P14-P15 お知らせ

15
分〜
18
☎ 223-0881 ㈹
☎ 223-0731
☎ 222-2931
☎ 222-1681
☎ 223-3677
☎ 223-1892
☎ 222-1981
☎ 222-0181
☎ 223-5881
☎ 222-2555
手 帳、 バ ス タ オ ル、 問 診 票
とお母さんのお口の健康診
査票(4か月健診のみ)
▽問い 合 わ せ 健 康 づ く り 係
(☎223局3533)
分~
15
問い合わせ(市外局番093)
役場・教育委員会
町民会館
芦屋中央病院
中央公民館
図 書 館
山鹿公民館
芦屋東公民館
総合体育館
芦屋釜の里
芦屋歴史の里
※駐車 場 は、 町 民 会 館 前 ま た
は臨時駐車場(中ノ浜公園・
28
情報
役場)を利用してください。
27
くらしの
1歳6か月児健康診査
▽とき 3月 日火
▽受付 時 間 午 後 1 時
1時 分
45
子育て世代包括支援センターを
開設しました
▽
妊娠期から出産直後、子育て期までの保
健や育児など、さまざまな悩み相談に対応
するため、子育て世代包括支
援センターを開設しました。
妊娠のこと、出産のこと、
子育てのことなど、気軽にお
尋ねください。
設置場所 役場健康・こども課内
▽
▽ ▽ ▽
貸出台数 原則1世帯に1台
③
利用料 無料
申込方法 利用申請書に本人確認
書類を添えて申し込んでください。
※利用希望日の1か月前から申し込み可能です。
※在 庫の状況もありますので、まずは電話で問い
合わせてください。
※電話予約はできません。
問い合わせ 子育て世代包括支援センター
(役場 健康・こども課内 ☎223局3537)
芦屋町ホームページ http://www.town.ashiya.lg.jp
■
こんなときに相談できます
【妊娠期】
・初めての妊娠で不安
・つわりでご飯が食べられないけど大丈夫?
・何から準備したらいいの?
【出産前後】
・身近にサポートしてくれる人がいない
・気分が落ち込んで眠れない、涙が出る
・赤ちゃんが泣いてばかりで子育てが楽しく
ない
【子育て期】
・予防接種の受け方を知らない
・育児で疲れてイライラしてしまう
問い合わせ 子育て世代包括支援センター
(役場 健康・こども課内 ☎223局3537)
▽
▽
▽
手 帳、 歯 ブ ラ シ、 タ オ ル、
アンケート(新規のみ)
対象 町内に住んでいる、4歳未満の乳幼児の保
護者や出産予定・養育予定のある人
①
貸出備品(レンタル期間)
①ベビーチェア(6か月以内)
②
②ベビーバス(3か月以内)
③補助便座(3か月以内)
▽ところ 町民会館3階
▽対象 平 成 年 8 月、 9 月
生まれの幼児
※対象者には案内を送ります。
3月 日火までに届かない
21
▽問い 合 わ せ 健 康 づ く り 係
(☎223局3533)
▽
健康・福祉
14
0歳児健康診査
10
●4か月 28
場 合 は、 問 い 合 わ せ て く だ
さい。
※新規 の 対 象 者 に は 案 内 を 送
り ま す。 3 月 日 金 ま で に
届 か な い 場 合 は、 問 い 合 わ
せてください。
※必ず、 歯 み が き を し て お い
てください。
ぱくぱく教室
(乳幼児食教室)
参加者募集
17
▽とき 3月 日火
▽受付 時 間 午 後 1 時
1時 分
▽対 象 平 成 年 月 日 〜
月 日生まれの乳児
※ブッ ク ス タ ー ト で 絵 本 を プ
レゼントします。
30
14
▽問い 合 わ せ 健 康 づ く り 係
(☎223局3533)
2歳児歯科相談
分
24
※お母 さ ん の 歯 科 診 察 を あ わ
せて行います。
か月
分〜
分~1時
▽とき 3月 日金
▽受付 時 間 新 規 = 午 後 1 時
~ 1 時 分、 再 来 = 午 後 0
時
27 31
●
▽とき 3月 日火
▽受付 時 間 午 後 1 時
1時 分
▽対象 平 成 年 4 月 日 〜
5月 日生まれの乳児
15
20
10
大人の食事をつくりながら、
子どもの年齢にあわせた離乳
広報あしや 2017.3.1
50
食や幼児食づくりを体験でき
⑮
21
28
▽ところ 役場3階 会議室
▽新規の対象 平成 年2月、
3月生まれの幼児
☎ 093-701-8585
北九州市若松区高須北 3 丁目 1-39 (高須交番ウラ)
●共通項目
高須教室
る教室です。
平 日
13:30~19:30
土曜日・春夏冬休み 9:00~17:00
28
11
ベビー用品のレンタル事業を開始します
広告
コミュニケーション力を身につける。
30
25
10
☎223局3203)
無料特設人権相談所を
開設します
発達改善スクール ハッピーテラス
▽持っ て く る も の 母 子 健 康
日 木= 橋 本 求 相 談 員
広告
放課後等デイサービス
に、随時相談を受けています。
◎3月
30 16
ども150円
※離乳 食 は、 保 護 者 の 試 食 の
みです。
※時間 は、 い ず れ も 午 後 2 時
~4時
▽と き 3 月 9 日 木・ 午 後 1
分〜3時 分
時
▽ところ 山鹿公民館学習室
▽相談内容 家庭、相続、登記、
戸籍、金銭、人権問題など
30
◎3月 日木=土肥孝明相談員
※子ど も の 食 事 は、 満 1 歳 6
か月以上に限ります。
▽とこ ろ 中 央 公 民 館 4 階 会
議室
▽相談 内 容 人 権 に 関 す る 相
談、 生 活 相 談、 就 職 相 談、
進学相談など
▽持ってくるもの エプロン、
三角きん、手拭き用タオル、
スリッパ、筆記用具など
3月 日木まで
に、 健 康 づ く り 係( ☎ 2 2
▽申し 込 み
▽相談員 人権擁護委員
▽問い 合 わ せ 障 が い 者・ 生
活 支 援 係( ☎ 2 2 3 局 3 5
30)
※事前 に 相 談 内 容 な ど を 連 絡
してください。
30
▽ところ 町民会館3階
▽持っ て く る も の 母 子 健 康
少 し の 間、 子 ど も の お 世 話
は 保 育 ス タ ッ フ に 任 せ て、 同
じ環境のママたちとゆっくり
料理を楽しみましょう。
23
調 理 実 習 後 は、 み ん な で 一
緒に楽しいランチタイムです。
▽とき 3 月 日 木・ 午 前 9
時 分 ~ 午 後 1 時( 9 時 か
ら受け付け)
3局3533)へ
18
▽とこ ろ 中 央 公 民 館 4 階 調
理室
号
21
15
16
※定例 日 以 外 の 相 談 は、 直 接
相談員にご連絡ください。
◎土肥 相 談 員( 高 浜 町 番
号☎222局0044)
◎橋本 相 談 員( 幸 町 8 番
18
人権生活相談所を
ご利用ください
毎月2回の定例相談のほか
もしもの災害に備えて作成している、避難支援を
必要とする人の名簿(避難行動要支援者名簿)の更
新を行います。
3月初旬に、新規の対象者へ登録申請書を郵送し
ます。名簿への登録に「同意する」または「同意し
ない」のどちらかを選び、必要事項を記入して3月
16 日木までに同封の返信用封筒に入れて、役場へ
返送してください。名簿登録に「同意しない」場合
でも返送をお願いします。また、現在登録中の人で、
登録の内容を変更したい場合は、役場まで連絡して
ください。
※名簿登録は、強制ではありません。
※名簿登録に「同意する」人は、登録申請書(裏面)
の緊急連絡先など、漏れがないように記入をお願
いします。
※対 象者に含まれないけれど、避難支援を希望す
る人は、区長に相談してください。
【新規対象者】
在宅で生活している人で、平成 29 年1月 31 日
を基準日とし、次の要件を満たす人です。
① 75 歳になった人(昭和 16 年4月1日~ 17 年
1月 31 日生まれ)で一人暮らしの人、または
75 歳以上の高齢者のみの世帯
②介護保険で要介護1~5の認定を受けた人
③身体障害者手帳所持者(ただし内部障がい者は1、
2級所持者のみ)
④精神障害者手帳1、2級所持者
⑤療育手帳A判定所持者
※②~⑤は、以前から芦屋町に居住し、平成 28 年
2月1日以降に認定、手帳を取得した人です。
⑥平 成 28 年2月1日以降に転入した 75 歳以上の
世帯、または②~⑤に該当する人
※① ~⑥に該当する人で、申請書が届いてない場
合は役場に連絡してください。
問い合わせ 高齢者支援係(☎223局3536)
20
▽対象 町 内 に 住 ん で い る 就
学前の子どもと保護者
避難行動要支援者名簿の
新規登録対象者に申請書を送付します
▽定員
組(先着順)
▽参加 費 大 人 3 5 0 円、 子
広報あしや 2017.3.1
⑭