平成29(2017)年度 科目等履修生 対象科目一覧(社会イノベーション学部) 学部 時間割 コード 開講科目名 担当教員名 前期 前期 後期 後期 通年 通年 前期 後期 通年 通年 通年 通年 通年 通年 通年 通年 通年 単 位 数 2 2 2 2 4 4 2 2 4 4 4 4 4 4 4 4 4 曜 日 名 金 金 金 金 水 金 水 水 木 月 水 木 木 火 水 月 火 通年 4 火 2 通年 通年 通年 通年 通年 通年 通年 通年 前期 後期 前期 前期 後期 前期 後期 通年 通年 通年 前期 後期 前期 後期 後期 後期 通年 前期 後期 通年 前期 前期 通年 通年 4 4 4 4 4 4 4 4 2 2 2 2 2 2 2 4 4 4 2 2 2 2 2 2 4 2 2 4 2 2 4 4 金 木 水 火 火 水 木 火 木 木 火 金 金 金 金 木 月 火 水 火 木 木 水 木 月 水 水 火 火 木 木 火 火 木 木 金 火 金 火 水 金 火 2 2 2 3 4 5 2 2 3 3 4 3 3 4 4 4 4 4 1 1 3 3 1 3 3 2 2 3 1 1 1 5 1 1 1 1 2 1 2 3 1 1 担当 学期 実施 学期 前期 前期 後期 後期 通年 通年 前期 後期 通年 通年 通年 通年 通年 通年 通年 通年 通年 前期 後期 通年 通年 通年 通年 通年 通年 通年 通年 前期 後期 前期 前期 後期 前期 後期 通年 通年 通年 前期 後期 前期 後期 後期 後期 通年 前期 後期 通年 前期 前期 通年 通年 社会(基礎) 社会(基礎) 社会(基礎) 社会(基礎) 社会(基礎) 社会(基礎) 社会(基礎) 社会(基礎) 社会(基礎) 社会(基礎) 社会(基礎) 社会(基礎) 社会(基礎) 社会(基礎) 社会(基礎) 社会(基礎) 社会(基礎) 5264 5265 5266 5267 5290 5291 5292 5293 5294 5295 5296 5297 5298 5315 5318 5319 5320 イノベーション概論 イノベーション概論 科学技術と社会 科学技術と社会 経済学 国際関係学 政策学 行政学 経営学 統計学 心理学 社会学 社会心理学 メッセージ分析法 エコロジー論 生命倫理論 比較文化論 社会(基礎) 5321 生命の科学 社会(基礎) 社会(基礎) 社会(基礎) 社会(基礎) 社会(基礎) 社会(基礎) 社会(基礎) 社会(政策) 社会(政策) 社会(政策) 社会(政策) 社会(政策) 社会(政策) 社会(政策) 社会(政策) 社会(政策) 社会(政策) 社会(政策) 社会(政策) 社会(政策) 社会(政策) 社会(政策) 社会(政策) 社会(政策) 社会(政策) 社会(政策) 社会(政策) 社会(戦略) 社会(戦略) 社会(戦略) 社会(戦略) 社会(戦略) 5322 5324 5330 5331 5332 5335 5339 5780 5783 5786 5789 5792 5794 5795 5796 5797 5798 5801 5807 5813 5817 5818 5819 5822 5825 5827 5829 5835 5838 5841 5847 5850 文明と社会 地域と文化 教養演習 教養演習 教養演習 心理研究法 社会調査演習 イノベーション政策論 経済政策 公共経済学 科学技術論 金融システム論 日本金融論 開発政策論 開発支援論 国際法 地域政策論 イノベーション経済論 知的財産法 リテールファイナンス論 金融イノベーション論Ⅰ 金融イノベーション論Ⅱ 比較イノベーション論 グローバルガバナンス論 国際機構論 不動産開発論 都市開発論 イノベーション戦略論 戦略論 組織論 現代企業論 企業家史 篠原 光伸 篠原 光伸 伊地知 寛博 伊地知 寛博 小藤 康夫 上原 史子 岩崎 正洋 岩崎 正洋 久保田 達也 中村 國則 都築 幸恵 南山 浩二 村田 光二 岡田 光弘 宮沢 栄次 小出 泰士 牧野 陽子 西沢 正文 小林 憲正 村田 裕志 加藤 博 櫻井 一彦 石井 康毅 川村 晶彦 時津 倫子 川島 安博 伊地知 寛博 福島 章雄 福島 章雄 伊地知 寛博 後藤 康雄 後藤 康雄 上原 史子 佐藤 義勝 佐藤 文夫 大家 亮子 中馬 宏之 内田 剛 後藤 康雄 内田 真人 内田 真人 中馬 宏之 上原 史子 佐藤 文夫 大家 亮子 大家 亮子 久保田 達也 遠藤 健哉 遠藤 健哉 手塚 公登 大久保 いづみ 社会(戦略) 5857 組織イノベーション論 遠藤 健哉 後期 後期 4 社会(戦略) 社会(戦略) 社会(戦略) 社会(戦略) 社会(戦略) 社会(心理) 社会(心理) 社会(心理) 5859 5862 5865 5868 5880 5887 5890 5893 人的資源論 新商品開発論 ベンチャービジネス論 研究開発管理論 企業評価論 イノベーション心理論 認知心理学 パーソナリティ心理学 相原 章 加藤 敦宣 吉栖 康浩 加藤 敦宣 篠原 光伸 古川 良治 青山 征彦 都築 幸恵 通年 後期 後期 前期 通年 通年 通年 前期 通年 後期 後期 前期 通年 通年 通年 前期 4 2 2 2 4 4 4 2 1 / 2 ページ 時 限 1 2 1 2 1 2 3 3 3 4 1 4 2 4 1 2 3 平成29(2017)年度 科目等履修生 対象科目一覧(社会イノベーション学部) 学部 社会(心理) 社会(心理) 社会(心理) 社会(心理) 社会(心理) 社会(心理) 社会(心理) 社会(心理) 社会(心理) 社会(社会) 社会(社会) 社会(社会) 社会(社会) 社会(社会) 社会(社会) 社会(社会) 社会(社会) 社会(社会) 社会(社会) 社会(社会) 社会(社会) 社会(共通) 社会(共通) 時間割 コード 5896 5899 5902 5905 5906 5908 5911 5914 5917 5926 5929 5932 5936 5938 5940 5941 5948 5949 5950 5953 5956 5965 5970 開講科目名 担当教員名 メディア心理学 異文化間心理学 組織心理学 意思決定論 経済心理学 ワークプレイス論 対人コミュニケーション論 認知言語学 ヒューマンインターフェイス論 イノベーション社会論 社会システム論 日本社会文化論 アメリカ社会文化論 宗教社会論 現代国際社会学 生活福祉論 異文化間コミュニケーション論Ⅰ 異文化間コミュニケーション論Ⅱ 社会人類学 環境社会論 NGO・NPO論 政策イノベーション特殊講義 社会イノベーション特殊演習 古川 良治 都築 幸恵 今城 志保 中村 國則 中村 國則 今城 志保 岡田 光弘 中村 文紀 新垣 紀子 西原 和久 村田 裕志 山田 直巳 平井 康大 平井 康大 西原 和久 南山 浩二 川村 晶彦 川村 晶彦 上杉 妙子 宮沢 栄次 松尾 康範 中馬 宏之 伊地知 寛博 2 / 2 ページ 担当 学期 実施 学期 通年 後期 前期 前期 後期 後期 通年 通年 通年 通年 通年 通年 通年 通年 通年 通年 前期 後期 後期 前期 後期 後期 前期 通年 後期 前期 前期 後期 後期 通年 通年 通年 通年 通年 通年 通年 通年 通年 通年 前期 後期 後期 前期 後期 後期 前期 単 位 数 4 2 2 2 2 2 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 2 2 2 2 2 2 2 曜 日 名 火 火 火 月 月 火 火 木 火 月 木 木 水 木 月 水 水 水 月 木 火 木 火 時 限 2 1 5 2 2 5 5 5 1 3 3 2 1 1 5 1 3 3 2 4 2 5 5
© Copyright 2025 ExpyDoc