平成28年度 第三者評価事業 評価調査者リーダー研修会(高齢者、障害

平成28年度 第三者評価事業
評価調査者リーダー研修会(高齢者、障害者・児分野) プログラム
日
講師(敬称略)
時間
12:30~
受付
13:00~13:20 【開講挨拶】
【行政説明Ⅰ】
高齢者分野の施策の動向と第三者評価
13:20~14:20
(60分)
【行政説明Ⅱ】
第
1
日 14:20~14:30
目
主な内容・ねらい
障害者・児分野の施策の動向と
第三者評価
全国社会福祉協議会
政策企画部
厚生労働省 老健局
高齢者支援課
高齢者分野における第三者評価受審促
進に向けた推進方策等について理解す
る。
障害者・児分野における第三者評価受
厚生労働省 社会・援護局
審促進に向けた推進方策、障害者総合
障害保健福祉部 障害福祉課
支援法の見直し等について理解する。
休憩
(
2
【講義Ⅰ】
14:30~16:00
「高齢者福祉サービス版
月
(90分)
第三者評価基準ガイドライン」改定のポイント
28
日
(火)
全社協・福祉サービスの
質の向上推進委員会
高齢者部会 専門委員
)
【講義Ⅱ】
16:15~17:45
「障害者・児福祉サービス版
(90分)
第三者評価基準ガイドライン」改定のポイント
上智大学 総合人間科学部
教授 大塚 晃
全社協・福祉サービスの
質の向上推進委員会
障害部会 部会長
【講義・演習Ⅰ】
高齢者、障害者・児分野における第三者評価
の留意点
全国福祉サービス
第三者評価調査者連絡会
理事 奥田 龍人
新潟県社会福祉士会
評価調査者 田崎 基
・高齢者福祉サービス、障害者・児福祉
サービスを評価する際の評価基準や評
価手法のポイントを理解する。
休憩
9:50~10:00
全国福祉サービス
第三者評価調査者連絡会
理事 奥田 龍人
(
第
2
【講義・演習Ⅱ】
日 10:00~11:30 第三者評価の実際①
(90分)
目
事前分析、利用者調査、自己評価
3
月
1
日 11:30~12:30
(水)
昼食休憩
)
【講義・演習Ⅲ】
12:30~15:30 第三者評価の実際②
訪問調査、合議・評価結果のとりまとめ
講評・まとめ
第三者評価のプロセス(事前分析、利用
者調査、自己評価)および留意事項につ
いて理解する。
新潟県社会福祉士会
評価調査者 田崎 基
※
15:30
障害者・児福祉サービス版 第三者評価
基準ガイドラインの改定のポイント、背景
等を理解する。
情報交換会(任意)
17:55~
(180分)
※途中休憩
高齢者福祉サービス版 第三者評価基準
ガイドラインの改定のポイント、背景等を
理解する。
休憩
16:00~16:15
9:00~9:50
(50分)
福井県立大学
教授 奥西 栄介
全国福祉サービス
第三者評価調査者連絡会
理事 奥田 龍人
新潟県社会福祉士会
評価調査者 田崎 基
第三者評価のプロセス(訪問調査、合
議・評価結果のとりまとめ)について理解
する。
受審施設・事業所の福祉サービスの質
の向上における評価調査者の役割を考
える。
講義・演習の成果をまとめ、講評・振り返
りを行う。
閉講
※第2日目は、第三者評価調査の経験がある方のみご参加いただけます。(高齢者、障害者・児分野以外の評価調査経験でも可)