認知症ケアパス(裏面)(PDF:737KB)

境界状態~軽度認知症
生活上のポイント
もの忘れが出てきます。
買い物や事務作業、お金の管理は、少
し心配ですが、一人でできます。
家庭内での役割を持ち、継続できるよう
にしましょう。趣味や他者との交流を楽
しめるように働きかけましょう。
中程度認知症
生活上のポイント
専門医がもの忘れについて相談に応じます。
【対象】認知症と診断は受けていないがもの忘れが心配な高齢者とその家族
【開催】月2回 予約制
【問い合せ】高齢福祉課 家族支援係 046(822)8291
一人で何かすることに不安がありま
す。着替えやトイレは声かけや誘導
があればできます。
食事、洗濯、掃除など生活上のお手伝いをしてくれます。出来る家事は一緒に取り組んでみましょう。
配食サービス:栄養バランスの取れたお弁当を定期的的に提供し、健康管理を行います。
参加して体力づくりに取り組みましょう。
介護予防事業、地域型介護、予防教室等があります。
【問い合せ】高齢福祉課 介護予防係 046(822)8135
生活の全般に介護が必要になります。
介護保険サービスを活用し、生活を支
えていきましょう
生活上のポイント
通院するのが
大変になってきたら?
ご利用を希望する場合は、かかりつけ医や
ケアマネジャーへご相談下さい。
掃除や洗濯など家事に関するお手伝い(生活援助)の他、食事・入浴・排せつなどの身体介護があります。
料金形態は事業所ごとに異なります。詳しくは高齢福祉課のほか、地域包括支援センターや担当のケア
マネジャーへ相談しましょう。
・入浴利用券の交付
・福祉電話の貸与と相談
・緊急システムの貸与
趣味や楽しみ、サークル活動は無理せず続けましょう。お友達作りにもお役立て下さい。 ・自動火災警報機やガス漏れ警報器の貸与
・電磁調理器の貸与 など
いきいきサロンについては、各民生委員にお問い合わせ下さい。
【問い合せ】
サークル活動⇒ 生涯学習センターYokosukaまなび情報 046(822)4835
老人福祉センター⇒ 高齢福祉課 福祉サービス係 046(822)8255
老人クラブ⇒ 横須賀市老人クラブ連合会 046(821)1317
重度認知症
家族が中心となり健康管理を行いましょう。
介護の負担が増えてくる場合は介護保険
サービスを上手に活用しましょう。
定期的に通院し、健康管理を行いましょう。
自分の要求を上手に表現できなかったり、生活
しにくい場面が多くなります。
(食事、入浴、トイレ等)
各サービスを利用するには一定
の条件がありますので、
担当の民生委員もしくは下記ま
でお問い合わせください
【問い合せ】高齢福祉課 福祉サービス係 046(822)8255
通所介護、訪問介護などの
在宅サービスと、介護老人
保健施設、グループホーム
などを利用する施設サービ
スがあります。利用につい
ては高齢福祉課のほか、地
域包括支援センターや担当
のケアマネジャーへ相談し
ましょう。
状態が安定している人が
在宅復帰できるようにリハ
ビリテーションや介護が受
けられます
除草、草刈り、植木・剪定、小中学校内の見守り、交通整理など、これまでの人生や仕事の経験を活かしてみませんか?
【問い合せ】高齢福祉課 家族支援係 046(822)8291
食事、入浴、排せつなど
の身体介護や調理、洗
濯など生活上の支援が
受けられます
日帰りで食事や入浴、排せつ
などの生活上の支援や機能訓
練が受けられます
日帰りで介護老人保健施設など
で、食事や入浴、排せつなど支
援や生活行為向上のためのリハ
ビリテーションが受けられます
介護に関する情報交換や介護の苦労・悩みを語り合える場です。
開催については各問合せ先にご連絡下さい。
介護老人保健施設や医療施
設などに短期間入所して日
常生活上の支援や機能訓練
が受けられます
認知症の人が共同生活し、
食事や入浴、機能訓練が
受けられます
自立した生活を目指すために
福祉用具のレンタルや購入費
の支給、住宅改修費を支給し
ます
【対象】認知症の方を介護している家族
【開催】月1~2回 予約不要
【問い合せ】高齢福祉課 家族支援係 046(822)8291
病気などを抱えている人が
看護師等に自宅に訪問して
もらい療養上のお世話や診
療の補助が受けられます
介護・看護職員が移動入浴
車と共に自宅を訪問し、浴
槽の提供を受けて入浴介助
が受けられます
【問い合せ】044(522)6801
月・水・金 10時~16時 (祝日も)
常時介護が必要で、ご自宅
での介護が困難な人が入所
し、日常生活上の支援・介護
が受けられます
【問い合せ】046(852)0255
(岸正晴宅)
心の悩みや不安に思うことを相談できます。臨床心理士による相談です。
【対象】高齢者、介護をしている家族 【開催】月3回 【問い合せ】高齢福祉課 家族支援係 046(822)8291
家族・友人・近所・地域の見守り
衣類や所持品に名前や住所を記載するなど
工夫しましょう。
家族・友人・近所・地域の見守り、横須賀にこっとSOSネットワーク。
SOSネットワークとは?・・・道に迷って自宅に帰れなくなった時、地域の関係機関が協力して捜索するネットワークです。
【横須賀にこっとSOSネットワークに関する問い合わせ】高齢福祉課 家族支援係 046(822)8291
福祉サービスの利用手続きや支払い、日常のお金の出し入れ等をお手伝いします(利用要件がありますので、
お早めにご相談ください)。 【問い合せ】横須賀あんしんセンター046(821)3605
権利や財産を守り、安心した生活が送れるようにお手伝いします。利用については、高齢福祉課や最寄りの
地域包括支援センターにご相談下さい。