平成27年4月1日発行 日野南地域ケアプラザカレンダー 水 4/1 木 4/2 横浜市日野南地域ケアプラザ そよかぜ南の家 金 4/3 土 4/4 第66号 うたごえサロン「つばさ会」 日 4/5 4/12 月 4/6 4/19 4/26 5/3 4/8 子育て広場 10:00~12:00 トマトクラブ 10:00~12:00 4/14 4/15 4/13 港南 ケアプラキッズ 10:00~12:00 9:30~11:30 3Aそよかぜの会 13:30~15:30 火 4/7 子育て広場 10:00~12:00 4/20 4/22 子育て広場 10:00~12:00 赤ちゃん教室 10:00~11:30 トマトクラブ 10:00~12:00 4/27 4/28 4/29 うたごえサロン 「日野南ハーモニー」 13:00~15:00 中島先生健康相談会 13:00~14:00 子育て広場 10:00~12:00 5/4 5/5 5/6 港南 ケアプラキッズ 10:00~12:00 健康体操 2015 13:00~15:00 4/11 ミニデイサービス 10:00~14:00 認知症家族の会 10:00~12:00 4/16 4/23 4/17 日野地域づくり連絡会 世話人 長 信男 会長 のあいさつ 4/18 横浜は、世界的にみても自然災害の最も多い地域のひとつで、30年以内 に大災害が起こる可能性は78%と言われています。過去の災害時、人の救 出の多くは近所の人の手によるものだったとの報告もあり、いざというときも 踏まえて、普段の人と人とのつながりがますます大切になっていきます。 5/13 子育て広場 10:00~12:00 トマトクラブ 10:00~12:00 「安心・安全・支えあいマップづくり」に取り組みました 4/24 4/25 4/30 5/7 5/14 5/1 5/2 5/8 〒234-0055 横浜市港南区日野南三丁目1番11号 電 話:045-836-1801(代表) :045-835-0988(相談) F A X :045-836-1813 http://www.soyokaze.or.jp/ E-mail : [email protected] 参加者の アンケートより ミニデイサービス 10:00~14:00 認知症家族の会 10:00~12:00 5/15 5/16 どんなパンが 出来るのでしょうか? 皆さん、買いに来て くださいね! 横浜市日野南地域ケアプラザ 日野地区社会福祉協議会田代会長 より、マップ作りの手法の説明を受け ました。 ○自治会館→オレンジ ○公共施設(学校・病院など)→きいろ ○知っておいた方が良い場所(いっとき避難場所、公衆電話、AEDなど)→みどり ○おすすめの場所(景色のよい場所、好きなお店など)→あお ○防災・防犯上危険な場所→あか 5/9 南の家のパンは障がい者日中活動支援の利用者さんが作っています。1日に 約300個、約20種類のパンやクッキーを焼いています。数回にわけて作業の 様子をご紹介します。 分割した生地を丸めているところ 参加者49名が6グループに分かれ、日野地区の白地図にシールを貼り ながら情報交換を行いました。 13:00~15:00 9:30~11:30 3Aそよかぜの会 13:30~15:30 5/12 朝、仕込んだ生地を計量して分割 2月21日に第10回「日野地域づくり意見交換会」が開催されました お茶飲みサロン うたごえサロン「つばさ会」 子育て広場は お休みです 5/11 4/10 3Aそよかぜの会 13:30~15:30 4/21 5/10 4/9 広報 運営:社会福祉法人そよかぜの丘 横浜市日野南地域ケアプラザ 〒234-0055 横浜市港南区日野南三丁目1番11号 電 話:045-836-1801(代表) :045-835-0988(相談) F A X : 045-836-1813 発行責任者: 所長 金田 香津子 今回の経験を活かし、各自治会町内会でご近所 どうしの支えあいマップづくりに取り組み、ぜひ活 用してください。(田代会長 閉会のあいさつより) ・他地域との交流で、意見 交換ができたのが良かった。 ・みんな熱心に取り組み、 参考になり、かつ楽しく出来 たと思う。 ・隣接町内会の事が分かっ て良かった。 ・危険個所等を実際に歩い て確認する必要性を感じた。 ・各町内会の方、役所の方 との交流が少ないので、こ ういう機会は良いと思う。 「第3期(平成28~32年度)港南区地域福祉保健計画について」 港南区役所 福祉保健課 堀 雅史係長よりお話をうかがいました 地域福祉保健計画とは・・・地域のことを住民の皆さんや、区役所、区社協、ケアプラザなどが 一緒に話し合いながらできることを考え、地域をより良くしていこうという計画で、 区計画と地区別計画で構成されます。 平成27年度は第3期港南区地域福祉保健計画策定の年です! 丸めた生地にビニールをかけて冷蔵庫へ 第3期は引き続き「ふだんのくらしをしあわせに」を基本理念に、「一人ひとりがつながり、お互いに支えあ えるまちをつくる」を目標としてきた第2期の考え方を引き継いでいきます。さらに地区で活動する様々な 方に参加していただき、ご意見を伺いながら「みんなでこんな地域にしたい」をイメージし、取り組みたいこ と・力を入れたいこと・続けていきたいことなど、皆さんの考えや思いを計画に込めていきます。 ご協力よろしくお願いします。 貸し館の予約状況がホームページより確認できますので、ご活用ください。 日野南地域ケアプラザ http://www.soyokaze.or.jp/ ケアプラザのお部屋は、福祉保健目的でない場合も利用できます。(目的外の利用は有料です) ~優しい温かな思いやりと新しい自分探し~ 「傾聴」とは、相手の心にそっと寄り添い、共感の 気持ちで、相手の話を聴いてあげることです。 傾聴を学んで「自分も幸せ、周りも幸せ」な「幸せ 発信地」となって、ボランティアとして社会に貢献 していきましょう 日 時: 5月20日、6月3日、17日、7月1日、15日 5回コース(いずれも水曜日)13:30~15:30 最終日7月15日講座終了後、1時間ほど懇談会を行います 講 師: 国際コミュニオン学会・インストラクター 大村 義克 氏 定 員: 30名(先着順) 費 用: 500円(懇親会時のお茶、お菓子代含む) 教材費740円 (文春新書「愛と癒しのコミュニオン」) (第1回目に徴収) 持ち物: 筆記用具 申し込み:4月11日(土)より電話または直接ケアプラザにお申し込みください こうなん 高齢者デイサービスで行っているレクリエーションを紹介します! 利用者さんに手伝ってもらい完成した ひな祭りの飾り 26年度の事業報告 毎月第2日曜日 10:00~12:00 こうなん さあみんな、日野南地域ケアプラザの「港南ケアプラキッズ」として、いろいろな かつどうをしてみませんか?みんなのやってみたいことなど、自分たちで話し合って 決めていこう!!きょうみのある子、まってるよ!! お手玉ダーツというレクリエーションをしました 地域包括支援センターは講座を通して 皆さんが安心して暮らして行けるよう お手伝いをしています! 健康運動指導士 中村幸貴氏を お迎えして、地域で健康体操教室 を開きました。話が盛り上がり、笑 いもあり、とても良い雰囲気で終え ることができ、皆さんの笑顔の絶え ない、楽しい健康体操となりました。 場 所: 日野南地域ケアプラザ 3階 多目的ホール 対 象: 地域の小学生 定 員: 30名(登録制) 費 用: 無料 ※必要に応じて材料費(100~300円)を頂く場合があります 申し込み: 電話または直接ケアプラザまでご連絡ください ケアプラザの3階テラスで、農作業のミニ体験をしながら 地域の仲間づくり、異世代間の交流を図ります トマト・ジャガイモ・落花生 イチゴ・チューリップ パンジーなど・・・ 季節の野菜や花々を植えて楽し みます。 日 時:毎月第2・第4水曜日 10:00~12:00 場 所:日野南地域ケアプラザ 3階テラス 菜園 対 象:地域の方 定 員:10名いsyぷ1,000円/年(保険代等) 費 用:1000円/年(保険代等) 持ち物:飲み物、軍手 申し込み:電話または直接ケアプラザ窓口にお申込みください 主催・申し込み・問い合わせ 横浜市日野南地域ケアプラザ 045-836-1801 (お掛け間違いのないようにご注意ください) 中村先生体操教室 ナイスショット! 気持ちが良さそう! 自分で書く!遺言 ~スムーズな相続のために~ 行政書士の塚越豊氏をお迎えして、「自分で書 く!遺言書」を開催しました。 定員の倍である60名の方にお申し込みいただ き、皆さんの関心の高さが伺えました。 遺言の基礎知識を、事例を交えながらお話いた だきました。 中島先生健康相談会 (ケアプラザ相談医・整形外科医) 皆さん真剣に耳を傾けていらっしゃいます! 毎月第4月曜日13:00~14:00 4月は 要予約(おひとり20分間) 4月27日 です
© Copyright 2025 ExpyDoc