わくわくエブリスタディサポートブック(解答と解説)

わくわくエブリスタディ・算数
1
1
1
10
2
3
(順不同)
1
12
15 − 7 + 4 = 12
12 人
13 羽
今回の学習のねらい
・1 年生の復習として,繰り上がりのあるたし算と繰
り下がりのあるひき算に取り組む。
・繰り上がりや繰り下がりのある計算を解く際の考え
方を確認する。
アドバイスと支援のポイント
繰り上がりや繰り下がりのある計算では,たし算で
もひき算でも,まず 10 を作ることがポイントです。
1 の「9 + 3」では,3 を 1 と 2 に分けて 9 + 1
で10を作り,
それに残りの2をたして答えを出します。
2
3
12
5 + 8 = 13
1
(順不同)
発展学習の手引き
たし算とひき算は,
「あわせていくつ/ふえるといく
つ」と「のこりはいくつ/ちがいはいくつ」がそれぞ
れの代表的なパターンですが,これら以外に,以下の
ような問題もあります。ご家庭で練習問題を出題する
際の参考としてください。
・男の子と女の子が合わせて a 人いて,そのうちの b
人が男の子です。女の子は何人でしょう。
・赤い風船が a 個あります。黄色い風船は赤い風船よ
り b 個多い(少ない)です。黄色い風船は何個ある
でしょう。
3 の「11 − 8」は,11 を 10 と 1 に分けて 10 − 8
・切手を何枚か買ってきました。a 枚使ったら残りが b
お,
「11 − 8」は,8 を 1 と 7 に分けて 11 − 1 で
・イチゴが a 個あります。何個か食べたら残りが b 個
ていますが,実際の計算ではどちらを用いてもかまい
・何人かで待ち合わせをしています。今,
a 人来たので,
を計算したあとで,残りの 2 と 1 をたし算します。な
10 を作る方法もあります。ここでは,前者のみを扱っ
ません。
4 の繰り上がりと繰り下がりの両方が含まれた 3 つ
の数の計算は発展問題です。3 つの数の計算では,途
中計算(15 − 7)の答えを近くにメモしておくなど
の工夫ができるとよいでしょう。
枚になりました。買ってきた切手は何枚でしょう。
になりました。食べたイチゴは何個でしょう。
全部で b 人になりました。最初は何人いたでしょう。
・a 人が 1 人 1 脚ずつ椅子に座っていて,あいている
椅子があと b 脚あります。椅子は全部で何脚あるで
しょう。
・a 人乗りのボートに,
今 b 人が乗っています。このボー
トに乗れるのはあと何人でしょう。
6