1 9:00~ 第1会場 第1セッション 座長 松浦 晃祐 A-1-1

A部門-1
9:00~
第1会場
第1セッション
座長
松浦 晃祐
A-1-1
離散有限個入力によるDCモータの目標値追従制御
〇山口侑大(福井工業高等専門学校)
A-1-2
EVERシステムの積雪時における伝送効率
〇田中貴大,川上由紀(福井工業高等専門学校)
A-1-3
学内配電系統における電力品質の実態把握および対策
〇谷口尚也,松浦晃祐(福井工業高等専門学校)
A-1-4
電力自由化による契約のマインド調査
〇小泉有平,中田海斗(金沢工業高等専門学校)
A-1-5
振動力を利用したリニアジェネレータの開発
〇中川篤哉,表治樹(金沢工業高等専門学校)
A-1-6
相逆回転水車発電機の開発研究
〇武久享平,嵐玲士朗(金沢工業高等専門学校)
A部門-2
10:40~
第1会場
第2セッション
座長
高久 有一
A-2-1
加速トルク成分を考慮した
操作量飽和対策に基づくACサーボの位置制御系と応答性の改善
〇三輪晃己,上町俊幸(石川工業高等専門学校),大石潔(長岡技術科学大学)
A-2-2
ステッピングモータの加速度制御系の構築
〇谷口優太,上町俊幸(石川工業高等専門学校),大石潔(長岡技術科学大学)
A-2-3
パルス電圧制御による炭素繊維材料の温度特性解析
〇河上璃久,作井正昭,柴田博司(富山高等専門学校),一谷雅幸(エステック株式会社)
A-2-4
電解コンデンサレス3相整流器の直流電圧リプル低減化の検討
〇小黒一慶,芳賀仁(長岡技術科学大学)
A-2-5
タブレット端末による登山ルートの地形データの可視化
〇前田広夢,山口晃史(富山高等専門学校)
A-2-6
照明の色相が脳波に及ぼす影響の評価
〇日下部太星,渡部誠二,宍戸道明(鶴岡工業高等専門学校)
B部門-1
9:00~
B-1-1
第2会場
第1セッション
座長
高久 有一
盲導犬ロボットの製作
〇三反崎港人(福井工業高等専門学校)
B-1-2
陸上競技用不正スタート発見装置に用いる加速度センサ特性試験と装置の試作
〇川内友貴(福井工業高等専門学校)
B-1-3
無線を用いた6足歩行ロボットのモーション作成
〇中田優輝(福井工業高等専門学校)
B-1-4
室内模型飛行機用制御システムの改良
〇小川久介,高久有一(福井工業高等専門学校)
B-1-5
自立型走行体の走行制御プログラム開発
〇佐々木勇斗,青山義弘(福井工業高等専門学校)
B-1-6
動物型四足歩行ロボットの歩行制御手法の研究
〇前川源太郎,西仁司(福井工業高等専門学校)
B部門-2
10:40~
第2会場
第2セッション
座長
青山 義弘
B-2-1
スタンダードセル方式設計のためのライブラリ構築
〇岡本直也,松本剛史(石川工業高等専門学校)
B-2-2
論理回路シミュレーションのGPU実装による高速化
〇廣瀬慈恩,松本剛史(石川工業高等専門学校)
B-2-3
論理関数推定に基づく回路内依存関係の解析
〇桶作雄輝,松本剛史(石川工業高等専門学校)
B-2-4
FDM信号に対する非線形歪みの予測手法
〇佐々木七晟,西仁司(福井工業高等専門学校)
B-2-5
FPGAによる動画像表示システムの開発
〇牛若光太,青山義弘(福井工業高等専門学校)
B部門-3
14:30~
B-3-1
第2会場
第3セッション
座長
青山 義弘
Xtion顔認証による入室管理システムの製作
〇川尻諒,塚田章(富山高等専門学校)
B-3-2
CsI(Tl)シンチレータとMPPCを用いた放射線検出回路の製作
〇牧田幸大,新谷俊樹,米田知晃(福井工業高等専門学校)
B-3-3
ガイガーミュラー(GM)管を用いた簡易放射線検出器の作製
〇三上雅也,古村晃洋,井関泰士,米田知晃(福井工業高等専門学校)
B-3-4
ナイロン人工筋肉の収縮性能評価
〇岸下健太(福井工業高等専門学校)
B-3-5
咀嚼速度が及ぼす生理的影響に関する研究
〇草刈諒,佐藤悠祐,小野寺良二,渡部誠二,宍戸道明(鶴岡工業高等専門学校)
C部門-1
9:00~
第3会場
第1セッション
座長
堀川 隼世
C-1-1
レベル制御を用いたリニアアレーアンテナの非対称のサイドローブ指向性の解析
〇吉田恭章(福井工業高等専門学校)
C-1-2
クラウドシステムを活用したレースマネジメントシステムの設計と開発
〇種田和弘,福間慎治,森眞一郎(福井大学)
C-1-3
FM一括変換方式による復調特性の予測と解析
〇牧野泰山,西仁司(福井工業高等専門学校)
C-1-4
特殊条件下における探索システムに適したアンテナの設計
〇河元佑輝(福井工業高等専門学校)
C-1-5
火山灰の誘電率測定
〇横山昂平,川上由紀(福井工業高等専門学校)
C-1-6
火山灰がRFIDの受信電力に与える影響
〇畑天晴,川上由紀(福井工業高等専門学校)
C部門-2
14:30~
C-2-1
第3会場
第3セッション
座長
大久保 茂
折返し逆L形アンテナの小形化
〇大崎郁弥,野口啓介(金沢工業大学)
C-2-2
MMFを用いた2入力・2出力の光MIMO方式の検討
〇海老坂秋彦,松田弘成,中田崇行(富山県立大学)
C-2-3
BGPネットワークにおける障害規模の推定手法の検討
〇後谷浩輔,小林香(富山県立大学)
C-2-4
BGPメッセージを用いた迂回路可視化手法の検討
〇山谷周平,小林香(富山県立大学)
C-2-5
CATV画面分割システムの実用化に向けた検討
〇石川知樹,菊島浩二(富山大学)
C-2-6
クリッカーを導入した新規授業形態による短期記憶の向上
〇本間真也,山田充昭,渡部誠二,宍戸道明(鶴岡工業高等専門学校)
C-2-7
64QAMにおける角度ずれ及びノイズの影響
〇宮島凌,菊島浩二(富山大学)
D部門-1
9:00~
第4会場
第1セッション
座長
西城 理志
D-1-1
真空蒸着法によるSi基板上への鉄シリサイド膜成長
〇宮越雄太,米田知晃(福井工業高等専門学校)
D-1-2
真空蒸着によるGa2O3薄膜の作製に関する研究
〇内山田勇海(福井工業高等専門学校)
D-1-3
真空蒸着法によるCuAlS2薄膜の作製と評価
〇東 大貴(福井工業高等専門学校)
D-1-4
真空蒸着法によるAgInS2薄膜の作製に関する研究
〇中原杜緒(福井工業高等専門学校)
D-1-5
シリカガラスの失透メカニズムの研究
〇Nor Aliah binti Bahardin,栗田もも乃,青山義弘(福井工業高等専門学校)
D部門-2
9:00~
第6会場
第1セッション
座長
荒川 正和
D-2-1
シュレディンガー方程式の等価回路による量子現象の観測
〇岩崎悠佑,堀川隼世(福井工業高等専門学校)
D-2-2
ミストCVDによる酸化ガリウム薄膜の成長
〇福嶋宏之,米田知晃(福井工業高等専門学校)
D-2-3
コンピュータシミュレーションによる
粉体及び線材へのイオン注入分布の一般則の決定
〇田原憧太郎,米田知晃(福井工業高等専門学校)
D-2-4
X 線光電子分光法を用いたDLC薄膜表面の評価
〇竹田惇人,山田健二(石川工業高等専門学校),針谷達,滝川浩史(豊橋技術科学大学)
D-2-5
超伝導材料を用いた基礎実験
〇曽明裕太,山田健二(石川工業高等専門学校)
D-2-6
ヘリウムイオン源の製作と表面分析
〇小川拓美,山田健二(石川工業高等専門学校)
D部門-3
10:40~
第4会場
第2セッション
座長
山本 幸男
D-3-1
電解印加法により白金ナノ粒子を担持した色素増感太陽電池
〇倉田啓佑,西城理志(福井工業高等専門学校)
D-3-2
色素増感型太陽電池の測定環境の改善
〇松田啓心,西城理志(福井工業高等専門学校)
D-3-3
ZnO/CuInS2ヘテロ構造をベースとした薄膜太陽電池の試作
〇川端涼太(福井工業高等専門学校)
D-3-4
レーザーアブレーション法を用いた強誘電体薄膜の作成
〇中村勇斗,大坪茂(石川工業高等専門学校)
D-3-5
Er添加ZnO薄膜の作製と評価
〇浦下宗輝,山田悟(石川工業高等専門学校)
D部門-4
14:30~
第4会場
第3セッション
座長
佐藤 匡
D-4-1
プラスチックパッケージLSIのチップ内温度分布の解析
〇牛田慧,松田敏弘,岩田栄之(富山県立大学)
D-4-2
LSI内の電圧測定のためのオンチップ回路の設計
〇竹村宗泰,松田敏弘,岩田栄之(富山県立大学)
D-4-3
2次元配列型圧力センサのためのCV変換回路の高速化
〇山本旭,牧野涼太,岩田栄之,松田敏弘(富山県立大学),
水島昌徳(株式会社オーギャ),小幡勤(富山県工業技術センター)
D-4-4
ダブルゲートナノMOSFETの量子力学的シミュレーション解析
〇新井雄登,岩田栄之,松田敏弘(富山県立大学)
D-4-5
自己無撞着法によるダブルゲートMOSFETの反転層移動度解析
〇三宅雄太,松田敏弘,岩田栄之(富山県立大学)
E部門
10:40~
第3会場
第2セッション
座長
野村 保之
E-1
Raspberry Piによる学習用Hadoopクラスタの構築
〇日下 翼,斉藤徹(福井工業高等専門学校)
E-2
木構造を用いたトークン方式におけるグループ型通信
〇佐藤貴弥,太田聡(富山県立大学)
E-3
メタヒューリスティックによる仮想マシンのマイグレーション最適化
〇石見拓馬,太田聡(富山県立大学)
E-4
SPH粒子法とCUDAを用いた銀河系の運動シミュレーション
〇酒井颯馬(福井工業高等専門学校)
E-5
3次元ミルククラウンの生成シミュレーション
〇清水祐希(福井工業高等専門学校)
E-6
CUDA/GPUによる水車の運動シミュレーション
〇小林楓(福井工業高等専門学校)
F部門-1
10:40~
第5会場
第2セッション
座長
村田 知也
F-1-1
音声認識による小型二足歩行ロボットRAPIRO操作
〇湯谷宏明,中村孝史,丸山晃生(福井工業高等専門学校)
F-1-2
オープンデータの収集・変換システムの構築
〇粟田早稀,田中菫,斉藤徹(福井工業高等専門学校)
F-1-3
位置情報機能を利用した消防団のネイティブアプリケーションの開発
〇南隆太郎(福井工業高等専門学校)
F-1-4
テキストマイニングによる緊急メールの重要度解析
〇山田涼太,斉藤徹(福井工業高等専門学校)
F-1-5
安価に導入可能な動線分析システム
〇吉村柾輝,坂本凜,谷本啓(金沢工業高等専門学校)
F部門-2
14:30~
第5会場
第3セッション
座長
西城 理志
F-2-1
可動焦点レンズを利用した奥行光路を再現する単眼立体視の研究
〇吉田湧哉,松田弘成,中田崇行(富山県立大学)
F-2-2
仮想力覚提示デバイスの力覚量向上のための振動提示手法の考察
〇嘉指裕介,松田弘成,中田崇行(富山県立大学)
F-2-3
複数台の全天球カメラによる低遅延トラッキング立体視テレイグジスタンス
〇酒井一樹,中田崇行,松田弘成(富山県立大学)
F-2-4
頭部の動きに対応する眼電図信号を用いた視線インターフェースに関する研究
〇中田大誠,石田文彦(富山高等専門学校)
F-2-5
インターネットモニタリングシステム構築におけるモジュール化の検討
〇上野博義,松田弘成,中田崇行,西原功(富山県立大学)
F-2-6
橋梁のセンサ値による異常判定手法の検討
〇川内真紀,松田弘成,中田崇行,西原功(富山県立大学)
F部門-3
10:40~
第6会場
第2セッション
座長
小松 貴大
F-3-1
二ューラルネットワークによる太陽光発電の発電量予測
〇前田勝紀,小越咲子,小松貴大(福井工業高等専門学校)
F-3-2
機械学習を用いたフッ素濃度推定システムの構築
〇小林龍弥,古山彰一(富山高等専門学校)
F-3-3
機械学習を用いたポインタ位置情報検出の高精度化に関する研究
〇牧田光平,酒井宏基,福間慎治,森眞一郎(福井大学)
F-3-4
分類問題における樹状突起ニューロンの検証
〇坂井泰明,山下和也,高尚策,唐政(富山大学)
F-3-5
予測問題における樹状突起ニューロンの検証
〇星野崚,山下和也,高尚策,唐政(富山大学)
F-3-6
関数近似における樹状突起ニューロンの検証
〇前川昇輝,山下和也,高尚策,唐政(富山大学)
F部門-4
14:30~
第6会場
第3セッション
座長
小松 貴大
F-4-1
表面筋電位信号を用いた
多層ニューラルネットワークによる腕の動作予測に関する研究
〇松原翔大,石田文彦(富山高等専門学校)
F-4-2
遺伝的アルゴリズムによる予測問題における樹状突起ニューロンの応用
〇余語俊大,山下和也,高尚策,唐政(富山大学)
F-4-3
分類問題における遺伝的アルゴリズムで学習した樹状突起ニューロンの検証
〇鈴村優治,山下和也,高尚策,唐政(富山大学)
F-4-4
カオスクジラ最適化アルゴリズムの提案
〇宮本良育,山下和也,高尚策,唐政(富山大学)
F-4-5
カオス探索と重力探索アルゴリズムを用いた最適化に関する研究
〇加賀寛之,山下和也,高尚策,唐政(富山大学)
F-4-6
遺伝的アルゴリズムによる樹状突起ニューロンの学習
〇松本征也,山下和也,高尚策,唐政(富山大学)
F部門-5
9:00~
F-5-1
第7会場
第1セッション
座長
村田 知也
防災情報に特化したホームページの作成
〇清水大雅(福井工業高等専門学校)
F-5-2
小学生向けの時間割合わせサポートシステム
〇伊藤真唯子,高久有一(福井工業高等専門学校)
F-5-3
単眼視動画像を用いた空間手書きひらがな文字の認識
〇玉村達哉,中村孝史,丸山晃生(福井工業高等専門学校)
F-5-4
遠隔操作による電気自動車の運転
〇北野遼太郎,岡﨑秀郁,中村孝史,丸山晃生(福井工業高等専門学校)
F-5-5
筆順を用いた漢字教育支援アプリケーションの開発
〇和田拓朗,村田知也(福井工業高等専門学校)
F-5-6
エビングハウスの忘却曲線を用いた英単語学習支援アプリケーションの開発
〇帰山悠也,村田知也(福井工業高等専門学校)
F部門-6
10:40~
第7会場
第2セッション
座長
丸山 晃生
F-6-1
プログラミングのビジュアル学習システム
〇仁科智晴,仁多見光,鎌田洋(金沢工業大学)
F-6-2
運転技能評価コースにおける高次脳機能障がい者の危険運転行動検出
〇吉国叡,鳥山朋二(富山県立大学)
F-6-3
筆跡の崩れた空中署名認証に関する研究
〇近江亮祐,中井満(富山県立大学)
F-6-4
ハンドパネルインターフェイスにおける指なぞり位置の検出方法の検討
〇勝田美優,石田文彦,(富山高等専門学校)
F-6-5
水質調査支援Webアプリケーションの開発
〇藤島政樹,古山彰一,中村尊(富山高等専門学校)
F部門-7
14:30~
第7会場
第3セッション
座長
小越 咲子
F-7-1
fMRIを用いた背景色が人の感情に与える影響の検証
〇佐藤旭,範雋偉(富山県立大学),繁桝博昭(高知工科大学),唐山英明(富山県立大学)
F-7-2
単純なコンピュータコミュニケーションによる個人らしさ認知の調査
〇大口耀右,唐山英明(富山県立大学)
F-7-3
運動失調症患者を対象とした歩行器の使用状態取得システムの検討
〇中山明日未,浦島智,鳥山朋二(富山県立大学)
F-7-4
ICFを用いた自己チェックシステムと類似指標の開発
〇山岸由佳,小越咲子(福井工業高等専門学校)
F-7-5
個人の午睡の有効度を示す指標の開発
〇中川和優,小越咲子(福井工業高等専門学校)
F-7-6
日中の行動と睡眠状態の記録を行う電子日記帳システムの開発研究
〜睡眠指標の導出〜
〇西塚直矢,小越咲子(福井工業高等専門学校)
F部門-8
9:00~
特別講演会場
第1セッション
座長
川上 由紀
F-8-1
OpenCVを用いた画像処理システムの開発
〇坂谷航平,西 仁司(福井工業高等専門学校)
F-8-2
VRを用いた面接練習アプリ開発
〇金粕真弥(福井工業高等専門学校)
F-8-3
電子顕微鏡CT像再構成問題に対するLSQR法の適用について
〇木下誠也,細田陽介(福井大学)
F-8-4
自動作曲機より生成された音楽の評価
〇坂腰瑠奈,榎並将司,小越咲子,小松貴大(福井工業高等専門学校)
F-8-5
和音の進行をもとにした自動作曲機の作成
〇榎波将司,坂腰瑠奈,小松貴大(福井工業高等専門学校)
F部門-9
10:40~
特別講演会場
第2セッション
座長
小越 咲子
F-9-1
色別ニューラルネットワークを用いた道路規制標識認識
〇島崎浩亘,中村孝史,丸山晃生(福井工業高等専門学校)
F-9-2
双方向コミュニケーションシステムのビジュアル化
〇山口貴大,上川愛未,近藤祟祥,福澤力也,鎌田洋(金沢工業大学)
F-9-3
画像の色彩シミュレーションシステム
〇岩見薫平,内嶋遼,鎌田洋(金沢工業大学)
F-9-4
文字と色の組み合わせシミュレーションシステム
〇楯一俊,安岡航,鎌田洋(金沢工業大学)
F-9-5
ディープラーニングを用いた細胞の画像認識
〇山岸徹平,森田義則(石川工業高等専門学校)
F-9-6
3次元拡張されたナンバーリンク問題の定式化とその評価
〇宇谷亮太,松本剛史(石川工業高等専門学校)
F-9-7
画像処理を利用したブレッドボード回路デバッグの検討
〇新家駿也,松本剛史(石川工業高等専門学校)
F部門-10
14:30~
特別講演会場
第3セッション
座長
丸山 晃生
F-10-1
LSCシミュレーションによるC-14とH-3のTDCR値と計数効率の評価
〇青山翔蓮,阿蘇司(富山高等専門学校),原正憲,庄司美樹(富山大学),
益田拓郎,古澤孝良,吉村共之,加藤結花(日立製作所)
F-10-2
Co-60とNa-22を用いた放射線シミュレーションによる簡略化サムピーク法の評価
〇牧野竜大,阿蘇司(富山高等専門学校),緒方良至(名古屋大学)
F-10-3
三次元データを活用した津波シミュレーションモデルの開発
〇松井瑞季,古山彰一(富山高等専門学校)
F-10-4
陽子線治療シミュレーションによるγ/X線検出を利用した照射領域可視化の検討
〇紅井里緒菜,阿蘇司(富山高等専門学校)
F-10-5
Geant4によるETIGO-IIIのための放射線シミュレーション開発
〇梅村将太,阿蘇司(富山高等専門学校),今田剛(新潟工科大学・長岡技術科学大学),
庄司健太,菊池崇志(長岡技術科学大学)
G部門
14:30~
第1会場
第3セッション
座長
川上 由紀
G-1
液体を含む固体材料における超音波の二波分離特性
〇永井恒輝,柴田博司,作井正昭(富山高等専門学校)
G-2
多孔性材料を透過したチャープ超音波信号のウェーブレット変換特性
〇三田雅大,柴田博司,作井正昭(富山高等専門学校)
G-3
メガネ型骨伝導音楽プレーヤの開発
〇藤井肇,井元和也,森幹男(福井大学)
G-4
ノイズキャンセラーの原理に関する検証実験
〇道本健央(福井工業高等専門学校)