ネットいじめ ネットでの誘い出し ネットトラブル は専門窓口で解決! ネット

教師や保護者が知らないうちに、ネットいじめは広がっていきます。
24時間受付無料
相談時間 月曜日∼金曜日 8:30∼17:15
かくうせいきゅうさぎ
個人情報を守り、偽の情報に注意しましょう。
サイトを見ただけで料金を請求したり、振込を要求し
たりして、個人情報を聞き出そうとするサイト業者や、
なりすましサイトなど偽情報がインターネット上には
あふれています。
「有料動画閲覧料金が未払いです。
」
というメールが届き、
何かの間違いだと思い、記載された連絡先に電話やメー
ルで連絡をとり、相手に携帯電話番号やメールアドレス
を知られてしまい、その結果、お金を要求されるというト
ラブルが多発しています!
2
最寄りの消費生活相談窓口につながります。
架空請求やワンクリック請求など、相手方とのトラ
ブルに対する相談窓口です。相手に連絡をとる前に
まず相談を!
どこへ相談したらよいかわからないときはまずはここへ。
長野県子ども支援センター(長野県県民文化部こども・家庭課)
子どもが悩んだとき、困ったとき、どんなことでも幅広く対応して
くれる相談窓口です。
電話で相談したい場合
消費者ホットライン
188(いやや!)
右のQRコードを読み込めば
各相談窓口に連絡することが
できます。
026-225-9330
月∼土 10:00∼18:00 日・祝日・年末年始は休み
子どもに
相談されて困ったら
ご連絡ください。
●メールを一日に多数送る
右の QR コードを携帯電話で読み込めば
法務省のホームページにつながります。
メールで相談したい場合
[email protected]
メールでのお返事には時間がかかることがあります。
『子どもの様子がおかしいな!』と思ったらまずは学校の先生に相談してください!
長野県内の全ての学校には、お子さんの悩み事に対応する相談体制が整っています。
ネットトラブルに関しても安心して相談していただけます。
3
ネットでの誘い出し
安易なネット利用から性被害や暴力等にあう可能性があります!
子どもたちがインターネットを通じて知り合う相手の中には、年齢や性別、
顔写真などを偽って近づいてくる人もいます。会うように誘い出され、性犯罪
をはじめとする悪質な犯罪に巻き込まれるという事件も起きています。
もしも性被害にあってしまったら
専門の
相談員が
対応します。
長野県警マスコット
キャラクター
ライポくん
ヤングテレホン
●オンラインゲームにはまる
架空請求詐欺
検索
●スマホや携帯電話がないと
イライラ
インターネット人権相談
●睡眠不足、不安
いじめや不登校など、学校生活に関する悩みにつ
いて、子どもや保護者の方からの相談を受け付け
ています。
●集中力の低下
パソコン、携帯電話からメールで相談ができます。
●ワンクリック詐欺
メールでのお返事には時間がかかることがあります。
●架空請求
子どもの人権 SOS-eメール
●ネット詐欺
[email protected]
0120-007-110
●出会い系サイト等を
介した性被害
0120-0-78310
子どもの人権 110 番
●様々なコミュニケーション
サイトを介した
誘い出しによる被害
な や み いおう
●金品の恐喝、暴行
(長野県教育委員会事務局 心の支援課)
専門の窓口
ネット
トラブル
発生!
法務局
●学校裏サイト・プロフや
ブログでの悪口
学校生活相談センター
法務局職員や
人権擁護委員が、
いじめや削除要請
などの相談に
応じてくれます。
県内には、ネットトラブルに対応してくれる様々な相談窓口があります。相談したい
に連絡してください!
内容がはっきりしている場合は、直接、
●写真の無断掲載や
無断転送
子どもの小さなサインを見逃さず、大人が協力し
て深刻化を防ぎましょう。お子様から相談された
時には、家庭内で抱え込まず、学校や専門機関に
も相談しましょう。
ネットトラブルは専門窓口で解決!
● 謗・中傷
1
ネットいじめ
(長野県警察本部生活安全部少年課)
026-232-4970
土・日・祝日を除く 8:30∼17:15
非行、いじめや犯罪被害など、子どもの悩みごとに
関する相談に応じています。
4
本人以外でも相談できます。性被害にあってしまっ
たら、できるだけ早い時期に支援を受けることが、
心身の回復にとって非常に大切です。
りんどうハートながの
(長野県性暴力被害者支援センター)
026-235-7123
24時間 365日ホットライン
[email protected]
メールでのお返事には時間がかかることがあります。
専門の支援員が、被害にあった方の気持ちに寄り添
いながら、これからのことを一緒に考えていきます。
ネット依存・ひきこもり
ひきこもりの状態が続いていたらご相談ください。
メールのやり取りや掲示板、チャット、オンライン
ゲームなど、ネットの利用とひきこもり状態が関
連する場合があります。
りからいよー
も
こ
き
ひ 出せな
抜け
長野県ひきこもり支援センター
(長野県精神保健福祉センター)
026-227-1810
土・日・祝を除く 8:30∼17:15
ひきこもりの状態が続いていたら…
具体的な助言や支援機関の紹介をしてくれます。
ネットが
やめられなくて
困ったら。