政省令-EAR 対比表 (Category5 抜粋) - 安全保障貿易情報センター

jcode
S080000
S080001
S080001
S080001
S080002
S080002
S080002
S080002
S0801- 第八条 輸出令別表第一の九の項の経済産業
省令で定める仕様のものは、次のいずれかに該
000
当するものとする。
一 ''伝送通信装置''、''電子式交換装置''、光ファ
イバー通信ケーブル、通信用の光ファイバー又、
フェーズドアレーアンテナ、監視用の方向探知
S0801機、通信妨害装置又は電波その他の電磁波を
010
発信することなく、電波その他の電磁波の干渉
を観測することにより位置を探知することができ
る装置であって、次のいずれかに該当するもの
S0801- イ 核爆発による過渡的な電子的効果又はパル
スによる影響を防止することができるように設計
010-01 したもの
ロ ガンマ線、中性子線又は重荷電粒子線による
S0801- 影響を防止することができるように設計したもの
010-02 (人工衛星に搭載するように設計したものを除
く )
ハ 一二四度を超える温度又は零下五五度より
S0801- 低い温度で使用することができるように設計した
010-03 ものであって、電子回路を有するもの(人工衛星
に搭載するように設計したものを除く。)
S0801- 二 ''伝送通信装置''又はその''部分品''若しくは''
附属品''であって、次のいずれかに該当するもの
020
S0801- イ 無線送信機又は無線受信機であって、次の
020-01 いずれかに該当するもの
S0801- (一) 一・五メガヘルツ以上八七・五メガヘルツ以
020-01- 下の周波数範囲で使用することができるもので
あって、次の1及び2に該当するもの
01
S0801- 1 最適送信周波数及び一チャネル当たりの最適
020-01- 総合伝送速度を自動的に予測及び選択すること
01-1 ができるもの
5A001 5A001
5A001 Telecommunications systems, equipment, and components, as follows (see List
of Items Controlled).
a.1. Specially designed to withstand transitory electronic effects or
electromagnetic pulse effects, both arising from a nuclear explosion;
a.2. Specially hardened to withstand gamma, neutron or ion radiation; or +
5A001a2+5A Note: 5A001.a.2 and 5A001.a.3 do not apply to equipment designed or modified for
5A001 001aNT
use on board satellites.
a.3. Specially designed to operate outside the temperature range from 218 K (-55
5A001a3+5A ) to 397 K (124). +
Note: 5A001.a.3 applies only to electronic equipment. +
001a3NT+5A Note: 5A001.a.2 and 5A001.a.3 do not apply to equipment designed or modified for
5A001 001aNT
use on board satellites.
b. Telecommunication systems and equipment, and specially designed components
5A001 5A001b
and accessories therefor, having any of the following characteristics, functions or
b.2. Being radio equipment operating in the 1.5 MHz to 87.5 MHz band and
5A001 5A001b2
having all of the following characteristics:
5A001 5A001a1
5A001 5A001b2
5A001 5A001b2a
S0801- 2 次の一から四までのすべてに該当する線形増
020-01- 幅器を用いたもの
01-2
5A001 5A001b2b
S080002
ECR_ECCN_Description
S0801- 一 二つ以上の信号を同時に増幅することができ
020-01- るもの
01-2-1
5A001 5A001b2b
b.2. Being radio equipment operating in the 1.5 MHz to 87.5 MHz band and
having all of the following characteristics:
b.2.a.. Automatically predicting and selecting frequencies and "total digital
transfer rates" per channel to optimize the transmission; and
b.2.b. Incorporating a linear power amplifier configuration having a capability
to support multiple signals simultaneously at an output power of 1 kW or more in the
frequency range of 1.5 MHz or more but less than 30 MHz, or 250 W or more in the
frequency range of 30 MHz or more but not exceeding 87.5 MHz, over an
"instantaneous bandwidth" of one octave or more and with an output harmonic and
distortion content of better than -80 dB;
b.2.b. Incorporating a linear power amplifier configuration having a capability
to support multiple signals simultaneously at an output power of 1 kW or more in the
frequency range of 1.5 MHz or more but less than 30 MHz, or 250 W or more in the
frequency range of 30 MHz or more but not exceeding 87.5 MHz, over an
"instantaneous bandwidth" of one octave or more and with an output harmonic and
distortion content of better than -80 dB;
1/19
資料1-1-4
S080002
ECR_E ECR_ECCNsu
CCN
b
政省令-EAR 対比表 (Category5 抜粋)
S080001
jcodesub J_Description
S080002
二 一・五メガヘルツ以上三〇メガヘルツ未満の
S0801- 周波数範囲においては一キロワット以上の出
力、三○メガヘルツ以上八七・五メガヘルツ以下
020-01- の周波数範囲においては二五○ワット以上の出
01-2-2 力特性を有するもの
5A001 5A001b2b
S080002
S0801- 三 一オクターブ以上の''瞬時帯域幅''を有するも
020-01- の
01-2-3
5A001 5A001b2b
S080002
S0801四 信号波に対する高調波又は歪成分の比がマ
020-01- イナス八○デシベル未満のもの
01-2-4
5A001 5A001b2b
S080002
S080002
S080002
S080002
S080002
S080002
b.2.b. Incorporating a linear power amplifier configuration having a capability
to support multiple signals simultaneously at an output power of 1 kW or more in the
frequency range of 1.5 MHz or more but less than 30 MHz, or 250 W or more in the
frequency range of 30 MHz or more but not exceeding 87.5 MHz, over an
"instantaneous bandwidth" of one octave or more and with an output harmonic and
distortion content of better than -80 dB;
b.2.b. Incorporating a linear power amplifier configuration having a capability
to support multiple signals simultaneously at an output power of 1 kW or more in the
frequency range of 1.5 MHz or more but less than 30 MHz, or 250 W or more in the
frequency range of 30 MHz or more but not exceeding 87.5 MHz, over an
"instantaneous bandwidth" of one octave or more and with an output harmonic and
distortion content of better than -80 dB;
b.2.b. Incorporating a linear power amplifier configuration having a capability
to support multiple signals simultaneously at an output power of 1 kW or more in the
frequency range of 1.5 MHz or more but less than 30 MHz, or 250 W or more in the
frequency range of 30 MHz or more but not exceeding 87.5 MHz, over an
"instantaneous bandwidth" of one octave or more and with an output harmonic and
distortion content of better than -80 dB;
(二) スペクトル拡散 ( 周波数ホッピング を含
む。)技術を用いたものであって、次のいずれか
に該当するもの((三に該当するもの又は出力が
S0801- 一・〇ワット以下のものを除く。)
1 使用者によって拡散符号の書換えができるも
020-01- の
b.3. Being radio equipment employing "spread spectrum" techniques, including
02
2 送信帯域幅が情報チャネルの帯域幅の一○
"frequency hopping" techniques, not controlled in 5A001.b.4., having any of the
○倍以上であり、かつ、五○キロヘルツを超える
5A001b3+5A following characteristics: +
Note: 5A001.b.3 does not control equipment operating
もの(民生用のセルラー無線通信に使用するよ
5A001
001b3NT
at
an
output
power
of
1.0
Watt
or less.
うに設計したものを除く )
S0801- 1 使用者によって拡散符号の書換えができるも
020-01- の
02-01
5A001 5A001b3a
S0801- 2 送信帯域幅が情報チャネルの帯域幅の一○
○倍以上であり、かつ、五○キロヘルツを超える
020-01- もの(民生用のセルラー無線通信に使用するよ
5A001b3b+5
02-02 うに設計したものを除く。)
5A001 A001b3bNT
(三)''ウルトラワイドバンド''変調技術を用いたも
S0801- のであって、使用者によってチャンネル符号又は
020-01- スクランブル符号又はネットワーク認識符号の
書換えができるもののうち、次のいずれかに該
03
当するもの
5A001 5A001b4
S0801020-01- 1帯域幅が五〇〇メガヘルツを越えるもの
03-1
S08012瞬時帯域幅を中心周波数で除した値が二〇
020-01- パーセント以上のもの
03-2
b.3.a. User programmable spreading codes; or
b.3.b. A total transmitted bandwidth which is 100 or more times the bandwidth
of any one information channel and in excess of 50 kHz; +
Note: 5A001.b.3.b does
not control radio equipment specially designed for use with civil cellular radiocommunications systems.
b.4 Being radio equipment employing ultra- wideband modulation techniques,
having user programmable channelizing codes, scrambling codes, or network
identification codes, having any of the following characteristics:
5A001 5A001b4a
b.4.a.
A bandwidth exceeding 500 MHz; or
5A001 5A001b4b
b.4.b.
A "fractional bandwidth" of 20% or more;
2/19
S080003
S0801- ロ デジタル''信号処理''機能を有するものであっ
て、''音声帯域圧縮技術''を用いたもののうち、符
020-02 号化速度が二、四○○ビット毎秒未満のもの
5A001
S0801- ハ 水中で使用することができるように設計した
通信装置であって、次のいずれかに該当するも
5A001
020-03 の
S0801- (一) 音波(超音波を含む。)を利用したもので
020-03- あって、搬送周波数が二○キロヘルツ未満又は
六○キロヘルツを超えるもの
5A001
01
S0801(二) 電磁波を利用したものであって、搬送周波
020-03- 数が三○キロヘルツ未満のもの
5A001
02
S0801(三) 電子的にビームを走査する機能を有するも
020-03- の
5A001
03
S0801三 削除
030
S080004
S0801- 四 光ファイバー通信ケーブル若しくは通信用の
光ファイバー又はこれらの附属品であって、次の
040
いずれかに該当するもの
5A001 5A001c
S080002
S080002
S080002
S080002
S080002
S080004
S0801040-01
S080004
S0801040-02
S080005
S0801050
S080005-2
S0801052
S080005-2
S0801052-01
S080005-2
S0801052-02
S080005-3
S0801053
イ 通信用の光ファイバーであって、長さが五〇
〇メートルを超えるもののうち、''引張強さが二ギ
ガニュートン毎平方メートル以上のもの''
ロ 水底敷設用に設計された光ファイバー通信
ケーブル又はその附属品(通信事業者が使用す
る公衆回線又は第十一条第四号イ(三)若しくは
ニに掲げるものを除く。)
五 ''電子的に走査が可能なフェーズドアレーアン
テナ''であって、三一・八ギガヘルツを超える周
波数で使用することができるように設計したもの
(国際民間航空機関の標準に準拠したマイクロ
波着陸システム(MLS)用のものを除く。)
五の二 動作周波数が三〇メガヘルツを超える
監視用の方向探知機であって、次のイ及びロに
該当するもの又はその部分品
イ 一〇メガヘルツ以上の瞬時帯域幅を有するも
の
ロ 一ミリ秒未満の信号時間で、連携していない
無線送信機に対する方位線を見つけることがで
きるもの
五の三 通信妨害装置であって、セルラー移動
通信に意図的かつ選択的に干渉し又はこれを意
図的かつ選択的に阻害し、途絶させ、減退させ、
若しくは誘引するように設計したもののうち、次
のいずれかに該当するもの又はその部分品
b.6. Employing functions of digital "signal processing" to provide voice coding
output at rates of less than 2,400 bit/s.
b.1 Being underwater communications systems having any of the following
characteristics:
5A001b6
5A001b1
5A001b1a
b.1.a. An acoustic carrier frequency outside the range from 20 kHz to 60 kHz;
5A001b1b
b.1.b. Using an electromagnetic carrier frequency below 30 kHz; or
5A001b1c
b.1.c. Using electronic beam steering techniques;
c. Optical fiber communication cables, optical fibers and accessories, as follows:
5A001 5A001c1
5A001c2+5A
001c2NT+5A
001c2NB1+5
5A001 A001c2NB2
c.1. Optical fibers of more than 500 m in length specified by the manufacturer as
being capable of withstanding a proof test tensile stress of 2 x 109 N/m2 or more;
c.2. Optical fiber cables and accessories designed for underwater use. +
Note:
5A001.c.2 does not control standard civil telecommunication cables and accessories.
+
N.B. 1: For underwater umbilical cables, and connectors thereof, see 8A002.a.3.
+
N.B. 2: For fiber-optic hull penetrators or connectors, see 8A002.c.
d. "Electronically steerable phased array antennae" operating above 31.8 GHz. +
Note: 5A001.d does not control "electronically steerable phased array antennae" for
5A001d+5A0 landing systems with instruments meeting ICAO standards covering microwave
5A001 01dNT
landing systems (MLS).
e.
Radio direction finding equipment operating at frequencies above 30 MHz and
having all of the following characteristics, and specially designed components
5A001 5A001e
therefor:
5A001 5A001e1
e.1.
"Instantaneous bandwidth" of 10 MHz or more; and
5A001 5A001e2
e.2.
Capable of finding a line of bearing (LOB) to non-cooperating radio
transmitters with a signal duration of less than 1 ms.
5A001 5A001f
f. Jamming equipment specially designed or modified to intentionally and selectively
interfere with, deny, inhibit, degrade or seduce cellular mobile telecommunication
services, having any of the following characteristics, and specially designed
components therefore:
3/19
S080005-3
S080005-3
S0801イ 無線アクセスネットワークの機能を装うもの
5A001 5A001f1
053-01
S0801- ロ 使用されている移動通信プロトコルを探知及
5A001 5A001f2
053-02 び利用するもの
S080005-4
S0801054
S080006
S0801060
S080007
S0801070
S080008
S0801八 削除
080
S080008-2
S0801- 置若しくは電子式交換装置の設計用の装置''又
はその''部分品''若しくは''附属品''(第六号に該
082
S080008-2
S0801082-01
S080008-2
S0801082-02
S0801082-0201
S0801082-0202
S0801082-0203
五の四 電波その他の電磁波を発信することな
く、電波その他の電磁波の干渉を観測すること
により位置を探知することができる装置であっ
て、非レーダー発信機により周囲に発信された無
線周波数放射の反射を測定することにより移動
している目標物を探知し、及び追跡するように設
5A001 5A001g
計したもの
六 第二号イ(二)若しくは第十四条第五号に該
当する貨物の設計用の装置、製造用の装置、測
定装置、試験装置若しくは修理用の装置又はこ
れらの''部分品''若しくは''附属品''
5B001 5B001a
七 前号に掲げるもののほか、第一号、第二号、
第四号若しくは第五号から第五号の四までのい
ずれかに該当する貨物の設計用の装置、製造
用の装置、測定装置、試験装置若しくは修理用
の装置(光ファイバーの試験装置及び測定装置
を除く。)又はこれらの''部分品''若しくは''附属品'' 5B001 5B001aNT
八の二 次のいずれかに該当する''伝送通信装
S080008-2
S080008-2
S080008-2
当するものを除く。)
5B001
イ デジタル伝送方式を用いたものであって 、
一五ギガビット毎秒を超える総合伝送速度(最高
位多重化レベルにおける単位時間当たりの信号
ビット(情報ビット並びにラインコーティング及び
オーバーヘッドその他の付加ビットを含む。)数を
いう。)で使用することができるように設計したも
5B001
の
ロ レーザー発振器を用いたものであって、次の
いずれかに該当するもの
5B001
(一) 一、七五○ナノメートルを超える波長の
レーザー光を利用するもの
5B001b
f.1. Simulating the functions of Radio Access Network (RAN) equipment; or
f.2. Detecting and exploiting specific characteristics of the mobile
telecommunications protocol employed (e.g., GSM).
g. Passive Coherent Location systems or equipment specially designed for
detecting and tracking moving objects by measuring reflections of ambient radio
frequency emissions, supplied by non- radar transmitters.
a. Equipment and specially designed components or accessories therefor, specially
designed for the "development", "production" or "use" of equipment, functions or
features controlled by 5A001, 5D001 or 5E001.
Note: 5B001.a. does not control optical fiber characterization equipment.
b. Equipment and specially designed components or accessories therefor, specially
designed for the "development" of any of the following telecommunication
transmission or switching equipment:
b.1. Equipment employing digital techniques designed to operate at a "total digital
5B001b1+5B transfer rate" exceeding 15 Gbit/s; +
Technical Note: For switching equipment the
001b1TN
"total digital transfer rate" is measured at the highest speed port or line.
5B001b2
b.2. Equipment employing a "laser" and having any of the following:
5B001 5B001b2a
b.2.a. A transmission wavelength exceeding 1750 nm;
5B001 5B001b2b
b.2.b. Performing "optical amplification";
(二) ''レーザー光を増幅する機能を有するもの''
(三) コヒーレント伝送方式を用いたもの
5B001 5B001b2c
b.2.c. Employing coherent optical transmission or coherent optical detection
techniques (also called optical heterodyne or homodyne techniques); or
4/19
S080008-2
S0801082-0204
S080008-2
S080008-2
S080008-2
S0801082-03
S0801082-04
S0801082-05
S080009
S080009
S080009
S080009
S080009
S080009
S080009
S080009
S080009
(四) アナログ伝送方式を用いたものであって、
b.2.d. Employing analog techniques and having a bandwidth exceeding 2.5 GHz;
帯域幅が二・五ギガヘルツを超えるもの(テレビ
5B001b2d+5 +
Note: 5B001.b.2.d. does not include equipment specially designed for the
ジョン放送(有線テレビジョン放送を含む。用の
装置を除く。)
5B001 B001b2dNT "development" of commercial TV systems.
ハ ''光交換機能を有するもの''
5B001 5B001b3
b.3. Equipment employing "optical switching";
b.4. Radio equipment employing quadrature- amplitude-modulation (QAM)
techniques above level 256; or
b.5. Equipment employing "common channel signaling" operating in nonassociated mode of operation.
5A002 Systems, equipment, application specific "electronic assemblies", modules and
integrated circuits for "information security", as follows (see List of Items
九 ''暗号装置''であって、次のイからホまでのい
Controlled), and other specially designed components therefor. +
Note: 5A002
ずれかに該当するもの(''次のへからルまでのい
does not control the following. However, these items are instead controlled under
S0801ずれか''又は第三条第十九号ハ(二)2又は第十
5A992: +a. Systems, equipment, application specific "electronic assemblies",
090
条第五号イに該当するものを除く。)又はその''
5A002+5A00
modules and integrated circuits for "information security", as follows, and other
部分品''
2NT+5A002a specially designed components therefor: +
N.B.: For the control of global
5A002 +5A002aNB navigation satellite systems receiving equipment containing or employing decryption
ニ 無線送信機又は無線受信機であって、二五
六値を超える直交振幅変調技術を用いたもの 5B001 5B001b4
ホ 非対応網で動作する共通線信号機能を有す
るもの
5B001 5B001b5
イ デジタル方式の''暗号処理''技術(アナログ方
式の''暗号処理''をデジタル方式の''暗号処理''技
S0801- 術を用いて実行するものを含む。)を用い、''認証
090-01 又はデジタル署名''のため以外の暗号機能を有
5A002a1+5A
するように設計したものであって、次のいずれか
に該当するもの
5A002 002a1NT
S0801- (一) ''対称アルゴリズム''を用いたものであっ
090-01- て、''アルゴリズムの鍵の長さ''が五六ビットを超
えるもの
5A002 5A002a1a
01
S0801- (二) ''非対称アルゴリズム''を用いたものであっ
090-01- て、''アルゴリズムの安全性が次のいずれかの
有する困難性に基づくもの''
5A002 5A002a1b
02
S0801090-0102-1
S0801090-0102-2
S0801090-0102-3
S0801090-02
S0801090-03
a.1. Designed or modified to use "cryptography" employing digital techniques
performing any cryptographic function other than authentication or digital signature
having any of the following: +
Note: 5A002.a.1 includes equipment designed or
modified to use "cryptography" employing analog principles when implemented with
digital techniques.
a.1.a. A "symmetric algorithm" employing a key length in excess of 56-bits; or
a.1.b. An "asymmetric algorithm" where the security of the algorithm is based
on any of the following:
1 五一二ビットを超える''整数の素因数分解''
5A002 5A002a1b1
2 ''有限体上の乗法群における''五一二ビットを
超える''離散対数の計算''
3 ''2に規定するもの以外の群における''一一二
ビットを超える''離散対数の計算''
ロ 暗号解析を行うように設計したもの
a.1.b.1. Factorization of integers in excess of 512 bits (e.g., RSA);
5A002 5A002a1b2
a.1.b.2. Computation of discrete logarithms in a multiplicative group of a
finite field of size greater than 512 bits (e.g., Diffie- Hellman over Z/pZ); or
5A002 5A002a1b3
a.1.b.3. Discrete logarithms in a group other than mentioned in
5A002.a.1.b.2 in excess of 112 bits (e.g., Diffie-Hellman over an elliptic curve);
5A002 5A002a2
ハ ''スペクトル拡散''のための拡散符号の生成(''
周波数ホッピング''のためのホッピング符号の生
成を含む。)に''暗号処理''技術を用いるように設
計したもの(二に該当するものを除く。)
5A002 5A002a5
a.2. Designed or modified to perform cryptanalytic functions;
a.5. Designed or modified to use cryptographic techniques to generate the
spreading code for "spread spectrum" systems, not controlled in 5A002.a.6., including
the hopping code for "frequency hopping" systems;
5/19
a.6. Designed or modified to use cryptographic techniques to generate
channelizing codes, scrambling codes or network identification codes, for systems
using ultra-wideband modulation techniques, having any of the following
characteristics:
ニ 次のいずれかに該当する''ウルトラワイドバン
S080009
S0801- ド変調技術''のためのチャンネル符号、スクラン
090-04 ブル符号又はネットワーク認識符号の生成に暗
号処理技術を用いるように設計したもの
S0800- S0801(一)帯域幅が五〇〇メガヘルツを越えるもの
09
090-04-1
S0800- S0801- (二)瞬時帯域幅を中心周波数で除した値が二
09
090-04-2 〇パーセント以上のもの
S0800- S0801ホ 量子暗号を用いるように設計したもの
09
090-05
S080009
S0801090-06
S080009
S0801090-07
S080009
S0801090-08
S080009
S080009
S080009
S080009
S080009
S080009
S0801090-0701
S0801090-0702
S0801090-0703
S0801090-0704
S0801090-0705
S0801090-08
5A002 5A002a6
5A002 5A002a6a
a.6.a. A bandwidth exceeding 500 MHz; or
5A002 5A002a6b
a.6.b. A "fractional bandwidth" of 20% or more;
5A002 5A002a9
へ ICカード であって、その暗号機能が次のト
からルまでのいずれかに該当する装置に限定さ
れて使用されるもの又は広く一般に使用される
ものであって、その暗号機能が使用者によって
5A002NTa+5
変更ができず、かつ、当該ICカードに保存されて
A002NTa1+5
いる個人情報の保護に限定して使用するように
5A002
A002NTa2
設計したもの
ト ラジオ放送又は特定加入者用放送(テレビジョ
ン放送にあっては、有線テレビジョン放送を含
む。)の受信装置であって、復号化機能のみ又
は加入者から放送事業者(テレビジョン放送事
業者にあっては、有線テレビジョン放送事業者を
含む。)への課金情報若しくは番組関連情報を
送信するための暗号化機能のみを有するもの 5A002 5A002NTb
チ 使用者によって暗号機能の変更ができない
装置であって、暗号機能として次のいずれかに
該当する一又は二以上のもののみを有するよう
に設計したもの
5A002 5A002NTc
(一) コピー防止されたプログラムを実行するた
めの機能
a.9. Designed or modified to use 'quantum cryptography.'
(a) "Personalized smart cards": +
(1) Where the cryptographic capability is
restricted for use in equipment or systems excluded from control paragraphs (b)
through (f) of this Note; or+
(2) For general public-use applications where the
cryptographic capability is not user-accessible and it is specially designed and limited
to allow protection of personal data stored within.
(b) Receiving equipment for radio broadcast, pay television or similar restricted
audience broadcast of the consumer type, without digital encryption except that
exclusively used for sending the billing or program-related information back to the
broadcast providers.
(c) Equipment where the cryptographic capability is not user-accessible and
which is specially designed and limited to allow any of the following:
5A002 5A002NTc1
(1) Execution of copy-protected "software";
(二) コピー防止された読み出し専用媒体上の
デジタルコンテンツにアクセスをするための機能
5A002NTc2+
(2) Access to any of the following: +
(a) Copy-protected
5A002 5A002NTc2a contents stored on read-only media; or
(2) Access to any of the following: +
(b) Information stored
(三) 同一内容で公衆に販売される''媒体上に暗
号化して記憶されたデジタルコンテンツにアクセ
5A002NTc2+ in encrypted form on media (e.g., in connection with the protection of intellectual
スするための機能''
5A002 5A002NTc2b property rights) where the media is offered for sale in identical sets to the public;
(四) 著作権が保護された音声又は映像データ
の複製からさらに複製を作成することを不可能と
する機能
5A002 5A002NTc3
(五)半導体デバイス若しくは集積回路の設計用
のライブラリ、設計属性若しくは設計関連データ
を保護する暗号化、復号化又は暗号復号化機
5A002 5A002NTc4
能
リ ''暗号装置''であって、銀行業務又は''決済''に
使用するように設計したもの
5A002 5A002NTd
(3) Copying control of copyright protected audio/video data; or
(4) Encryption and/or decryption for protection of libraries, design
attributes, or associated data for the design of semiconductor devices or integrated
circuits;
(d) Cryptographic equipment specially designed and limited for banking use or
money transactions;
6/19
S080009
S0801- ヌ 民生用の携帯用電話機端末又は移動用電話
機端末であって、電話機端末間での暗号化機能
090-09 を有しないもの
ル コードレス電話機端末間での暗号化機能を
有しないコードレス電話装置であって、コードレ
ス電話機端末と家庭内基地局の間に無線中継
器がない場合の一無線区間での''電波到達最長
実効距離が四○○メートル未満のもの''
5A002 5A002NTf
十 ''情報を伝達する信号の漏えいを防止するよ
うに設計した装置''(電磁波の放射による人体へ
a. Systems, equipment, application specific "electronic assemblies", modules and
の危害若しくは他の装置の誤動作の誘発を防止
integrated circuits for "information security", as follows, and other specially designed
することを目的として信号の漏えいを防止するよ
components therefor: +
a.4. Specially designed or modified to reduce the
うに設計したもの又は電磁波妨害防止標準に基
5A002a+5A0 compromising emanations of information-bearing signals beyond what is necessary for
づいて信号の漏えいを防止するように設計した
ものを除く。)又はその''部分品''
5A002 02a4
health, safety or electromagnetic interference standards;
S080009
S0801090-10
S080010
S0801100
S080011
S0801十一 削除
110
S080012
S080013
S080001
5A002 5A002NTe
(e) Portable or mobile radiotelephones for civil use (e.g., for use with
commercial civil cellular radio communications systems) that are not capable of endto-end encryption.
(f) Cordless telephone equipment not capable of end-to-end encryption
where the maximum effective range of unboosted cordless operation (e.g., a single,
unrelayed hop between terminal and home basestation) is less than 400 meters
according to the manufacturer's specifications. Technical Note: Parity bits are not
included in the key length.
a. Systems, equipment, application specific "electronic assemblies", modules and
integrated circuits for "information security", as follows, and other specially designed
5A002a+5A0 components therefor: +
a.8. Communications cable systems designed or modified
5A002 02a8
using mechanical, electrical or electronic means to detect surreptitious intrusion;
a.
Equipment specially designed for: +
a.1. The "development" of equipment or
functions controlled by 5A002, 5B002, 5D002 or 5E002, including measuring or test
十三 ''第九号、第十号又は前号のいずれかに該
equipment; +
a.2. The "production" of equipment or functions controlled by 5A002,
S0801当する貨物の設計用の装置、製造用の装置、測
5B002a+5B0 5B002, 5D002, or 5E002, including measuring, test, repair or production equipment;
130
定装置、試験装置又は修理用の装置''
02a1+5B002 +b. Measuring equipment specially designed to evaluate and validate the "information
5B002 a2+5B002b security" functions controlled by 5A002 or 5D002.
S0801- 十二 ''盗聴の検知機能を有する通信ケーブルシ
ステム''又はその部分品
120
「用語」 伝送通信装置
(用語の意味) 終端装置、中継装置、符号を
変換する装置、多重化装置、モデム、多重変換
S080001-伝送 装置、蓄積プログラム制御方式による回線の切
換え機能を有する装置、ゲートウェイ、ブリッジ、
通信装置 メディアアクセスユニット、無線送受信機及び音
波(超音波を含む。)を搬送波とする水中通信装
置を含む。
S080001-電子 「用語」 電子式交換装置
S0800(用語の意味) ルーター機能を有する装置を
式交換装 含む。
01
置
S080002
S0800- 「用語」 臨時帯域幅
(用語の意味) 他のパラメーターを変えること
02-臨時
なしにマイナス3デシベル以上の水準に出力が
帯域幅 維持される帯域幅をいう。
7/19
S0800- 「用語」 スペクトル拡散
(用語の意味) 相対的に狭い通信チャネルに
S0800- 02-スペク
おけるエネルギーを、より広いエネルギースペク
02
トル拡散 トルへと拡散させる技術をいう。
S0800- 「用語」 周波数ホッピング
(用語の意味) スペクトル拡散の一方式であ
02-周波
S0800り、一通信チャネルの送信周波数をランダム又
数ホッピン は疑似ランダムシーケンスによる離散的なステッ
02
グ
プで変化させる技術をいう。
S080002
S0800- 「用語」 信号処理
(用語の意味) 7の「貨物等省令第6条第一号
02-信号
ロ、同号ヘ、同号ヌ及び同条第三号中の信号処
処理 理」の解釈に同じ。
S080002-音声
S0800帯域圧縮
02
技術
「用語」 音声帯域圧縮技術
(用語の意味) 人間の話し言葉の特徴を考慮
に入れて、人間の声をサンプリングし、それらを
デジタル信号に変換する技術をいう。通信状態
により符号化速度が変化するものについては、
会話を継続した状態における符号化速度に基づ
いて判定するものとする。
「用語」 引張強さが2ギガニュートン毎平
方メートル以上のもの
(用語の意味) 引張強さは、0.5メートルから3
S0800- メートルまでの間隔に置かれた直径15センチ
04-引張 メートルのキャブスタン間を2メートル毎秒から5
強さが2ギ メートル毎秒までの速さで通過中のファイバーに
S0800- ガニュート 対し、規定の張力を動的に加えるオンライン又
はオフラインのスクリーニングテストにより測定し
04
ン毎平方 たものとする。その場合の周囲温度は、公称摂
メートル以 氏20度、相対湿度は公称40パーセントとする。
上のもの 製造者がカタログ等において、引張強さが2ギガ
ニュートン毎平方メートル以上あるとしているも
のをいう。
5A001b6TN+
5A001b6TN1
+5A001b6TN
5A001 2
Technical Notes: +
1.For variable rate voice coding, 5A001.b.6 applies to the
voice coding output of continuous speech.+
2. For the purpose of 5A001.b.6,
'voice coding' is defined as the technique to take samples of human voice and then
convert these samples of human voice and then convert these samples into a digital
signal taking into account specific characteristics of human speech.
Technical Note: Proof Test: on-line or off-line production screen testing that
dynamically applies a prescribed tensile stress over a 0.5 to 3 m length of fiber at a
running rate of 2 to 5 m/s while passing between capstans approximately 150 mm in
diameter. The ambient temperature is a nominal 293 K (20 ) and relative humidity
5A001 5A001c1TN 40%. Equivalent national standards may be used for executing the proof test.
8/19
S080005-電子
的に走査
S0800- が可能な
05
フェーズド
アレーア
ンテナ
「用語」 電子的に走査が可能なフェーズ
ドアレーアンテナ
(用語の意味) 位相結合によってビームを形
成するアンテナであって、ビームの方向が放射
素子の複素励振係数によって制御され、その
ビームの方向送信時及び受信時において、電気
信号を用いることによって水平面内若しくは垂直
面内又は双方に変化し得るアンテナをいう。
S080005-電波
その他の
電磁波を
発信する
ことなく、
電波その
S0800- 他の電磁
05
波の干渉
を観測す
ることによ
り位置を
探知する
ことができ
る装置
「用語」 電波その他の電磁波を発信すること
なく、電波その他の電磁波の干渉を観測するこ
とにより位置を探知することができる装置
(用語の意味)
(除外) 電波天文用の装置及び目標物からの
無線送信を必要とする装置を除く。
5A001 5A001gNTa
S0800- 「用語」 非レーダー発信機
05-非レー (用語の意味)
S0800ダー発信 商用ラジオ、テレビ、セルラー移動通信の基地
05
局を含む。
機
5A001 5A001gTN
S080008-2-伝
送通信装
置若しくは
S0800電子式交
08-2
換装置の
設計用の
装置
a.
Radio-astronomical equipment;
Technical Note: Non-radar transmitters may include commercial radio, television
or cellular telecommunications base stations.
「用語」 伝送通信装置若しくは電子式交
換装置の設計用の装置
(用語の意味)
(除外)
設計以外の用途に用いることができるものを除
く。
S080008-2-デジ 「用語」 デジタル伝送方式を用いたもの
(用語の意味)
S0800- タル伝送
(除外)
08-2
方式を用 アナログ信号をデジタル信号に変換して伝送す
いたもの る方式のものを含む。
9/19
S080008-2-レー
ザー光を
S0800増幅する
08-2
機能を有
するもの
「用語」 レーザー光を増幅する機能を有
するもの
(用語の意味) 電気信号への変換を行わずに
レーザー光を別の光源からのレーザー光により
増幅する機能を有するものをいう。
S080008-2-光 「用語」 光交換機能を有するもの
(用語の意味) 電気信号への変換を行わずに
S0800- 交換機能
光信号の経路選択又は交換を行うことができる
08-2
を有する ように設計したものをいう。
もの
S080008-2-貨
物等省令
第八乗第
六号、第
七号及び
第八号の
二中の設
S0800計用の装
08-2
置、製造
用の装
置、測定
装置、試
験装置若
しくは修理
用の装置
S080009
「用語」 貨物等省令第八乗第六号、第七号及
び第八号の二中の設計用の装置、製造用の装
置、測定装置、試験装置若しくは修理用の装置
(用語の意味)
(除外) 他の用途に用いることができるものを除
く。
S0800「用語」 暗号装置
09-暗号
(用語の意味) 集積回路又は組立品を含む
装置
S080009-へから
ルまでの
S0800いずれか
09
に該当す
るもの
5A002 5A002
5A002 Systems, equipment, application specific "electronic assemblies", modules and
integrated circuits for "information security", as follows (see List of Items
Controlled), and other specially designed components therefor.
5A002 5A002
5A002 Systems, equipment, application specific "electronic assemblies", modules and
integrated circuits for "information security", as follows (see List of Items
Controlled), and other specially designed components therefor.
「用語」 へからルまでのいずれかに該当
するもの
(用語の意味) ヘからルまでに掲げる装置に
使用するように特別に設計した集積回路又は組
立品を含む。
10/19
S080009
S080009
S080009-暗号
処理
S080009-認証
又はデジ
タル署名
「用語」 暗号処理
(用語の意味) 情報の内容の秘匿又は情報の
不正な改ざん若しくは不正な利用の防止を目的
として情報の変換を行う処理をいう。(秘匿パラ
メーターを用いた情報の変換に限る。)
(除外)
固定式(符号化又はデータ圧縮のアルゴリズム
が外部からのパラメーターを受け入れず、かつ、
使用者によって変更できないもの)データ圧縮及
3. "Cryptography" does not include "fixed" data compression or coding
び符号化を除く。
5A002 5A002a1TN3 techniques.
「用語」 認証又はデジタル署名
(用語の意味) 認証又はデジタル署名のため
の暗号機能には、関連する鍵管理機能を含む。
また、認証のための暗号機能には、パスワード、
1. Authentication and digital signature functions include their associated key
個人識別番号データ又は類似のデータの保護
management function. +
2. Authentication includes all aspects of access control
に直接関連しないファイル若しくはテキストの暗
5A002a1TN1 where there is no encryption of files or text except as directly related to the
号化機能以外の全てのアクセス制御機能を含
+5A002a1TN protection of passwords, Personal Identification Numbers (PINs) or similar data to
む。
5A002 2
prevent unauthorized access.
S080009-対称ア 「用語」 対称アルゴリズム
S0800(用語の意味) 暗号化と復号化の両方に同一
ルゴリズ の鍵を使用する暗号アルゴリズムをいう。
09
ム
S0800- 「用語」 アルゴリズムの鍵の長さ
09-アルゴ (用語の意味)
S0800リズムの (除外)
09
鍵の長さ 奇偶検査のため付加されるビットであるパリティ
ビットを除く。
S080009
S0800- 「用語」 非対称アルゴリズム
09-非対
(用語の意味) 暗号化と復号化に数学的に関
称アルゴ 連性を有する別々の鍵を使用する暗号アルゴリ
リズム ズムをいう。
S080009-アルゴ
リズムの
安全性が 「用語」 アルゴリズムの安全性が整数の
S0800- 整数の素 素因数分解の有する困難性に基づくもの
09
因数分解 (用語の意味) RSA方式を含む。
の有する
困難性に
基づくもの
5A002 5A002a1b1
a.1.b.1. Factorization of integers in excess of 512 bits (e.g., RSA);
11/19
S080009-アルゴ
リズムの
安全性が
有限体上
の乗法群
S0800における
09
離散対数
の計算の
有する困
難性に基
づくもの
「用語」 アルゴリズムの安全性が有限体
上の乗法群における離散対数の計算の有する
困難性に基づくもの
(用語の意味) 有限体上のDiffie-Hellman方式
を含む。
「用語」 量子暗号
S080009
5A002 5A002a1b2
a.1.b.2. Computation of discrete logarithms in a multiplicative group of a
finite field of size greater than 512 bits (e.g., Diffie- Hellman over Z/pZ); or
(用語の意味) 物理システムの量子力学的特
S0800性(量子力学、量子場理論又は量子電気力学に
09-量子
よって明確に規律された物理特性を含む。)を測
暗号 定することにより、暗号用の共有鍵を確立させる
S080009-アルゴ
リズムの
安全性が
2に規定
するもの
S0800- 以外の群
09
における
離散対数
の計算の
有する困
難性に基
づくもの
1. 'Quantum cryptography' A family of techniques for the establishment of a
shared key for "cryptography" by measuring the quantum- mechanical properties of a
physical system (including those physical properties explicitly governed by quantum
5A002aTN1+ optics, quantum field theory, or quantum electrodynamics). +
2. 'Quantum
ための一連の技術をいう。量子鍵配布(QKD)と
5A002
5A002aTN2
cryptography'
is
also
known
as
quantum
key
distribution
(QKD).
もいう
「用語」 アルゴリズムの安全性が2に規
定するもの以外の群における離散対数の計算
の有する困難性に基づくもの
(用語の意味) 楕円曲線上のDiffie-Hellman方
式を含む。
5A002 5A002a1b3
「用語」 ICカード
(用語の意味) マイクロ回路を含んでおり、あ
S0800- る特定の用途のためにプログラムされており、使
S0800- 09-ICカー 用者によって、それ以外の用途のためにプログ
ラムの変更ができないものに限る。また、複数の
09
ド
暗号機能を有する場合は、その機能毎に評価し
なければならない。
a.1.b.3. Discrete logarithms in a group other than mentioned in
5A002.a.1.b.2 in excess of 112 bits (e.g., Diffie-Hellman over an elliptic curve);
5A002NTaN
N.B.:
If a "personalized smart card" has multiple functions, the control
5A002 B
status of each function is assessed individually.
12/19
S080009-媒体
上に暗号
化して記
憶された
S0800デジタル
09
コンテンツ
にアクセ
スするた
めの機能
S080009
「用語」 媒体上に暗号化して記憶された
デジタルコンテンツにアクセスするための機能
(用語の意味) 同一媒体上の複数のデジタル
コンテンツのうち、特定のデジタルコンテンツに
のみアクセスすることを可能とする機能を含む。
S0800- 「用語」 決済
(用語の意味) 料金の徴収若しくは精算又は
09-決済 クレジット業務を含む。
S080009-電波
到達最長
S0800- 実効距離
09
が400メー
トル未満
のもの
5A002NTdN
N.B.: The term "money transactions" includes the collection and
5A002 B
settlement of fares or credit functions.
「用語」 電波到達最長実効距離が400
メートル未満のもの
(用語の意味) 製造者がカタログ等において、
電波の到達する最大距離が400メートル未満と
しているものをいう。
5A002 5A002NTf
(f) Cordless telephone equipment not capable of end-to-end encryption
where the maximum effective range of unboosted cordless operation (e.g., a single,
unrelayed hop between terminal and home basestation) is less than 400 meters
according to the manufacturer's specifications. Technical Note: Parity bits are not
included in the key length.
S080010-情報を
伝達する 「用語」 情報を伝達する信号の漏えいを
信号の漏 防止するように設計した装置
S0800(用語の意味) 情報又は通信の秘密を保持す
えいを防 ることを目的として漏えいを防止するように設計
10
止するよう したものに限り、集積回路又は組立品を含む。
に設計し
た装置
S080012-盗聴
の検知機 「用語」 盗聴の検知機能を有する通信
S0800- 能を有す ケーブルシステム
(用語の意味) 集積回路又は組立品を含む。
12
る通信
ケーブル
システム
13/19
S080013-第九
号、第十
号又は前
号のいず
れかに該
当する貨
物の設計
S0800用の装
13
置、製造
用の装
置、測定
装置、試
験装置又
は修理用
の装置
「用語」 第九号、第十号又は前号のいず
れかに該当する貨物の設計用の装置、製造用
の装置、測定装置、試験装置又は修理用の装
置
(用語の意味) 機能の評価若しくは検証を行う
ように設計された装置を含む。
(除外)
他の用途に用いることができるものを除く。
S080013-部 分 「用語」 部 分 品、附 属 品
S0800(用語の意味)
品、附 属 (除外)
13
品
他の用途に用いることができるものを除く。
(一) 輸出貿易管理令別表第一の九の項の中
G090-01 G090-010 欄に掲げる貨物の設計、製造又は使用に係る技
術であつて、経済産業省令で定めるもの
(二) 輸出貿易管理令別表第一の九の項(一)
から(三)まで又は(五)から(六)までに掲げる貨
G090-02 G090-020 物の設計、製造又は使用に係る技術であつて、
経済産業省令で定めるもの((一)及び一五の項
の中欄に掲げるものを除く。)
S2100- S2101- 第二十一条 外為令 別表の九の項(一)の経
済産業省令で定める技術は、次のいずれかに
00
000
該当するものとする。
S2100- S2101- 一 第八条第二号イ(二)又は第六号に該当す
るものの設計又は製造に必要な技術(プログラ
01
010
ムを除く。)
S210002
S210003
a. "Technology" according to the General Technology Note for the "development",
"production" or "use" (excluding operation) of equipment, functions or features or
"software" controlled by 5A001, 5B001 or 5D001.
a.
"Technology" according to the General Technology Note for the "development",
二 第八条第一号、第二号、第四号から第七号
"production" or "use" (excluding operation) of equipment, functions or features or
まで、第八号の二、第九号、第十号、第十二号
50+5E 5E001a+5E0
S2101又は第十三号のいずれかに該当するもの(前号
"software" controlled by 5A001, 5B001 or 5D001. +5E002 "Technology" according
02
020
に該当するものを除く。)の設計又は製造に必要 002
to the General Technology Note for the "development", "production" or "use" of
な技術(プログラムを除く。)
equipment controlled by 5A002 or 5B002 or "software" controlled by 5D002.
5E002 "Technology" according to the General Technology Note for the
S2101- 三 第八条第九号、第十号、第十二号又は第
十三号のいずれかに該当するものの使用に必
500
500 "development", "production" or "use" of equipment controlled by 5A002 or 5B002 or
030
要な技術(プログラムを除く。)
"software" controlled by 5D002.
50 5E001a
14/19
四 第八条第一号、第二号、第四号から第七号
S210004
S2101- まで又は第八号の二のいずれかに該当するも
のの使用(操作に係るものを除く。)に必要な技
040
術(プログラムを除く。)
五 第八条第二号イ(二)又は第六号に該当す
るものを設計し、又は製造するために設計したプ
ログラム
六 第八条第一号、第二号、第四号から第七号
まで又は第八号の二のいずれかに該当するも
の(前号に該当するものを除く。)を設計し、又は
製造するために設計したプログラム
七 第八条第九号、第十号、第十二号又は第
十三号のいずれかに該当するものを設計し、又
は製造するために設計したプログラム
八 第八条第一号、第二号、第四号から第七号
まで又は第八号の二のいずれかに該当するも
のを使用するために設計したプログラム
八の二 第八条第九号、第十号、第十二号又
は第十三号のいずれかに該当するものを使用
するために設計したプログラム
九 第八条第九号、第十号、第十二号又は第
十三号のいずれかに該当する貨物の機能を実
現するためのプログラム又は当該機能のシミュ
レーションを行うことができるプログラム
十 前号に該当するものを検定するためのプロ
グラム
50 5E001a
S210005
S2101050
S210006
S2101060
S210007
S2101070
S210008
S2101080
S210008-2
S2101082
S210009
S2101090
S210010
S2101100
S210011
S2101- 十一 第五号のプログラムの設計又は製造に
必要な技術(プログラムを除く。)
110
50 5E001a
S210011-2
S2101- 十一の二 第五号のプログラムの使用(操作に
係るものを除く。)に必要な技術(プログラムを除
112
く。)
50 5E001a
S210012
S2101- 十二 第七号、第八号の二、第九号又は第十
号のプログラムの設計又は製造に必要な技術
120
(プログラムを除く。)
500
S210012-2
S2101- 十二の二 第七号、第八号の二、第九号又は
第十号のプログラムの使用に必要な技術(プロ
122
グラムを除く。)
500
S210013
S2101- 十三 第六号又は第八号のプログラムの設計、
製造又は使用(操作に係るものを除く。)に必要
130
な技術(プログラムを除く。)
S210014
S2101- 十四 第一号又は第十一号の技術を支援する
5D001 5D001b
ために設計したプログラム
140
a. "Technology" according to the General Technology Note for the "development",
"production" or "use" (excluding operation) of equipment, functions or features or
"software" controlled by 5A001, 5B001 or 5D001.
5D001 5D001a
a. "Software" specially designed or modified for the "development", "production" or
"use" of equipment, functions or features controlled by 5A001 or 5B001.
5D001 5D001a
a. "Software" specially designed or modified for the "development", "production" or
"use" of equipment, functions or features controlled by 5A001 or 5B001.
5D002 5D002a
a. "Software" specially designed or modified for the "development", "production" or
"use" of equipment or "software" controlled by 5A002, 5B002 or 5D002.
5D001 5D001a
a. "Software" specially designed or modified for the "development", "production" or
"use" of equipment, functions or features controlled by 5A001 or 5B001.
5D002 5D002a
a. "Software" specially designed or modified for the "development", "production" or
"use" of equipment or "software" controlled by 5A002, 5B002 or 5D002.
5D002 5D002c1
c.1. "Software" having the characteristics, or performing or simulating the
functions of the equipment controlled by 5A002 or 5B002;
5D002 5D002c2
50 5E001a
c.2. "Software" to certify "software" controlled by 5D002.c.1.
a. "Technology" according to the General Technology Note for the "development",
"production" or "use" (excluding operation) of equipment, functions or features or
"software" controlled by 5A001, 5B001 or 5D001.
a. "Technology" according to the General Technology Note for the "development",
"production" or "use" (excluding operation) of equipment, functions or features or
"software" controlled by 5A001, 5B001 or 5D001.
5E002 "Technology" according to the General Technology Note for the
500 "development", "production" or "use" of equipment controlled by 5A002 or 5B002 or
"software" controlled by 5D002.
5E002 "Technology" according to the General Technology Note for the
500 "development", "production" or "use" of equipment controlled by 5A002 or 5B002 or
"software" controlled by 5D002.
a. "Technology" according to the General Technology Note for the "development",
"production" or "use" (excluding operation) of equipment, functions or features or
"software" controlled by 5A001, 5B001 or 5D001.
b. "Software" specially designed or modified to support "technology" controlled by
5E001.
15/19
S210015
b. "Software" specially designed or modified to support "technology" controlled by
5D001
S2101- 十五 第二号から第四号まで又は第十一号の
5D001b+5D0
二から第十三号までの技術を支援するために設 +5D00
5E001. +b. "Software" specially designed or modified to support "technology"
150
02b
計したプログラム
controlled by 5E002.
2
S210200
S2102- 2 外為令 別表の九の項(二)の経済産業省令
で定める技術は、次のいずれかに該当するもの
000
とする。
S210201
S2102一 削除
010
S210202
S2102- まで又は第八号の二のいずれかに該当する貨
5D001 5D001c
物の有する機能と同等の機能を提供するために
020
二 第八条第一号、第二号、第四号から第七号
c. Specific "software" specially designed or modified to provide characteristics,
functions or features of equipment controlled by 5A001 or 5B001.
設計したプログラム
S210203
S2102三 削除
030
S210203-2
S2102032
S210203-2
S2102032-01
S210203-2
S2102032-02
S210203-2
S210203-2
S210203-2
S210203-2
S210203-2
S2102032-0201
S2102032-0202
S2102032-0203
S2102032-0204
S2102032-0205
三の二 伝送通信装置又は電子式交換装置で
5D001
あって、イ、ロ(一)若しくは(五)、ハ若しくはニ
(一)に該当するものを設計するためのプログラ +5E00
ム又は次のいずれかに該当するものの設計若し 1
くは製造に必要な技術(プログラムを除く。)
イ デジタル伝送方式を用いたものであって、一
五ギガビット毎秒を超える総合伝送速度(最高位
多重化レベルにおける単位時間当たりの信号 5D001
ビット(情報ビット並びにラインコーディング及び +5E00
オーバーヘッドその他の付加ビットを含む。)数を 1
いう。)で使用することができるように設計したも
の
5D001
ロ レーザー発振器を用いたものであって、次の
+5E00
いずれかに該当するもの
(一) 一、七五〇ナノメートルを超える波長の
レーザー光を利用するもの
d. "Software" specially designed or modified for the "development" of any of the
following telecommunication transmission or switching equipment: +c. "Technology"
5D001d+5E0
according the General Technology Note for the "development" or "production" of
01c
any of the following telecommunication transmission or switching equipment,
functions or features:
d.1. Equipment employing digital techniques, including designed to operate at a
5D001d1+5E
"total digital transfer rate" exceeding 15 Gbit/s; +
c.1. Equipment employing
001c1
digital techniques designed to operate at a "total digital transfer rate" exceeding 15
Gbit/s;
5D001d2+5E
001c2
d.2. Equipment employing a "laser" and having any of the following: +
c.2.
Equipment employing a "laser" and having any of the following:
1
5D001
5D001d2a+5
d.2.a. A transmission wavelength exceeding 1750 nm; or +
c.2.a. A
+5E00
E001c2a
transmission wavelength exceeding 1750 nm;
1
(二) レーザー光を増幅する機能を有するもの
であって、プラセオジムを添加したふっ化物の光
ファイバーを用いたもの
50 5E001c2b
c.2.b. Performing "optical amplification" using praseodymium-doped fluoride
fiber amplifiers (PDFFA);
(三) コヒーレント伝送方式を用いたもの
50 5E001c2c
c.2.c. Employing coherent optical transmission or coherent optical detection
techniques (also called optical heterodyne or homodyne techniques);
(四) 光波長多重化技術を用いたものであっ
て、一ウィンドウ当たりの光搬送波の数が八を超
えるもの
50 5E001c2d
c.2.d. Employing wavelength division multiplexing techniques exceeding 8
optical carriers in a single optical window; or
d.2.b. Employing analog techniques and having a bandwidth exceeding 2.5 GHz;
+
c.2.e. Employing analog techniques and having a bandwidth exceeding 2.5
GHz; +
Note: 5D001.d.2.b. does not control "software" specially designed or
modified for the "development" of commercial TV systems. +
Note: 5E001.c.2.e.
does not control "technology" for the "development" or "production" of commercial
5D001d2b+5
(五) アナログ伝送方式を用いたものであって、
5D001
E001c2e+5D
帯域幅が二・五ギガヘルツを超えるもの(テレビ
+5E00
ジョン放送(有線テレビジョン放送を含む。)用の
001d2bNT+5
1
装置を除く。)
E001c2eNT
16/19
S210203-2
S2102ハ 光交換機能を有するもの
032-03
S210203-2
S2102032-04
S2102032-0401
S210203-2
S210203-2
ニ 無線送信機又は無線受信機であって、次の
いずれかに該当するもの
5D001
5D001d3+5E
d.3. Equipment employing "optical switching"; or +
+5E00
001c3
"optical switching"; or
1
c.3. Equipment employing
50 5E001c4
c.4. Radio equipment having any of the following:
d.4. Radio equipment employing quadrature- amplitude-modulation (QAM)
5D001
5D001d4+5E
(一) 二五六値を超える直交振幅変調技術を用
techniques above level 256. +
c.4.a. Quadrature-amplitude-modulation (QAM)
+5E00
いたもの
001c4a
techniques above level 256; or
1
c.4.b. Operating at input or output frequencies exceeding 31.8 GHz; or +
(二) 三一・八ギガヘルツを超える周波数で使
Note: 5E001.c.4.b. does not control "technology" for the "development" or
S2102- 用することができるもの(国際電気通信連合が
50+5E 5E001c4b+5
"production" of equipment designed or modified for operation in any frequency band
032-04- 無線通信用に割り当てた周波数帯域(無線測位
E001c4bNT
用に割り当てた周波数帯域を除く。)で使用する 001
which is "allocated by the ITU" for radio-communications services, but not for radio02
ように設計したものを除く。)
determination.
(三) 一・五メガヘルツ以上八七・五メガヘルツ
S2102- 以下の周波数範囲で使用することができるもの
032-04- であって、適応型の干渉信号抑圧技術を用いた
もののうち、干渉信号を一五デシベルを超えて
03
50 5E001c4c
S210203-2
S2102032-05
50 5E001c5
S210204
S2102040
S210205
S2102050
S210206
S2102060
S210207
S210208
S210209
S210210
S2102070
S2102080
S2102090
S2102100
S210203-2
S210211
S2102110
抑圧することができるように設計したもの
ホ 非対応網で動作する共通線信号機能を有す
るもの
四 前三号のいずれかに該当するプログラムの
設計、製造又は使用(操作に係るものを除く。)
に必要な技術(プログラムを除く。)
五 人工衛星に搭載することができるように設
計した伝送通信装置の設計又は製造に必要な
技術(プログラムを除く。)
六 レーザーを用いた通信技術であって、信号
を自動的に受信及び追跡し、かつ、大気圏外又
は水中との通信を行うことができるものの設計
又は使用に係る技術(プログラムを除く。)
50 5E001a
c.4.c. Operating in the 1.5 MHz to 87.5 MHz band and incorporating adaptive
techniques providing more than 15 dB suppression of an interfering signal; or
c.5. Equipment employing "common channel signaling" operating in nonassociated mode of operation.
a. "Technology" according to the General Technology Note for the "development",
"production" or "use" (excluding operation) of equipment, functions or features or
"software" controlled by 5A001, 5B001 or 5D001.
50 5E001b1
b.1. "Required" "technology" for the "development" or "production" of
telecommunications equipment specially designed to be used on board satellites;
50 5E001b2
b.2. "Technology" for the "development" or "use" of "laser" communication
techniques with the capability of automatically acquiring and tracking signals and
maintaining communications through exoatmosphere or sub-surface (water) media;
七 削除
八 削除
九 削除
十 削除
十一 プログラムの交換により、マルチバンド、
マルチチャンネル、マルチモード、マルチコーディ
ングアルゴリズム又はマルチプロトコルの動作
が可能となるように、その信号受信機能が変更
可能なデジタル方式のセルラー無線通信に用い
る無線基地局受信装置の設計に係る技術(プロ
グラムを除く。)
50 5E001b3
b.3. "Technology" for the "development" of digital cellular radio base station
receiving equipment whose reception capabilities that allow multi-band, multichannel, multi-mode, multi- coding algorithm or multi-protocol operation can be
modified by changes in "software";
17/19
S210212
S210213
S2102十二 削除
120
S2102十三 削除
130
S210214
S2102- 十四 スペクトル拡散(周波数ホッピングを含
む。)技術を用いた伝送通信装置の設計に係る
140
技術(プログラムを除く。)
S210215
S2102- 十一号又は前号のいずれかに該当する技術(プ
5D001 5D001b
ログラムを除く。)を支援するために設計したプロ
150
50 5E001b4
b.4. "Technology" for the "development" of "spread spectrum" techniques,
including "frequency hopping" techniques.
十五 第三号の二、第四号から第六号まで、第
S2100- S2101-必
00
要な技術
S2102S2102032-伝送
03-2
通信装置
S2102S2102- 032-電子
03-2
式交換装
置
S2102032-デジ
S2102タル伝送
03-2
方式を用
いたもの
S2102S2102- 032-光交
03-2
換機能を
有するも
S2102032-国際
電気通信
S2102- 連合が無
03-2
線通信用
に割り当
てた周波
数帯域
S2102S2102- 140-スペ
14
クトル拡
散
グラム
(用語)必要な技術
(用語の意味)5の「必要な技術」の解釈に同じ
(用語)伝送通信装置
(用語の意味)終端装置、中継装置、符号を変換
する装置、多重化装置、モデム、多重変換装
置、蓄積プログラム制御方式による回線の切換
え機能を有する装置、ゲートウェイ、ブリッジ、メ
ディアアクセスユニット、無線送受信機及び音波
(超音波を含む。)を搬送波とする水中通信装置
を含む
(用語)電子式交換装置
(用語の意味)ルーター機能を有する装置を含
む。
b. "Software" specially designed or modified to support "technology" controlled by
5E001.
(用語)デジタル伝送方式を用いたもの
(用語の意味)アナログ信号をデジタル信号に変
換して伝送する方式のものを含む。
(用語)光交換機能を有するもの
(用語の意味)電気信号への変換を行わずに光
信号の経路選択又は交換を行うことができるよ
うに設計したものをいう。
(用語)国際電気通信連合が無線通信用に割り
当てた周波数帯域
(用語の意味)最新版の国際電気通信連合無線
通信規則により1次業務及び2次業務用に割り
当てた周波数帯域をいう。
(除外) 付加分配及び代替分配に割り当てた周
波数帯域を除く。
(用語)スペクトル拡散
(用語の意味)相対的に狭い通信チャネルにおけ
るエネルギーを、より広いエネルギースペクトル
へと拡散させる技術をいう。
18/19
S2102- (用語)周波数ホッピング
S2102- 140-周波 (用語の意味)スペクトル拡散の一方式であり、
14
数ホッピン 一通信チャネルの送信周波数を離散的なステッ
プで変化させる技術をいう。
グ
19/19