PDFファイル

平 成 29年 度
北海道行政職員採用試験
(一般行政A・教育行政A( 第 1 回 ) )
試 験 案 内
本 試 験 の エ ン ト リ ー ( 申 込 み ) は 、 ① W ebエ ン ト リ ー 、 ② 書 類 郵 送
の2つの手続きを行わないとエントリーが完了しませんので、
御注意ください。
①Webエントリー、必要書類のダウンロード
△
△
エントリー方法
5・6ページ参照
北 海 道 人 事 委 員 会 Webサ イ ト か ら エ ン ト リ ー サ イ ト に ア ク セ ス し て 、
入力フォーム(エントリーシート1)に必要情報を入力し、送信します。
返信メールから、必要書類(エントリーシート2)をダウンロード
します。
②書類(エントリーシート2)の郵送
△
ダウン ロー ドした エント リー シート 2をプ リント アウトし、
自筆で記入の上、簡易書留で郵送します。
※書類(エントリーシート2)の作成時間を 考 慮 し 、 早めに手続き
を行ってください。
平 成 29年 3 月 21日 (火 )~ 3 月 31日 (金 )
受 付 期 間
※ エントリーシート1の送信期限は、3月31日(金)17時 ( 受 信 有 効 )
です。
締切直前は、サーバーが混み合い申込みに時間がかかる場合が
あります。また、使用するパソコンや通信回線上の障害等によ
るトラブルについては、一切責任を負いません。
※ エ ン ト リ ー シ ー ト 2 の 受 付 期 限 は 、 3 月 31日 ( 金 ) ( 消 印 有 効 )
です。必ず簡易書留で郵送してください。持参提出は受け付け
ません。
第1次試験日 平 成 29年 5 月 1 4日 ( 日 )
第1次試験地 札 幌 市 、 東 京 都 、 京 都 市
・本試験案内の2ページの1に掲げる試験区分及び別に定める総合土木A(新
方 式 ) は 、 同 日 に 実 施 す る た め 併 願 で きません 。
・ 6月に実施する警察 行政A(第1回) は併願できません。
・ 重複エントリーをし た場合には無効に なりますので、御注意 くださ い 。
平 成 29年 3 月 8 日
北海道人事委員会
札 幌 市 中 央 区 北 3 条 西 7 丁 目 道 庁 別 館 11階
電
話
011-204-5654 (直 通 )
Webサ イ ト
htt p://www.p ref.h okkai do.lg.jp/hj/nny/index.htm
- 1 -
1
試験区分、採用予定数及び主な職務内容・配属先
試験区分
一般行政A
(第1回)
教育行政A
(第1回)
△ △
2
採用予定数
14 0 名
主な職務内容・配属先
主
な
職務内容
経済、地域振興、福祉、環境、税務、農林水産業
や建設業の振興など様々な分野において、企画立
案、事業の実施、調整、折衝など知事部局で道行
政全般にわたる業務に従事します。
主
な
配 属 先
本庁、(総合)振興局、その他出先機関
主
な
職務内容
35名
主
な
配 属 先
教育庁において、教育施策の企画立案、学校教育や
生涯学習の推進、教職員の任免、学校施設の整備な
どの業務に従事します。また、道立学校の事務職員
として、学校における財務会計等の業務に従事します。
本庁、教育局、道立学校、教育研究所、
特別支援教育センター、図書館、美術館
採用予定数は、欠員の状況等により変更することがあります。
申込受付後の試験区分の変更は認めません。
受験資格
昭 和 62 年 4 月 2 日 か ら 平 成 8 年 4 月 1 日 ま で に 生 ま れ た 方
または、平成8年4月2日以降に生まれた方で学校教育法に基づく大学(短期大学
を 除 く 。 ) を 卒 業 し た 方 及 び 平 成 3 0 年 3 月 31 日 ま で に 卒 業 見 込 み の 方
ただし、次の方は受験できません。
(1)日本国籍を有しない方
( 2 ) 地 方 公 務 員 法 第 16条 の 各 号 の い ず れ か に 該 当 す る 方
・成年被後見人又は被保佐人
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがな
くなるまでの者
・北海道職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力
で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
( 3 ) 現在、道職員の方(教員、警察官、任期付き職員、非常勤職員、臨時職員を除く。)
3
試験方法(試験問題の程度は、大学卒業程度です。)
試
験
試験方法
第1次
筆記試験
試
験
試 験 種 目
解答時間
職務基礎力試験
社会事情・言語能力
択 一 式 ・ 3 0題
40分
職務基礎力試験
数的・論理的能力
択 一 式 ・ 3 0題
小論文試験
(記述式・1題)
70分
90分
内
容
基礎的な職務能力についての
筆記試験
(出題分野は下記の「職務基
礎力試験出題分野」のとおり)
文章による表現力、理解力・
論理的思考力などについての
筆記試験
第2次
試 験
口述試験
人物試験
第1次試験合格者に対する個別面接(コ
ミュニケーション能力、協調性、主体性、
行動力、積極性などについて評定)
第3次
試 験
口述試験
人物試験
第2次試験合格者に対する個別面接(コ
ミュニケーション能力、協調性、主体性、
行動力、積極性などについて評定)
△△
小論文試験については、第2次試験で評定します。
第3次試験(個別面接)の参考とするため、第2次試験で適性検査を実施します。
なお、適性検査を受けなかった場合、第3次試験は受験できません。
職務基礎力試験出題分野
項
目
出
題
分
野
社会事情・言語能力
社会事情、文章理解、長文読解、言葉の用法
数的・論理的能力
数的理解、論理的理解、資料理解
△
Webサイトにおいて、過去の職務基礎力試験の問題及び小論文試験の課題を公開しています。
- 2 -
4
試験日程、試験地
試
験
第1次
試 験
試
6月上旬~中旬
試験地
札幌市
東京都
京都市
札幌市
東京都
7月上旬~中旬
札幌市
試
験
会
場
受験票でお知らせし
ます。
第1次試験合格通知書
でお知らせします。
第2次試験合格通知書
でお知らせします。
△
△△△
第1次試験地は、申込みの際に、札幌市、東京都、京都市のいずれかを選択してく
ださい。
第2次試験地は、申込みの際に、札幌市、東京都のいずれかを選択してください。
申込受付期間終了後の試験地の変更には応じられません。
試験会場は、会場の都合により、上記試験地の近隣地域となる場合があります。
合格者の決定方法
第1次試験合格者
職務基礎力試験の結果に基づいて決定します。
第2次試験合格者
第2次試験及び小論文試験の結果に基づいて決定します。
最終合格者
6
日
5 月 14 日 (日 )
9 :3 0( 着 席 ) ~ 14 : 45 (終 了 予 定 )
第2次
試 験
第3次
試 験
5
験
第3次試験の結果に基づいて決定します。
合格発表
第1次試験合格発表
5 月 26日 (金 )
第2次試験合格発表
6月下旬
最終合格発表
8月上旬
△
合格発表日は予定であり、変更する場合があります。
発表の方法及び場所
合格者の発表は受験番号で行います。合否は、次の掲示場所等で確認してください。
個別の照会には応じません。
合格者には合格通知書を送付します。合格通知書が発表の日から2日経っても到着
しない場合には、速やかにお問い合わせください。
[掲示場所等]
・北海道人事委員会事務局及び北海道東京事務所
・ 北 海 道 人 事 委 員 会 の W eb サ イ ト
7
合格から採用まで
(1)合格者は、試験区分ごとに作成する採用候補者名簿に登載されます。
この名簿は、原則として、名簿の確定した日から1年間有効です。
(2)人事委員会は、各任命権者(知事、教育委員会)からの請求に応じて名簿から合格
者を提示します。
各任命権者が健康診断などを行い、採用者を決定します。
( 3 ) 採 用 時 期 は 、 原 則 と し て 平 成 3 0年 4 月 1 日 で す ( た だ し 、 す で に 学 校 等 を 卒 業 し て
い る 方 は 、 平 成 29年 度 中 に 採 用 さ れ る 場 合 が あ り ま す 。 ) 。
- 3 -
8
試験結果の開示について
試 験 の 結 果 に つ い て は 、 北 海 道 個 人 情 報 保 護 条 例 に 基 づ き 、 下記の表のとおり口頭
で開示を請求することができます。
なお、電話、はがき等による請求では開示できませんので、受験者本人が、本人であ
ることを証明する書類(運転免許証、健康保険の被保険者証、旅券、学生証等)を持
参 の 上 、 8 時 45分 か ら 17時 ま で の 間 に 、 開 示 場 所 ま で 直 接 お 越 し く だ さ い ( 土 ・ 日 曜
日及び祝日は受付していません。)。
開示請求できる人
開示期間
第 1 次 試 験
第1次試験
合格発表日から
1 か 月 間
・職 務 基 礎 力 試 験の得点
・第 1 次 試 験 の 成 績 順 位
○ 北海道総務部法務・法人局
法制文書課行政情報センター
〔札幌市中央区北3条西
7丁目北海道庁別館3階〕
第2次試験
合格発表日から
1 か 月 間
・ 第 1 次 試 験 の 開示内容
・第2次試験の個別面接
の得点
・小論文試験の得点
・第2次試験の成績順位
※ただし、東京会場で第1
次又は第2次試験を受験
した方及び京都会場で受
験した方は、次の場所で
も開示請求ができます。
最 終 合 格
発表日から
1 か 月 間
・ 第 1 次 試 験 及 び第 2 次
試 験 の 開 示内 容
・第3次試験の個別面接
の得点
・第3次試験の成績順位
○北海道東京事務所
〔東京都千代田区永田町
2 丁 目 17- 17
永田町ほっかいどうス
クエア1階〕
不
合
格
者
第 2 次 試 験
不
合
格
者
第 3 次 試 験
9
受
験
給
与
者
諸手当
開
示
場
所
178,200円
(大学新卒)
初任給
昇給
開示内容
通常の場合、年1回昇給します。
期末・勤勉手当、通勤手当、住居手当、
扶養手当、寒冷地手当等の諸手当がそれ
ぞれの支給条件に応じて支給されます。
※ 金 額 は 平 成 29年 4 月 1 日 に 採 用 さ れ る 職 員 の 例 で す 。
△△
10
初任給は、採用前の学歴や経歴等を考慮の上、決定されます。
初任給は変更される場合があります。
そ
の
他
(1)勤務条件、福利厚生等について
Webサ イ ト に 掲 載 し て お り ま す の で ご 参 照 く だ さ い 。
(2)受験資格、試験内容等について
本 試 験 案 内 の ほ か 、 受 験 資 格 や 試 験 内 容 等 に 関 し ま し て は 、 Webサ イ ト に 「 よ く あ
る質問」として掲載しておりますのでご参照ください。
〔 参 考 〕 平 成 28年 度 試 験 実 施 結 果
試験区分
受験者数
合格者数
倍率
一般行政A(第1回)
1,668( 452)
367( 114)
4.5
教育行政A(第1回)
252( 102)
89( 48)
2.8
※(
)はうち女性数
△
そ の 他 の 試 験 区 分 の 実 施 状 況 に つ い て は 、 Webサ イ ト に 掲 載 し て い ま す 。
- 4 -
11 エ ン ト リ ー の 流 れ と 受 験 票 の 取 得 に つ い て
エントリー完了までの流れと、受験票の取得方法については次のとおりです。
なお、エントリーの際に使用する「北海道電子自治体共同システム」の登録や利用方法、
注意事項に関しては、「エントリーについて」を御覧ください。
(1)エントリーシート1の送信、2の入手
W e b サ イ ト
に ア ク セ ス
北 海 道 人 事 委 員 会 Webサ イ ト に あ る 「 受 験 申 込 」 を ク リ ッ ク し ま す 。
表示されたページの「エントリーについて」をクリックします。
( http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hj/nny/index.htm)
利 用 者 登 録
(ID取得)
表示される「エントリーについて」の2ページ目、「4 エントリーシート1
の入力・送信」欄の「■利用者登録(ID取得)」に表示されている
URLを ク リ ッ ク し 、 北 海 道 電 子 自 治 体 共 同 シ ス テ ム の 利 用 者 登 録 を 行
います。
なお、この際に取得する利用者IDとパスワードは、受験票ダウンロー
ドの際などに必要となります。必ず書き留めておいてください。
※すでに北海道電子自治体共同システムの利用者IDを取得して
いる方は、この操作は不要です。次に進んでください。
住所やメールアドレス等の変更が必要な方は、同システムによ
り情報の変更を行ってください。利用者IDを忘れた方は、再
度利用者登録を行ってください。
エントリーシート1
必要事項入力・送信
受付番号確認
及び
エントリーシート2
ダウンロード
「エントリーについて」の2ページ目、「4
エントリーシート1の入力・
送 信 」 欄 の 「 ■ 入 力 ・ 送 信 」 に あ る 受 験 す る 区 分 に 該 当 す る URLに ア ク
セスします。
上記で取得した利用者IDとパスワードでログインしてから、ページ下
部の「電子申請をする」をクリックし、必要事項を入力し送信します
(「エントリーシート1入力要領」を参照してください。)。
送信後の内容変更には、原則として応じられませんので御注意ください。
送信後、「【電子申請】申請受付のお知らせ」のメールが送られますの
で、内容を確認します。(※メールの受信ができるよう、あらかじめパソ
コン等のメール設定を確認してください。)
受信メールに【エントリーシート2取得】ページのアドレスが記載されて
いますので、ここにアクセスしエントリーシート2をダウンロードします。
なお、このメールに記載された「受付番号」は、エントリーシート2に
記入します。必ず書き留めておいてください。
エントリーシート1を送信した
だけでは受験できません。必ず
エントリーシート2の郵送の手
続きを行ってください。
- 5 -
(2)エントリーシート2の送付
エントリーシート2
必要事項記入
エントリーシート2を印刷し、受付番号と必要事項を記入します。
※「受付番号」の記入がないエントリーシート2は受理しません。
封筒にエントリーシート2を入れ、簡易書留で郵送してください。
※封筒の裏面に「試験区分」を朱書きしてください。
エントリーシート2
送
付
【宛先】
〒 060-8588( 住 所 省 略 可 )
北海道人事委員会事務局任用課
北海道人事委員会事務局任用課が
内容を確認し、不備等がなければ
「【電子申請】審査完了のお知ら
せ」をメールで送信します。
(3)受験票の取得
受
験
票
ダウンロード
4 月 21日 ( 金 ) こ ろ 、 「 【 電 子 申 請 】 通 知 書 発 行 の お 知 ら せ 」 の メ ー ル が
送られますので、本メールに記載された【確認ページ】のアドレスにア
クセスします。
利用者IDとパスワードを入力してログインします。
「 受 験 票 」 の 横 に あ る 表 示 ボ タ ン を ク リ ッ ク し て 、 受 験 票
( PDF形 式 の フ ァ イ ル ) を ダ ウ ン ロ ー ド し ま す 。
受
印
験
票
刷
受験票を印刷します。
写真の貼付や、受験票の下部にある日付と氏名の欄に自署し、試験
当日、会場に持参します。
△
受 験 票 に 貼 付 す る 写 真 は 、 3 か 月 以 内 に 撮 影 し た 脱 帽 、 上 半 身 、 正 面 向 き の 縦 4 cm×
横 3 cm( 写 真 裏 に 試 験 区 分 、 受 験 番 号 及 び 氏 名 を 記 入 す る こ と ) の も の を 使 用 し て く
ださい。
△
4 月 26日 (水 )ま で に 受 験 票 発 行 ( 「 【 電 子 申 請 】 通 知 書 発 行 の お 知 ら せ 」 メ ー ル の 受 信 )
が確認できないときは、至急、御連絡ください。
△
身体に障がいのある方で、車椅子の使用など受験に際して要望のある方は、エントリー
シート1の「受験上の要望事項」欄にその旨記入してください。
△
点字による受験ができます。解答時間等が一部異なりますので、点字試験を希望す
る方は、あらかじめお問い合わせの上、お申し込みください。
△
身体の障がいなどにより、インターネットによる入力・送信が困難な方は、申込受付
期限内にお問い合わせください。
- 6 -