PRESS RELEASE

PRESS RELEASE
平成 29 年 3 月 6 日
愛
媛
大
学
「フィリピン大学との連携による国際教育実習プログラムの拡充と系統化」
平成 28 年度成果報告会の開催
愛媛大学では、平成 20 年度から、学術交流協定締結校であるフィリピン大学教育学部
と連携し、広く学部・大学院の学生を募り、英語を教授言語とした授業計画、フィリピ
ンにおける授業実践を行い、また、多様な学校で授業観察や文化視察を行うプログラム
の開発・実践をしています。
今年度は、これまでの実習を二つに分けて拡充し、1 月下旬に、アドバンスコースとし
て、3 回生を中心とした 16 名の学生がフィリピンへ渡航し、フィリピン大学附属小学校
や高等学校で授業を行いました。2 月下旬には、ステップコースとして、1 回生を中心と
した 20 名の学生がフィリピンへ渡航し、フィリピン大学附属学校や公立・私立学校園で
授業観察を行うと共に、フィリピン大学生と交流、文化視察を行いました。その授業観
察や文化視察で学んだこと、授業実践準備の過程や現地での実践、学生からの感想など
を報告します。
つきましては、是非取材くださいますようお願いいたします。
記
日
場
対
内
時:平成 29 年 3 月 8 日(水)9:00~12:30
所:愛媛大学総合情報メディアセンター メディアホール
象:学生、教職員、一般の方
容:(1)挨 拶
教育学部長
佐野 栄
(2)プログラムの概要説明
教育学部教授 隅田 学
(3)参加学生による現地授業観察・文化視察報告(ステップコース)
(4)参加学生による現地授業実践報告(アドバンスコース)
講評:松山市教育研修センター 指導主事 河野 理佳
司会:法文学部教授 菅谷成子
※詳細は別紙ポスターをご参照ください。
※送付資料 3 枚(本紙を含む)
本件に関する問い合わせ先
教育学部 教授
隅田 学(すみだ まなぶ)
TEL:089-927-9441
Mail:[email protected]
学生中心の大学 地域とともに輝く大学 世界とつながる大学
愛 媛 大 学 国 際 連 携 推 進 事 業 (愛 大 国 際 G P)
「フィリピン大学との連携による国際教育実習プログ
ラムの拡充と系統化」平成 28 年度成果報告会
ご案内
愛媛大学では,平成 20 年度より,フィリピン大学教育学部(学術交流協定締結校)と連携し,
広く学部・大学院の学生を募り,英語を教授言語として授業を計画してフィリピンにて授業実践を
行ったり,多様な学校で授業観察や文化視察を行うプログラムの開発・実践が行われています。
本 年 度 は , 1 月 下 旬 に 16 名 の 愛 媛 大 学 生 が ア ド バ ン ス コ ー ス と し て , フ ィ リ ピ ン へ 渡 航 し ,
フィリピン大学附属小学校や高等学校で授業を行いました。2 月下旬には 20 名の愛媛大学生がス
テップコースとして,フィリピンへ渡航し,フィリピン大学附属学校や公立・私立学校園で授業観
察を行うと共に,フィリピン大学生と交流,文化視察を行いました。その授業観察や文化視察で学
んだこと、授業実践準備の過程や現地での実践,学生からの感想などを含めた報告会を下記の日時
にて開催いたします。多くの学生・教員・一般の方々のご参加をお待ち申し上げます。
報告会の日時・場所・内容
日時:平成29年3月8日(水) 9:00~12:30
場所:愛媛大学総合情報メディアセンター・メディアホール
内容
(1) 開会の挨拶 愛媛大学教育学部長 佐野 栄
(2) 本プログラムの概要説明 愛媛大学教育学部教授 隅田 学
(3) 参加学生による現地授業観察・文化視察報告(ステップコース)
観察報告1(小学校グループ1)畠田彩美・岡田佳那子・達川結衣・池田悠人・坂村栞
観察報告2(小学校グループ2)仙波紋佳・浅川奈々・岡田沙弥香・西田佳乃・池田航
観察報告3(小学校グループ3)村上知里・山本佳奈・寺井大智・大島真菜・日野裕太
観察報告4(中等学校グループ)山本幸宗・徳永未樹・福田奈々香・小倉盛嘉・向川祐司
休 憩
(4) 参加学生による現地授業実践報告(アドバンスコース)
実践報告1(小学校社会科グループ)松友謙昇・渡部ひなの・美馬彰仁・繁岡和泉
実践報告2(小学校算数グループ)高智行志・青木沙耶花・加納綾乃・水田徹
実践報告3(小学校理科グループ)瀬川奈穂・溝田翔一・片山祐貴・安居貴己
実践報告4(高校理科グループ)高智行志・富田享・加藤奈々子・西本修平
(5) 講評 松山市教育研修センター 指導主事 河野 理佳
司会:愛媛大学法文学部教授 菅谷成子
場所:総合情報メディアセンター
メディアホール