加に参加するための事前指導 に参加します。 (中等教育実習事前指導) 教育実習に参加するための事前指導 に参加します。 観察参加申込 観察参加事前指導 実習 期間 (教育職員免許状取得希望説明会の日程確 認) 1月下旬に掲示する説明会の日程などを確 認してください。 各附属中学校 観察参加 4年次中等教育実習説明会参加や申込 3年生 実習校 (教育職員免許状取得希望説明会参加及び 希望届提出) 4月に実施する説明会に参加し、4月末ま でに希望届を提出してください。 教育職員免許状取得希望 説明会参加及び希望届提出 実習 3月 教育職員免許状取得希 望説明会の日程確認 1年生 2年生 1月 中等教育実習(協力高等学校) 4年次中等教育実習事前指導 協力高等学校 2週間 必修 (中等教育実習事後指導) 実習時期が4月~8月の場合は前期 事後指導、それ以降の場合は後期事 後指導に参加となります。 中等教育実習事後指導(実習時期により異なる) ※卒業要件ではありませんが、本学の履修基準として上記免許状取得のためには必修としています。 平成27年4月1日現在 教育実習先(協力校および附属学校・園)から次のような意見が寄せられています。 「良い意見」は見習い, 「良くない意見」は指摘されることのないようにしましょう。 良 い 意 見 ●多くの子どもに積極的に声をかけ,どの子からも好感を持たれていた。 良くない意見 ●言葉遣いや態度,子どもとの会話の内容などで軽はずみな言動があった。 ●早朝からクラスの窓開け,事前の準備など,進んでがんばった。 特定の子どもと会話するのではなく,立場が弱い子どもや自分から話し ●実習の最後には,学級の一人ひとりに手紙を書き,子どもたちにとって かけるのが苦手な子どもなどを,教員として広い視野で見てほしい。 心に残る「先生」となった。 ●子どもたちにとても慕われていて,子どもたちが日記等で心を許して本 ●授業を参観に行く時間より,実習生部屋での教材研究の時間の方が多か った。 音をさらけ出していた。とても子ども思いな実習生だった。 ●2週間という短い期間なので,受け身の姿勢ではなく,休み時間などに ●教職に是非就きたいという強い意志と希望を持った学生だった。将来に 期待が持てる態度だった。 ●実習生代表挨拶では,自ら進んで行い,全職員の前で堂々と実習に臨む 気持ちを述べていた。教職を希望する気持ちが強く感じられた。 ●打合せより前から,実習の準備に取りかかっており,意欲を感じた。 ●夏季休業中に打合せを行い,実習が始まるまでに指導案ができていた。 ●時間をしっかり守り,とても誠実な態度であった。 ●指導案や実習日誌の提出時間を厳守し,実習のための資料準備や教材 研究も放課後や土日を利用して行い,大変熱心な実習態度だった。 ●生活ノートへのコメントを毎日欠かさず行い,子ども一人ひとりへの 細かい心配りを大切にしていた。 積極的にコミュニケーションをとったり,授業の進め方等,自分で意見 を言ったりしてほしかった。 ●とてもおとなしく真面目であったが,教職への志が明確でなく,残念だ った。指導の加減に悩まされた。 ●事前打合せ前に,電話で連絡していた内容の準備が出来ていなかったの で,後の実習に影響を与えた。 ●提出物を期日までに出さない。教育実習に来ることの目的意識が極端に 不足している。 ●貸し与えた指導書,資料の汚損,またそれを指摘するまで報告しないな ど,残念なことが多かった。 ●指導案が,催促しないと出てこなかった。 ●約束の時間までに完成しておらず,長時間待たされることがあった。 介護等体験先から福岡教育大学学生へのご意見 介護等体験先から福岡教育大学学生へのご意見 介護等体験先(特別支援学校および社会福祉施設)から、参加学生の様子についての意見が寄せられています。その一部を紹介します。 これまでの参加学生の良い面を参考にして、介護等体験活動に参加してください。 (良い意見) ①体験活動終了後、非常に丁寧な 御礼状が届いた。 ②参加する特別支援学校についての (良くない意見) ①訪問に際しアクセス方法を事前に調べず、全く 異なる方面行きのバスに乗ってしまい、大幅に 遅刻をした。 事前学習を欠かしておらず、大変熱心に ②学校への乗り入れを禁止しているバイクを、 活動をしていた。 近隣のコンビニエンスストア駐車場に無断駐車 ③事前の電話連絡から当日の活動まで、 終始丁寧な対応であった。 ④職員だけでなく、施設利用者にも丁寧に 接することが自然にできていた。 見ていた職員も初心を思い出した。 ⑤指示された内容を的確に把握して 活動ができていた。 していたことが判明した。 ③学校に高価な貴重品を持参している学生が いた。必要のない金銭・貴重品は絶対に持参 しない。学校も迷惑である。 ④ 指 示 を し て も 、「 う な ず き 」 の み で 返 事 を し な い学生がいた。きちんとした対応を望む。 ⑤利用者向けに設置しているテレビを見たり と非常に態度が悪かった。教師を目指す教育大の 学生なのに非常に残念だった。
© Copyright 2024 ExpyDoc