平成24年度 あすなろ児童館事業報告書(PDFファイル4327KB - 瑞穂町

平成二十四年度
児童館事業報告
あすなろ児童館事業報告
平成24年度
館
童
児
ろ
な
す
あ
東京都西多摩郡瑞穂町福祉課
東京都西多摩郡瑞穂町
はじめに
~子どもまつりにて思ったこと~
児童館恒例の子どもまつり。今年は7月21日の日曜日に、“あすなろ夏まつり”と題し
て開催しました。より夏を楽しむイベントにしようと、時間を午後3時から6時に設定して
夕涼み会としての雰囲気も演出し、フランクフルトや焼きそばなど、子どもたちの大好きな
食べものも用意してみんなを待ちました。
当日はスタッフ一同嬉しい悲鳴。例年の2倍近い500人もの参加者に集まってもらうこ
とができました。
いろんなイベントブースは大盛況で、特にゲームコーナーやおばけやしきには終わりまで
子どもたちの列が絶えず、そのほかにも占いの館やフェイスペイントなども大人気でした。
押すな押すなの児童館の中を、大人たちは汗を拭きながら走り回って、それまで長く準備
してきた甲斐があったと喜びつつ、今年のこどもまつりの成功を祝ったのです。
そして、そこで改めて気づかされたことがあったのです。子どもたちの成長というもの
に・・・。
この子どもまつりには、同時に多くの“子どもスタッフ”も参加して準備にあたりました。
放課後に何回もスタッフ会議を開いて、まつりに必要な工作をしたり段取りを決めたり、子
どもスタッフはそれぞれ自主的に役割分担をしながら頑張ってきました。
でも、そんな子どもたちも、時には約束の時間に集まらなかったり、途中で飽きて遊んで
しまったり、大人たちにとっては残念に思うことがあったのも事実でした。
しかし、当日になってみると・・・
子どもたちは大人に促されることなく率先して最後の準備にあたり、特に上級生は下級生
をしっかりとサポートしながら役割を果たしてくれました。
さらに、いざまつりが始まった後も、普段はいたずらがちの子が、他の子どもから悪ふざ
けをされてもじっと我慢し、楽しいおまつりの雰囲気を壊さないよう必死に頑張ってくれる
ようなシーンも見られました。
そのような子どもたちの姿に大人たちは感動し、その後は皆一致団結してまつりを大成功
に修めることができたのです。
いちいち口うるさく言わなくとも子どもたちは成長し、それを陰ながら見守っていくのが
大人の役目なんだな・・・。今回のまつりはそんな風に思えた貴重な時間となったのです。
今後も児童館は日々、子どもたちの成長を応援していきます。
子どもたちと一緒に、笑い、喜び、そして様々な微笑ましいエピソードを育みながら。
子どもたちよ、これからも児童館に全員集合!!
平成25年10月
あすなろ児童館
目
次
はじめに
Ⅰ
Ⅱ
あすなろ児童館の概要
1
児童館の目的・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
2
利用案内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
3
施設の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
あすなろ児童館の事業
1
子育て支援事業・・・・・・・・・・・・・・・・7
2
鑑賞事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12
3
各種教室・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
4
イベント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18
5 大会・コンテスト・・・・・・・・・・・・・・21
6
イラストコンテスト・・・・・・・・・・・・22
7
野外活動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23
8 ボランティア活動・・・・・・・・・・・・・・24
9 その他事業等・・・・・・・・・・・・・・・・・・24
Ⅲ
資
料
1
あすなろだより・・・・・・・・・・・・・・・・25
2
本年度児童館利用状況・・・・・・・・・・37
2
Ⅰ
あすなろ児童館の概要
1 児童館の目的
あすなろ児童館は、18 歳未満の児童を対象とする児童厚生施設であり、次のよう
な目的で運営されています。
○ 児童が、遊びを通して仲間を作り、健康で心豊かな成長を助ける場とします。
○ 幼児の遊び場と保護者の子育てについての情報交換や相談の場とします。
2 利用案内
(1)所在地等
○ 場
所
○ 電話・ファックス
○ 交
通
〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑 1837 番地
Tel 042-557-7766
Fax 042-557-7716
JR 八高線=箱根ケ崎駅より徒歩 15 分
都バス・立川バス=瑞穂第一小学校前バス停より徒歩 2 分
高崎
六道山
ビューパーク
〒
あすなろ
旧国道
JR八高線
消防署
児童館
号線
16
役場
駐
青信
青梅街道
箱根ケ崎駅
役場西
JA
文
駐在所
一小
梅
新青梅街道
新 宿
青
役場入口
案内略図
八王子
(2)利用形態
○ 開館時間
○ 休 館 日
○ 利 用 者
○ 利用方法
午前 9 時 30 分~午後 5 時
日曜日 国民の祝日 年末年始(平成 25 年 8 月から変更)
18 歳未満の児童・生徒、幼児とその保護者
受付で利用者名簿に記入 入館は無料
3
(3)児童館使用上の約束
○ 友達をたくさん作りましょう。
○ 元気よくあいさつしましょう。
○ 玄関で名前などを書いてから入館しましょう。
○ 部屋や品物は大切に使いましょう。
○ 使ったものはきちんと元の場所に返しましょう。
○ 大切なものや食べ物は家に置いてきましょう。
○ 学校から一度家に帰ってから遊びにきてください。
(4)主な事業
○ 日常活動……スポーツや読書、コンピュータなど、子どもたちの自由な活動
を見守り、助言します。
○ 各種教室……スポーツ、料理、工作などの教室を開き、友達と交流を深めな
がら活動できるよう指導します。
○ 行事活動……定期的にお楽しみ会のような行事やハイキングなどの野外活
動を行います。また、観劇などの鑑賞会も行います。
○ 子育て支援活動……乳幼児と保護者を対象にした定期的な活動や、子育てに
ついての情報交換の場の提供と相談事業などを行います。また、
町内にある子育て自主グループへの支援・協力などを行います。
4
3.施設の概要
トイレ
エレベータ
トイレ
創作室
図書室
会議室
石畑保育園
コンピュ-タ
ルーム
1階
トイレ
トイレ
石畑中央会館
学童保育
クラブ
階段
エレベータ
トイレ
玄関ホール
事務室
テラス
プレイルーム
2階
トイレ
石畑保育園
幼児室
(1)施設概要 (保育園、会館との複合施設です。※下記面積は児童館部分のみ)
① 敷地面積:812.27 ㎡
② 延床面積:744.72 ㎡
[1階]事務室、幼児室、学童保育クラブ、男子便所、女子便所、多目的便所、
エレベータ、玄関ホール、その他
[小計]297.94 ㎡
[2階]図書室、コンピュータルーム、会議室、創作室、プレイルーム、男子
便所女子便所、多目的便所、エレベータ、その他 [小計]430.69 ㎡
[R階]ペントハウス 16.09 ㎡
③ 構造 鉄筋コンクリート 2 階建て
(2)各室案内
① 幼児室……幼児と保護者のための部屋です。幼児の楽しい遊び場とし、ここに
集う保護者同士の子育て等に関する有益な情報交換ができます。
② 図書室……本に親しむ中で、読書好きの子どもを育てるために設置されている
部屋です。物語のほか、調べ学習に利用できる図鑑や資料も準備し
てあります。また、漫画も置いてあります。
5
③ コンピュータルーム……5 台のコンピュータがあります。ここでは、楽しみな
がらコンピュータの操作を身につけることができます。
④ 会議室……話し合いをする部屋です。ふだんは、将棋、オセロ、ブロックなど
のゲームで楽しむことや、ままごとやお手玉、ピアノ・エレクトー
ンの楽器などを演奏することができます。
⑤ 創作室……この部屋は、楽しい工作教室、折り紙教室、料理教室などの会場と
なります。普段は、お絵かきやぬりえなどが自由にできます。
⑥ プレイルーム……ミニ体育館のような少し広い部屋です。卓球、球技、一輪車
などのスポーツが楽しめます。イベントの会場にもなります。
⑦ 学童保育クラブ……瑞穂第一小学校と第五小学校の 4 年生までの児童を対象と
した学童保育クラブで、保護者の共働きなどで放課後帰宅しても適
切な保育が受けられない児童を一定時間預かる施設です。危険防止
と健全育成に留意し、組織的・計画的に指導しています。
(3)施設運営等
① 収容定員
約 150 人
② 職員構成
正職員 3 人 嘱託職員 2 人
③ 運営方法
瑞穂町直営(福祉部福祉課所管)
④ 開
平成 10 年 4 月 1 日
館
⑤ 併設施設
計5人
あすなろ学童保育クラブ、石畑保育園、石畑中央会館
6
Ⅱ
あすなろ児童館の事業
1 子育て支援事業
あすなろ児童館では、幼児とその保護者を対象とした“子育て支援事業”として
5 つのコースを設け、定期的に実施しています。
① 『あつまれ!ハイハイ』
[対象:0歳児とその保護者]
② 『あつまれ!ヨチヨチ』
[対象:1歳児とその保護者]
③ 『親子であそぼう』
[対象:2歳児以上とその保護者]
④ 『あつまれ!むさしのぴょんちゃん』
[対象:1歳児以上とその保護者]
⑤ 『ワン・ツー・チャチャチャ!もとさやま』[対象:1歳児以上とその保護者]
⑥ 『ニコニコスマイル長岡』
[対象:1歳児以上とその保護者]
参加者は、時間までに集まれば誰でも自由に参加できますが、原則として幼稚
園・学校等の行事のある日や長期休みの期間はお休みとしています。
また、より一貫性をもって活動する会員制の事業として、
『すくすくクラブ』[対象:
2歳児以上未就学児とその保護者]も開設しています。
(1) あつまれ!ハイハイ
目
的
0歳児とその保護者を対象に、乳児の集団遊びを指導し親同士の交流
の機会を提供します。少子化傾向とあいまって、特に初めての子育てと
なる保護者も多く、これらの事業を通して、子育ての不安の解消や、ノ
ウ・ハウに関する情報を得て視野を広げ、より良い乳児の成長に寄与す
ることを目的としています。
場
所
プレイルーム
日
程
毎月第 2・4 水曜日
時
間
10:30~11:00
内
容
赤ちゃんと保護者のふれあい体操、手遊び、人形劇、パネルシアター、
リトミック、季節に合った歌、保護者同士の情報交換
参加者
274 人[18 回]
7
(2) あつまれ!ヨチヨチ
目
的
1歳児(0歳児も可)とその保護者を対象に、乳児の集団遊びを指導
し、親同士の交流の機会とします。また、これらの事業を通して、乳
児のより良い成長と、親が子育てについて多くを学び、さらに成長する
ことを目的としています。
場
所
プレイルーム
日
程
毎月第 1・3 火曜日
時
間
10:30~11:00
内
容
手遊び、楽器遊び、ペープサート、パネルシアター、
エプロンシアター、親子体操、歌、他
参加者
344 人[18 回]
(注)「ハイハイ」と「ヨチヨチ」の合同事業(運動会とクリスマス会)の“参加
者数と回数”は、便宜上、全て「ハイハイ」にカウントしてあります。
(3) 親子であそぼう
目
的
2 歳児以上の幼児とその保護者が自由に参加し、幼児の集団遊びを通
して、その成長を促し、親同士の交流を大切にしています。また、これ
らのことを通して、幼児のより良い成長と、親が子育てについてさらに
多くを学び、良き親として成長することを目的としています。
場
所
プレイルーム
日
程
毎月第 1・3 水曜日
時
間
10:30~11:10
内
容
創作教室、楽器遊び、ペープサート、パネルシアター、
エプロンシアター、リトミック、紙芝居、歌、他
参加者
257 人[18 回]
8
(4) 移動児童館
町内各地区のコミュニティーセンターで、1 歳児以上の幼児とその保護者を対象
に、幼児の集団遊びや地域の友達作りの場を提供しています。
時
間
10:30~11:10
内
容
運動遊び、創作教室、楽器遊び、ペープサート、パネルシアター、
エプロンシアター、リトミック、紙芝居、歌、他
あつまれ!むさしのぴょんちゃん
場
所
武蔵野コミュニティセンター
日
程
毎月第 2 木曜日
参加者
122 人[11 回]
ワン・ツー・チャチャチャ!もとさやま
場
所
元狭山コミュニティセンター
日
程
毎月第 3 金曜日
参加者
188 人[11 回]
ニコニコスマイルながおか
場
所
長岡コミュニティセンター
日
程
毎月第 4 水曜日
参加者
216 人 [10 回]
(5) すくすくクラブ
2歳児以上の幼児とその保護者を対象とした希望者による会員制のクラブで、幼児
の集団遊びや親同士の交流の場とします。今年度も参加希望者が多かったため「①
木曜日コースと②金曜日コース」に分けて実施しました。
目
的
事業を通して顔見知りの幼児や親が互いに親密となり、子どもの成長と、
子育てについての多くを学び、よりよい子育てができることを目的とし
ています。
場
所
プレイルーム
日
程
各コース毎月 3 回程度実施
内
容
別表を参照
9
コース
時間
参加組数 実施回数 延べ人数 総人数
木曜コース
10:30
7
29
648
970
~11:10
金曜コース
8
29
322
おもな活動内容
○ 音楽遊び― 手遊び・リズム遊び・楽器遊び・歌・ダンス・わらべ歌 など
○ 運動遊び― 体操・かけっこ・バルーン・ボール遊び など
○ お話遊び― 絵本・紙芝居・人形劇・パネルシアター・かるた・映画鑑賞など
○ 工作―
こいのぼり・笹飾り・魚づくり・絵の具遊び・クリスマス飾り・
凧・写真立てなど
○ 季節の遊び―七夕・運動会・ハロウィン・クリスマス・節分・発表会など
○ 戸外の遊び―みかん狩り(町内のみかん園にて)
○ その他―
誕生会、お別れ会、出席シール貼り
※保護者の活動として、年度後半よりグループに分け“内容の打ち合わせから
進行、制作活動”などを行いました。どのグループも工夫をこらし、自主活
動を楽しむ姿が見られました。
(6) 子育て相談
目
的
幼児・小学生・中学生の保護者を対象に、子育てのつまずきや困っている
こと、子どもの生活や学習面、家庭での問題点の解決に向けた相談に応
じることを目的に開設しています。
場
所
事務室・幼児室など
日
時
随時
常時開設し、気楽に声をかけてもらい、相談に応じる体制を準備しています。ま
た、子育て支援事業を通し、子どもとの出会いを大切にしながら、来館してくる子
ども達の親子関係のあり方や、子ども達が年齢に添った発達の過程を踏んでいるか
を見守りながら、適切な助言や援助が出来るよう、指導者側も指導のあり方などを
学びました。
町では「子ども家庭支援センターひばり」が設立され、子育て支援事業の要となっ
た活動をしており、病理分野での処置を必要とするケースや専門機関の必要な場合
には、迅速に対応できるようになっています。
10
(7) 親子で楽しむキッドビクス
目
的
親子でスキンシップを図り、子どもにとっては全身運動による成長を促
し、保護者にとっては有酸素運動にもなるので、健康やストレス解消を
図ります。
講
師
中野睦氏(キッズダンススタジオヴィゴーズ代表)
場
所
長岡コミュニティセンター 〔対象:2 歳児以上の幼児と保護者
日
時
8 月 29 日(水)・31 日(金)10:30~11:20
内
容
音楽に合わせて楽しく体を動かすキッドビクス(親子で行うエアロビク
15 組〕
ス)
参加者
46 人
幼児と保護者が一緒に楽しむことができるように配慮しました。
講師のはつらつとした動きや表情に、参加者は引き込まれていきました。そして、軽快
な音楽に合わせて楽しそうにからだを動かしていました。
(8) 親子で楽しむリトミック
目
的
音楽やリズムに合わせて、自由にからだを動かしながら、親子のスキン
シップやコミュニケーションを図る。
講
師
山下やよい氏(音楽家)
場
所
あすなろ児童館 プレイルーム〔対象:2 歳児以上の幼児と保護者 20 組〕
日
時
平成 25 年 1 月 31 日(木)
内
容
親子リトミック(音楽であそびながら子ども達の持っているあらゆる能
10:30~11:20
力を引き出す教育方法)
参加者
44 人(19 組)
講師の歌やピアノの伴奏、太鼓のリズムなどに合わせて、親子でからだを動かしまし
た。クリスマスの季節をイメージした楽曲だったので、参加者は、クリスマスの気分を
味わいながら楽しんでいました。講師の美しい歌声と、やさしい笑顔が会場を満たして、
終始あたたかい雰囲気に包まれていました。
11
2 鑑賞事業
(1) おはなしの会
目
的
ボランティア「虹の会」の方々による絵本の読み聞かせ、紙芝居等を通
し子ども達の豊かな心情を育み、本に親しむ機会を与えます。
場
所
図書室
時
間
15:30~16:00
内
容
下表を参照
参加者
132 人[6 回]
回
1
2
3
4
5
6
実施日
5 月 10 日(木)
7 月 12 日(木)
9 月 13 日(木)
11 月 8 日(木)
1 月 10 日(木)
3 月 14 日(木)
内
容
絵本「ふしぎなキャンディーやさん」紙芝居「きつねとごんろく」
絵本「コンビニエンスのドロンパ」紙芝居「ねずみきょう」
人形劇「おじいさんのお月見」絵本「十五夜様」
絵本「ダンスがすきなジョセフィーヌ」紙芝居「しりなりべら」
絵本「がっこういこうぜ」紙芝居「おにとひめさま」
絵本「どんぐり山のやまんばさん」紙芝居「五色のしか」
人
数
22
26
26
16
21
21
(2) あすなろむかしばなし
目
的
日本や世界に伝わる昔話を聞かせることによって、豊かな心情を養いま
す。ビデオやゲームの世界に多くの時間を費やしている現代の子ども達
にとって、ゆったりとした時間の流れの中で、肉声で聞く話しは受け入
れにくい部分もありますが、回を重ねていくうちに楽しさを実感できま
す。また、私達の祖先の遺産としての言い伝えや知恵に接することも大
切にしています。
場
所
図書室
時
間
15:30~16:00
内
容
下表を参照
参加者
回
150 人[6 回]
実施日
1
4 月 12 日(木)
2
6 月 14 日(木)
3
8 月 9 日(木)
4
10 月 11 日(木)
5
12 月 13 日(木)
6
2 月 14 日(木)
内
容
絵本「たからげた」「くいしんぼらおいん」「ねずみのよめい
り」
絵本「ねずみくん おおきくなったらなにになるの?」「ぶん
ぶくちゃがま」「ごうた 1 年生でしょう」
絵本「ねずみのすもう」「たいこのすきな赤鬼」「おじぞうさま
とこぶた」
絵本「かっぱのすもう」「まんじゅうこわい」「がまんのケー
キ」
絵本「クリスマスわくわくサンタの日」「かさじぞう」「ふわふ
わふわりのおくりもの」
絵本「手袋を買いに」「うさぎのみみはなぜながい」「へんてこ
パン」
12
人数
28
33
20
25
23
21
(3) 観劇・鑑賞会
目
的
人格形成の基礎が育つ児童期に、優れた児童劇やプロのパフォーマンス
ショーに触れ、児童の感性を高めます。
場
所
プレイルーム
内
容
下表を参照
参加者
206 人[2 回]
実施日
12 月 21 日(金)
3 月 28 日(木)
事業名
バルーンアートで楽し
いクリスマス
おもしろクラシック
演奏会
アンサンブル・ポアール
事業者
グローバルネット
ワーク
山北 由香
アンサンブル・
ポアール
13
内
容
クリスマス会のメインイ
ベントとして開催した。
山北由香さんのバルーン
アートの世界大会で優勝
したという腕前はさすが
で、風船を割ると、また
その中から風船が出てき
たりと、ユニークな仕掛
けがたくさんあり、幼児
から大人まで大いに楽し
める内容であった。
子ども達が聞き馴染みの
ある曲を編曲し、様々な
楽器で演奏したり、その
楽器の説明をしていただ
いた。
生演奏の迫力を客席によ
く見えるように演奏して
くださり、大人から子ど
もまでその音色に魅了さ
れていた。終盤の演奏で
は、自然と手拍子がおこ
り、みんな大きな声で歌
っていた。
人数
134
72
3 各種教室
(1) 創作教室
目
的
自分の手を使ってものを作ることへの興味と関心を持たせ、工夫するこ
とや集中することの大切さを学び、物を作ることの楽しさや完成したと
きの達成感を味わいます。小学生以上を対象に行います。
時
間
15 時 30 分~16 時 30 分
場
所
創作室
参加者
191 人
・工作教室
回
1
2
3
4
実施日
4 月 4 日(水)
8 月 23 日(木)
9 月 12 日(水)
3 月 21 日(水)
内
容
プラ板工作
木工作でボードを作ろう
砂絵で写真立てを作ろう
作って飛ばそう!リサイクルとんぼ
人
20
15
22
58
内
容
アイロンビーズ
プチバスケットを作ろう
クリスマスカードを作ろう
編み物コースターを作ろう
人
19
15
17
12
内
容
基本的な絵の描き方を習おう
〃
人
7
6
・手芸教室
回
1
2
3
4
実施日
5 月 30 日(水)
11 月 14 日(水)
12 月 5 日(水)
1 月 30 日(水)
・イラスト教室
実施日
6 月 16 日(土)14:00~
6 月 16 日(土)15:30~
14
(2) 料理教室
目
的
いろいろな料理を作ることによって、料理に興味を持たせながら、器具
の正しい使い方や料理にいたるまでの衛生面にも関心を持たせ、料理の
作り方などを習得させます。また、料理づくりの楽しさや出来上がった
後の会食の喜びも体験します。
場
所
創作室
時
間
15:30~16:30[月 1 回:水曜日]
内
容
食育が唱えられ、料理に関心を持つ親が多くなったのか、参加者が年々
増加しています。子ども達にも「作って食べる楽しさ」を知ってもらえ
るよう、季節感を大切に、季節の素材を取り入れながら行います。料理
教室の楽しさが口コミで広がり、毎回定員を超える申込みがある人気の
事業です。
参加者
月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
278 人[13 回]
内
容
月
10 月
11 月
12 月
1月
2月
3月
ストロベリーケーキ
オレンジフレンチチースト
ポテトキッシュ
白玉フルーツポンチ
おにぎりとぎょうざ
いもようかん
15
内
容
甘栗のケーキ
チョコチップマフィン
フルーツパフェ
ココアロールケーキ
手作りピザ・おひなさまカップケーキ
ロコモコ丼とトロピカルジュース
(3) 折り紙教室
目
的
子ども達は手や体を動かすのが大好きです。折り紙も同じで、とても人
気があります。一枚の紙を折ることにより、変化していく過程に興味を
示し、完成させる喜びを味わいます。
場
所
創作室
時
間
15:30~16:30[隔月 1 回:水曜日]
内
容
瑞穂町文化連盟の方が、わかりやすく折り方を指導してくれるので、低
学年の子どもでも無理なく楽しむことができます。季節感のある作品や
きれいな花、かわいい動物など、子ども達が興味を示しやすい作品を毎
回用意してくれます。
参加者
83 人[6 回]
月
内
容
4月
チューリップ
6月
おでかけバッグとおしゃべりカラス
8月
海の仲間たち
10 月
手つなぎペンギン
12 月
クリスマスリース
2月
ひらひらお花と手提げのおひなさま
(4) ドクターS のわくわく実験室
目
的
身近なものを利用した実験を通し、科学の不思議さを学びます。
場
所
創作室・プレイルーム
内
容
下表を参照
参加者
回
1
58 人[3 回]
実施日
5 月 26 日(土)
内
「ペットボトルの実験」
容
ペットボトルにマジックで模様を描き、それを焼くと
ビーズのように丸くなるので、紐に通してカラーゴム
等を作った。
人数
17
「フニャカタクリーム」
2
1 月 19 日(土)
片栗粉に水を加え、強く力を加えることで感触が変わ
ることを実験を通して楽しむことが出来た。
20
「空飛ぶグライダー」
3
3 月 23 日(土)
紙で作ったグライダーの実験をした。紙の質や切り
方、おもりの位置や飛ばせ方などで、飛び方にどのよ
うな違いがあるのかを実験した。
16
21
(5) カラーセラピー教室「キミはどんな色が好き?」
目
的
色から自分の心の中を知る方法や、色を使って前向きな気持ちになった
り、自分に自信を持つことが出来るような手法を学ぶ。
講
師
荒岡まゆみ(カラーセラピスト)
日
時
11 月 28 日(水) 15:30~16:30
場
所
創作室
内
容
色から自分のいまの心や性格の傾向を知ったり、色のもたらす効果によ
って前向きな気持ちになったり、自分に自信を持つことが出来るような
手法を学ぶ。
参加者
18 人
17
4 イベント
(1) 七夕おたのしみ会
目
的
七夕にまつわる発表やゲームを通じ、七夕に関する知識や興味を持たせ
ます。また、集団ゲームや発表を通して、プレゼンテーション能力やコ
ミュニケーション能力を養い、皆で楽しい時間を過ごすための心構えや
参加の仕方を学びます。
場
所
プレイルーム
日
時
7 月 4 日(水) 15:30~16:30
内
容
事前に竹を用意して 1 階エレベーター前に設置し、来館者が願い事を書
いた短冊を飾りつけます。
①はじめの言葉
②七夕のパネルシアター
③願いごと発表
④合唱(たなばたさま)
⑤児童による終わりの言葉
参加者
47 人
(2) あすなろ児童館「第 14 回子どもまつり」
目
的
町にたった一つの児童館です。多くの住民に“子どもまつり”を通し、
児童館の活動内容を知ってもらいます。また、子どもの主体性を伸ばす
活動と位置づけ、子どもスタッフを募集し、企画運営に参加させ、児童
館職員は楽しいイベントになるよう、助言・指導します。また、民生委
員やボランティアの方たちのご協力を得て、来館者に十分満足してもら
える子どもまつりが出来るよう企画し実施します。
場
所
あすなろ児童館
日
時
7 月 21 日(土) 11:00~14:00 (※前日の午後は準備のため閉館)
内
容
○ゲームコーナー … フェイスペインティング、おたのしみくじ、手作りお
もちゃ
○喫茶コーナー …… あすなろパン 、ジュース、ポップコーン
○お化け屋敷 ……… 会議室とコンピュータルームをつなげて設営
○占いの館 ………… 手相占い
○イベント広場 …… ヒップホップダンス、ジャグリングショー、ゆり
ーとダンス、ジュニアリーダーによるゲーム
18
事前の子供の取り組み
○3 月から子どもスタッフを募集し、初回のスタッフ会議で前記の各コ
ーナーの担当を決め、実施内容の企画、ポスターや必要な物の製作な
どの準備に取り組みました。
○7 月 7 日(土)より『ジュース・ポップコーン・お楽しみくじ』 の
セット券 100 円と 100 個限定のあすなろパン券 100 円を販売。(※セ
ット券は、お祭り当日にバラ券として販売。)
参加者
来館者総数 300 人(既算)
(3) クリスマス会
目
的
あすなろ学童保育クラブと合同で実施し、みんなでクリスマスのお祝い
をします。
日
時
12 月 21 日(金) 15:15~16:30
場
所
プレイルーム
内
容
有志の子どもスタッフが(小学 1 年生から中学生)が中心となって、ハン
ドベルの演奏とクリスマスリースの制作活動をしました。
リースの材料は、児童館で夏の間、緑のカーテンとして活躍した朝顔の
つるです。事前に子どもスタッフがリースの土台を作り、当日に参加者
が、ひとりずつ好みのパーツを付けて、それぞれ持ち帰りました。
参加者
134 人
(4) お正月遊びをしよう
目
的
日本のお正月の伝統的な遊びを通じ、現代のゲームやおもちゃと違う楽
しさを体験します。
日
時
1 月 9 日(水) 15:30~16:30
場
所
プレイルーム
内
容
福笑い、大型かるたとり
参加者
52 人
19
(5) 豆まきおたのしみ会
目
的
日本古来の伝統行事である「節分」についての興味と関心、及び正しい
知識を持たせます。また、参加者全員で、元気な声で豆を撒き、一年の
厄落としをします。
場
所
プレイルーム
日
時
2 月 1 日(金) 15:30~16:30
内
容
福の神スタッフの 1・2年生は、節分の話をペープサートでわかりやす
く説明し、滞りなく司会進行もこなしました。当日は、小学 6 年生の男
子2名が、鬼役を担ってくれました。
①節分の話
節分行事に興味と関心を持たせます。
②豆まき
福の神が登場し豆を配ると鬼が登場します。 太鼓の連打
で豆まきが開始します。
参加者
60 人
20
5 大
会・コンテスト
(1) あすなろクイズ大会
目
的
クイズを楽しみながら、自然界の営みや身の回りの言葉、および簡単な
低学年程度の学習問題などについての理解を深め、楽しみながら興味や
関心、知る喜びを持たせるように配慮しながら実施します。
場
所
創作室
時
間
15:30~16:30
内
容
参加者が各自持ち寄ったクイズを出し合い、早押し形式で解答を競い合
い、クイズ王を決定する。
参加者
48 人[4 回]
回
実施日
1
5 月 9 日(水)
2
8 月 24 日(金)
3 11 月 7 日(水)
4
3 月 6 日(水)
内
容
早押しクイズ
〃
〃
〃
人
9
6
8
25
(2) スポーツ
目
的
プレイルームでの遊びは各人各様です。普段なかなか使わない遊具を使
って、からだを動かす楽しさを体験します。また、チームワークの必要
性を学ばせ、そこから生まれる連帯感や達成感を味わいます。
場
所
プレイルーム、瑞穂町営グランド庭球場(ソフトテニス教室のみ)
時
間
15:30~16:30(ソフトテニス教室のみ 13:45~16:30)
参加者
125 人[6 回]
内
挨拶、ルール説明、準備体操後、ゲーム開始
容
回
1
2
3
4
5
6
実施日
6 月 6 日(水)
8 月 10 日(金)
10 月 24 日(水)
12 月 26 日(水)
2 月 6 日(水)
3 月 16 日(土)
内
容
アタック!インディアカ
ビーチバレーボール大会
アタック!インディアカ
あすなろチャンピオン大会
アタック!インディアカ
ソフトテニス教室
21
人
11
12
11
68
15
8
6
目
イラストコンテスト
的
毎月課題を与えて、その課題に即した作品に各自取り組み、創作した絵を
自由に応募します。このコンテストを通して豊かな感性を育み、課題に対
する挑戦と作品を仕上げる粘り強さ、また、仕上げた作品を鑑賞し合うこ
とによって、友だち同士の認め合いや交流となることを目的とします。
場
所
創作室
内
容
下表を参照
参加者
801 人[12 回]
内
回
実施月
1
4月
はめえ
2
5月
3
容
内
応募
点数
回
146
7
10 月 住みたい家
てるてる坊主
89
8
11 月
6月
海水浴
64
9
12 月 2013へび年
4
7月
オリンピックメダル
66
10
1 月 初夢
30
5
8月
消防車
42
11
2 月 雪男・雪女
27
6
9月
オリジナル弁当
49
12
3 月 将来の夢
77
22
実施日
容
応募点数
クリスマスプレゼン
ト
87
54
70
7 野外活動
あすなろ遠足
目
的
自然や文化に触れながら、集団行動の中で、お互いに協力し合い、他人
に迷惑をかけないことや、交通規則を守り安全に行動することを自覚で
きるようにします。
内
容
秋は日本の伝統的な生活に触れることができる「里山民家」に出掛けま
す。(下表参照)
対
象
参加者
小学生以上
7人
実施日
実
施
内
容
人
数
《おにぎりをつくって里山民家へ行こう》
昼食用のおにぎりを作り、それを持って隣接する武蔵村
山市の里山民家の秋祭りに行く。昔の遊び道具に触れた
り、生活様式を学ぶ。交通ルールを守り、自然の豊かさ
10 月 13 日(土) を味わいながら歩く。
経路
児童館 →六道山経由→里山民家→児童館
23
7
8 ボランティア活動
大掃除をしよう
目
的
1年間お世話になった児童館を自分達で掃除し、感謝の気持ちを表しま
す。家の掃除のお手伝いをするきっかけづくりとします。
日
時
12 月 28 日(金) 14:00~15:30
場
所
館内全体、駐車場、御嶽神社
内
容
参加者を集合させ、内容の説明と役割分担をします。
清掃業務委託先のスタッフに掃除の指導をしてもらい、作業します。
各自担当になった部屋を手際よく掃除し、後片付けもしっかり出来まし
た。終了後、参加者全員で年越しそばを食べ“来年も良い年に”と願い
ました。
参加者
28 人
9 その他事業等
(1) あすなろだよりの発行
A4版の色模造紙を月ごとに色を変え、表裏に予定の事業などの記事を掲載し、毎
月 1 回(年 12 回)発行しています。
配布方法は、児童館の窓口に置き、来館者に持っていってもらうほか、役場のロビ
ーでも配布しており、町内各小中学校、保育園等の施設ならびに町外の近隣児童館、
町内の子育ての自主グループなどにも送付しています。
(2) 消防訓練
日
時
11 月 20 日(火) 15:30~16:00
内
容
“地震発生~児童館二階創作室及び石畑保育園調理場から火災発生”、
『落下物、破損物より身を守り、安全な場所へ避難』、『119 番通報、施
設内非常放送、初期消火活動及び通報訓練を実施』という想定で、あす
なろ学童保育クラブ、石畑保育園と合同で実施しました。
保育園庭に「学童保育クラブ、児童館来館者および保育園児が避難」し、
防火管理者の講評を受けた後、水消火器による使用方法の体験、消防設
備の使い方および通報訓練の仕方を学びました。子供たちは興味を持ち
真剣に参加していました。児童、園児及び職員等 142 人が参加し、効果
的な訓練が実施できました。
24
平成 2 4 年度 あす な ろ児童 館利 用状況 ( 集計)
児童館 利用状況
( 1 ) 利 用登録者数
1
7
6
7
2
0
ワ︺9々
●ん
計 淋
9々
月”
月売
D
1
4
7
8
0
3
,7 ■
,す
7
7
8
9
3 一
5
0 7
3 2
Z 3
3 !0
6 与r
04 0
8
1
5
8
8
7
5
5
3
8
0
0
1
1
6
3
0
1
0
Z
z
7
1
9
3
3
5
1
1
子
8
7
8
0
2
1
4
6
7
4
9
馬
7
1
R
9
0
3
3
4
6
8
5
5
9
5
0
8
4
ウr
3
9
6
2
,■
うる ‘
うじ
R
1
1
・
2
5
8
7
2 !
4 1
4
0
3
0
3
0
ー
マ
2
0
2
1
4
9
4
0
9
!5
,9
9
9
5
R
6
1■ 9る イ竹
0
4
R
0
!
8
5
4
l
︵v 7r ,ど 3
4
1エ ー■ 94 0
4
0
0
3
0
,r
7
1
3
9 0
つ安 o
2
0
0
4
7
9
4 一
9 一6
2 一2
8
2
2
一7
一8
一1
食V 命
︲
4売
4
2
珊
3一
V
b
3
7
3
5 一
9
4 一
〇
3 一
3
つ る 0 0 唐D
2
4
7
8
2
6
3
6
4
6
3
7
8
1
0
3
1
8
4
6
6
1
3
0
9
1
00 nV ら●
1
〇 9
4一
3充
9
1
0
1
1
0
0
1
3
0
7
1
8
3
1
2 !
6
1
0
0
4
0
4
3
0
2
8 魚
2 左
4 ,
9
4 R
5
5
1
4
0
0
3
2
2
2
,
1
3
0
0
1
5
4
1
4
0
0
2
9 !
6 点
4
0
1
2
0
9
0
0
0
Z
1■ E9 20 0
0
0
2
4 8
2
3 一
つ号 r 0
4 8
7 5
5一
2わ
0
9 ,
0
! 0
4 5 0
0
3
4
7
A
0
0
4
2
R
2
6
ハち r 7
0
1
3
5
6
0
3
一
b
4
2
R
7
6 ,
9
1 3
1
2
3
2
医ひ つる ワr
8
0
3
0
9
0
8
3
4
9
4
うち 11 ︵b
3
うと b
1
4
0
0
7
︵V 字! 7‘ 5
″4 ・
1 ↑3
3 ↓6
1
9 一
1 !
2
●● ● 乙 EU
9る 0つ 質υ 4 ﹁
8
4 一1
1 一
2
0
0
メ■ 9ん 資U
0
0
8
6
2
5
0
1
1
3
6
0
5
6
3
8
8
8
5
5
3
4
3
3
7
1
3
5 R
9, R
3
00 質じ 0せ 8
5 4 0
2
1
質9 7︰ つち 0
5
2
2
R
2
i3
9
2
2
2
8
6
1
1
R
2
1
0
1
6
9 一 A︶ 00 99 ,イ AU 3
l 2
l
6
0
8
3
0
1
ヽ
0
0
0
0
1
1
1
0
0
2
1
0
F
4
0
3
号
0
1
1
0
2
0
0
8
0
O
0
7
6
0
2
n
A
4
7
9
3
8
r
”
6
さ
0
nソ r9 4
6 9 6
2
■
つる つ る 方4
6 9 一b
5
1
ワ
R
8
6
3
7
0 5
,0 .
4
5
ソ
1
8
7
8
9
8 写 81
n
4
8
4
R
1
4
5
A
ツ
9
6
,
R
5
6
7ど ︵ V ,ど
8
0
6
8
A
74 ワr ・
4
方■ ,O
0
々r つo nv
,D み
6
5
6
5
8
,3 ︵υ ,0
0
2
7
︵
け︶ ●0 官9 4
6 4
9乙 8
0
0
7
4
4
4
7
9
6
つθ aυ Au
9
9じ 質じ ︵V
々r
オ ■ 9 る た0
t
9 0 ,i
3
6
9
9
8
ハU AU ,t
3
4
7
4
4
5
4
O0 9乙 ︵ V
0
0
0
r
”
0
つん ,3
0
0
0
7
0
0
0
0
0
0
0
8
0
0
0
0
0
∩
9 と つ 々 ■ ■
r
D ︹︶ rつ
0
0
0
4
4 0
うち
,r
0
3
8
6
8
8
1■
00 0 0 ,
3
2
3
b
5
b
,イ ,イ
^
W︶9々
ワ 一 ■■
R ︶ OJ 々r
Oじ 14 00
U 6
4 0
︹υ た0 中r
3 4 7
0
ワ 々 9る ■■ 1
3
3
0
,o r9 8
ツを 0
冷﹀ 9一 ヽ
0 6 6
8
5
1
4
1
1
8
6
0
6
9
0
7
80
4
5
鋤8
倉や
食U
37
69
61
78
63
62
60
84
0
5
9
8
5
0
0
1
1,942
8
1
3
5
1.829
1
7
2
6 6 2
3 !
5 9
2 つ乙 4
0
rD
労女 計
1,170
1,722
計
78
9、476
721R
1,033
女
80
,012
、820
1'1`
子距〕
入館 を 教
808
′
bb′
785
1,342
tD′8
856
707
1,014
1,721
585
861
1.446
761
815
996
1.t130 1 、
757
6 15
7RA
R30
878
772
851
721
1,163
845
2、
0 1 4 1.566
872
6 ソU
l,139
689
男
1.881
男 女 計 男 手み卦 男 女 許 男女 計 男 女 計
女
計
学校
1
中
瑞
保育園
る_684
340
297
325
406
731
280
290
336
276
170
RA■
322
344
528
872
男
4
5
保護 者
279
計
70
95
1,708
1.803
4
138
142
24
216
240
422
0
イ、
929
952
さb
91
85
176
幼児
卦 男女 許
男 女 許 男 女 計 男女 許 男 女 計 身女
一
一
4
言十
4
高校生
等1 8 歳
木満
11
24
35
393
320
71R
( 中学 生)
2
0と 8
命Z
男 歩ハ計 男 を会計
3
男
氏nl
馬AR
RRR
48
18
Aハ
43
38
Rl
計
654
248
ano
253
9f
99
10
21
31
2
他市町
村の
中学 生
842
合 計
女
2中
医υ r0
7
6
男女
2)月 別利用者数
2,981
3,182
A lAR
ム1氏
490
181
163
R44
219
169
377
262
295
557
229
371
600
256
計
( 小学生)
230
RAワ
他市 町
村の
小学 生
260
19 1
208
319
527
3月
12月
11月
ワ負
ワR
'4
9月
9A
10月
8月
7月
24
6月
25
5月
9R
4月
ワ手
開 館 日数
340
計
外
町
.827
147
42
計
927
9an
264
254
518
395
385
780
高校生等18歳未満
中学生
小学 生
児
幼