春号 (第306号 / 2015(平成27)年4月1日(水) 発行)

第306号
公益社団法人 世 田 谷 法 人 会
平成 27 年 4 月1日(1)
第5回
「税に関する絵はがきコンクール」
会長賞
応募してくれた小学生のみなさん
ありがとうございました
署長賞
女性部
会長賞
かわら版
プロが教える おさえておきたい撮影のコツ(第8回)
新シリーズ
スマホで写真の撮り方 ①
・私たち世田谷区民の防災対策(第5回)
・職場におけるルールとマナー(Part 11)
・税務署からのお知らせ
— —
春
せたがや法人ニュース
No.306
2015年4月1日号
公益社団法人 世 田 谷 法 人 会
(2)平成 27 年 4 月1日
世田谷法人会
月
の
4
主な行事予定
5
日(曜日)
行 事 名
第306号
時 間
16(木) 決算法人説明会
13:30 ~ 16:00
17(金) 新設法人説明会
13:30 ~ 16:00
8(金) 税務記帳指導相談
10:00 ~ 16:00
電設会館4階
11(月) 決算法人説明会
13:30 ~ 16:00
税務署会議室
17(日) せたがや環境フェスタ 2015
10:00 ~ 16:00
世田谷公園
29(金) ゴルフ同好会コンペ
6
詳しい内容はホームページをご覧ください URL http:/setagaya.or.jp
場 所
2(火) 第4回
税務署会議室
鳩山カントリークラブ
通常総会
15:00 ~ 18:30
渋谷エクセル東急
◆ プロが教えるおさえておきたい撮影のコツ(第8回) スマホで写真の撮り方 ①
新シリーズ 目 次
◆
………………… 10
かわら版 ……………… 8
◆ 世田谷法人会の主な行事 …………………………2
◆ 法人会活動だより…………………………………6
◆ 街頭広報………………………………………3
◆ 第4回通常総会のお知らせ…………………12
◆ 税務署からのお知らせ…………………3
◆ 編集後記 ………………………………12
◆ 平成 27 年度税制改正大綱 ……4
◆ 間違い探しクイズ………………12
このコンクールの目的は、租税教室などを通じて、小学生に「税の
大切さ」や「税の果たす役割」を学んでもらい、その知識や感想を絵は
● 表紙イラスト ●
第5回
「絵はがきコンクール」
会長賞
署長賞
女性部
会長賞
がきにすることで、より理解を深めてもらうことです。平成22年より
全国の法人会で女性部会が中心に行われています。
今回は、松丘小学校115枚、祖師谷小学校90枚、砧小学校60枚、合計265枚と
いう多数の応募があり、特に優秀な作品に次の賞が贈呈されました。
◦世田谷法人会会長賞:祖師谷小学校1作品
(副賞:東京ディズニーリゾート・ペアチケット)
◦世田谷法人会女性部会部会長賞:松丘小学校1作品
(副賞:世田谷区内共通商品券・3,000円)
◦世田谷税務署署長賞:砧小学校1作品
(副賞:世田谷区内共通商品券・3,000円)
優秀賞(副賞:世田谷区内共通商品券・1,000円)は、次の各
校の作品に贈呈されました。
◦松丘小学校:5作品
◦祖師谷小学校:6作品
◦砧小学校:5作品
応募者全員に参加賞を贈呈しました。
多数のご応募を頂いた小学生の皆様、そしてご協力いただい
た関係者の皆様、誠にありがとうございました。
なお、最優秀の「世田谷法人会会長賞」を受賞した作品は、
世田谷法人会の代表として、
(公財)全国法人会総連合(女性部
会)が実施するコンクールに出品しました。
法人会のバッジがあります
定価250円で事務局にて販売しております。
題字:鈴木善行(青韻)
— みんなでつなぐ納税の輪 —
第306号
公益社団法人 世 田 谷 法 人 会
平成 27 年 4 月1日(3)
街 頭 広 報
巡回広報車
広報委員会では、税務行政への協力の一環として、
青年部会、地区長、地区役員の協力を得て、期間中、
毎週火曜日の午前と午後、世田谷税務署管内を巡回
し、広報車による街頭広報延べ8回お知らせしました。
早期提出と期問内提出及びe-TaxもPRしました。皆様
ありがとうございました。
月 日(曜)
2月17日(火)
2月24日(火)
署長・会長を囲んで出発式
3 月3日(火)
2月16日
(月)から3月16日
(月)の1カ月間、平成26年
3月10日(火)
分の所得税の確定申告が行われました。
からの
世田谷税務署
お知らせ
10:00 〜 12:00
13:00 〜 15:00
古谷真一郎
榎本壮一郎
真壁 孝一 寺中 毅頼
阿久津 皇 平石 泰司 白数 良人
梶野俊太郎
榎本壮一郎
中村 大路
岩岡 茂
加藤 翼
侭田 玄
吉田 実
坂野 修崇
安藤 昌彦
消費税率の引上げに伴う中間申告・納付額に関する留意点
計画的な納税資金の準備を
3月決算法人の中間申告・納付のイメージ
【課税期間:平 25. 4. 1 ~平 26. 3.31】
地方消費税額
50万円
地方消費税額
50万円
地方消費税額
50万円
地方消費税額
50万円
消費税額
200万円
消費税額
200万円
消費税額
200万円
消費税額
200万円
中間1回目
中間2回目
中間3回目
確定申告
【課税期間:平 26. 4. 1 ~平 27. 3.31】
消費税率8%
年税額
(直前の課税期間と同額の課税売上があったとした場合)
消費税率の改定直後においては今後申告する課税
期間が消費税率8%の期間であっても、中間申告・納付額が直
前の消費税率5%に対応する金額であるため、確定申告時には、
その差額に対応する消費税額を申告・納付する場合があります
ので、納税資金の準備をお願いします。
地方消費税額
54万円
地方消費税額
54万円
地方消費税額
54万円
消費税額
200万円
消費税額
200万円
消費税額
200万円
中間1回目
中間2回目
中間3回目
消費税率5%
年税額 1,000万円
中間申告による納付額 750万円
確定申告時の納付額
250万円
地方消費税額
178万円
消費税額
660万円
1,600万円
中間申告による納付額
762万円
消費税
800万円×3/12=200万円
地方消費税(改定後の税率適用)
200万円×17/63 = 54万円
(中間申告・納付額は254万円×3回)
確定申告時の納付額
1,600万円 - 762万円 = 838万円
確定申告
— 正しい記帳は節税のもと —
(4)平成 27 年 4 月1日
公益社団法人 世 田 谷 法 人 会
— 納期限きちんと守って明るい企業 —
第306号
第306号
公益社団法人 世 田 谷 法 人 会
— 税金は社会を動かすエネルギー —
平成 27 年 4 月1日(5)
公益社団法人 世 田 谷 法 人 会
(6)平成 27 年 4 月1日
第306号
◆◆◆法人会活動だより
2月13日
(金)しゃれなあど
で岩井結美子氏による
「見た
目で負けない仕事の仕方」に
ついて講演が行われました。
第1回ビジネス交流会
前半は講義だけでしたが、
「見た目で負けない仕事の仕方」
試してみましょう」ということ
「印象管理」のノウハウ教えます。 講師 岩井結美子氏
第一印象でどれだけ変わ
事業研修委員 るのかを、実際に写真を見
小 川 幸 子
ながらお話しを伺い、印象
後半は実際に
「モデルさんで
で、まずは師岡会長をモデ
ルに、ネクタイやメガネでど
のように印象が変わるかを
やっていただきました。もと
管理の必要性について講義
もと会長はおしゃれで、ご
していただきました。
自分に合った雰囲気を出さ
印象には、自己認知と他
れているので印象を変える
者認知があるということ、そ
して他人に与える印象で大事な要素として、非言語情報が
というよりも、身に着けるも
のでどのように変わるのかを試していただきました。
あるということです。非言語は、他人に与える印象が非常に
二人目は、若い男性がモデルを希望され、「人からしっ
大きくて、それにより人間関係や仕事の成果も変わってくると
かりしているように見られたい!」とのリクエストでした。
いうことです。
ネクタイ・メガネそしてヘアースタイルを少し変えただけ
今まで意織せずに発していた言葉や何気ない態度で、相
でとても雰囲気が変わりました。ご本人も満足されていた
手を傷つけたり、自分の思うこととは違う印象を与えていた
ようですが、その後も継続して意識していただいているの
かもしれません。そこのところを意識して使えるようになると
でしょうか?
良いのですが、考えすぎてぎこちなくなってしまうかもしれま
講義終了後は、先生が持参されたメガネやネクタイを実
せん。身について自然にできるようになれば、ステキな人と
際に自分で試している方もいらっしゃいました。
言われるようになるのでしょうね。
最後に、当日の司会進行を行わせていただきました。事
外見も大事な要素の一つです。女性には化粧という武器
前に準備をしたにも関わらず、当日緊張して冒頭の挨拶を
がありますが、化粧をしない男性は身に着けるものだけでも、
とばし、いきなり本編に入ってしまいました。おそらく第一
とても変わるということを教えていただきました。
印象はダメな司会者だったでしょうね。
その具体例をひとつ、コストカットと職
青年部会定例研修会
員削減(調理員はすべて区の職員)面か
「税金の勉強をしよう」
広報委員長 白
ら、給食の民間委託を推進するにあたり
保護者から猛反対(6万人の署名)され
数良人
たそうです。理由は「民間委託は子供の
右から講師の
山田宏氏と玉渕光敏氏
給食を不味くして危険にするから(企業は
2015年2月12日
(木)三茶しゃれなあどホール オリオンにて
営利ばかり考えるから)
」とのことでした。ところが、6年後
開催された講演会「税金の勉強をしよう~伝説と名物の対
くらいには「この学校はいつ民間委託にしてくれますか」まで
談から見えるお金にまつわるいい話~」を、広報委員として
変わってきたそうです。
出席してまいりました。
杉並区の財政は平時ではない危機なのだと訴え、危機で
一人目の講師は伝説の元杉並区長の山田宏氏で、11年の
は物事を決めたら例外なく、且つ一気にやること、そのこと
任期で900億円の借金をほぼゼロにし、積み立て19億円を
で皆が危機感を共有することが成功の秘訣だったそうです。
200億円にし、区職員を1,000人削減しながら行政サービス
今回の山田氏の講演はとても分かりやすく、国の財政までも
を向上させた『杉並改革』の意義とその裏側での苦労話を具
考えさせる内容で大変勉強になりました。
体的に分かりやすく、楽しくお聞かせいただきました。
二人目の講師は世田谷法人会ではお馴染みの元世田谷
山田氏は、人間と言うものは「他人の金は無駄に使い、自
税務署長「玉ちゃん」こと玉渕光敏氏です。山田氏の講演の
分の金は大事に使う」ものだと言います。その他人の金の最
後に、
「税金のまじめな話をしてもおもしろくないでしょ」と
たるものが税金で、無駄に支出されていることが多いのだと
言いつつ、笑いを交えた玉ちゃんトークで世田谷の税収や、
…。そこで、杉並区の財政を立て直すために、職員、議員、
相続税、脱税者の脱税理由ベスト4など色々お話しいただき
各種団体、そして区民からの大反対を押し切って、区の予
ました。
算一律15%カットや選挙公約として4,000人の職員を10年で
そして、締めくくりとしてお二人で「現在の日本税制」に
1,000人削減等を実行しましたが、当初はどれもこれも大反
ついて対談をして頂くことで、税金や税制に対する考え方・
対だったそうです
(自分の給与やボーナスを削減することまで
問題点を、私達が今一度考えてみるきっかけになる講演会
反対される)
。
だったのではないでしょうか。
— みんなでつなぐ納税の輪 —
第306号
公益社団法人 世 田 谷 法 人 会
平成 27 年 4 月1日(7)
法人会活動だより◆◆◆
新春講演・新年の集い
◆ 日 時:1月28日
(水)
◆ 会 場:銀座アスター三軒茶屋賓館
◆ 参加者:186名
初めに、梶山清児世田谷税務署長に「税の歴
史を訪ねて」の講演をいただいき幕をあけました。
続いて、新年の集いです。祝辞、来賓紹介、
会長挨拶、新入会員紹介、乾杯の後、会員相
互の交流と懇親が行われました。
昨年以上の最多参加者で、大盛況の新年の集いでした。
梶山清児世田谷税務署長の講演
師岡会長の挨拶
新入会員の
みなさん
平成26年度税の絵はがきコンクール表彰式
◆ 日 時:2月9日
(月)
世田谷区立祖師谷小学校、世田谷区立砧小学校、世田
谷区立松丘小学校の各校を訪問し、
「平成26年度税の絵は
がきコンクール表彰式」を行いました。
今年度は、世田谷区立の松丘小学校・祖師谷小学校・砧
小学校の3校併せて265枚という多数の応募があり、力作も
数多く、大変難しい審査となりました。
会長賞表彰式
読
者
の
声
・防災対策の「雨水タンク」を利用している人「件数」など、
こんなにいるよ!とか数字や実際に利用している写真や
意見があるともっと実感がもてそう!
・松陰神社の話が良かったので、また身近でありながら、
なぜあそこにあるのだろう、何だろう?とみんなが思って
いるようなことやものをわかり易く解説してもらいたい。
・知って得する情報(EA-21 活動に関連)や「職場のルール
とマナー」は、社会人の基本姿勢として参考になります。
・法人会活動「50 代にしておく事」に引き続き「60 代」
から「70 代」の講演会を希望する。
— 正しい記帳は節税のもと —
公益社団法人 世 田 谷 法 人 会
(8)平成 27 年 4 月1日
第306号
◆◆◆法人会活動だより
青 年 部 会 35 周 年 記 念 式 典
「今の部会を見てもらおう」
第11代 青年部会長 古谷真一郎
青年部会は創設からお陰様で35周年を迎えました。
この間、その時代その時代にあった活動を展開して参り
ました。租税の普及、啓蒙活動を通じての地域貢献活
動はもちろんのこと、部会員の研鑽を行うことにより個々
の資質の向上に励み、地域に必要とされる人材の育成
に努めて参りました。
しかしながら、部会員の会員減少は進み、活動も希
薄となり部会として皆が集まる場もなくなっておりました。
2年前、部会長をお引き受けするにあたり、部会員の意
識改革と機能的な組織への改革を掲げて青年部会の改
革へと漕ぎ出しました。
各委員長は、ほぼ全員が若手の新人にお願いし、凝
縮した活動をそれぞれの委員会を中心に行ってもらいま
した。今まで集まる場がなく、参加したくても参加でき
なかった部会員も徐々に参加をしてくれはじめ、活気づ
いて行きました。総務・広報委員会では広報車のお手伝
いや部会内メルマガの発行など、事務手続きの中心を
担って頂きました。会員相互の交流を深めるために会員
交流委員会では部会員が楽しんでもらえる企画を随所
に立案してもらいました。区内団体としてSKTや産業フ
ェスタ、わんぱく相撲などの対外的な分野では渉外委
員会を設け、部会の顔として活動をしてもらいました。 事業研修委員会では、部会員の資質向上を目指して
研修会を内部向けに開催。毎回多くの部会員で会場が
満タンとなりました。税制・厚生委員会では、租税の普
及を果たすため、大型のフォーラム開催と福利厚生制度
の部会員への説明などを自らの企画によって開催しても
らいました。それぞれが明確な役割を担うことで機能す
ることができました。
お陰様で、この2年間で60名を超す新規部会員の入会
があり、部会長を引き受けた時の倍の人数となりました。
35周年記念式典は、創部された11月26日にあやかり
開催させていただきました。大きなことはできませんで
したが、
「今の部会を見てもらおう」をコンセプトに、手
作り感満載の式典となりました。ご来場いただいた皆様
からもお褒めの言葉を頂き、私たちの更なる励みとなり
ました。
またその折、
部会バッチと部会ネクタイを作成しました。
これは多くの仲間が増えている現状で、統一的なものが
欲しいと多くの部会員の皆様の要望で作成しました。対
外的な活動に現在では使用しております。
青年部会は人の集まりです。どんなに立派なことを掲
げていても人が集まらなければ何も成し遂げることがで
きません。これからも人が集まる部会を目指して次の5
年、10年と益々部会が発展し、より多くの部会員と共に
世田谷法人会を盛り上げて行ければと思います。
ご来場いただきました皆様に感謝申し上げますと共
に、これからの青年部会の更なる活動にご期待下さい。
— 納期限きちんと守って明るい企業 —
第306号
公益社団法人 世 田 谷 法 人 会
かわら版
す
雨水浸透 ま
トレンチ 設置助成 ご案内
第5回
<保存版>
平成 27 年 4 月1日(9)
雨水浸透ますとは……コンクリート
(または合成樹脂)
製で底がなく、横にたくさんの穴があいている『桝(ま
す)』のことです。屋根に降った雨水を、雨樋から浸透
ますに入れ、地下にしみ込ませます。大雨が降ったと
きにあふれないように、オーバーフロー管を、下水に
接続する場合もあります。また、浸透トレンチ管(穴あ
き管)を併用することも効果的です。
申請のながれ
1 事前相談
雨水
2 現地確認
3 申請書提出
4 適用決定通知
雨水タンク
5 工 事
蒸発
オーバーフロー管
雨水浸透トレンチ
雨水浸透ます
下水
6 完了届提出
7 完了届提出
湧水
8 交付決定通知
9 請求書提出
地下水
10 助成金交付
※ますの中に落ち葉・土砂・虫が入りにくくするため、なるべく穴の開いていない、ますぶたをご使用下さい。
※浸透施設の機能を確保するため、定期的な清掃、適切な維持管理をお願いします。
申請者
区が行う事務手続
助成を受けることが出来る方
助成内容
◎ 設置したい箇所に、施設の規格により十分な四方の
スペースがあること。
◎ 急傾斜地や、隣地との境界に段差がないこと。
◎ 地下水位(地表面から地下水面までの深さ)が1m以
上あること。
雨水浸透施設設置助成金交付要綱に定める標準工事費単
助成制度利用による雨水浸透施設設置件数
平成24年度
平成25年度
平成26年度(予定)
申請件数
62件
53件
34件
桝
295基
191基
136基
トレンチ管
42m
126m
73m
助成額については区のホームページ、
または問い合わせ先までご連絡ください。
本額)に0.8を乗じた額。
(100円未満は切捨て)
(付帯工事費)
既存住宅の場合、上記助成額に加えて、既存管への接続費
用等の付帯工事費の一部も助成します。
(上限あり)
※ 助成限度額は40万円まで。
(重点地区・モデル地区は50万円まで)
《家を新築する場合、排水施設を一般的なますや管を設置
するより、助成金を利用して、浸透ますや浸透トレンチ管を
設置したほうが費用の負担が軽くなるケースもあります。
》
設置をご検討の方は、 事前にご相談ください
平成26年度につきましては、 予定件数です。
未完了の箇所も含みます。
価に設置数量を乗じた額、又は見積額のいずれか低い額
(基
の
透施設
雨水浸
設置に
さい
協力くだ
問い合わせ先
世田谷区土木事業担当部土木計画課河川・雨水対策担当
〒154-8504 世田谷区世田谷4-21-27
電話 5432-2365 FAX 5432-3026
— 正しい申告で心の安らぎ —
公益社団法人 世 田 谷 法 人 会
(10)平成 27 年 4 月1日
かわら版
が
プロ
教え
る
お さ え て お き た い
広報委員
<保存版>
第8回
第306号
撮 影 の コ ツ
中山聖琉
スマホで写真の撮り方 ①
レンズより上がった場合
撮影 iPhone 6Plus
レンズより下がった場合
約2年前からデジカメ一眼を中心にこのコラムを書い
えできればと思います。
てきました。しかしながらその当時のカメラ事情から時
さて、スマホのカメラは広角レンズで、短焦点レンズ
代は変わりまして、その象徴としての最近のスマホのカメ
であるということをお伝えいたしました。レンズは交換で
ラは凄いです!性能はもちろん、機能も日々進化してコン
きませんし、レンズとしてのズームはできません。従いま
パクトデジカメと同等か、もしくはそれ以上の撮影がで
して画像としてズームアップはできますが、その画像は
きるようになったのです。
荒れてしまいます。小さく写ってしまうかもしれませんが、
私もブライダル撮影の現場でも、参加者全員がスマホカ
とりあえず撮影して、あとからトリミングする方がいいか
メラマンという風景を目の当たりにして、こりゃそのことに
もしれませんし、ブレも少なくなります。また、広角レン
特化して記事を書かないといけないと思い、今年のコラム
ズですのでちょっとした角度の違いにより、面白い画面
は、スマホで写真の撮り方に言及していくことにします。
を得られることもあります。
ではまず知識として、コンパクトデジカメとスマホカメ
よく自撮りの方法として、斜め上から自分を撮ると小
ラの違いは何?といったところから始めましょうか。
顔になる! その撮影手法は広角レンズだからこそ、角度
コンパクトデジカメやデジ一といわれる一眼レフカメラは、
をいろいろと変えて撮影してみましょう。
レンズによる焦点距離を変えられるため、その特性を生
試しに下から自撮りしてみてください。きっとおかめ
かした撮影ができるという強みがあります。いわば奥行
ちゃん的に撮れて、ある意味面白い画面になるかもしれ
き感だったり、臨場感だったり、それらを表現すること
ません。
が可能になります。
街角にある証明写真ボックスに使われているのも、広
一方スマホカメラは、短焦点レンズで、しかも広角レ
角レンズです。撮影する時はできるだけあごを引いてく
ンズを使用しておりますので、とりあえずのメモ的で記録
ださい。
的な撮影をするということ、あるいは、フェイスブックや
レンズの位置を必ず確認してください、レンズに対し
ツイッターなどの SNS に写真をアップするには、とって
て顔の中心が上になった場合はしもぶくれのおかめさん
も有効な「カメラ」と言えるでしょう。
に、レンズより下になった場合は、シュッとした小顔で写
今までカメラというモノを常時持ち合わせていなかっ
ります。
た方々が、携帯電話というツールのひとつとして、カメ
そういう意味では、広角レンズであるスマホカメラは
ラを常時持ち合わせることになりましたので、それだけ
遊び心満載です。
で上手く撮りたいというのが人情ですよね!それらを踏ま
次回以降、スマホの便利グッズなどをご紹介したいと
え、プロのカメラマンとしてできるだけテクニックをお伝
思っております。
— 税金は社会を動かすエネルギー —
第306号
公益社団法人 世 田 谷 法 人 会
職場のルールとマナー
かわら版
Part 11
<保存版>
広報委員
久松徹雄
平成 27 年 4 月1日(11)
働く姿勢を見直そう
前回は、職場での始業・終業時刻について見ていきま
たと考えられ、その時間は労働時間となります。たと
したが、今回はもう少し具体的な実例に基づいてお話し
えば始業前の清掃や、お茶くみの時間などがそれに
していきましょう。
該当するかもしれません。しかし本人の自由任意に行
Q1
A
始業前の朝礼に全員参加させたいの
ですが・・・何か得策は?
結論から申しますと、現在の就業時間を維持し
たままで「全員参加」を義務付けることは難しいで
しょう。
労働基準法上の労働時間(実労働時間)とは、労働者
が使用者の指揮命令下に置かれている時間をいいます
が、これは直接明示の指揮命令に限られるだけでなく、
使用者の黙示の指示により業務に従事させることも含み
ます。
つまり、朝礼に参加させることを強制する場合は、
その時間は労働時間とみなされます。任意であっても
実態的に強制力が存在したり、参加しないことにより
考課査定に影響が及ぶようであれば上記の「黙示の指
示」があったとみなされ、当然労働時間とみなされる
ことになります。
Q2
A
う場合は労働時間になりません。
職場のルールとマナーに戻ってお話ししていきましょう。
■ 決めた時間は必ず守る
会社の決めた時間は守り、遅刻は絶対しないように
しましょう。会議の時間に少し遅れてくることが多いと、
「時間にルーズな人」として信用されなくなります。社会
人としての基本的なマナーであり、ルールです。信用
を築くのは時間がかかりますが、壊れるのは一瞬です。
また、小さなことで信用を失います。
人の一生の大きなテーマはこつこつと絶え間なく信用を
築き上げていっているといっても過言ではないでしょう。
■ 聞く耳を持つ
「聞く耳
仕事を進めていく上でポイントになることは、
を持つ」ということです。上司からの指示に対して、分
からない点があったとしても、まずは話し終えるまで聞
仕事を始めるための準備時間や就業後の
片づけなどの時間は労働時間ですか?
くことです。上司が話すそばから、いちいち言葉を返
していたら指示内容を理解できません。それよりもメモ
を取りましょう。そして上司が話し終えてから、おもむ
労働時間とは「労働者が使用者の指揮命令に服
ろに質問し理解を深めることです。得意先と商談する
し労務を提供している時間」のことをいいます。作
場合でも、売り込みたい一心で一方的に話をしても相
業の前後にある時間が、使用者の指揮監督の下に労務
手はわずらわしく思うだけです。
に服している時間であるかどうかについては一般的な判
相手が何を欲しているか、何を要求しているかを
断基準として以下のような基準があります。
探るためには、相手に話をさせなければなりません。
1. 使用者の明示的な命令があるか、黙示的な命令
があるか
使用者の指示や就業規則などにより、はっきりと義
務づけられている場合には、使用者の指揮命令下で
労働するものであるから労働時間になります。
また、直接の命令がない場合でも、準備作業や整
理作業を行わないことについて就業規則等において
不利益な事柄が定められていたり、事実上不利益な
次回も職場のルールとマナーについて「働く姿勢を
取扱がなされている場合には、黙示的な命令があっ
見直そう」の続きです。
— みんなでつなぐ納税の輪 —
(12)平成 27 年 4 月1日
第4回
通常総会
日時決定
公益社団法人 世 田 谷 法 人 会
第306号
公益社団法人世田谷法人会 第4回通常総会を下記の通り開催いた
します。
ご多用かとは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご出席下さいます
ようご案内いたします。
◆日 時/平成27年6月2日
(火)
◆会 場/渋谷エクセル東急 プラネッツ 渋谷区道玄坂 1-12-2(渋谷マークシティ・6 階)
TEL 03-5457-0109 FAX 03-5457-0309
PM 3:30 受付 PM 4:00 開会 ・第 1 部 通常総会 ・第 2 部 懇親会 会 費 6,000 円 通常総会後、懇親会を開催いたします。詳しくは、往復ハガキでご案内いたします。
間 違 い 探 し ク イ ズ
間違い全部で5個所あります。
さあ探してください!
正解者のなかから5名様に「2,000円の
クオカード」をプレゼントします。
◆応募要項
同封のFAX応募用紙にご記入の上、FAX
してください。
◆送り先 世田谷法人会 間違い探しクイズ係
FAX 03(3421)4226
◆締切り
平成27年4月30
(木)
たくさんのご応募、お待ちしております。
前
たくさんの
ご応募、
ありがとう
ございました。
号
解
答
税の絵はがきコンクール受
賞 者 の 皆 様、 本 当 に お め で と
うございます。
今回、初めて「けやき」の表紙
とさせて頂くことになりました。
どの作品も気持ちが伝わる力
作ですね!
昨年一年は、土合一夫さんに
世田谷の四季を感じさせてくれ
る身近な風景をステキなイラス
トで描いていただき、
「けやき」
の表紙とさせて頂きました。本
当にありがとうございました。
広報委員会では、この「せた
がや法人ニュース」を一人でも
多くの方々に親しみを持って手
に取って頂き、活用して頂ける
よ う、
〈 表 紙 を どの よ う に す る
か〉から始まり、
〈間違い探しク
イズ〉に至るまで毎回あれやこ
れやと議論を重ねています。
勿論、クイズの応募用紙に書
いて頂いた、貴重なご意見も皆
で読ませて頂き、参考とさせて
頂いています。
この委員会を担っている広報
委 員 は、 9 つ の 各 地 区 か ら 必
ず1名以上選出されていますの
で、世田谷を再発見したり、地
元から発信したい「ネタ」など
ありましたら、広報委員に是非
お伝えください。
多 くの方々の意 見 に 耳 を 傾
け、
「 身 近 な 法 人 会 」 を 感 じて
頂けるように今後とも努力し
ていきたいと思っています。
広報委員 小俣 忠義
● 相談日:奇数月第 2 金曜日
(ただし祝祭日は休みます)
● 時 間:(1 時間)
10:00 11:00 13:00 14:00 15:00
● 場 所:世田谷区若林 1-15-10
電設会館 3 階(事務局会議室)
● 指 導:東京税理士会
ご利用ください!
世田谷支部所属 税理士
「記帳の仕方がよくわからず困っている」 ● 問い合わせ・予約:
予約制
「税務の取扱いを確認したい」というよう
世田谷法人会事務局
な時、法人会を思い出してください。法
(3410)
1425
TEL 03
世 田 谷 法 人 会
無料 税務記帳
個別指導相談
人会では、毎月専門家により無料相談日
を設けて、
会員の皆様のご利用をお待ち
しております。お気軽にどうぞ。
今後の日程
平成27年5月8日
(奇数月のみに変更しました)
集
後
記
世田谷法人会報
第 306 号
公益社団法人
■
平成 27 年4月1日 発行
■発行所/公益社団法人 世田谷法人会
世田谷区若林 1-15-10 電設会館 3 階 TEL 03(3410)1425 FAX 03(3421)
4226
URL http://www.setagaya.or.jp
E-mail [email protected] ■編集人/広報委員会
■発行人/師岡 孝
最新情報はホームページをどうぞ URL http://www.setagaya.or.jp
— 法人会報は綴じておきましょう —
編