東京スクエアガーデン TOKYO SQUARE GARDEN 発注者 設計・監理 施工 第一生命保険㈱、片倉工業㈱、清水地所㈱ ジェイアンドエス保険サービス㈱ 日建設計・日本設計委託業務共同企業体 清水・大成設計監理共同企業体 清水・大成新築工事共同企業体 No.10-041-2016作成 環境モデルビルとしての取組み 環境指標 新築 事務所/飲食/物販/その他 省 CO2 モデルビルとしての整備 CASBEE カテゴリー 本建物のテーマは地域全体を含めた CO2 削減推進 であり、次世代を見据えた都市における多面的な A. 環境配慮デザイン B. 省エネ・省CO2技術 C. 各種制度活用 D. 評価技術/FB E. リニューアル F. 長寿命化 G. 建物基本性能確保 H. 生産・施工との連携 I. 周辺・地域への配慮 J. 生物多様性 K. その他 環 境 対 策 を 整 備 し、都 市 再 生 へ の 貢 献 に 取 り 太陽光システムの採用 Sランク(2008年版) 東京都建築物 段階3相当 環境計画書制度 CO2削減予測量 約45%(事務所) (補助金申請時) 約42%(建物全体) 組んだ。 PAL:169MJ/㎡・年 更に総合的な環境負荷低減施策として ①建設段階で採用した省 CO2 技術 次世代の都市型環境モデルビル ②ビル管理者へのBEMS拡充機能 ③テナントへの省 CO2 に貢献可能なインター 建物の配置において都市の一般建物のように敷地一杯に フェース構築により事業主・ビル管理者・テナン 建てるのではなく、中央通り及び北西側の柳通りに対しても トが三位一体となったエネルギー削減を目指した。 大幅にセットバックさせ、そこに緑豊かなゆとりのある共用 また国土交通省「平成 22 年第 1 回住宅・建築物 空間を設けた。これにより、都市空間を安らぎある空間に LED照明の採用 断熱・遮熱性の高い外装 Low-e ガラス 大庇1.8m 太陽光追尾電動 ブラインド 設備システムにおける省CO2技術 ・ファン・ポンプのインバータ制御 ・高効率、IPMモーターの採用 ・事務所のCO2濃度による外気 導入量制御 ・VVVF制御、往返温度の大温度差 ・駐車場のインバータ制御 自然通風・外気冷房システム 地中熱(自然エネルギー) 利用システムの採用 BEMS(ビル管理システム)の導入 高効率熱源の採用 ・テナントサービス機能の採用 による意識付け、啓蒙活動 貫通通路 Corridor (インバータターボ冷凍機) 事務所の空調課金システム 省 CO2 先導事業」としても採択を受けた。 高効率設備機器 High-efficient equipment 変える事に大きく貢献し足元の緑化空間が丘のように低層部 (熱計量による課金) 蓄熱槽 Heat storage tank 温度成層型蓄熱システム を覆いつくして、内部空間を更に豊かにさせた。外装デザイン 入居者が取組む低炭素化サービス(TSS) としては高層階において、正方形の巨大な板を整然と積層 の開発・導入 させた。 従来の事業者・建物管理者・建設者(設計・施工者) 外観の特徴であるこの大庇が持つ外装システムは、CO2 削減 に加えて入居者(テナント)にも低炭素化に参画 モデルビルとして大きな役割を担っている。ワイド 7.2m、 していただき、これら四者が四位一体(図-3)と 奥行き 1.8mという大型 PC 版による庇の日射遮蔽効果、太陽 なって、次世代の都市型環境モデルビルの実現を 光追尾ブラインド、ペリメータ部の簡易エアフロー、Low-e 目指し、これを促進する取組みを行った。この為 ガラスにより外部負荷の低減を図ると共に、外気導入により 事業者 入居者が、自ら低炭素に取組み、環境要素を操作 空調エネルギーを削減し、日常の通風や発災時の室内環境 し更なる低炭素化の促進を図るサービスの提供 確保に備えた自然換気開口を設けた。また、外気の温湿度 街区 建築・e設備 入居者 管理者 建設者 (京橋 TSS)と建物管理者が取組む次世代の低炭素 状態等が自然換気に有効であることをオフィスワーカーに 化エネルギーサービスシステム(京橋 ACS)を開発・ 知らせ省 CO2 を励行するテナントサービスをシステム化して 導入した。 (図-4、5)従来のエネルギーの見え いる。外観を特徴づけるデザインが環境に配慮した高度な 図ー4 総合的低炭素化へのプロセス 図ー3 四位一体の取組 る化に留まらず、自らが環境要素の設定を変更・ 機能を持ち合わせ、深い軒による高層階の穏やかな内部空間 管理することで低炭素化と快適性を両立させ、 と融合して次世代の新しいオフィス環境を実現している。 外観 両者の徹底的な融合が可能となるよう開発に取り 従来 BEMS の造りこみ 組んだ。 「京橋の丘」 ACS(オートコミッショニングシステム) ビルにおける省 CO2 技術の導入と共に重層的緑化空間「京橋 の 丘」等、緑 豊 か な オ ー プ ン ス ペ ー ス を 低 層 部 に 創 出 し、 TSS 及び ACS 提供によるエネルギー削減効果 ビル利用者だけでなく来街者にも憩いの場を提供し、ヒート の検証 アイランド対策に寄与する都心のクールスポットを形成して 本建物の 1 次エネルギー消費量のベンチマーク いる。 は、2009 年東京都業務施設の CO2 排出量平均値 京橋の丘 外装システム BEMS の構築 オフィス(7 ~ 24 階)には、重層に連なる大庇を形成した。 → 大型 PC 版が製作可能な 1.8 mx7.2m の庇の日射遮蔽効果と Low-E ガラスにより外周負荷の徹底的低減を図った(図-1)。 PAL 値としては 169 MJ/m2・年と国内トップクラスの性能を ← → 年間外皮負荷[GJ/年] Low-E ガラス ACS を含めた性能検証による効果は 2.7% であっ ▲1694 たと考えられる。テナントが能動的に設定し、快 462 345 適性向上とのバランスを取りつつ全体としてエネ 293 図ー2 外皮負荷の軽減 建設者 (設計・ 施工) 機能) 建物管理者 入居者経営層 に対する エネルギー支援 機器更新計画 運用改善立案 都市計画・基本設計・監修 日建設計:杉山俊一、都丸聡志、高野明/日本設計:大串辰雄、大庭正俊 撮影:株式会社エスエス 省エネルギー性能 東京都中央区 2013 年 8,131㎡ 117,460㎡ S造、SRC造 地下4階、地上24階 コミッショニング 実施設計・監理 清水建設:藤本裕之、嶋田将吾、小坂千里、山田充孝/大成建設:井深誠、渡辺岳彦 すると年間 37% 程度の削減となる。(図-2) 建物データ (⾃動演算・ エネルギー消費 報告 運用改善実行 図ー5 ACS(オートコミッショニングシステム)の概念 設計担当者 図ー1 オフィス階大庇 ACS ルギー低減を達成する事ができた。 大庇 1.8m 有し、大庇採用による外皮負荷の削減量は、無しの場合と比較 建設者 (設計・ 施工) 官庁届出 ・ 報告機能 事業者 コミッショニング 報告 た数値で、これに対し TSS 導入により 3.9% の削減、 37%の削減 大庇採用による外皮負荷の徹底的な軽減 所在地 竣工年 敷地面積 延床面積 構造 階数 107 kg-CO2/ ㎡から 1 次エネルギー量を試算し 事業者 PAL削減 43.4 % 53 % ERR(CASBEE準拠) CASBEE評価 Sランク BEE=3.7 2010年度版 自己評価 3.0 100 S 1.5 A 3.7 77 + BEE=1.0 B - B Q 50 0.5 C 0 0 21 50 L 主要な採用技術(CASBEE準拠) Q2. 2. LR1.1. LR1.2. LR1.3. LR1.4. 耐用性・信頼性(集中制震システムの採用) 建物外皮の熱負荷抑制(PAL性能、Low-eペアガラス、庇の深い外装) 自然エネルギー利用(太陽光発電、太陽光追尾ブラインド、自然換気、地中熱利用) 設備システムの高効率化(高効率熱源の採用、温度成層型蓄熱システム、LED照明) 効率的運用(BEMS、テナントサービス機能の採用) 100 サステナブル建築事例集/一般社団法人日本建設業連合会 ※本事例シートおよび記載内容の二次利用を禁止します
© Copyright 2024 ExpyDoc