(平成26年度)学生募集要項

募集要項
平成28年4月校名変更予定
募集要項
目 次
C O N T E N T S
01 募集学科・修業年限・入学定員・入学資格
02 入試制度の種類[看護学科を除く]
03 入試日程[看護学科を除く]
P1
P2-3
P3
10 補助活動費
11
大学・短大の併修授業料
(子ども未来学科・福祉保育学科・看護学科のみ)
P12
P12
12 臨地実習費(看護学科のみ)
P12
04 入試制度・出願書類一覧[看護学科を除く]
P4-5
13 龍馬学園学費支援制度
P13
05 看護学科の入試制度
P6-8
14 その他の奨学金制度・教育ローン
P14
15 龍馬学園指定推薦ワンルームマンション・アパート紹介
P15
16 その他
P15
06 出願方法
P9
07 お問い合わせ・出願から入学まで
P10
08 入学手続・学費納入
P10
入学願書・推薦書
09 入学金・学費
P11
顧問・推薦人・特別講師
カリキュラムアドバイザー
P21
願 書 記 入・出 願に関しましては、以 下のプライバシーポリシーをご一読ください。
なお、個 人 情 報の取り扱 いに関しては、出 願をもって出願者及び保護者の同意がされたものとみなします。
■プライバシーポリシー
学校法人龍馬学園は、高度情報通信社会における個人情報保護の重要性を認識し、個人情報保護のための基本方針を定めています。高知情報ビジネス&フード専門学校、国
際デザイン・ビューティカレッジ、龍馬看護ふくし専門学校の各校事務局では、入学希望者の個人情報を適切に保護するため、基本方針に基づき以下のとおり遵守いたします。
1. 個人情報の取得
各校事務局は、学校法人龍馬学園各校の入学希望者及びその保護者の個人情報を、適正かつ公正な方法によって取得いたします。
2. 個人情報の利用目的
入学希望者の個人情報は、以下の目的で利用いたします。なお、入学後は学籍登録に利用いたします。
●入学試験の受験票送付や合否連絡、入学関連行事の連絡、その他必要に応じて受験者に連絡を行うため。●入学試験の受験資格の確認のため。
●入学試験の選考資料とするため。●必要に応じて出身校に連絡を行うため。●学納金等納付書を送付するため。●学校行事の案内、学校の情報その
他、必要に応じて受験生に連絡を行うため。●合格者の実習服採寸、受取時の確認資料とするため。
3. 個人情報の内容
入学希望者から取得する個人情報の内容は、以下のとおりです。
●氏名、性別、生年月日、志望学科 ●現住所、現住所の電話番号・ファックス番号・携帯電話番号 ●受験票送付先住所 ●高校・大学などの最終学歴校
の成績及び出欠状況、健康状態に関する情報 ●取得資格・検定に関する情報 ●学歴、職歴、高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)の証書
番号及び取得年月日 ●保護者(保証人)氏名、保護者住所、保護者電話番号 ●入学試験に関する各種制度ご利用のための情報(主に特待生、奨学金、
入学金等割引制度などをご希望の方)
4. 個人情報の利用
各校事務局は、取得の際に示した利用目的の範囲内に限り、個人情報を利用いたします。個人情報の取り扱いの一部または全部を外部委託する場合に
は、委託先に対して厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させるために、適正な監督を行います。
5. 個人情報の管理・保護
各校事務局は、事務局長を管理責任者とし個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理いたします。また個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩等を
防止するため、個人情報の移送、送信、不正アクセス、コンピュータウイルス等に対して適切な情報セキュリティ対策を講じます。
6. 個人情報の開示、訂正、 各校事務局は、入学希望者から自らの個人情報の開示、訂正、利用停止、消去の申し出があったときは、すみやかに調査し対応いたします。ただし、法令
利用停止、消去
により開示を求められた場合、人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合、入学希望者のご承認を得ることが困難である場合、又は公的機
関から開示を求められた場合には、入学希望者の同意なく個人情報を開示・提供することがあります。
7. 質問及び相談窓口
本人からの個人情報に関する相談、質問及び苦情を受け付ける相談窓口を、各校事務局に設置いたします。
8. 見直し
入学希望者の個人情報の取り扱いにつきましては、継続的に上記各項目の内容を適宜見直し、改善いたします。その際には当ポリシーの内容を変更し
ますのでご了承ください。内容を変更した場合には、その時点から効力を生じるものといたします。
01 1
募集学科・修業年限・入学定員・入学資格
高 知 情 報 ビ ジ ネ ス&フ ード 専 門 学 校 ( 当 募 集 要 項 では 全 て 新 学 校 名 で 記 載して います 。)
学 科
修業年限
入学定員
入学資格
システム工学科
3年
20名
情報システム学科
2年
40名
ゲームクリエイター学科
2年
20名
会計ビジネス学科
2年
30名
公務員学科
2年
30名
ショップ・ブライダル学科
2年
30名
製菓製パン学科
2年
35名
修業年限
入学定員
グラフィックデザイン科
2年
40名
マンガ科
2年
30名
自動車整備科
2年
40名
建築・インテリアデザイン科
2年
40名
トータルビューティ科
2年
40名
美容科
2年
40名
総合研究科
1年
20名
関連科目を履修し、専門学校・短大・大学等の卒業者又は
卒業見込者
二級建築士専攻科
1年
20名
関連科目を履修し、専門学校・短大・大学等の卒業者又は
卒業見込者でかつ、二級建築士及び木造建築士試験の
受験資格を有する者
修業年限
入学定員
入学資格
看護学科
(希望により大学併修可)
3年
60名
医療事務学科
2年
40名
高等学校を卒業した者(卒業見込者含む)又は法令により
これと同等以上の学力があると認められる者
国 際 デ ザ イン・ビュー ティカレッジ
学 科
{ 建築デザインコース
インテリアデザインコース
入学資格
高等学校を卒業した者(卒業見込者含む)又は法令により
これと同等以上の学力があると認められる者
※トータルビューティ科は女子のみ
※ 美容科通信課程の入学案内は別途ご請求ください。
龍 馬 看 護 ふ くし 専 門 学 校
学 科
高等学校を卒業した者(卒業見込者含む)又は法令により
これと同等以上の学力があると認められる者
子ども未来学科
(短大併修)
2年
40名
福祉保育学科
(短大併修)
3年
40名
RYOMA
GAKUEN
01
02 2
看護学科は、P.6∼8に記載
入試制度の種類[看護学科を除く]
龍馬学園(看護学科を除く)
には次の6種類の入試制度があります。
(P.4∼5の入試制度・出願書類一覧参照)
■指定校特待生入試(専願) <平成27年9月19日(土)のみ実施>
本 学 園 3 校 が 指 定 する高 等 学 校 等 の 卒 業 見 込 者 のうち 、在 学 中 の 学 業 成 績 が 特に優 秀 で 、本 校に入 学
後も他 の 学 生 の 模 範となるような 者に対し、1 年 次 の 授 業 料を全 額 免 除 する入 試 制 度 です 。
下記①∼③のすべてに該当する者
受験資格
①平成28年3月に本学園3校が指定する高等学校もしくは高等専修学校卒業見込者又は高等専門学校第3学年修了見込者で
学校長の推薦を受けた者〔指定の人数については、各高等学校等の進路指導室にお問い合わせください。〕
②調査書の「全体の評定平均値」が4.2以上の者又は「高資格取得者割引制度」に該当する者(P.13参照)
③本校専願の者[ただし、公務員学科志願者のうち、公務員試験を受験する者は併願可(P.9参照)]
選考方法
出願書類・面接・学力試験(国語、数学、英語) ※学力試験は、3教科合計25問を、5肢択一式60分で行います。
採用人数
高知情報ビジネス&フード専門学校、国際デザイン・ビューティカレッジ、龍馬看護ふくし専門
学校の各校それぞれ若干名
特 典
1年次授業料全額免除
※特待生として採用されなかった場合でも合格者全員に入学金15万円が全額免除されます。
※特待生採用者が本校入学後に成績や素行が不良であったり退学になった場合は、免除した授業料の支払いを求める場合があります。
■指定校推薦入試 A(専願)<平成27年9月19日(土)のみ実施>
本学園3校が指定する高等学校等の卒業見込者のうち、志望する学科に強い意欲を持ち、入学後も情熱を持っ
て勉学すると期待される者に対し、入学金の全額又は一部を免除する入試制度です。
下記①∼③のすべてに該当する者
受験資格
①平成28年3月に本学園3校が指定する高等学校もしくは高等専修学校卒業見込者又は高等専門学校第3学年修了見込者で
学校長の推薦を受けた者〔指定の人数については、各高等学校等の進路指導室にお問い合わせください。〕
②調査書の「全体の評定平均値」が3.0以上の者又は「高資格取得者割引制度」に該当する者(P.13参照)
③本校専願の者[ただし、公務員学科志願者のうち、公務員試験を受験する者は併願可(P.9参照)]
選考方法
出願書類・面接 ※子ども未来学科、福祉保育学科は作文(400字程度40分)を別途行います。
特 典
入学金全額(15万円)、10万円、5万円のいずれかを免除
※免除額は選考により決定します。
(ただし、高資格取得者割引制度に該当する者については、入学金全額(15万円)を免除)
※合格者全員にいずれかが免除されます。
■指定校推薦入試 B(併願可) <平成27年12月19日(土)のみ実施>
下記①及び②の双方に該当する者
受験資格
①平成28年3月に本学園3校が指定する高等学校もしくは高等専修学校卒業見込者又は高等専門学校第3学年修了見込者で
学校長の推薦を受けた者〔指定の人数については、各高等学校等の進路指導室にお問い合わせください。〕
②調査書の「全体の評定平均値」が3.0以上の者又は「高資格取得者割引制度」に該当する者(P.13参照)
※公務員試験・就職試験・大学入試等の併願者も受験可[併願についてはP.9参照]
※選考方法、特典は上記指定校推薦入試Aと同じです。なお、募集定員に達した学科又は募集定員に近くなった学科については当入試
を行わない場合もあります。
■特別推薦入試(専願)<平成27年10月17日(土)のみ実施>
高等学校等を卒業見込者のうち、将来、社会に貢献できる有能な人材を育成するために、入学金の一部を免除
し、就学の機会を広く与えようとする入試制度です。
下記①∼③のすべてに該当する者
受験資格
①平成28年3月に高等学校・中等教育学校もしくは高等専修学校卒業見込者又は高等専門学校第3学年修了見込者で学校長の推薦を受けた者
②調査書の「全体の評定平均値」が3.0以上の者
③本校専願の者[ただし、公務員学科志願者のうち、公務員試験を受験する者は併願可(P.9参照)]
選考方法
出願書類・面接 ※子ども未来学科、福祉保育学科は作文(400字程度40分)を別途行います。
特 典
入学金5万円免除
02 R Y O M A
GAKUEN
※合格者全員に免除されます。
■推薦入試(併願可)
<第1回入試∼第6回入試で実施>
平成28年3月に高等学校・中等教育学校もしくは高等専修学校卒業見込者又は高等専門学校第3学年修了
見込者で、学校長の推薦を受けた者に対し、出願書類及び面接により合否を判定する入試制度です。
※卒業式後もその年度末までは卒業見込者として扱われますので、受験が可能です。
※子ども未来学科、福祉保育学科は作文(400字程度40分)を別途行います。
※併願についてはP.9参照
■一般入試(併願可)
<第1回入試∼第6回入試で実施>
高等学校を卒業した者(卒業見込者を含む。)又は法令によりこれと同等以上の学力があると認められる者に
対し、出願書類及び面接により合否を判定する入試制度です。
※子ども未来学科、福祉保育学科は作文(400字程度40分)を別途行います。
※併願についてはP.9参照
03 3
看護学科は、P.6∼8に記載
入試日程[看護学科を除く]
■出願期間(締切日必着)
・受験票発送日・入学試験日・合格発表(通知)日
出願期間(締切日必着)
受験票発送日
入学試験日
合格発表(通知)
日
指定校特待生
平成27年9月1日(火)∼9月10日(木) 平成27年9月11日(金) 平成27年9月19日(土) 平成27年9月29日(火)
指定校推薦A
特別推薦
平成27年9月30日(水)∼10月8日(木) 平成27年10月9日(金) 平成27年10月17日(土) 平成27年10月22日(木)
第1回推薦・一般
第2回推薦・一般 平成27年10月26日(月)∼11月6日(金) 平成27年11月9日(月) 平成27年11月14日(土) 平成27年11月19日(木)
指定校推薦B
平成27年11月26日(木)∼12月8日(火) 平成27年12月10日(木) 平成27年12月19日(土) 平成27年12月24日(木)
第 3回推薦・一般
第4回推薦・一般 平成28年1月5日(火)∼1月15日(金) 平成28年1月15日(金) 平成28年1月23日(土) 平成28年1月28日(木)
第5回推薦・一般 平成28年1月29日(金)∼2月12日(金) 平成28年2月15日(月) 平成28年2月20日(土) 平成28年2月25日(木)
第6回推薦・一般 平成28年2月29日(月)∼3月11日(金) 平成28年3月11日(金) 平成28年3月18日(金) 平成28年3月23日(水)
「指定校特待生入試」
「指定校推薦入試A」は平成27年9月19日(土)に、
「特別推薦入試」は平成27年10
月17日(土)に、
「指定校推薦入試B」は平成27年12月19日(土)に、それぞれ1回のみ実施します。また、そ
の他の入試は、第1回入試∼第6回入試で実施します。
※各学科とも定員になり次第、募集を終了します。
■選考結果
選考結果は本人宛に郵送(合格発表日に発送)で通知します。
※入学願書に第2志望学科の記載がある場合は、自動的に第2志望学科の選考をします。なお、第1志望学科と第2志望学科の学校が異なる
場合は、書類審査のうえ、再度面接を行うことがあります。
※看護学科を第2志望にすることはできません。
※電話による選考結果のお問い合わせには、応じることができません。
RYOMA
GAKUEN
03
04 4
看護学科は、P.6∼8に記載
入試制度・出願書類一覧[看護学科を除く]
※詳細はP.2の「number 2 入試制度の種類」を参照
指定校特待生
(専願) 指定校推薦A
(専願) 指定校推薦B(併願可)
受験資格
■平成28年3月に当学園3校が指定する高等学校もしくは高等専修学校卒業見込者又
は高等専門学校第3学年修了見込者で学校長の推薦を受けた者
■平成28年3月に高等学校・中等教育
学校もしくは高等専修学校卒業見込
者又は高等専門学校第3学年修了
見込者で学校長の推薦を受けた者
■本校専願の者[ただし、公務員学科志願者のうち公務員
試験を受験する者は併願可]
■本校専願の者[ただし、公務員学
科志願者のうち公務員試験を受
験する者は併願可]
■調査書の「全体の評
定平均値」が4.2以
上の者又は「高資格
取得者割引制度」に
該当する者
■調査書の「全体の評定平均値」
が3.0以上の者
■1年次の授業料全額免除
特 典
選考方法
特別推薦
(専願)
※採用は龍馬学園の3校それぞれ
若干名
※特待生として採用されなかった
場合でも合格者全員に入学金
15万円を全額免除
■出願書類
■面接
■学力試験(国・数・英)
■調査書の「全体の評定平均値」が3.0以上の者
又は「高資格取得者割引制度」に該当する者
■入学金全額(15万円)、10万円、5万円の
いずれかを免除
※免除額は選考により決定
※合格者全員にいずれかを免除
(高資格取得者割引制度に該当する者については、
入学金全額
15万円を免除)
■入学金5万円免除
※合格者全員に免除
■出願書類
■面接
※子ども未来学科、福祉保育学科は作文(400字程度40分)
を別途行います。
共通書類
■入学願書(3ヶ月以内に撮影した写真2枚貼付)
■受験票
■出身高等学校・中等教育学校もしくは高等専修学校又は高等専門学校の調査書
■入学選考料23,000円(郵送の場合は郵便為替[定額小為替又は普通為替]、持参の場合は現金でも可)
※郵便為替の場合、受取人欄には何も記入しないでください。
※当年度において再受験される場合の入学選考料は10,000円となります。
■受験票送付用封筒(黄)一志願者の住所・氏名等を記入の上、362円切手貼付
■選考結果通知用封筒(青)一志願者の住所・氏名等を記入の上、450円切手貼付
出願書類
特定書類
出願方法
■推薦書(本校指定用紙)
■高資格取得者割引制度に該当する者は、合格・受賞が証明できる書類(コピー可)
■併願手続書類等〔併願希望者のみ〕
併願届(入学願書裏面に印刷済)と併願登録料30,000円(郵送の場合は郵便為替、直接持参の場合は現金でも可)
■郵送の場合一出願書類一式(入学選考料含む。)
を出願用封筒に同封して郵送してください。
■持参の場合一出願書類一式(入学選考料含む。)
を出願用封筒に同封して各学校窓口(祝日を除く月∼金曜日午前9時∼午後5時)
へ提出してください。
※締切日必着
※一旦受理した入学願書等の提出書類及び入学選考料は返還しません。
※併願についてはP.9参照
04 R Y O M A
GAKUEN
看護学科は、P.6∼8に記載
推薦(併願可)
■平成28年3月に高等学校・中等
教 育 学 校もしくは高 等専修学
校卒業見込者又は高等専門学
校第3学年修了見込者で学校
長の推薦を受けた者
一般
(併願可)
■高等学校を卒業した者(卒業見込者含む。)
又は法令によりこれと同等以上の学力があると認められる者
受験資格
特 典
■出願書類
■面接
※子ども未来学科、福祉保育学科は作文(400字程度40分)
を別途行います。
選考方法
※高等学校卒業程度認定試験(大検)合格者及び合格見込者は「合格(見込)成績証明書」
※その他法令によりこれらと同等以上の学力があると認められる者は「当該出身学校の成績証明書又はこれに準じる証明書」
※総合研究科及び二級建築士専攻科は必要ありません。
■入学選考料23,000円(郵送の場合は郵便為替[定額小為替又は普通為替]、持参の場合は現金でも可)
共通書類
■入学願書(3ヶ月以内に撮影した写真2枚貼付)
■受験票
■出身高等学校・中等教育学校もしくは高等専修学校又は高等専門学校の調査書
(卒業者は成績証明書でも可)
※郵便為替の場合、受取人欄には何も記入しないでください。
※当年度において再受験される場合の入学選考料は10,000円となります。
■郵送の場合一出願書類一式(入学選考料含む。)を出願用封筒に同封して郵送してください。
■持参の場合一出願書類一式(入学選考料含む。)を出願用封筒に同封して各学校窓口(祝日
を除く月∼金曜日午前9時∼午後5時)へ提出してください。
※締切日必着
※一旦受理した入学願書等の提出書類及び入学選考料は返還しません。
特定書類
■高等学校・中等教育学校もしくは高等専修学校又は高等専門学校の卒業者は「出身学校
の卒業証明書」
※高等専門学校第3学年修了(修了見込)者は「出身学校の修了(修了見込)証明書」
※その他法令によりこれらと同等以上の学力があると認められる者は「当該出身学校の修了証明書」
(修了見込者を除く)
※総合研究科及び二級建築士専攻科は必要ありません。
■高資格取得者割引制度に該当する者は、合格・受賞が証明できる書類(コピー可)
■総合研究科及び二級建築士専攻科受験希望者は最終学校の「卒業(見込)証明書」と「成績証明書」
■二級建築士専攻科受験希望者は、二級建築士試験及び木造建築士試験の受験資格を有
することを証明する書類
〔受験希望者の学歴・実務経験等により提出書類が異なりますので、あらかじめ(財)建築技術教育普及センター
の「二級建築士・木造建築士試験案内」でご確認の上、必要書類をご提出ください。
(コピー可)〕
■併願手続書類等〔併願希望者のみ〕
併願届(入学願書裏面に印刷済)と併願登録料30,000円(郵送の場合は郵便為替、直接持参の場合は現金でも可)
■戸籍抄本等〔婚姻等で姓が変わった者のみ〕
出願書類
■受験票送付用封筒(黄)一志願者の住所・氏名等を記入の上、362円切手貼付
■選考結果通知用封筒(青)一志願者の住所・氏名等を記入の上、450円切手貼付
出願方法
※併願についてはP.9参照
RYOMA
GAKUEN
05
看護学科
05 5
看護学科の入試制度
■看護学科入試日程一覧
入試の種類
指定校推薦入試
〔専 願〕
推薦入試A
〔専願〕
一般・社会人
自己推薦入試〔専願〕
推薦入試B
〔併願可〕
一般入試・社会人入試
/前期
〔併願可〕
一般入試・社会人入試
/後期
〔併願可〕
出願期間(締切日必着)
受験票発送日
入学試験日
合格発表
(通知)
日
平成27年9月1日(火)∼9月10日(木) 平成27年9月11日(金) 平成27年9月19日(土)平成27年9月29日(火)
平成27年9月30日(水)∼10月8日(木) 平成27年10月9日(金) 平成27年10月17日(土)平成27年10月22日(木)
平成27年11月26日(木)∼12月8日(火) 平成27年12月10日(木) 平成27年12月19日(土)平成27年12月24日(木)
平成28年1月29日(金)∼2月12日(金) 平成28年2月15日(月) 平成28年2月20日(土)平成28年2月25日(木)
(指定の人数については、各高等学校等の進路指導室にお問い合わせください。)
■ 看護学科指定校推薦入試(専願)<平成27年9月19日(土)のみ実施> 〔募集枠:25名程度〕
下記の①∼③のすべてに該当する者
受験資格
① 平成28年3月に本校が指定する高等学校を卒業見込みの者で学校長の推薦を受けた者
(指定の人数については、各高等学校等の進路指導室にお問い合わせください。)
② 調査書の「全体の評定平均値」が3.5以上の者
③ 本校専願の者
選考方法
出願書類・面接
特 典
入学金全額(15万円)、10万円、5万円のいずれかを免除
出願書類
※免除額は選考により決定します。 ※合格者全員にいずれかが免除されます。
①
②
③
④
入学願書
(3ヶ月以内に撮影した写真2枚貼付)
出身高等学校の調査書
推薦書(本校指定用紙)
入学選考料23,000円(郵送の場合は郵便為替[定額小為替又は普通為替]、持参の場合は現金でも可)
※郵便為替の場合、受取人欄には何も記入しないでください。
⑤ 受験票
(志願者の住所・氏名等を記入の上、362円切手貼付)
⑥ 受験票送付用封筒[黄]
(志願者の住所・氏名等を記入の上、450円切手貼付)
⑦ 選考結果通知用封筒[青]
■ 看護学科推薦入試A(専願)
<平成27年10月17日(土)のみ実施> 〔募集枠:8名程度〕
下記の①及び②の双方に該当する者
受験資格
① 平成28年3月に高等学校・中等教育学校を卒業見込みの者で学校長の推薦を受けた者
② 本校専願の者
選考方法
出願書類・面接・基礎学力試験(国語
出願書類
①
②
③
④
※古文・漢文除く)
入学願書
(3ヶ月以内に撮影した写真2枚貼付)
出身高等学校又は中等教育学校の調査書
推薦書(本校指定用紙)
入学選考料23,000円(郵送の場合は郵便為替[定額小為替又は普通為替]、持参の場合は現金でも可)
※郵便為替の場合、受取人欄には何も記入しないでください。
※当年度において再受験される場合の入学選考料は10,000円となります。
⑤ 受験票
(志願者の住所・氏名等を記入の上、362円切手貼付)
⑥ 受験票送付用封筒[黄]
(志願者の住所・氏名等を記入の上、450円切手貼付)
⑦ 選考結果通知用封筒[青]
06 R Y O M A
GAKUEN
看護学科
■ 看護学科一般・社会人自己推薦入試(専願)
<平成27年10月17日(土)のみ実施>
〔募集枠:5名程度〕
受験資格
下記の①∼③いずれかに該当する者で、
①平成27年3月までに高等学校・中等教育学校又は高等専修学校を卒業した者
②通常の課程による12年の学校教育を平成27年3月に修了した者(高等専門学校第3学年の修了者等)
③学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業したと同等以上の学力があると平成27年
3月までに認められた者
選考方法
出願書類・面接・自己推薦書(800字程度の自己推薦文)
① 入学願書
(3ヶ月以内に撮影した写真2枚貼付)
② 出身高等学校・中等教育学校又は高等専修学校の調査書又は成績証明書
※受験資格②③に該当する者は成績証明書又はそれに準ずる証明書、
高等学校卒業程度認定試験合格者
(旧大学入学資格検定合格者を含む)
については合格成績証明書
③ 最終学校の卒業証明書
※受験資格②③に該当する者は成績証明書
出願書類
④ 自己推薦書(400字詰原稿用紙:800字程度の自己推薦文)
⑤ 入学選考料23,000円(郵送の場合は郵便為替[定額小為替又は普通為替]、持参の場合は現金でも可)
※郵便為替の場合、受取人欄には何も記入しないでください。
⑥
⑦
⑧
⑨
受験票
(志願者の住所・氏名等を記入の上、362円切手貼付)
受験票送付用封筒[黄]
(志願者の住所・氏名等を記入の上、450円切手貼付)
選考結果通知用封筒[青]
戸籍抄本など(婚姻等で姓が変わった者のみ)
■ 看護学科推薦入試B(併願可)
<平成27年12月19日(土)のみ実施> 〔募集枠:7名程度〕
受験資格
平成28年3月に高等学校・中等教育学校を卒業見込みの者で学校長の推薦を受けた者
選考方法
出願書類・面接・基礎学力試験(国語
①
②
③
④
出願書類
⑤
⑥
⑦
⑧
※古文・漢文除く)
入学願書
(3ヶ月以内に撮影した写真2枚貼付)
出身高等学校・中等教育学校の調査書
推薦書(本校指定用紙)
入学選考料23,000円(郵送の場合は郵便為替[定額小為替又は普通為替]、持参の場合は現金でも可)
※郵便為替の場合、受取人欄には何も記入しないでください。
※当年度において再受験される場合の入学選考料は10,000円となります。
受験票
(志願者の住所・氏名等を記入の上、362円切手貼付)
受験票送付用封筒[黄]
(志願者の住所・氏名等を記入の上、450円切手貼付)
選考結果通知用封筒[青]
併願手続書類等〔併願希望者のみ〕
併願届(入学願書裏面に印刷済)と併願登録料30,000円
(郵送の場合は郵便為替[定額小為替又は普通為替]、持参の場合は現金でも可)
※入学願書に第2志望の記載がある場合は、自動的に第2志望学科の選考をします。なお、第1志望学科と第2志望学科の学校
が異なる場合は、書類審査のうえ、再度面接を行うことがあります。
RYOMA
GAKUEN
07
看護学科
■ 看護学科一般入試(併願可) <前期/平成27年12月19日(土)
・後期/平成28年2月20日(土)実施>
〔募集枠:看護学科社会人入試と併せて、前期10名程度 ・ 後期5名程度〕
受験資格
選考方法
下記の①∼③のいずれかに該当する者
① 平成28年3月までに高等学校・中等教育学校又は高等専修学校を卒業した者(卒業見込者含む)
② 通常の課程による12年の学校教育を平成28年3月に修了見込みの者及び修了した者
(高等専門学校第3学年の修了者等[見込者含む])
③ 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業したと同等以上の学力があると平成
28年3月までに認められた者
(見込者含む)
出願書類・面接・基礎学力試験(国語
※古文・漢文除く)
① 入学願書(3ヶ月以内に撮影した写真2枚貼付)
② 高等学校・中等教育学校又は高等専修学校の調査書(卒業者は成績証明書でも可)
※受験資格②③に該当する者は成績証明書又はそれに準じる証明書、高等学校卒業程度認定試験合格者
(合格見込者及び旧大学入学資格検定合格者を含む)については合格(見込)成績証明書
出願書類
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
最終学校の卒業証明書(卒業見込者を除く)
※受験資格②③に該当する者は修了証明書
(修了見込者を除く)
入学選考料23,000円(郵送の場合は郵便為替[定額小為替又は普通為替]、持参の場合は現金でも可)
※郵便為替の場合、受取人欄には何も記入しないでください。
※当年度において再受験される場合の入学選考料は10,000円となります。
受験票
(志願者の住所・氏名等を記入の上、
362円切手貼付)
受験票送付用封筒[黄]
(志願者の住所・氏名等を記入の上、
450円切手貼付)
選考結果通知用封筒[青]
併願手続書類等〔併願希望者のみ〕
併願届(入学願書裏面に印刷済)と併願登録料30,000円
(郵送の場合は郵便為替[定額小為替又は普通為替]、持参の場合は現金でも可)
⑨ 戸籍抄本等〔婚姻等で姓が変わった者のみ〕
※併願についてはP.9参照
■ 看護学科社会人入試(併願可) <前期/平成27年12月19日(土)
・後期/平成28年2月20日(土)実施>
〔募集枠 : 看護学科一般入試と併せて、前期10名程度 ・ 後期5名程度〕
受験資格
選考方法
下 記の①∼③のいずれかに該当する者で、就業経験(非正規就業を含む)がある者
① 平成27年3月までに高等学校・中等教育学校又は高等専修学校を卒業した者
② 通常の課程による12年の学校教育を平成25年3月に修了した者(高等専門学校第3学年の修了者等)
③ 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業したと同等以上の学力があると
平成27年3月までに認められた者
出願書類・面接・基礎学力試験(国語
※古文・漢文除く)
① 入学願書(3ヶ月以内に撮影した写真2枚貼付)※就業経験を願書裏面の職歴欄に必ずご記入ください。
② 高等学校・中等教育学校又は高等専修学校の調査書又は成績証明書
※受験資格②③に該当する者は成績証明書又はそれに準じる証明書、高等学校卒業程度認定試験合格者(旧大学入学
資格検定合格者を含む)については合格成績証明書
③ 最終学校の卒業証明書
※受験資格②③に該当する者は成績証明書
④入学選考料23,000円(郵送の場合は郵便為替[定額小為替又は普通為替]、持参の場合は現金でも可)
出願書類
※郵便為替の場合、受取人欄には何も記入しないでください。
※当年度において再受験される場合の入学選考料は10,000円となります。
⑤ 受験票
(志願者の住所・氏名等を記入の上、
362円切手貼付)
⑥ 受験票送付用封筒[黄]
(志願者の住所・氏名等を記入の上、
450円切手貼付)
⑦ 選考結果通知用封筒[青]
⑧ 併願手続書類等〔併願希望者のみ〕
併願届(入学願書裏面に印刷済)と併願登録料30,000円
(郵送の場合は郵便為替[定額小為替又は普通為替]、持参の場合は現金でも可)
⑨ 戸籍抄本等〔婚姻等で姓が変わった者のみ〕
※併願についてはP.9参照
08 R Y O M A
GAKUEN
06 6
出願方法
■出願書類
P.4∼5(看護学科はP.6∼8)の入試制度・出願書類一覧をご参照ください。
■入学選考料:23,000円 (郵便為替の場合、受取人欄には何も記入しないでください。)
※当年度において再受験される場合の入学選考料は10,000円となります。
■出願方法(締切日必着)
郵送の場合−出願書類一式(入学選考料含む。)を出願用封筒に同封して郵送してください。
持参の場合−出願書類一式(入学選考料含む。)
を出願用封筒に同封して各学校窓口(祝日を除く
月∼金曜日午前9時∼午後5時)へ提出してください。
※一旦受理した入学願書等の提出書類及び入学選考料は返還しません。
2
450
受験票
送付用
封筒
(青色)
(黄色)
高知情報ビジネス専門学校
ここに希望校のシールをお貼り下さい。
国際デザイン・ビューティカレッジ
折り曲げ厳禁
選考結果
通知用
封筒
簡易書留便
切手を貼付のこと
簡 易
書
留
[入学願書在中]
入学願書等
362
出願用封筒の中に入っている志望校
シールを指定の場所に貼ってください。
差出人
龍馬看護ふくし専門学校
〒 −
住所
入学選考料
受験票
氏名
提出書類チェック欄
提出書類に を付けてください。
共 通 提 出 書 類
チェック
欄
1
チェック
欄
入学願書
(3ヶ月以内に撮影した写真2枚貼付)
受験票送付用封筒:黄
(362円切手貼付)
受験票
選考結果通知用封筒:青
(450円切手貼付)
高等学校等の調査票
入学選考料
(郵便為替 ※持参の場合は現金可)
3
出願用封筒の提出書類チェック欄で確認して
出願書類一式を入れてください。
4
郵送または各学校窓口へ
提出してください。
特 定 提 出 書 類
出願書類一式を入れてください。
チェック
欄
チェック
欄
推薦書
(該当者のみ)
高等学校等の卒業証明書
(既卒者・看護学科は最終学校分)
【併願について(指定校推薦入試B・推薦入試・一般入試・看護学科推薦入試B・看護学科一般入試・看護学科社会人入試)】
※公務員学科志願者のうち、公務員試験を受験する者は、専願の入試でも併願が可能です。
■ 併願制度とは
併願制度とは、出願と同時に併願登録料を納入
することにより、大学・短大等入学試験や官公庁
採用試験の結果が判明するまでの間、本校へ納
入すべき第1回学費[入学金及び教育充実費を
いう。以下同じ]の納入を猶予し、2つ以上の試験
を併せて志願できるようにする制度です。
併願登録料を納入することにより、第1回学費納
入期限が一定期間(個別に指定された日まで)延
長されます。
■ 併願先試験結果発表後の併願登録料(30,000円)の扱い
・本校に入学する場合
・本校を不受験または不合格の場合
・本校に入学しない場合
■ 併願者の入学手続等
A.本校に入学する場合
■ 併願手続
併願制度の利用を希望される場合は、入学願書
裏面の併願届の欄に必要事項を記入し、併願登
録料30,000円(※郵送の場合は郵便為替、直
接持参の場合は現金でも可)を添えて出願してく
ださい。
B.本校に入学しない場合
併願登録料は原則、入学金に(ただし、入学金
の全額免除者は教育充実費に)充当します。
併願登録料は返還します。
併願登録料は返還されません。
併願先試験の結果発表後、所定の第1
回学費をあらかじめ個別に指定された
期日までに納入してください。なお、指
定期日までに所定の第1回学費納入が
ない場合は、入学辞退とみなされる場合
がありますので、ご注意ください。その
後の手続については、
「入学手続・学費納
入」の項目(P.10)をご覧ください。
併願先試験の結果発表後、速やかに本
校事務局まで連絡が必要です。
※本校に合格され、併願先試験の結果が判明した場合は、誠にお手数
ですが、上記A又はBのいずれを選択されるかを、本校合格通知書に同
封された「進路連絡票」により、速やかにご連絡ください。
RYOMA
GAKUEN
09
07
1
3
4
5
入学のお問い合わせ
学校案内パンフレットのご請求をはじめ、入学に関するお問
い合わせは、お気軽にフリーダイヤル又はメール(裏表紙参照)
でどうぞ。学校見学も随時行っております。
オープンキャンパス・学校説明会(任意)
オープンキャンパス・学校説明会にぜひご参加ください。自分
の目で学校を見て体験授業に参加し、本校の教職員と話すこと
で学校や学科の内容について理解を深めることができます。
出願手続
出願に必要な書類が揃っているか、記入もれはないか、
よく確認してください。なお、各学科定員になり次第募集終了
となりますので、早めに出願してください。
入学試験
志望学科や入試制度によって、
入試内容が異なりますので、
十分ご確認ください。
合格発表
本人宛に郵送(合格発表日に発送)
で通知します。
※電話による選考結果のお問い合わせは応じることができません。
08 8
6
第1回学費納入
7
入学手続完了通知
8
入学前ガイダンス
9
第2回学費納入
10
第1回学費の納入確認後、入学手続
完了通知が交付されます。
※発行時期は学校によって異なります。
3月中旬予定
※学校により、実施の有無や時期が異な
ります。
第6回入試は
順番が入れ替わる場合があります。
2
7 お問い合わせ・出願から入学まで
入学式
入学手続・学費納入
■入学手続
学園各校合格者は、入学金及び教育充実費(入学金の全額又は一部免除者はその免除部分を
除く。以下同様。)を2週間以内に納入することで、入学手続が完了します。
※入学金及び教育充実費の金額については、P.11をご参照ください。
※第6回入試の合格者は、入学金・教育充実費及び前期授業料を平成28年4月1日
(金)
までに一括納入してください。
※万一、連絡もなく所定期間内に所定金額の納入がない場合は、入学を辞退したものとして扱われることもありますのでご注意ください。
※学費等を納入後、やむを得ない理由により入学を辞退する場合には速やかに各校事務局へ申し出てください。平成28年3月
31日(木)
までに辞退した場合には、入学金を除いた学費を返還します。
■学費納入方法及び納入時期
【1年制学科】
【2年制学科】
第1回
合格発表後、
2週間以内に納入
●入学金・教育充実費
入学前の3月25日までに納入
●前期授業料
第2回
2年次学費
7月31日までに納入
●後期授業料
第2回 第3回
入学前の3月25日までに納入
●前期授業料
第1回
第2回 第3回
1年次学費
第1回
1年次学費
合格発表後、
2週間以内に納入
●入学金・教育充実費
1年次の7月31日までに納入
●後期授業料
1年次の3月25日までに納入
●教育充実費
●前期授業料
2年次の7月31日までに納入
●後期授業料
【3年制学科】
第2回
第2回
第3回
2年次の7月31日までに納入
●後期授業料
第1回
1年次の3月25日までに納入
●教育充実費
●前期授業料
●実習費 看護学科のみ
3年次学費
第1回
第2回
1年次の7月31日までに納入
●後期授業料
2年次学費
第1回
1年次学費
合格発表後、
2週間以内に納入
●入学金・教育充実費
入学前の3月25日までに納入
●前期授業料
●実習費 看護学科のみ
2年次の3月25日までに納入
●教育充実費
●前期授業料
●実習費 看護学科のみ
3年次の7月31日までに納入
●後期授業料
※納入期限日が土曜・日曜・祝祭日の場合は翌営業日
※学費分納に関してのご相談も承ります。詳細は各校事務局にご相談ください。
(分納は、第1回学費を納入されていることが条件となります)
10 R Y O M A
GAKUEN
09 9
入学金・学費
■入学金
龍馬学園3校共通
150,000円
※国際デザイン・ビューティカレッジの卒業生が、総合研究科又は二級建築士専攻科へ進学する場合、入学金が免除されます。
※兄弟姉妹又は保護者が龍馬学園に在籍もしくは卒業している場合は入学金が免除されます。
(P.13参照)
※本学園各校が学科別に指定した高資格取得者は入学金が免除されます。
(P.13参照)
■学 費
高知情報ビジネス&フード専門学校
修業年限
教育充実費(1年 分)
授業料( 前 期 )
授業料( 後 期 )
年間合計
システム工学 科
3年
270,000円
340,000円
340,000円
950,000円
情報システム学 科
2年
270,000円
340,000円
340,000円
950,000円
ゲームクリエイター 学 科
2年
210,000円
340,000円
340,000円
890,000円
会計ビジネス学 科
2年
210,000円
340,000円
340,000円
890,000円
公務員 学科
2年
190,000円
340,000円
340,000円
870,000円
ショップ・ブライダ ル 学 科
2年
210,000円
340,000円
340,000円
890,000円
製 菓 製 パン 学 科
2年
270,000円
340,000円
340,000円
950,000円
修業年限
教育充実費(1年 分)
授業料( 前 期 )
授業料( 後 期 )
年間合計
グラフィックデザイン科
2年
250,000円
350,000円
350,000円
950,000円
マンガ科
2年
250,000円
350,000円
350,000円
950,000円
自動車整備科
2年
290,000円
350,000円
350,000円
990,000円
建築・インテリアデザイン科
2年
270,000円
350,000円
350,000円
970,000円
トータルビューティ科
2年
210,000円
340,000円
340,000円
890,000円
美容科
2年
210,000円
340,000円
340,000円
890,000円
総合研究科
1年
100,000円
100,000円
100,000円
300,000円
二級建築士専攻科
1年
100,000円
200,000円
200,000円
500,000円
修業年限
教育充実費(1年 分)
授業料( 前 期 )
授業料( 後 期 )
年間合計
看護学科
3年
210,000円
340,000円
340,000円
890,000円
医療事務学科
2年
210,000円
340,000円
340,000円
890,000円
子ども未来学 科
2年
210,000円
340,000円
340,000円
890,000円
福祉保育学科
3年
210,000円
340,000円
340,000円
890,000円
学 科
国際デザイン・ビューティカレッジ
学 科
龍馬看護ふくし専門学校
学 科
RYOMA
GAKUEN
11
10 10 補助活動費
学園各校では、集金事務を安全・確実に行い、
かつ、
ご家庭において予定が
たて易いように、1年間に必要とされる諸経費の見積り金額をあらかじめお
預かりしておき、支出のたびにコンピュータ処理し、年度末に明細金額を提示
した上で精算させて頂きます。
※高知情報ビジネス&フード専門学校システム工学科とゲームクリエイター学科は、
パソコン(学校指定機種)の購入費が必要となります。
1.テキスト代
2.各種検定受験料
3.実習費
4.消耗品費
5.健康診断費
6.研修費
7.その他
※学科により異なりますので、詳しくは各校事務局へお問い合わせください。
■納入時期:5月末 ■納入金額:入学後別途お知らせします。
11 11 大学・短大の併修授業料
(子ども未来学科・福祉保育学科・看護学科のみ)
■子ども未来学科(全員必須)
子ども未来学科では、近畿大学九州短期大学通信教育部との併修提携により、本校の学費以外に短大に支払う下記の授業
料等が必要になります。
併修提携先
1 年 次 授 業 料( 年 額 )
2 年 次 授 業 料( 年 額 )
近畿大学九州短期大学通信教育部
189,000円
141,000円
※上記の1年次授業料には、入学選考料・入学金・補助教材費が、2年次授業料には、補助教材費が含まれています。
※上記の他にスクーリング受講料等が必要となります。
(2年間で150,000円程度)
※上記金額は平成28年度の予定額で、併修短大の授業料改定などで変更になる場合があります。
■福祉保育学科(全員必須)
福祉保育学科では、近畿大学九州短期大学通信教育部との併修提携により、本校の学費以外に短大に支払う下記の授業料
等が必要になります。
併修提携先
1 年 次 授 業 料( 年 額 )
2 年 次・3 年 次 授 業 料( 年 額 )
近畿大学九州短期大学通信教育部
145,000円
96,000円
※上記の1年次授業料には、入学選考料・入学金・補助教材費が、2年次・3年次授業料には、補助教材費が含まれています。
※上記の他にスクーリング受講料等が必要となります。
(3年間で220,000円程度)
※上記金額は平成28年度の予定額で、併修短大の授業料改定などで変更になる場合があります。
■看護学科(希望者のみ)
看護学科では、学生の希望者のみ、人間総合科学大学 人間科学科(通信制)
との併修が可能です。併修を希望する場合に
は、本校の学費以外に大学に支払う下記の授業料が必要になります。
併修提携先
1 年 次 ∼ 4 年 次 授 業 料( 年 額 )
人間総合科学大学 人間科学科[通信制]
280,000円
※上記の授業料には、受験料・入学金・テキスト代・添削指導料・科目修了試験受験料、スクーリング受講料の全てが含まれています。
※上記金額は平成27年度の額で、併修大学の授業料改定などで変更になる場合があります。
12 12 臨地実習費
(看護学科のみ)
■看護学科
毎年、前期授業料と同時期に「臨地実習費」6万円程度が必要となります。
12 R Y O M A
GAKUEN
13 13 龍馬学園学費支援制度
■兄弟姉妹割引制度(本人再入学割引制度含む)
入学志願者の兄弟姉妹又は保護者が龍馬学園に在籍もしくは卒業している場合、本人の入学金が免除されます。
また、本人が龍馬学園のいずれかの学校に再入学する場合も本制度により入学金が免除されます。
※学納金を免除する入試と重複して適用する事はできません。
(本人に有利な方を適用します。)
申込方法
該当者は入学願書の制度欄にご記入ください。
特 典
入 学 金 1 5 万 円 全 額 免除
※身分関係が分かりづらい場合は戸籍謄抄本等の提出を求める場合があります。
■高資格取得者割引制度
本学園各校が学科別に指定した下記の検定試験・コンペなどに合格・受賞した者に対し、入学金を全額免除する制度で、入試合格後
も適用されます。
※学納金を免除する入試と重複して適用する事はできません。
(本人に有利な方を適用します。) ※合格・受賞が証明できる書類(コピー可)が必要です。
申込方法
該当者は入学願書の制度欄にご記入ください。
■公務員試験 1次試験合格者
(自衛官候補生を除く。)
公務員学科
■日本商工会議所 簿記検定2級以上 会計ビジネス学科/医療事務学科
■全国商業高等学校協会 簿記実務検定1級
会計ビジネス学科/医療事務学科
■全国経理教育協会 簿記能力検定総合1級
会計ビジネス学科/医療事務学科
■日本商工会議所 販売士検定2級以上
ショップ・ブライダル学科
■経済産業省 基本情報技術者試験
システム工学科/情報システム学科
ゲームクリエイター学科
■経済産業省 初級システムアドミニストレータ
システム工学科/情報システム学科
ゲームクリエイター学科
■経済産業省 ITパスポート試験
システム工学科/情報システム学科
ゲームクリエイター学科
■全国工業高等学校長協会 情報技術検定1級以上
システム工学科/情報システム学科/ゲームクリエイター学科
■全国商業高等学校協会 情報処理検定1級(プログラミング部門)
システム工学科/情報システム学科/ゲームクリエイター学科
■全国商業高等学校協会 情報処理検定1級(ビジネス情報部門)
システム工学科/情報システム学科/ゲームクリエイター学科
特 典
■高知県美術展覧会 褒状・特選
グラフィックデザイン科/マンガ科
建築・インテリアデザイン科/自動車整備科
■日本漫画能力検定協会 漫画家アシスタント検定2級以上
グラフィックデザイン科/マンガ科
■まんが甲子園本選出場
グラフィックデザイン科/マンガ科
■一般社団法人全国建築CAD連盟 建築CAD検定2級以上
建築・インテリアデザイン科
■一般社団法人コンピュータソフトウェア協会 CAD利用技術者検定2級以上 建築・インテリアデザイン科
■スーパートイレコンテスト各部門最優秀賞入賞者
建築・インテリアデザイン科
■日本インテリア設計士協会 インテリア設計士2級以上
建築・インテリアデザイン科
■東京商工会議所 福祉住環境コーディネーター2級以上
建築・インテリアデザイン科
グラフィックデザイン科/マンガ科
■CIDコンペ(コンテスト)各部門優秀賞以上の入賞者
グラフィックデザイン科/マンガ科
自動車整備科/建築・インテリアデザイン科
トータルビューティ科/美容科
■国土交通省 3級自動車整備士(ガソリン・ジーゼル)
自動車整備科
■第2種電気工事士以上
自動車整備科
入 学 金 1 5 万 円 全 額 免除
■東京商工会議所 カラーコーディネーター検定2級以上
建築・インテリアデザイン科
グラフィックデザイン科/マンガ科
トータルビューティ科/美容科
■公益社団法人色彩検定協会 色彩検定2級以上
ショップ・ブライダル学科
建築・インテリアデザイン科/グラフィックデザイン科
マンガ科/トータルビューティ科/美容科
■特定非営利活動法人全国美術デザイン教育振興会 全日本高校デザイン・イラスト展入賞者
グラフィックデザイン科/マンガ科
■一般財団法人大川インテリア振興センター 全国高等学校インテリアデザイン展入賞者
建築・インテリアデザイン科
■公益社団法人全国工業高等学校長協会
高校生ものづくりコンテスト自動車整備部門3位以内入賞
自動車整備科
■全国高等学校総合文化祭作品出品
グラフィックデザイン科
■公益社団法人日本建築士会連合会 建築甲子園ベスト8入賞
建築・インテリアデザイン科
■一般社団法人日本カラーコーディネーター協会
色彩活用ライフケアカラー検定2級以上/色彩活用パーソナルカラー検定2級以上
ショップ・ブライダル学科
建築・インテリアデザイン科/グラフィックデザイン科
マンガ科/トータルビューティ科/美容科
■龍馬学園奨学金制度
本校入学者で人物・学業ともに優れ、経済的な理由により当奨学金を希望する者に対し、選考により貸与します。
貸 与 額
月額 3 0 , 0 0 0 円( 無 利 子 )
申込方法
入学願書の制度欄にご記入ください。申込書を送付します。
提出書類
① 申込書(本校指定用紙) ② 所得証明書(本人が属する世帯の1年間[平成26年分]の所得)
選考方法
提出書類、面接 ※選考は入学後実施します。
返還方法
卒業後6ヶ月経過した翌月から指定口座より自動引落し
[1年課程の学科で最高貸与額 360,000円の場合]
■返還期間:3年 ■返還方法:1回∼36回(3年間)/月額 10,000円
返 還 例
[2年課程の学科で最高貸与額 720,000円の場合]
■返還期間:5年 ■返還方法:1回∼48回(4年間)/月額 10,000円 49回∼60回(1年間)/月額 20,000円
[3年課程の学科で最高貸与額 1,080,000円の場合]
■返還期間:6年6ヶ月 ■返還方法:1回∼48回(4年間)/月額 10,000円 49回∼78回(2年6ヶ月間)/月額 20,000円
■在学中の学費支援制度
本校入学者で、主に経済的な理由により就学が困難な学生に対し、選考により後期授業料を減免(免除)
する制度を設けています。
RYOMA
GAKUEN
13
14 14 その他の奨学金制度・教育ローン
■日本学生支援機構奨学金
本校入学者は、学校長の推薦により日本学生支援機構の奨学金を受けることができます。
第一種奨学金(無利子)
第二種奨学金(有利子)
月額30,000円又は53,000円(自宅通学者)、
60,000円(自宅外通学者)
から選択できます。
貸 与 額
月額3万円、5万円、8万円、10万円、12万円から
選択できます。
無利子
利 率
在学中は無利子、卒業後は年利3%を上限
申込方法
希望者は入学願書の制度欄にご記入ください。
選考方法
提出書類、面接 ※選考は入学後実施します。
返還方法
卒業後、6カ月を経過した翌月から指定口座より自動引落し。原則として月賦又は月賦・半年賦併用。
そ の 他
高校在学中に「予約採用制度」を申し込み、予約採用候補者となった場合、本校入学後の奨学金貸与が保証
されます。
詳しくは日本学生支援機構又は高等学校にお問い合わせください。
■土佐育英協会奨学金
貸 与 額
月額 53,000円(無利子)
返還方法
修学後1年据置き。12年以内に割賦返還。
お問合せ・申込先
(財)土佐育英協会
高知市本町4-1-49 文教会館内 TEL.088-873-8956
※日本学生支援機構奨学金との重複利用はできません。
■専門実践教育訓練給付金
A)専門実践教育訓練給付金制度
社会人経験者の中長期的なキャリアアップを支援するために、厚生労働大臣が指定した専門学校の学科に入学した方には、
入学金・授業料等の最大60%の給付金が支給されます。
B)教育訓練支援給付金制度
Aの専門実践教育訓練給付金制度の受給資格を持つ方のうち、失業状態で受講開始時45歳未満であることなど、一定の要
件を満たす方はAの支給に加え、在学中に離職前の基本手当の約50%が支給されます。
※制度について詳しく知りたい場合は、
お近くのハローワークにお問い合わせください。
《指定対象学科》
高知情報ビジネス&フード専門学校 ≫ 情報システム学科(2年制) 会計ビジネス学科(2年制)
国際デザイン・ビューティカレッジ ≫ グラフィックデザイン科(2年制) 美容科(2年制)
龍馬看護ふくし専門学校 ≫ 看護学科(3年制) 医療事務学科(2年制)
●
●
●
●
●
●
■高知県看護師等養成奨学金(看護学科のみ)
卒業後、知事が定める医療機関等において看護職員の業務に従事することを条件に、入学後選考により高知県が看護学科の
学生に対して修学資金の一部(月額53,000円無利子)を貸与する制度です。高知県が指定する期間(貸与を受けた期間の
1.5倍の期間)業務に従事した場合は返還が免除されます。
■病院からの学費支援制度(看護学科のみ)
卒業後、その病院に一定期間勤務することを条件に、選考により1年次後期から卒業までの授業料を貸与する制度です。病院
が指定する期間、業務に従事した場合は返還が免除されます。
(1年次に募集します。)
■保育士修学資金貸付事業費補助金(子ども未来学科のみ)
卒業後、知事が認める県内の保育所等において保育士等に従事することを条件に、入学後選考により高知県がこども未来学科
の学生に対して修学資金として月額50,000円及び入学準備金200,000円、就職準備金200,000円が無利子で貸与され
ます。更に生活保護世帯又は低所得者世帯に該当する場合、生活費として月額約30,000円が加算されます。なお、高知県が
指定する期間(5年又は3年間)業務に従事した場合は返還が免除されます。
14 R Y O M A
GAKUEN
■教育ローン
学費負担軽減のための教育ローンがあります。ご希望の方は下記又はその他の金融機関へお問い合わせください。
(株)
日本政策金融公庫
国民生活事業
高知銀行
北支店
四国銀行
本店営業部
高知市堺町2-26
TEL.088-822-3191
高知市北本町1-13-7
TEL.088-822-5257
高知市南はりまや町1-1-1
TEL.088-823-2111
J Aバンク高 知
ローンセンター
幡多信用金庫
高知支店
(株)
オリエントコーポレーション
高知支店
高知市御座2-27
TEL.088-802-8010
高知市本町2-1-5
TEL.088-873-4266
高知市本町4-2-44
TEL.0120-517-325
(学費サポートデスク)
15 15 龍馬学園指定・推薦ワンルームマンション・アパート紹介
クローゼット
備え付ベッド
バルコニー
自宅からの通学が困難な方のために、龍馬学園ではワンルーム
マンションを用意しています。
全室個室で落ち着いて勉強に専念できます。
なお、その他のアパートやマンションなどをご希望の方には、別途
ご紹介いたします。
フローリング6畳
トイレ
洗面・浴室
キッチン
玄関
エアコン
※間取りはイメージです。
龍馬学園推薦
龍馬学園指定
マンション名
メゾン・ド・オム(男子)
エクセル21(女子)
メゾン・ド・アール(女子)
住所/高知市北端町3-5
構造・設備(鉄筋3階建)
マンション名
住所/高知市昭和町16 -11
構造・設備(鉄筋4階建)
住所/高知市上町3丁目14 -13
構造・設備(鉄筋4階建)
部 屋 数
4室(4名)
部 屋 数
24室(24名)
18室(18名)
施設詳細
1F/自転車・バイク置場 2F/居室
*保証金5万円(卒業時に半額返還)
*入居費は半年分の一括納入が原則です。
(21万円×年2回納入)
施設詳細
1F/自動販売機、自転車・バイク置場
1∼4F/居室
*オートロック付 *設備充実
1F/自転車・バイク置場
2∼4F/居室
㈲タクシン不動産
本店
国際デザイン・ビューティカレッジ
問い合わせ
事務局
高知市旭町2-22-58
TEL 088-875-0099
高知市愛宕町4ー2ー14
問い合わせ
TEL 088-822-8633 ㈲泰臣(タイジン)
イオンモール高知店
高知市秦南町1ー4ー8ー1F
TEL 088-826-8093
タクシン不動産
高知市鏡川町41-72
TEL 088-824-5029
検索
16 16 その他
■学校債について
校舎並びに施設改善などのために、学校債を募集することがあります。
(希望者のみ)
■大学への編入学制度
修業年限2年以上の学科を卒業した者は、大学に編入学できます。
(学校教育法第132条)
RYOMA
GAKUEN
15
平成28年度生
入試
制度
第1志望
会計ビジネス学
科
□ 龍馬看護ふくし専門学校
第2志望
本 人
龍馬
高等学校
088
月
月
年
学科
科
平成
昭和
平成
昭和
年
月
27 年 3 月
3305
写 真
( )
年在学・中退
卒業・卒業見込
卒業・卒業見込
貼 付してください 。
4cm×3cm
正面上半身脱帽
最近3ヶ月以内
( 分校)
高等学校
本 人
龍馬
出身高等学校等名
会計ビジネス学 科
第1志望学科名
※No.
※受験No.
・
825
父
本人との関係
3305
088
電話
( )
龍 馬 太 郎
男・女
性 別
※備考
3305
氏名
りょう ま た ろう
825
088
( )
龍 馬 花 子
りょう ま はな こ
・
電話
ふりがな
科
年 月 日
氏名
ふりがな
学科名
生年月日
□推薦ワンルームマンション、
その他のアパート・マンション
※受付年月日
□ 龍馬学園指定ワンルームマンション
学校名
在学時の氏名
紹介希望
制 度
対象となる兄弟姉妹
又は保護者名等を記入
希望者記入欄
兄弟姉妹割引制度
貼 付してください 。
4cm×3cm
正面上半身脱帽
最近3ヶ月以内
写 真
在 学 中
年度卒業
□ 兄弟姉妹割引制度 □ 高資格者取得割引制度 □ 龍馬学園奨学金 □日本学生支援機構奨学金 □併願
(裏面にも要記入)
月
大学
学校
825
普通
電話 ( )
( 分校)
年
立
立
年
私
0056
高知市北本町1丁目12番6号
780
男・女
高卒認定
試験等
〒
18
歳
職 種
龍 馬 花 子
住所
電話
氏名
825
3305
印
印
高知市北本町1丁目12番6号
( ) ̶
088
龍 馬 太 郎
りょう ま た ろう
氏名
ふりがな
年 月退社
780
〒 ̶
志願者との関係
0056
父
5
年 月退社
年 月入社
9
年 月退社
年 月入社
月 日
年 月退社
年 月入社
年 年 月退社
年 月入社
2 7
年 月退社
年 月入社
平成 退 社
年 月入社
併願希望者のみ記入してください。
(P.9参照)
験
先
平成 年 月 日
※併願先が複数ある場合は、合格発表日が最も遅いものをご記入ください。
※当校が指定する期日
(併願先試験の結果発表後、概ね2週間以内)
までに第1回学費[入学金及び教育充実費(ただし、
入学金の全額又は一部免除者はその免除部分を除く)]
の納入がない場合は、入学辞退とみなすことがあります。
合 格 発 表 日
受
下記(大学・短大・公務員・就職等)
を受験のため、併願を希望いたします。
併願届
(注)
押印を忘れないようにしてください。
志願者が未成年の場合は保護者欄もご記入ください
(この場合、
同欄へのご記入は保護者の方ご自身でお書きください)
。
保護者
(自 署)
志願者
(自 署)
りょう ま はな こ
ふりがな
募集要項記載内容に同意し、貴校への入学を志願いたします。
社 名
健 康 状 態
入 社
将 来 の 希 望
龍馬
資 格
免 許
8
年齢
※第1志望学科と第2志望学科の学校が異なる場合は、書類審査のうえ、
再度面接を行うことがあります。
趣 味・特 技
☆職歴のある方は下記にご記入ください。(看護学科社会人入試は必須)
性 格
記入もれのないようにしてください。
〈裏 面〉
龍馬
学 歴
(連絡先)
8
こう ち し きた ほんまち
昭 和・平 成 年 月 日生
8
龍 馬 花 子
りょう ま はな こ
科
龍馬学園3校に今年度出願さ
れたことがある方はチェックして
ください。
第2志望学科は龍馬学園3校の中から選択できます。
( 看護学科
を除く)第 1 志望学科が不合格の場合、第 2 志望学科での選考
を行いますので、第 2 志望学科がある場合はご記入ください。
□ 再受験
再受験者チェック欄
□ 看護一般 □ 看護社会人
□ 推薦 □ 一般
職 歴
現住所
ふりがな
生年月日
氏 名
ふりがな
第2志望
学校名
( )
第1志望
□ 国際デザイン・ビューティカレッジ
□ 高知情報ビジネス&フード専門学校
□ 看護一般・社会人自己推薦
□ 看護推薦A・B
□ 特別推薦
□ 指定校推薦B
□ 指定校推薦A
□ 看護指定校推薦
該当欄に記入もしくは、○印 レ印を付けてください。※印の欄は記入しないでください。なお、裏面も必ず記入してください。
□ 指定校特待生
入学願書
〈表 面〉
入学願書記入例
<記入上の注意>
1 所定の用紙を使用してください。
(コピーは不可)
2 すべて黒か青の万年筆又はボールペンで記入してください。
3 書体についてはすべて楷書で記入してください。
4 訂正の場合は2本線で消し、訂正印を押してください。
5 裏面も記入してください。
保護者
平成28年度生
入学願書
入試
制度
該当欄に記入もしくは、○印 レ印を付けてください。※印の欄は記入しないでください。なお、裏面も必ず記入してください。
□ 指定校特待生
□ 指定校推薦A
□ 指定校推薦B
□ 看護指定校推薦
□ 看護推薦A・B
□ 看護一般・社会人自己推薦
□ 特別推薦
□ 推薦 □ 一般
□ 看護一般 □ 看護社会人
第1志望
再受験者チェック欄
□ 高知情報ビジネス&フード専門学校
□ 国際デザイン・ビューティカレッジ
□ 龍馬看護ふくし専門学校
第1志望
□ 再受験
科
第2志望
学校名
( )
第2志望
科
龍馬学園3校に今年度出願さ
れたことがある方はチェックして
ください。
第2志望学科は龍馬学園3校の中から選択できます。
( 看護学科
を除く)第 1 志望学科が不合格の場合、第 2 志望学科での選考
を行いますので、第 2 志望学科がある場合はご記入ください。
※第1志望学科と第2志望学科の学校が異なる場合は、書類審査のうえ、
再度面接を行うことがあります。
男・女
ふりがな
氏 名
生年月日
年齢
昭 和・平 成 年 月 日生
写 真
正面上半身脱帽
最近3ヶ月以内
歳
ふりがな
4cm×3cm
現住所
キ
本 人
(連絡先)
貼 付してください 。
〒
電話 ( )
立
リ
学 歴
高等学校
( 分校)
学校
ト
立
リ
線
資 格
免 許
高卒認定
試験等
科
学科
大学
年
月
年
月
年
月
昭和
平成
昭和
平成
年
月
年
月
卒業・卒業見込
卒業・卒業見込
( )
年在学・中退
□ 兄弟姉妹割引制度 □ 高資格者取得割引制度 □ 龍馬学園奨学金 □日本学生支援機構奨学金 □併願
(裏面にも要記入)
制 度
兄弟姉妹割引制度
希望者記入欄
対象となる兄弟姉妹
又は保護者名等を記入
在学時の氏名
生年月日
学校名
学科名
紹介希望
□ 龍馬学園指定ワンルームマンション
※受験No.
※No.
本 人
科
( 分校)
・
氏名
男・女
( )
本人との関係
氏名
電話
在 学 中
※備考
性 別
ふりがな
保護者
高等学校
・
ふりがな
電話
出身高等学校等名
科
年度卒業
□推薦ワンルームマンション、
その他のアパート・マンション
※受付年月日
第1志望学科名
年 月 日
写 真
正面上半身脱帽
最近3ヶ月以内
4cm×3cm
貼 付してください 。
( )
性 格
趣 味・特 技
将 来 の 希 望
健 康 状 態
☆職歴のある方は下記にご記入ください。
職 種
社 名
入 社
退 社
職 歴
年 月入社
年 月退社
年 月入社
年 月退社
年 月入社
年 月退社
年 月入社
年 月退社
年 月入社
年 月退社
年 月入社
年 月退社
募集要項記載内容に同意し、貴校への入学を志願いたします。
平成 年 月 日
ふりがな
志願者
(自 署)
印
氏名
ふりがな
印
氏名
保護者
(自 署)
志願者との関係
( ) ̶
電話
〒 ̶
住所
(注)押印を忘れないようにしてください。
志願者が未成年の場合は保護者欄もご記入ください
(この場合、同欄へのご記入は保護者の方ご自身でお書きください)。
併願届
併願希望者のみ記入してください。
(P.9参照)
下記(大学・短大・公務員・就職等)
を受験のため、併願を希望いたします。
受
験
先
合 格 発 表 日
平成 年 月 日
※併願先が複数ある場合は、合格発表日が最も遅いものをご記入ください。
※当校が指定する期日
(併願先試験の結果発表後、概ね2週間以内)
までに第1回学費[入学金及び教育充実費(ただし、
入学金の全額又は一部免除者はその免除部分を除く)]
の納入がない場合は、入学辞退とみなすことがあります。
推
薦
書
平成 年 月 日
学校法人 龍 馬 学 園
□高知情報ビジネス&フード専門学校
□国際デザイン・ビューティカレッジ
□龍 馬 看 護 ふくし専 門 学 校
校 長 様
学校名
校長名
印
下 記 の 者 は 貴 校 へ の 進 学 に 適 す る 者 と 認 め 推 薦 い たしま す 。
記
キ
志 願 者 氏 名
リ
ト
リ
第一志望学科名
線
入試区分:
□指定校特待生(専願) □指定校推薦A(専願)・B(併願可) □特別推薦(専願) □推薦(併願可) □看護学科指定校推薦(専願) □看護学科推薦A(専願)・B(併願可)
(注)上記の入試で志願する者は、
この推薦書が必要です。
平成28年度生 学校法人 龍馬学園
入試制度
志望校
キ
受 験 票
リ
ト
リ
線
□指定校特待生
□指定校推薦A・B
□特別推薦
□推薦
□一般
□看護指定校推薦
□看護推薦A・B
□看護一般・社会人自己推薦
□看護一般
□看護社会人
□高知情報ビジネス&フード専門学校 □国際デザイン・ビューティカレッジ □龍馬看護ふくし専門学校
第一志望学科
[入学選考料領収書]
¥23,000
受験番号
科
上記金額
正に領収致しました
ふりがな
番
学校法人 龍馬学園
氏 名
領 収 印
試験日時
試験内容
月 日
( ) 時 分 集合 (開場 時 分)
学力試験
基礎学力試験(国語)
面 接
作 文
試験場
注意事項
1. 受験票・筆記用具を持参すること。
2. 受験票は試験時に提示すること。
3. 当日、支障のある場合は、必ず事前に連絡すること。
※太枠内のみ記入してください。
※領収印のないものは無効
企業・業界からのバックアップ体制
応援します!
就職を目的とした専門教育を行う上で、企業や業界人からのバッ
クアップは非常に重要な役割を果たします。就職活動に結びつくこ
とはもちろん、業界の声を受け入れることで、
より社会のニーズに応
じた教育を行うことができます。また、業界の第一線で活躍されてい
る方々による講演会などを行い、学生たちに現場の厳しさや楽しさ
を学びとってもらいます。
(順不同・敬称略)
顧 問 衆議院議員
元 金融担当大臣
山本 有二
高知商工会議所 会頭
(株)四国銀行 取締役会長
青木 章泰
(株)高知新聞社 代表取締役社長
宮田 速雄
(株)高知放送 代表取締役社長
山本 邦義
(株)テレビ高知 代表取締役社長
竹村 修己
高知さんさんテレビ(株)代表取締役社長
渡辺 陽
推 薦 人(順不同・敬称略)
旭食品(株)代表取締役副会長
高知県経営者協会 会長
竹内 康雄
(株)サニーマート 代表取締役社長
中村 彰宏
宇治電化学工業(株)代表取締役社長
西山 彰一
(株)高知電子計算センター 代表取締役社長
国久 清司
パシフィックソフトウエア開発
(株)代表取締役
中谷 正彦
(株)
ソフテック 代表取締役社長
加藤 稔
四国情報管理センター(株)代表取締役社長
中城 一
幡多信用金庫 理事長
松田 基
(株)高知銀行 取締役頭取
森下 勝彦
(株)日立製作所四国支社 支社長
國末 昌哉
仲美術研究所 主宰
自由美術協会 会員
高知県展グラフィックデザイン部 無鑑査
仲 三
(株)アド壱座 代表取締役
一般社団法人二科会デザイン部 業務理事
岩崎 友太郎
ネッツトヨタ南国(株)取締役相談役
高知県経営品質協議会 代表幹事
横田 英毅
高知日産プリンス販売(株)代表取締役社長
臼井 裕喜
事業協同組合四国 明日の美容と経営を考える会 代表理事
高木 義夫
(株)百日草 代表取締役社長
太田 昌孝
イラストレーター
村松 誠
一般社団法人高知県医師会 会長
岡林 弘毅
高知県私立幼稚園連合会 会長
宮地 彌典
漫画家
(社)日本漫画家協会 理事
矢野 徳
特 別 講 師 (順不同・敬称略)
インテリアデザイナー
(株)スーパーポテト 代表取締役社長
杉本 貴志
建築家・東京大学教授
隈 研吾
(有)
ビゴ 代表取締役
フィリップ・ビ ゴ
カリキュラムアドバイザ ー(敬称略)
(株)青柳プロダクション 代表取締役社長
NPOマンガミット 理事長
まんが甲子園 会長
高知まんがフェスティバル 実行委員長
吉村 領
RYOMA
GAKUEN
21
JR円行寺口駅
★
(JR土讃線)
★
JR高知駅
高知情報ビジネス&フード専門学校
JR旭駅
龍馬看護ふくし専門学校
旭駅前通り
高知城
県庁前
上町2丁目
(とさでん交通)
高知日産
プリンス
はりまや橋
★
鏡川
至 高知港
国際デザイン・ビューティカレッジ本館
国際デザイン・ビューティカレッジ2号館
★ 龍馬学園指定・推薦ワンルームマンション
平成28年4月校名変更予定
〒780-0056 高知市北本町 1-12-6 TEL(088)825-0077
〒780-0935 高知市旭町 2-22-58 TEL(088)875-0099
〒780-0056 高知市北本町1-5-3 TEL(088)825-1800
http://www.ryoma.ac.jp/
E-mail [email protected]
お問い合わせは 入学相談専用 フリーダイヤル
ハ イ ヨ サ コ イ