第14回かながわ高齢者福祉研究大会 企業協賛広告・出展申込要領 1.大会当日の出展 貴社の商品やサービスを県内の社会福祉法人へ直接PRする絶好のチャンスです! 例年、本大会には総勢1,800人ほどの福祉施設関係者や学生が参加しており、毎年、実際の商品 やサービスについての情報提供の場として活用いただいております。 昨年度(第13回)大会では、 2,000人を超える参加者で賑わいました。 本大会での出展をきっかけに、県内法人との商品購入やサービス利用の成約に結び付いた等のご報告 も多数いただいております。ぜひ、実績のある本大会での出展をご検討ください。 (1) 募 集 期 間 平成27年3月31日(火)~4月22日(水)午後5時まで ※先着順、定数が集まり次第締め切りといたします。 (2) 募 集 定 数 35スペース (3) 開 催 日 程 平成27年7月8日(水)午前9時30分~午後5時まで (4) 開 催 場 所 パシフィコ横浜 会議センター3階 (5) 出展スペース 縦2m×横2mのスペース (5) 出展スペース 当日は右記の機材をご用意します ■①掲 示 板 W180㎝×H174㎝(板面H90㎝) ■②テーブル W150cm×D60cm×H70cm ■③パーティション W180cm×H180cm (6) 協 賛 金 ブース数 1ブース 2ブース 1スペースあたり 50,000円より 申込の形態 協 賛 金 1ブースのみ 50,000円 1ブース+広告1口(A4の1/4サイズ) 60,000円 1ブース+広告2口(A4の1/2サイズ) 70,000円 1ブース+広告4口(A4サイズ) 100,000円 2ブースのみ 100,000円 2ブース+広告1口(A4の1/4サイズ) 110,000円 2ブース+広告2口(A4の1/2サイズ) 120,000円 2ブース+広告4口(A4サイズ) 150,000円 (7) 申 込 方 法 別紙の申込書にて、郵送またはFAXで大会事務局までお申込みください。 (8) 版下の提出 参加決定のご案内後、広告の版下は、5月13日(水)午後5時必着にて、事 務局が指定する場所に電子データでご提出いただきます。 2.当日配布資料への広告掲載 貴社の商品やサービスを広域的にPRする手段として有効です! 大会当日に配布する本資料(2,000部発行)に貴社ならびに商品紹介の広告を掲載します。 例年、本大会には神奈川県全域から総勢1,800人ほどの福祉施設関係者や学生が参加しており、 参加者全員に資料が配布されています。 また、神奈川県内はもちろんのこと、関東地域の関係・協力団体等へも本資料を提供しますので、広 域的なPRが可能となります。当日の出展が難しい場合には、ぜひ広告の協賛をご検討ください。 (1) 募 集 期 間 平成27年3月31日(火)~4月22日(水)午後5時まで (2) 協 賛 金 口 数 掲載スペース 1 口 縦6.5×横17cm(A4版の1/4サイズ) 20,000円 2 口 縦13×横17cm(A4版の1/2サイズ) 30,000円 4 口 縦26×横17cm(A4版) 60,000円 (3) 申 込 方 法 協 賛 金 別紙の申込書にて、事務局宛に郵送またはFAXでお申し込みください。 (4)参加・申込版下 事務局より参加決定のご案内後、広告の版下は、5月15日(金)午後5時 必着にて、事務局が指定する場所に電子データでご提出いただきます。 [版下提出の注意点] ■電子データでのご入稿をお願いいたします。 ■郵送の際は、封筒表に「かながわ高齢者福祉研究大会広告原稿在中」と朱書きにてお願いします。 ■貴法人名、広告サイズ、ご担当者、連絡先を明記の上、ご入稿ください。 ■前回大会(第13回大会)と同じ版下をお使いになる場合は、必ずその旨をご連絡ください。 ■データや原稿は原則として返却致しません。 ■広告の校正は、印刷会社よりFAX等にて1回、訂正があった場合は2回行います。 ■広告は白黒の一色刷り。写真可。 3.その他 広告掲載ならびに出展の協賛金は、参加決定通知後あらためて請求書により申し受けます。 4.かながわ高齢者福祉研究大会の紹介 知恵や工夫を活かした実践の成果を発表し、見地を広げ、新しい介護への挑戦を続ける力を“かなが わ”から創造したい、その願いが「かながわ高齢者福祉研究大会」をスタートさせました。 ここでは、大会への協賛をご検討いただく材料となるよう、大会を構成する主要なプログラムをご紹 介いたします。 ■高齢者福祉施設等の職員、学生による研究発表 神奈川県内の施設職員による実践活動の成果、介 護・福祉を志す学生による研究成果の発表の場であり、 大会のメインプログラムとなっています。 研究発表は1演題につき10分で行われます。昨年 に開催した第13回大会では、学生を含め166題の 発表が行われました。多くの高齢者福祉従事者や学生 の熱意に支えられ、これまで1765題もの発表が行 われています。 ■高齢者福祉施設等の職員による介護技術発表 日ごろ実践している介護を会場で披露し、お互いに刺激 し合うことで介護技術の向上、共有化を図ることを目的に、 第10回大会より導入され、4年目の取り組みです。 実技者と説明者、モデルの最大3人1組で発表が行われ ます。1組につき15分の発表、 「認知症ケア」 「移動介護」 「食事介助・展示」 「緊急時対応」 「口腔ケア」の5部門に分 かれ実施します。 ■高齢者福祉施設・介護保険事業所の紹介コーナ このコーナーでは、神奈川県内に所在する高齢 者福祉施設等の社会福祉法人施設の人事・採用担 当者が、県内外の介護福祉士養成校の学生、職業 訓練生、一般求職者等を対象に、施設の特色や仕 事内容、就職について直接相談に応じます。 人材を確保したい法人・施設側と、介護・福祉 を志す学生、両者のニーズを満たしています。 ■協賛企業による介護用品・福祉機器等展示コーナー パシフィコ横浜・会議センターの3階(フォワイエ) に展示ブースを設置します。3階はメインプログラムで ある施設職員、学生による研究発表・介護技術発表が行 われるため、最もにぎわうフロアとなっております。 ご出展されるブースには毎年多くの参加者が立ち寄 られ、商品やサービスについて説明を聞いたり、直接手 に取って試したりと、一日を通して賑わいます。 本大会には、高齢者福祉施設の職員、管理職の方、学生など、多くの方の参加によって成り立っていま す。各プログラムの詳細は、下記の大会ホームページにも掲載しておりますので、ぜひご覧ください。 URL http://www.kanagawafukushitaikai.jp かながわ 高齢 大会 ■お問合せ・お申込先■ 神奈川県社会福祉協議会 福祉サービス推進部 社会福祉施設・団体担当(大会事務局) 〒221-0844 神奈川県横浜市神奈川区沢渡4-2 神奈川県社会福祉会館内 TEL 045-311-1424 FAX 045-313-0737 Mail sisetu@knsyk.jp 検索
© Copyright 2025 ExpyDoc