H29年度 乳幼児健診 ※対象者には 別途ご案内します。 4か月児健診 健診内容 母 子 健 康 カ レ ン ダ ー 5~6か月児すくすく相談 1歳6か月児健診 3歳児健診 * 身体計測 * 身体計測 * 身体計測 * 身体計測 * 小児科診察 * 離乳食相談 * 小児科診察 * 小児科診察 * 栄養相談 * 育児相談 * 歯科健診 * 歯科健診 * 育児相談 * 歯科保健指導 * 歯科保健指導 * フッ化物歯面塗布 * フッ化物歯面塗布 健診月 フレッシュママクラス 場 所 :羽咋すこやかセンター 2階 まんまくらぶ ※予約が必要です。 クラス名 内 容 ※開催日1週間前までに予約が必要です。 バランス食クッキング フレッシュママクラス (産前&産後合同コース) (産後コース) ・管理栄養士によるお話 ・調理実習と試食 ・参加者同士の情報交換会 ・保健師、助産師への相談 ・体重測定や母乳育児について ・ママ同士や妊婦さんとの交流 対象者 妊婦、産婦、夫、家族 (乳児連れ可) 産婦と 乳児(生後4か月頃まで) 受付時間 13:00~13:30 10:00~10:15 12:45~13:30 12:45~13:30 場 所 羽咋すこやかセンター 2階 健診室 羽咋すこやかセンター 2階 和室 受付場所 時 間 10:00~12:30 (受付 9:45~) 10:00~11:45 (受付 9:45~) * 育児・栄養相談 * 育児・栄養相談 平成29年 健診室 和室 健診室 健診室 4月 25日(火) H28.12月生 26日(水) H28.10月生 13日(木) H27.9月生 19日(水) H25.11月生 5月 H29.1月生 31日(水) H28.11月生 18日(木) H27.10月生 17日(水) H25.12月生 30日(火) 6月 27日(火) H29.2月生 7月 25日(火) 28日(水) H28.12月生 8日(木) H27.11月生 7日(水) H26.1月生 H29.3月生 26日(水) H29.1月生 6日(木) H27.12月生 5日(水) H26.2月生 8月 29日(火) H29.4月生 30日(水) H29.2月生 3日(木) H28.1月生 2日(水) H26.3月生 9月 26日(火) H29.5月生 27日(水) H29.3月生 7日(木) H28.2月生 6日(水) H26.4月生 10月 24日(火) H29.6月生 25日(水) H29.4月生 5日(木) H28.3月生 4日(水) H26.5月生 11月 28日(火) H29.7月生 29日(水) H29.5月生 16日(木) H28.4月生 15日(水) H26.6月生 12月 19日(火) H29.8月生 20日(水) H29.6月生 7日(木) H28.5月生 6日(水) H26.7月生 1月 30日(火) H29.9月生 31日(水) H29.7月生 11日(木) H28.6月生 17日(水) H26.8月生 2月 27日(火) H29.10月生 28日(水) H29.8月生 8日(木) H28.7月生 7日(水) H26.9月生 3月 20日(火) H29.11月生 28日(水) H29.9月生 8日(木) H28.8月生 7日(水) H26.10月生 6月24日(土) 5月20日(土) 内容 離乳食クッキング、離乳食相談、体重測定 対象者 離乳食をはじめているお子様と家族 場所 羽咋すこやかセンター2階 和室 ※15分前までに受付してください 時間 10:30~12:00 5月11日(木) 7月12日(水) 7月23日(日) 開催日 開催日 10月28日(土) 平成30年 3月24日(土) 持ち物 ・母子健康手帳 ・エプロン、ハンドタオル ・飲み物 ・材料費 500円 8月27日(日) 12月10日(日) 9月28日(木) 11月12日(日) 平成30年 平成30年 1月25日(木) 2月18日(日) ・母子健康手帳 ・お子様のお世話グッズ 11月22日(水) 3月14日(水) 母子健康手帳、エプロン、ハンドタオル、三角巾 飲み物、お子様のお世話グッズ、筆記用具 持ち物 ※日程が変更になる場合があります。 平成30年 持ち物 母子健康手帳、問診票、お子様のお世話グッズ、尿(3歳児健診のみ) あそびの教室 この教室では、主に発達や集団生活において心配のあるお子様の 養育者や育児に悩みを持つ保護者が対象です。 あそびや個別での相談を通して、お子様の心の成長や発達が促さ れるように、子どもの成長や発達に詳しい相談員、保健師や保育士 がお手伝いをします。 ※予約が必要です。 対 象 者 お子様の発達や育児に対して悩みを持つ保護者 場 所 羽咋すこやかセンター 2階 和室 時 間 14:45~相談終了まで(受付14:30~) お母さんと子どもの健康・育児相談、家庭訪問 ○産後電話連絡○ 産後、保健師または助産師が電話連絡し、お母さんと赤ちゃんの様子をお聞きします。 ○家庭訪問○ 開催日 5月 9日(火) 10月 3日(火) 6月 6日(火) 11月 7日(火) 7月 4日(火) 12月 5日(火) 8月 1日(火) 平成30年 2月 6日(火) 3月 6日(火) 持 ち 物 飲み物(お茶など) 予 約 3日前までに必ず予約をお願いします。 ※1回に参加できる人数に限りがあるため、申込状況によってはお断りする場合があります。 お母さんの不安や悩みをお聞きします。赤ちゃんの体重測定や身体の様子などを見させていただきます。 妊娠中の悩みや育児のことなどで相談があれば、気軽にお電話ください。 (平日8:30~17:15) 9月 5日(火) 【問合せ先】 羽咋市市民福祉部 健康福祉課 健康推進係 TEL:22-1115 羽咋市鶴多町亀田17番地 羽咋すこやかセンター 1階
© Copyright 2025 ExpyDoc