開 催 案 内 The 25th Annual Congress of the Japanese Association of Clinical Drawings 日本描画テスト・描画療法学会第 25 回大会 大会テーマ 人を癒すものとしての描画 多田智史「生命誕生の奇跡」 大会会長:森岡 由起子(大正大学) 1. 日 時 平成 27 年 9 月 4 日(金) ・5 日(土) ワークショップ・認定描画療法士研修会・教育講演 研究発表・事例検討・特別講演・シンポジウム 平成 27 年 9 月 4 日(金) 平成 27 年 9 月 5 日(土) 2. 会 場 大正大学 〒170-8470 東京都豊島区西巣鴨 3-20-1 3. 大会運営 大正大学人間学部臨床心理学科 日本描画テスト・描画療法学会第25回大会 運営委員会 E-mail: [email protected] FAX: 03-5394-3041(カウンセリング研究所のファックスです) 大会ホームページ(URL) : http://www.byoga.jp/taikai/25th/index.html または http://goo.gl/Igw1N7 4.プログラム 【9月4日(金曜日) 】 認定描画療法士研修 基礎コース (NK) 10 時 30 分〜11 時 30 分 NK① 生地 新(北里大学) :描画による支援の基礎と職業倫理 11 時 40 分〜12 時 40 分 NK② 香川 香(関西大学) :心理アセスメントの基礎 14 時 00 分〜15 時 00 分 NK③ 松下 博(神奈川県スクールカウンセラー) :心理面接の基礎 15 時 10 分〜16 時 10 分 NK④ 藤掛 明(聖学院大学) :描画による心理アセスメントの基礎 16 時 20 分〜17 時 20 分 NK⑤ 園部博範(崇城大学) :描画による心理面接の基礎 認定描画療法士研修 応用・実践コース (NO) 10 時 30 分〜12 時 30 分 NO① 木谷秀勝(山口大学) :描画による心理面接の事例検討 14 時 00 分〜16 時 00 分 NO② 寺嶋繁典(関西大学) :描画による心理アセスメントの事例検討 16 時 10 分~17 時 10 分 NO③ 馬場史津(中京大学) :描画による研究法 2 ワークショップ (W) 10 時 30 分〜13 時 00 分 ワークショップ W①〜W④ W① HTPPテスト: 講師 高橋依子(大阪樟蔭女子大学) W② 母子画: 講師 馬場史津(中京大学) W③ 風景構成法: 講師 青木聡(大正大学) W④ 発達障碍を持つ人への視覚的支援: 門眞一郎(京都市児童福祉センター) 14 時 00 分〜16 時 30 分 ワークショップ W④〜W⑥ W⑤ 樹木画テスト: 講師 中島ナオミ(元関西福祉科学大学) W⑥ 動的家族画: W⑦ 描画を用いた心理療法: 講師 寺沢英理子(札幌学院大学) W⑧ 虐待を受けた児童のケアと描画: 講師 生地 新(北里大学) 講師 橋本秀美(大阪樟蔭女子大学) *認定描画療法士研修会基礎コース(NK)は資格認定のための研修会ですが, 好きな NK と W を自由に組み合わせることができます。 ただし資格取得を希望される方は,NK①~NK⑤のすべてを受講してください。 *資格取得についての詳細は学会ホームページ http://www.byoga.jp/ をご覧ください。 *応用実践コース(NO)は,日本描画テスト・描画療法学会が認定する「認定描画療法士」の有資格者 のみが参加可能です。応用実践コース(NO)では事例を募集します。お申し込みの際に「描画によるア セスメントの事例提供希望」または「描画による心理療法の事例提供希望」と記載してください。 教 育 講 演 「心理臨床における描画の可能性」 17 時 30 分〜18 時 30 分 演 者: 高橋依子(大阪樟蔭女子大学) : 司 会: 伊藤直文(大正大学) * 教育講演は大会プログラムの一部です。二日目の会費を払った方は受講できます。 また、一日目の認定描画療法士研修やワークショップだけの参加者も受講できます。 懇 親 会 (大正大学5号館8階 鴨台食堂 produced by Prince Hotel) 18 時 50 分~ * 懇親会は、認定描画療法士の研修やワークショップだけの参加者もご参加ください。 3 【9月5日(土曜日) 】 研究発表・事例検討 9 時 30 分〜12 時 00 分 研究発表・事例検討① 研究発表・事例検討② 研究発表・事例検討③ 研究発表・事例検討④ 総 会 13 時 10 分〜13 時 40 分 特 別 講 演 「造形と精神分析」 13 時 50 分〜14 時 50 分 演 者: 新宮一成(京都大学) : 司 会: 生地 新(北里大学) シンポジウム テーマ「自己治癒の営みとしての描画」 15 時 00 分〜17 時 00 分 話題提供者: 藤澤三佳(京都造形芸術大学) 木谷秀勝(山口大学) 寺沢英理子(札幌学院大学) 指定討論:村瀬嘉代子(北翔大学) 司 会: 森岡由起子(大正大学) 4 5.日 程 9 月 4 日 ( 金 ) 9月5日(土) 1 0 時 3 0 分 9時30分 認定描画療 ワ 法士研修 プ 1 1 時 0 0 分 認定描画療 基礎コース 法士研修 W NK① テ 応用・実践 1 1 時 3 0 分 コース NO① W 認定描画療 1 2 時 0 法士研修 0 分 基礎コース NK② 1 2 時 3 0 分 ー ク シ ョ ッ 10時00分 ① H T P P ス ト ② 母 子 画 W ③ 成法 風 景 構 W④ 発達障 碍を持つ人 への視覚的 支援 10時30分 11時00分 11時30分 研 究 発 表 ・ 事 例 検 討 ① 研 究 発 表 ・ 事 例 検 討 ② 研 究 発 表 ・ 事 例 検 討 ③ 研 究 発 表 ・ 事 例 検 討 ④ 1 3 時 0 0 分 昼休み 1 4 時 0 0 分 1 1 1 1 1 1 12時00分 昼休み ワ ー ク シ ョ ッ プ 認定描画療 法士研修基 4 時 3 礎コース 0 分 NK 認定描画療 W ⑤ 樹 木 画 テ ス ト ③ 法士研修 W ⑥ 動 的 家 応用・実践 族画 5 時 0 0 分 コース NO② W⑦ 描画を 認定描画療 用いた心理 5 時 3 0 分 法士研修基 療法 礎コース NK ④ W⑧ 虐待を 受けた児童 6 時 0 0 分 のケアと描 画 認定描画療 法士研修応 6 時 3 0 分 認定描画療 用・実践コー 法士研修基 ス NO③ 礎コース NK 7 時 0 ⑤0 分 13時00分 総会 13時30分 14時00分 特別講演 「造形と精神分析」 14時30分 演 者;新宮一成 15時00分 15時30分 シンポジウム 「自己治癒の営みとしての描画」 話題提供者: 藤澤三佳 1 7 時 3 教育講演 0 分 16時00分 木谷秀勝 寺沢英理子 「 心 理 臨 床 に お け る 描 画 の 可 能 性 」 1 8 時 0 0 分 指定討論:村瀬嘉代子 演 者 : 高 橋 依 子 16時30分 1 8 時 3 0 分 懇親会 18時50分-(大正大学鴨台食堂) 17時00分 5 6.参加申し込みについて 1)会員 事前申し込み 開催案内に同封した郵便振替用紙か郵便局に備え付けの用紙で,通信欄の該当事項にチェックして(郵便局備 え付けの用紙の場合は, 「9月4日」 「9月5日」 「懇親会」それぞれの参加/不参加を通信欄にご記入の上) , 7月末日 8月12日までに 払い込んでください。それを過ぎた場合は、大会当日に受付でお支払い下さ い。 資格認定のために認定描画療法士研修会を受講される方は,認定描画療法士資格認定制度基準 (http://www.byoga.jp/byougaryouhoushi.html に従って受講してください。 9月4日(金)の認定描画療法士研修会・ワ-クショップに申込みの際は,振り込みと併せて,同封「大会/ 認定描画療法士研修会/ワ-クショップ参加申込票」に所定の事項(氏名・会員番号・所属・連絡先・希望コ -スを午前・午後それぞれ第 2 希望まで)を記入し,大会運営委員会までお送りください。 (恐れ入ります が,52円切手 をお貼りください) 注:8月26日までに大会参加証・受講票をお送りします。当日は,受講票と郵便振替領収書をご持参ください。 2)非会員 事前申込み 参加資格は,臨床心理学や精神医学,その他の専門職および臨床心理学を専攻する大学院生等,守秘義務を 負っている方です。 非会員の方は,開催案内に同封の「大会/認定描画療法士研修会/ワ-クショップ参加申込票」に所定の事項を 全て記入し,大会運営委員会までお送りください。または E-mail で大会運営委員会のアドレス ( [email protected] )まで, 「日本描画テスト・描画療法学会参加申込み」とタイトルをつけて, 下記の様式例を参考にして,氏名・ご所属・住所・連絡先と「9月4日」 「9月5日」 「懇親会」それぞれの 参加/不参加を明記して送信してください。 9月4日(金)の認定描画療法士研修会・ワ-クショップに申込みの際は,希望コ-スを午前・午後それぞれ 第2希望までを記してください。 振込は,郵便局に備え付けの用紙に, 「9月4日」 「9月5日」 「懇親会」それぞれの参加/不参加を通信欄にご 記入の上,非会員・大学院生どちらかを明記し,7月末日 8月12日までに 合計金額を払い込んでくだ さい。 参加費の振込先(口座番号・加入者名)は下記の通りです。 注:8月26日までに大会参加証・受講票をお送りします。当日は受講票と郵便振替領収書をご持参ください。 ※ 詳細は大会 HP( http://www.byoga.jp/taikai/25th/ )を ご覧ください。 大会・ワ-クショップ参加申込み・問い合わせ先 170-8470 東京都豊島区西巣鴨 3-20-1 大正大学人間学部臨床心理学科 日本描画テスト・描画療法学会第25回大会 運営委員会 E-mail: [email protected] FAX: 03-5394-3041 (カウンセリング研究所の FAX です) *お問い合わせは,可能な限り E-mail でお願いいたします。 6 日本描画テスト・描画療法学会 第25回大会参加 メール申込み 様式例* 件名:日本描画テスト・描画療法学会参加申込み 本文:氏名 ○○ ○○ 所属 ○○○○ (非会員または大学院生のいずれかを記してください) 住所 〒***-**** ○○県○○市○○丁目○○ 電話番号 *********** E-mail ******@****.**.** 参加申込み *第 1 日目(9 月4日)/第 2 日目(9 月5日)/懇親会,のうち参加申込みする ものを記してください。第 1 日目に申込む方は,下記のように希望コースも 記載してください。 認定描画療法士研修会・ワ-クショップ希望コース 午前 第 1 希望 ***** 第 2 希望 ***** 午後 第 1 希望 ***** 第 2 希望 ***** ― 参加費一覧 ― 振込期限 会員 非会員 大学院生 ¥8,000 ¥8,000 ¥7,000 認定描画療法士研修/ 事前振り込み (7月末日 8月12日迄) WS 当日 ¥9,000 ¥9,000 ¥8,000 ¥6,000 ¥7,000 ¥4,000 ¥7,000 ¥8,000 ¥5,000 ¥5,000 ¥5,000 ¥4,000 9 月 4 日(金)参加費 事前振り込み 研究発表・事例検討,シ (7月末日 8月12日迄) ンポジウム,特別講演 当日 9 月 5 日(土)参加費 懇親会 振込み,当日とも 参加費 振込み先 ゆうちょ銀行:振替口座番号:00180‐4‐634414 加入者名: 「日本描画テスト・描画療法学会第25回大会」 * 認定描画療法士研修及びワークショップについては,先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。 また会場定員の関係上,第1希望のコ-スが選べない場合もありますので,ご了承ください。 * 事前に振り込まれた参加費は、参加できなかった場合でも原則として返金いたしません。 あらかじめご承知下さい。 * 昼食に関しては学内のレストラン、または大学周辺のお店をご利用ください。 * 懇親会に奮ってご参加ください。懇親会の会場は学内のプリンスホテル系列のレストランです。 * 自家用車等での会場へのご来場はご遠慮ください。 7 7.受講証明書等 1)認定描画療法士の受講証明書について 9月4日(金)の認定描画療法士研修会 NK と NO に関して受講証明書を発行いたします。 2)臨床心理士の研修ポイントについて 9月4日(金)認定描画療法士研修会・ワークショップの午前・午後の 2 枠を受講した方に,臨床心理士研 修ポイントのための研修証明書を発行致します。再発行は出来ませんので,各自で保管ください。 9月5日(土)参加者には研修証明書は発行されません。参加費領収書が学会参加の証明として使用できます ので,大切に保管ください。 ワークショップ・大会ともに,1日参加されたら研修ポイントになります。2日参加されたら、それぞれが 研修ポイントになります。詳しくは日本臨床心理士資格認定協会の規程をご参照ください。 8.演題等の募集 1)申込み方法 大会ホームページ(URL:http://www.byoga.jp/taikai/25th/ )から「研究発表・事例検討申込み用紙」ファイ ルをダウンロードし, 「演題名・所属・氏名(ふりがな) ・連絡先(住所,E-mail,電話・FAX 番号) ,研究発表と 事例検討のどちらか」を記載の上,E-mail ( [email protected] )にファイルを添付して,運営委員会宛 てに申込んでください。 演題申し込み締め切り:平成 27 年 5 月 30 日(土) (消印有効) 2)発表要旨の作成 以下の要領で作成し,大会運営委員会まで E-mail と郵送でお送りください。 <作成方法> Microsoft Word で作成してください。書式は,A4 用紙 1 枚(2 段組,10 ポイント,明朝体,余白上下 1.8 ㎝ 左右 2.0 ㎝)です。要旨原稿フォームは大会ホームページからダウンロードしてください。 原稿をそのまま抄録集に掲載するため,個人が特定されないような配慮をお願いします。 <送付方法> 電子メールと郵送の両方を用いてお送りください。 電子メールでは,件名にタイトル「描画 25 発表: (発表者名) 」と記入の上,添付ファイルで要旨原稿(Microsoft Word ファイル)を上記の大会運営委員会メールアドレスに送付してください。 郵送で,プリントアウトした要旨原稿を,封筒の表に「描画 25 発表要旨」と朱書きの上,上記大会運営委員 会宛に郵送してください。 発表要旨の締切:平成 27 年 6 月 30 日(火) (消印有効) 8 3)研究発表・事例検討の採否:発表の採否は大会運営委員会で決定します。 4)発表形式:口頭発表のみ 研究発表:1 演題につき 30 分の予定です(発表時間 20 分,質疑・討議 10 分) 。 事例検討:1 演題につき 60 分の予定です(発表時間 40 分,質疑・討議 20 分) 。 * 使用できる機材は原則としてプロジェクタ-とパワ-ポイント(Windows 版)です。その他の機器の使用 をご希望の方は大会運営委員会までご相談ください。 5)発表者の資格等 発表者および連名者は正会員であること。会員でない方が発表する場合は平成 27 年 5 月 30 日(土)まで, 会員でない連名発表者の場合は平成 27 年 6 月 30 日(火)までに,入会申込書を学会事務局宛に送付してく ださい。申込書は学会 HP( http://www.byoga.jp/nyuukaiannai.html )からダウンロードできます。 発表者は発表申込み,抄録原稿の送付・参加費の払い込みを所定の期日までに完了してください。 連名者は原則として,参加申込みおよび参加費の払い込みを所定の期日までに完了してください。 発表者は 1 人1題に限ります。ただし,連名についてはこの限りではありません。 同一グル-プの連続発表は 3 題までとします。 9 9.会場までの交通案内 電車をご利用の場合 ■都営地下鉄三田線・・・・西巣鴨駅下車 徒歩 2 分 東京駅から(約 30 分) ■東京(山手線内)⇒巣鴨(都営三田線乗換)⇒西巣鴨 羽田空港から(約 60 分) ■京浜急行(都営浅草線直通「エアポート快特」 ) 羽田空港-三田(都営三田線乗換)-西巣鴨 ■東京モノレール 羽田空港-浜松町(山手線乗換)-巣鴨(都営三田線乗換)-西巣鴨 バスをご利用の場合 ■池袋駅東口から都バス・・・堀割バス停下車 徒歩 2 分 6 番乗り場 西新井駅前行き、北車庫前行き、新田一丁目行き 7 番乗り場 浅草雷門行き(王子駅前経由) 11 番乗り場 浅草寿町行き(巣鴨駅前経由) 12 番乗り場 とげぬき地蔵(巣鴨車庫前)行き 大正大学 〒170-8470 東京都豊島区西巣鴨 3-20-1 TEL 03-3918-7311(代) 10
© Copyright 2024 ExpyDoc