平成29年度 「社会人聴講」聴講科目一覧 (曜日時限順) 曜日・時限1 曜日・時限2 学部 講義コード 単位 聴講科目名 担当教員名 期間 受講金額 月1 火1 経営 1B230100 4 管理会計論A組 山田 方敏 前期 30,000 週2コマ必須 月1 火1 経営 1B230110 4 管理会計論B組 山田 方敏 後期 30,000 週2コマ必須 月1 月2 経営 1B230210 4 経営財務論B組 安田 行宏 後期 30,000 週2コマ必須 月1 月2 経営 1B230400 4 経営組織論A組 松本 久良 前期 30,000 週2コマ必須 月1 水1 経営 1B230720 4 マネジリアル・マーケティング論C組 西原 彰宏 前期 30,000 週2コマ必須 月1 月2 法 1L222700 4 民法Ⅴ(親族・相続) 奥山 恭子 前期 30,000 週2コマ必須 月1 月2 法 1L280400 4 財政学 妹尾 芳彦 後期 30,000 週2コマ必須 月1 国際関係 1C336000 2 北米の社会と文化 丸山 雄生 後期 15,000 月1 全学共通 20450300 2 スポーツの文化A組 大澤 啓藏 前期 15,000 月1 全学共通 20450310 2 スポーツの文化B組 大澤 啓藏 後期 15,000 月1 全学共通 20550220 2 環境科学C組 片谷 教孝 後期 15,000 経営 1B230210 安田 行宏 後期 (30,000) 週2コマ必須 経営 1B230310 経営戦略論B組 池島 政広 後期 15,000 (4) 経営組織論A組 松本 久良 前期 (30,000) 週2コマ必須 月2 月1 月2 (4) 経営財務論B組 2 月2 月1 経営 1B230400 月2 火2 経営 1B230500 4 財務会計論A組 鈴木 智大 前期 30,000 週2コマ必須 月2 経営 1B320300 2 工業簿記 山田 方敏 後期 15,000 月2 経営 1B350300 2 会計システム論 中 光政 前期 15,000 経営 1B352300 4 原価計算論 山田 方敏 前期 30,000 週2コマ必須 月2 経営 1B352700 2 アジアの企業と経営Ⅲ 宮本 謙介 後期 15,000 月2 経営 1B360700 2 技術マネジメント論 西岡 潔 前期 15,000 経営 1B362400 鈴木 智大 後期 (30,000) 週2コマ必須 経済 1E213200 4 日本経済論 土肥原 洋 通年 30,000 月2 月2 火2 火2 月2 (4) 財務分析論 月2 木2 法 1L222300 4 民法Ⅰ(総則)A組 木原 浩之 前期 30,000 週2コマ必須 月2 木2 法 1L222310 4 民法Ⅰ(総則)B組 田中 謙一 前期 30,000 週2コマ必須 月2 木2 法 1L222410 4 民法Ⅱ(物権)B組 草野 類 前期 30,000 週2コマ必須 月2 木2 法 1L222510 4 民法Ⅲ(債権総論)B組 草野 類 後期 30,000 週2コマ必須 月2 木2 法 1L222600 4 民法Ⅳ(債権各論)A組 木原 浩之 後期 30,000 週2コマ必須 月2 木2 法 1L222610 4 民法Ⅳ(債権各論)B組 田中 謙一 後期 30,000 週2コマ必須 月2 月1 法 1L222700 (4) 民法Ⅴ(親族・相続) 奥山 恭子 前期 (30,000) 週2コマ必須 月2 月1 法 1L280400 (4) 財政学 妹尾 芳彦 後期 (30,000) 週2コマ必須 月2 国際関係 1I306100 2 欧米経済論 太田 瑞希子 後期 15,000 月2 国際関係 1I306200 2 国際金融論 太田 瑞希子 前期 15,000 月2 国際関係 1I313100 2 国際関係史 伊藤 裕子 前期 15,000 月2 国際関係 1I316300 2 外交政策論 伊藤 裕子 後期 15,000 月2 国際関係 1C315800 2 比較宗教論 前川 輝光 前期 15,000 月2 国際関係 1C325200 2 観光資源論 加藤 久子 前期 15,000 月2 国際関係 1C325500 2 文化ディスプレイ論 加藤 久子 後期 15,000 月2 国際関係 1C335700 2 南アジアの社会と文化 前川 輝光 後期 15,000 1 備考 平成29年度 「社会人聴講」聴講科目一覧 (曜日時限順) 曜日・時限1 曜日・時限2 学部 講義コード 単位 聴講科目名 担当教員名 期間 受講金額 備考 月2 国際関係 1C531110 1 地域言語(中国語)中級ⅠB組 佐和田 成美 前期 15,000 定員5名/ⅡB組とセットで受講 月2 国際関係 1C532300 1 地域言語(韓国語)中級ⅢA組 田中 俊光 前期 15,000 定員2名/ⅠA組とセットで受講 月2 国際関係 1C541110 1 地域言語(中国語)中級ⅣB組 佐和田 成美 後期 15,000 定員5名/ⅤB組とセットで受講 月2 国際関係 1C542300 1 地域言語(韓国語)中級ⅥA組 田中 俊光 後期 15,000 定員2名/ⅣA組とセットで受講 月2 全学共通 20251800 2 日本思想史ⅠA組 東中野 修道 前期 15,000 日本思想史Ⅱの聴講が必須 月2 全学共通 20251900 2 日本思想史ⅡA組 東中野 修道 後期 15,000 日本思想史Ⅰの聴講が必須 月2 全学共通 20252320 2 法学ⅡA組 香川 喜八朗 前期 15,000 月2 全学共通 20550230 2 環境科学D組 片谷 教孝 後期 15,000 月2 全学共通 20550900 2 生物学ⅠA組 大森 克徳 前期 15,000 月2 全学共通 20551000 2 生物学ⅡA組 大森 克徳 後期 15,000 月2 全学共通 20850900 4 共通演習(社会学研究) 奥井 智之 通年 30,000 経営 1B230610 4 人事労務管理論B組 高橋 哲也 後期 30,000 週2コマ必須 月3 経営 1B361300 2 産業と技術 西岡 潔 前期 15,000 月3 経営 1B361400 2 生産システム論 小川 家資 後期 15,000 月3 月4 月3 水1 法 1L211800 4 憲法Ⅰ(人権)A組 飯田 稔 前期 30,000 週2コマ必須 月3 水1 法 1L211900 4 憲法Ⅱ(総論・統治機構)A組 飯田 稔 後期 30,000 週2コマ必須 月3 月4 法 1L220800 4 信託法 小林 徹 前期 30,000 週2コマ必須 月3 月4 法 1L250500 4 政治外交史 菅谷 幸浩 後期 30,000 週2コマ必須 月3 国際関係 1I305400 2 国際マーケティング論 高橋 俊一 前期 15,000 月3 国際関係 1I305700 2 日本経済と世界 江川 美紀夫 前期 15,000 月3 国際関係 1I315200 2 現代政治学 永綱 憲悟 後期 15,000 月3 国際関係 1I315800 2 中南米の政治と外交 松本 八重子 前期 15,000 月3 国際関係 1I335300 2 現代アジアと中国 遊川 和郎 前期 15,000 月3 国際関係 1C315500 2 多文化経営論 高橋 俊一 後期 15,000 月3 国際関係 1C511110 1 地域言語(中国語)初級ⅠB組 三橋 秀彦 前期 15,000 定員5名 月3 国際関係 1C521110 1 地域言語(中国語)初級ⅣB組 三橋 秀彦 後期 15,000 定員5名 月3 国際関係 1C531210 1 地域言語(中国語)中級ⅡB組 佐和田 成美 前期 15,000 定員5名/ⅠB組とセットで受講 月3 国際関係 1C532110 1 地域言語(韓国語)中級ⅠB組 田中 俊光 前期 15,000 定員2名/ⅢB組とセットで受講 月3 国際関係 1C541210 1 地域言語(中国語)中級ⅤB組 佐和田 成美 後期 15,000 定員5名/ⅣB組とセットで受講 月3 国際関係 1C542110 1 地域言語(韓国語)中級ⅣB組 田中 俊光 後期 15,000 定員2名/ⅥB組とセットで受講 月3 全学共通 20104300 1 ドイツ語コミュニケーションⅢ ペトリック ルドルフ 前期 15,000 月3 全学共通 20104400 1 ドイツ語コミュニケーションⅣ ペトリック ルドルフ 後期 15,000 月3 全学共通 20250520 2 社会学Ⅰ 奥井 智之 前期 15,000 月3 全学共通 20250620 2 社会学Ⅱ 奥井 智之 後期 15,000 月3 全学共通 20400180 2 心理学ⅠB組 須永 範明 前期 15,000 月3 全学共通 20400280 2 心理学ⅡB組 須永 範明 後期 15,000 月3 全学共通 20550310 2 自然科学入門ⅠB組 大森 克徳 前期 15,000 月3 全学共通 20550510 2 自然科学入門ⅡB組 大森 克徳 後期 15,000 2 平成29年度 「社会人聴講」聴講科目一覧 (曜日時限順) 曜日・時限1 曜日・時限2 学部 講義コード 単位 聴講科目名 担当教員名 期間 受講金額 月3 全学共通 20550700 2 数学入門ⅠA組 一山 稔之 前期 15,000 月3 全学共通 20550800 2 数学入門ⅡA組 一山 稔之 後期 15,000 月3 全学共通 22201100 1 インドネシア語中級Ⅰ1組 ハフサリ D. 前期 15,000 定員5名 月3 全学共通 22201200 1 インドネシア語中級Ⅱ ハフサリ D. 後期 15,000 定員5名 経営 1B230610 高橋 哲也 後期 (30,000) 週2コマ必須 月4 経済 1E215500 4 公共経済学 内藤 克幸 通年 30,000 月4 法 1L220400 2 金融商品取引法 畠山 久志 後期 15,000 小林 徹 前期 (30,000) 週2コマ必須 月4 月3 (4) 人事労務管理論B組 月4 月3 法 1L220800 (4) 信託法 月4 月5 法 1L222110 4 商法総則・商行為法B組 齋藤 雅代 後期 30,000 週2コマ必須 月4 金3 法 1L231100 4 刑法Ⅰ(総論)A組 山本 高子 後期 30,000 週2コマ必須 月4 金3 法 1L231200 4 刑法Ⅱ(各論)A組 山本 高子 前期 30,000 週2コマ必須 月4 火3 法 1L240300 4 社会保障法 中益 陽子 後期 30,000 週2コマ必須 月4 火3 法 1L240600 4 労働法 中益 陽子 前期 30,000 週2コマ必須 月4 木4 法 1L250400 4 国際政治学 大原 俊一郎 前期 30,000 週2コマ必須 月4 月3 法 1L250500 菅谷 幸浩 後期 (30,000) 週2コマ必須 月4 国際関係 1C325600 2 ポップカルチャー論 カブシク A. 前期 15,000 月4 国際関係 1C511200 1 地域言語(中国語)初級ⅡA組 佐和田 成美 前期 15,000 定員5名 月4 国際関係 1C521200 1 地域言語(中国語)初級ⅤA組 佐和田 成美 後期 15,000 定員5名 月4 全学共通 20151610 2 西洋史ⅠB組 大山 知児 前期 15,000 月4 全学共通 20151710 2 西洋史ⅡB組 大山 知児 後期 15,000 月4 全学共通 20152620 2 東洋史Ⅰ 青山 治世 前期 15,000 月4 全学共通 20152720 2 東洋史Ⅱ 青山 治世 後期 15,000 月4 全学共通 20153600 2 ヨーロッパの芸術と文化ⅠA組 松本 賢信 前期 15,000 月4 全学共通 20153700 2 ヨーロッパの芸術と文化ⅡA組 松本 賢信 後期 15,000 月4 全学共通 20252030 2 文化人類学ⅠB組 松岡 俊 前期 15,000 月4 全学共通 20252130 2 文化人類学ⅡB組 松岡 俊 後期 15,000 月4 全学共通 20400150 2 心理学ⅠA組 須永 範明 前期 15,000 月4 全学共通 20400250 2 心理学ⅡA組 須永 範明 後期 15,000 月4 全学共通 20551320 2 統計学入門ⅠC組 長坂 浩史 前期 15,000 月4 全学共通 20551420 2 統計学入門ⅡC組 長坂 浩史 後期 15,000 月4 全学共通 22101500 1 アラビア語中級Ⅴ ナクシュバンディー ムハンマド 前期 15,000 定員5名 月4 全学共通 22101600 1 アラビア語中級Ⅵ ナクシュバンディー ムハンマド 後期 15,000 定員5名 月5 経営 1B230300 2 経営戦略論A組 村上 善紀 前期 15,000 (4) 人事労務管理論A組 小野 公一 前期 (30,000) 週2コマ必須 (4) 政治外交史 月5 木5 経営 1B230600 月5 木5 経営 1B230700 4 マネジリアル・マーケティング論A組 小山 良 前期 30,000 週2コマ必須 経営 1B352500 2 アジアの企業と経営Ⅰ 佐脇 英志 前期 15,000 法 1L222110 齋藤 雅代 後期 (30,000) 週2コマ必須 国際関係 1I305200 江川 美紀夫 後期 15,000 月5 月5 月5 月4 (4) 商法総則・商行為法B組 2 経済政策論 3 備考 平成29年度 「社会人聴講」聴講科目一覧 (曜日時限順) 曜日・時限1 曜日・時限2 学部 講義コード 単位 聴講科目名 担当教員名 期間 受講金額 備考 月5 国際関係 1C325300 2 世界遺産論 高山 陽子 前期 15,000 月5 国際関係 1C536300 1 地域言語(スペイン語)中級Ⅲ ドメネク イグナシオ 前期 15,000 定員5名/面接あり 月5 国際関係 1C546300 1 地域言語(スペイン語)中級Ⅵ ドメネク イグナシオ 後期 15,000 定員5名/面接あり 月5 全学共通 20152610 2 東洋史Ⅰ 青山 治世 前期 15,000 月5 全学共通 20152710 2 東洋史Ⅱ 青山 治世 後期 15,000 月5 全学共通 20201410 2 日本の表象文化B組 大野 亮司 後期 15,000 月5 全学共通 20201510 2 日本文学(近現代)B組 大野 亮司 前期 15,000 月5 全学共通 20251220 2 政治学ⅠB組 大原 俊一郎 前期 15,000 月5 全学共通 20251320 2 政治学ⅡB組 大原 俊一郎 後期 15,000 月5 全学共通 20252010 2 文化人類学ⅠB組 松岡 俊 前期 15,000 月5 全学共通 20252110 2 文化人類学ⅡB組 松岡 俊 後期 15,000 月5 全学共通 20800700 2 テーマ研究(チェスと文学) 松本 賢信 通年 30,000 火1 月1 経営 1B230100 (4) 管理会計論A組 山田 方敏 前期 (30,000) 週2コマ必須 火1 月1 経営 1B230110 (4) 管理会計論B組 山田 方敏 後期 (30,000) 週2コマ必須 火1 経営 1B352900 2 アジアのビジネス環境Ⅱ 佐脇 英志 前期 15,000 火1 経済 1E306800 4 経済法 大内 義三 通年 30,000 火1 木1 法 1L220100 4 会社法ⅠA組 中島 修三 前期 30,000 週2コマ必須 火1 火2 法 1L221000 4 手形・小切手法 渋谷 光義 前期 30,000 週2コマ必須 火1 木1 法 1L222500 4 民法Ⅲ(債権総論)A組 鹿島 秀樹 後期 30,000 週2コマ必須 火1 全学共通 20151410 2 国際関係論ⅠB組 鈴木 亨尚 前期 15,000 火1 全学共通 20151510 2 国際関係論ⅡB組 鈴木 亨尚 後期 15,000 火1 全学共通 20450100 2 心とからだの健康学A組 大澤 啓藏 前期 15,000 火1 全学共通 20450110 2 心とからだの健康学B組 大澤 啓藏 後期 15,000 火1 全学共通 20450400 2 生理学ⅠA組 長浜 尚史 前期 15,000 火1 全学共通 20450500 2 生理学ⅡA組 長浜 尚史 後期 15,000 火1 全学共通 22801500 1 ヒンディー語中級Ⅴ 岡口 良子 前期 15,000 定員5名 火1 全学共通 22801600 1 ヒンディー語中級Ⅵ 岡口 良子 後期 15,000 定員5名 火1 全学共通 23001300 1 ベトナム語中級Ⅲ 清水 英里 前期 15,000 定員5名 火1 全学共通 23001400 1 ベトナム語中級Ⅳ 清水 英里 後期 15,000 定員5名 鈴木 智大 前期 (30,000) 週2コマ必須 火2 月2 経営 1B230500 火2 木2 経営 1B230510 4 財務会計論B組 河内山 拓磨 後期 30,000 週2コマ必須 火2 水5 経営 1B230810 4 流通論B組 中川 正悦郎 後期 30,000 週2コマ必須 経営 1B351200 2 消費者行動論 西原 彰宏 後期 15,000 経営 1B352300 山田 方敏 前期 (30,000) 週2コマ必須 経営 1B361200 2 財務会計特講 河内山 拓磨 前期 15,000 経営 1B362400 4 財務分析論 鈴木 智大 後期 30,000 週2コマ必須 火2 経済 1E214100 4 金融論 五十嵐 敬喜 通年 30,000 火2 経済 1E234300 2 租税論Ⅱ 土屋 重義 前期 15,000 火2 火2 月2 火2 火2 月2 (4) 財務会計論A組 (4) 原価計算論 4 平成29年度 「社会人聴講」聴講科目一覧 (曜日時限順) 曜日・時限1 曜日・時限2 学部 講義コード 単位 聴講科目名 担当教員名 期間 受講金額 火2 経済 1E245110 2 経済外国書文献講読Ⅰ(英) 須永 隆 前期 15,000 火2 経済 1E246110 2 経済外国書文献講読Ⅱ(英) 須永 隆 後期 15,000 火2 法 1L220200 2 会社法Ⅱ 中島 修三 後期 15,000 4 国際私法 夏 雨 前期 30,000 週2コマ必須 渋谷 光義 前期 (30,000) 週2コマ必須 備考 火2 火4 法 1L220600 火2 火1 法 1L221000 火2 水3 法 1L221300 4 民事執行・保全法 大内 義三 後期 30,000 週2コマ必須 火2 木1 法 1L222400 4 民法Ⅱ(物権)A組 鹿島 秀樹 前期 30,000 週2コマ必須 火2 木5 法 1L250800 4 地方自治論 平井 文三 前期 30,000 週2コマ必須 火2 木5 法 1L250900 4 行政学 平井 文三 後期 30,000 週2コマ必須 火2 国際関係 1I335400 2 現代アジアの人と社会 古屋 明 前期 15,000 火2 国際関係 1C315600 2 ディアスポラ論 遊 みか 後期 15,000 火2 国際関係 1C335100 2 アフリカの社会と文化 森口 岳 後期 15,000 火2 国際関係 1C335900 2 社会言語学 小張 順弘 前期 15,000 火2 国際関係 1C531100 1 地域言語(中国語)中級ⅠA組 王 紅艶 前期 15,000 定員5名 火2 国際関係 1C532100 1 地域言語(韓国語)中級ⅠA組 田中 俊光 前期 15,000 定員2名/ⅢA組とセットで受講 火2 国際関係 1C541100 1 地域言語(中国語)中級ⅣA組 王 紅艶 後期 15,000 定員5名 火2 国際関係 1C542100 1 地域言語(韓国語)中級ⅣA組 田中 俊光 後期 15,000 定員2名/ⅥA組とセットで受講 火2 全学共通 20113100 1 ドイツ語応用Ⅰ 尾関 英正 前期 15,000 火2 全学共通 20113200 1 ドイツ語応用Ⅱ 尾関 英正 後期 15,000 火2 全学共通 20150100 2 American Issues オコーナー ウィリアム 前期 15,000 火2 全学共通 20150200 2 Global Studies オコーナー ウィリアム 後期 15,000 火2 全学共通 20151430 2 国際関係論ⅠB組 鈴木 亨尚 前期 15,000 火2 全学共通 20151530 2 国際関係論ⅡB組 鈴木 亨尚 後期 15,000 火2 全学共通 20153400 2 北東アジア研究Ⅰ 窪田 新一 前期 15,000 火2 全学共通 20201020 2 表現とメディアⅠC組 立尾 真士 前期 15,000 火2 全学共通 20201120 2 表現とメディアⅡC組 立尾 真士 後期 15,000 火2 全学共通 20250700 2 社会思想史Ⅰ 東中野 修道 前期 15,000 社会思想史Ⅱの聴講が必須 火2 全学共通 20250800 2 社会思想史Ⅱ 東中野 修道 後期 15,000 社会思想史Ⅰの聴講が必須 火2 全学共通 20252200 2 法学Ⅰ 野澤 基恭 前期 15,000 火2 全学共通 20450120 2 心とからだの健康学C組 大澤 啓藏 前期 15,000 火2 全学共通 20450130 2 心とからだの健康学D組 大澤 啓藏 後期 15,000 火2 全学共通 20850700 4 共通演習(文芸創作) 齊藤 洋 通年 30,000 火2 全学共通 22101100 1 アラビア語中級Ⅰ 有見 次郎 前期 15,000 定員5名 火2 全学共通 22101200 1 アラビア語中級Ⅱ 有見 次郎 後期 15,000 定員5名 髙石 光一 後期 (30,000) 週2コマ必須 (4) 手形・小切手法 火3 水2 経営 1B353100 (4) 中小企業論 火3 火4 経営 1B360600 4 企業制度論 呉 淑儀 サリー 後期 30,000 週2コマ必須 火3 経営 1B361600 2 組織心理学 小野 公一 後期 15,000 火3 経営 1B362310 2 マーケティング論特講B組 中川 正悦郎 前期 15,000 5 平成29年度 「社会人聴講」聴講科目一覧 (曜日時限順) 曜日・時限1 曜日・時限2 学部 講義コード 単位 火3 経営 1B362600 2 ソーシャル・マーケティング論 中川 正悦郎 後期 15,000 火3 経済 1E201220 2 経済学基礎数学ⅠC組 猪原 龍介 前期 15,000 火3 経済 1E202220 2 経済学基礎数学ⅡC組 猪原 龍介 後期 15,000 火3 経済 1E203200 4 計量経済学 浅野 博勝 通年 30,000 火3 経済 1E216000 4 日本産業論 佐藤 信之 通年 30,000 火3 経済 1E232110 4 基礎会計学B組 臼井 邦彦 通年 30,000 法 1L211300 4 租税法 廣木 準一 後期 30,000 週2コマ必須 法 1L211700 4 国際租税法 土屋 重義 後期 15,000 火3 火4 火3 聴講科目名 担当教員名 期間 受講金額 備考 火3 火4 法 1L222100 4 商法総則・商行為法A組 渋谷 光義 後期 30,000 週2コマ必須 火3 火4 法 1L230700 4 少年法 鮎田 実 後期 30,000 週2コマ必須 火3 火4 法 1L231000 4 刑事訴訟法A組 柳川 重規 前期 30,000 週2コマ必須 火3 木3 法 1L231110 4 刑法Ⅰ(総論)B組 後藤 啓介 後期 30,000 週2コマ必須 火3 木3 法 1L231210 4 刑法Ⅱ(各論)B組 後藤 啓介 前期 30,000 週2コマ必須 火3 月4 法 1L240300 (4) 社会保障法 中益 陽子 後期 (30,000) 週2コマ必須 火3 月4 法 1L240600 (4) 労働法 中益 陽子 前期 (30,000) 週2コマ必須 火3 金4 法 1L250600 4 政治学原論 藤岡 大助 前期 30,000 週2コマ必須 火3 火4 法 1L250700 4 政治思想史 吉田 龍太郎 後期 30,000 週2コマ必須 火3 火4 法 1L260200 4 日本法制史 宮部 香織 前期 30,000 週2コマ必須 火3 火4 法 1L280200 4 経営学 佐脇 英志 前期 30,000 週2コマ必須 火3 法 1L291300 2 公務員教養ⅢA組 大森 克徳 前期 15,000 火3 法 1L291400 2 公務員教養Ⅳ 大森 克徳 後期 15,000 火3 国際関係 1I315600 2 国際報道論 大野 拓司 前期 15,000 火3 国際関係 1I315900 2 東南アジアの政治と外交 増原 綾子 前期 15,000 火3 国際関係 1I316100 2 アフリカの政治と外交 鈴木 亨尚 後期 15,000 火3 国際関係 1C335200 2 韓国の社会と文化 金 賢貞 前期 15,000 火3 国際関係 1C335500 2 東南アジアの社会と文化 増原 綾子 後期 15,000 火3 国際関係 1C512200 1 地域言語(韓国語)初級ⅡA組 李 瓊 前期 15,000 定員2名/ⅢA組とセットで受講 火3 国際関係 1C514200 1 地域言語(ヒンディー語)初級Ⅱ 岡口 良子 前期 15,000 定員5名/面接あり 火3 国際関係 1C521210 1 地域言語(中国語)初級ⅤB組 王 紅艶 後期 15,000 定員5名 火3 国際関係 1C522200 1 地域言語(韓国語)初級ⅤA組 李 瓊 後期 15,000 定員2名/ⅥA組とセットで受講 火3 国際関係 1C531310 1 地域言語(中国語)中級ⅢB組 王 紅艶 前期 15,000 定員5名 火3 国際関係 1C535200 1 地域言語(アラビア語)中級Ⅱ 有見 次郎 前期 15,000 定員5名/面接あり 火3 国際関係 1C544300 1 地域言語(ヒンディー語)中級Ⅵ 岡口 良子 後期 15,000 定員5名/面接あり 火3 国際関係 1C545200 1 地域言語(アラビア語)中級Ⅴ 有見 次郎 後期 15,000 定員5名/面接あり 火3 全学共通 20150500 2 アメリカ研究入門Ⅰ 杉渕 忠基 前期 15,000 火3 全学共通 20150600 2 アメリカ研究入門Ⅱ 杉渕 忠基 後期 15,000 火3 全学共通 20152800 2 日本史ⅠA組 今津 敏晃 前期 15,000 火3 全学共通 20153000 2 日本史ⅡA組 今津 敏晃 後期 15,000 6 平成29年度 「社会人聴講」聴講科目一覧 (曜日時限順) 曜日・時限1 曜日・時限2 学部 講義コード 単位 聴講科目名 担当教員名 期間 受講金額 火3 全学共通 20252210 2 法学Ⅰ 達希 東日布 前期 15,000 火3 全学共通 20550320 2 自然科学入門ⅠC組 吉田 律 前期 15,000 火3 全学共通 20550520 2 自然科学入門ⅡC組 吉田 律 後期 15,000 火3 全学共通 22100100 1 アラビア語初級Ⅰ 新妻 仁一 前期 15,000 定員5名 火3 全学共通 22100200 1 アラビア語初級Ⅱ 新妻 仁一 後期 15,000 定員5名 火3 全学共通 23300100 1 ロシア語初級Ⅰ 松本 賢信 前期 15,000 定員5名 火3 全学共通 23300200 1 ロシア語初級Ⅱ 松本 賢信 後期 15,000 定員5名 経営 1B230410 4 経営組織論B組 松本 久良 後期 30,000 週2コマ必須 経営 1B352600 2 アジアの企業と経営Ⅱ 宮本 謙介 前期 15,000 経営 1B360600 呉 淑儀 サリー 後期 (30,000) 週2コマ必須 経済 1E242120 須永 隆 後期 15,000 火4 火5 火4 火4 火3 火4 (4) 企業制度論 2 経済学基礎英語C組 備考 火4 火3 法 1L211300 (4) 租税法 廣木 準一 後期 (30,000) 週2コマ必須 火4 火2 法 1L220600 (4) 国際私法 夏 雨 前期 (30,000) 週2コマ必須 火4 火3 法 1L222100 (4) 商法総則・商行為法A組 渋谷 光義 後期 (30,000) 週2コマ必須 火4 火3 法 1L230700 (4) 少年法 鮎田 実 後期 (30,000) 週2コマ必須 火4 火3 法 1L231000 (4) 刑事訴訟法A組 柳川 重規 前期 (30,000) 週2コマ必須 火4 火3 法 1L250700 (4) 政治思想史 吉田 龍太郎 後期 (30,000) 週2コマ必須 火4 火3 法 1L260200 (4) 日本法制史 宮部 香織 前期 (30,000) 週2コマ必須 火4 火3 法 1L280200 (4) 経営学 佐脇 英志 前期 (30,000) 週2コマ必須 火4 国際関係 1I313300 2 国際政治入門 向 和歌奈 前期 15,000 火4 国際関係 1I315300 2 国際人権法 篠原 梓 前期 15,000 火4 国際関係 1I315700 2 中東の政治と外交 錦田 愛子 前期 15,000 火4 国際関係 1C512210 1 地域言語(韓国語)初級ⅡB組 李 瓊 前期 15,000 定員2名/ⅢB組とセットで受講 火4 国際関係 1C515200 1 地域言語(アラビア語)初級Ⅱ 有見 次郎 前期 15,000 定員5名/面接あり 火4 国際関係 1C516310 1 地域言語(スペイン語)初級ⅢB組 土居 信 前期 15,000 定員5名/面接あり 火4 国際関係 1C522210 1 地域言語(韓国語)初級ⅤB組 李 瓊 後期 15,000 定員2名/ⅥB組とセットで受講 火4 国際関係 1C525200 1 地域言語(アラビア語)初級Ⅴ 有見 次郎 後期 15,000 定員5名/面接あり 火4 国際関係 1C526310 1 地域言語(スペイン語)初級ⅥB組 土居 信 後期 15,000 定員5名/面接あり 火4 国際関係 1C532310 1 地域言語(韓国語)中級ⅢB組 田中 俊光 前期 15,000 定員2名/ⅠB組とセットで受講 火4 国際関係 1C542310 1 地域言語(韓国語)中級ⅥB組 田中 俊光 後期 15,000 定員2名/ⅣB組とセットで受講 火4 国際関係 1C551100 1 地域言語(中国語)上級Ⅰ 王 紅艶 前期 15,000 定員5名 火4 国際関係 1C561100 1 地域言語(中国語)上級Ⅱ 王 紅艶 後期 15,000 定員5名 火4 全学共通 20116100 1 ロシア語応用Ⅰ 松本 賢信 前期 15,000 火4 全学共通 20116200 1 ロシア語応用Ⅱ 松本 賢信 後期 15,000 火4 全学共通 20150300 2 アジアの伝統文化A組 増野 亜子 前期 15,000 火4 全学共通 20150310 2 アジアの伝統文化B組 増野 亜子 後期 15,000 火4 全学共通 20152000 2 中国研究Ⅰ 容 應萸 前期 15,000 火4 全学共通 20152100 2 中国研究Ⅱ 容 應萸 後期 15,000 7 平成29年度 「社会人聴講」聴講科目一覧 (曜日時限順) 曜日・時限1 曜日・時限2 学部 講義コード 単位 聴講科目名 担当教員名 期間 受講金額 備考 火4 全学共通 20152200 2 中国文学Ⅰ 矢嶋 美都子 前期 15,000 火4 全学共通 20152300 2 中国文学Ⅱ 矢嶋 美都子 後期 15,000 火4 全学共通 20152500 2 東南アジア研究Ⅱ 佐々木 弘世 後期 15,000 火4 全学共通 20152810 2 日本史ⅠB組 今津 敏晃 前期 15,000 火4 全学共通 20153010 2 日本史ⅡB組 今津 敏晃 後期 15,000 火4 全学共通 20201400 2 日本の表象文化A組 原 仁司 後期 15,000 火4 全学共通 20201500 2 日本文学(近現代)A組 原 仁司 前期 15,000 火4 全学共通 20251210 2 政治学ⅠA組 藤岡 大助 前期 15,000 火4 全学共通 20252800 2 街づくり未来塾Ⅰ 辻 朋子 前期 15,000 火4 全学共通 20252900 2 街づくり未来塾Ⅱ 辻 朋子 後期 15,000 火4 全学共通 20400300 2 哲学Ⅰ 佐々木 雄大 前期 15,000 火4 全学共通 20400400 2 哲学Ⅱ 佐々木 雄大 後期 15,000 火4 全学共通 20550910 2 生物学ⅠB組 大森 克徳 前期 15,000 火4 全学共通 20551010 2 生物学ⅡB組 大森 克徳 後期 15,000 火4 全学共通 20800400 2 テーマ研究(現代文学入門) 立尾 真士 通年 30,000 火4 全学共通 20801400 2 テーマ研究(文芸入門) 齊藤 洋 通年 30,000 火4 全学共通 22800300 1 ヒンディー語初級Ⅲ 岡口 良子 前期 15,000 定員5名 火4 全学共通 22800400 1 ヒンディー語初級Ⅳ 岡口 良子 後期 15,000 定員5名 経営 1B230410 松本 久良 後期 (30,000) 週2コマ必須 火5 経済 1E215800 4 産業組織論 加藤 一彦 通年 30,000 火5 国際関係 1C325100 2 エスニックツーリズム論 高山 陽子 前期 15,000 火5 国際関係 1C325400 2 テーマパーク論 高山 陽子 後期 15,000 火5 国際関係 1C335600 2 西アジアの社会と文化 新妻 仁一 前期 15,000 火5 国際関係 1C516300 1 地域言語(スペイン語)初級ⅢA組 土居 信 前期 15,000 定員5名/面接あり 火5 国際関係 1C526300 1 地域言語(スペイン語)初級ⅥA組 土居 信 後期 15,000 定員5名/面接あり 火5 国際関係 1C533100 1 地域言語(インドネシア語)中級Ⅰ 増原 綾子 前期 15,000 定員5名/面接あり 火5 国際関係 1C543100 1 地域言語(インドネシア語)中級Ⅳ 増原 綾子 後期 15,000 定員5名/面接あり 火5 国際関係 1C564100 1 地域言語(ヒンディー語)上級Ⅱ 岡口 良子 後期 15,000 定員5名/面接あり 火5 全学共通 20150320 2 アジアの伝統文化A組 増野 亜子 前期 15,000 火5 全学共通 20150330 2 アジアの伝統文化B組 増野 亜子 後期 15,000 火5 全学共通 20200600 2 創造の世界Ⅱ(アニメーションの世界) 叶 精二 前期 15,000 経営 1B230720 西原 彰宏 前期 (30,000) 週2コマ必須 水1 経営 1B330900 2 社会調査法A組 明戸 隆浩 前期 15,000 水1 経営 1B330910 2 社会調査法B組 明戸 隆浩 後期 15,000 水1 経営 1B350900 2 国際会計論 田中 優希 前期 15,000 水1 経営 1B360300 2 環境会計論 田中 優希 後期 15,000 水1 経済 1E245300 2 英語で学ぶアジア経済 レイ リチャード 後期 15,000 水1 経済 1E245500 2 英語で学ぶ世界経済Ⅰ レイ リチャード 前期 15,000 火5 水1 火4 月1 (4) 経営組織論B組 (4) マネジリアル・マーケティング論C組 8 平成29年度 「社会人聴講」聴講科目一覧 (曜日時限順) 曜日・時限1 曜日・時限2 学部 講義コード 単位 聴講科目名 担当教員名 期間 受講金額 水1 月3 法 1L211800 (4) 憲法Ⅰ(人権)A組 飯田 稔 前期 (30,000) 週2コマ必須 水1 月3 法 1L211900 (4) 憲法Ⅱ(総論・統治機構)A組 飯田 稔 後期 (30,000) 週2コマ必須 水1 水2 法 1L220110 4 会社法ⅠB組 上田 廣美 前期 30,000 週2コマ必須 水1 水2 法 1L222200 4 消費者法 齋藤 雅弘 後期 30,000 週2コマ必須 水1 全学共通 20450140 2 心とからだの健康学E組 東浦 拓郎 前期 15,000 水1 全学共通 20450150 2 心とからだの健康学F組 東浦 拓郎 後期 15,000 水1 全学共通 20850100 4 共通演習(Negotiating) オコーナー ウィリアム 通年 30,000 水1 全学共通 22801100 1 ヒンディー語中級Ⅰ 岡口 典雄 前期 15,000 定員5名 水1 全学共通 22801200 1 ヒンディー語中級Ⅱ 岡口 典雄 後期 15,000 定員5名 水2 木2 経営 1B230710 4 マネジリアル・マーケティング論B組 白 珍尚 後期 30,000 週2コマ必須 水2 木2 経営 1B230800 4 流通論A組 白 珍尚 前期 30,000 週2コマ必須 水2 経営 1B352200 2 連結会計論 夏目 重美 前期 15,000 水2 経営 1B353000 2 アジアのビジネス環境Ⅲ 村上 善紀 後期 15,000 経営 1B353100 4 中小企業論 髙石 光一 後期 30,000 週2コマ必須 水2 経済 1E214200 4 財政学 臼井 邦彦 通年 30,000 水2 経済 1E245400 2 英語で学ぶ経済学 レイ リチャード 後期 15,000 水2 経済 1E245700 2 英語で学ぶ日本経済 レイ リチャード 前期 15,000 4 行政法Ⅰ(行政作用法)B組 富塚 祥夫 前期 30,000 週2コマ必須 水2 火3 備考 水2 水3 法 1L210110 水2 水1 法 1L220110 (4) 会社法ⅠB組 上田 廣美 前期 (30,000) 週2コマ必須 水2 水1 法 1L222200 (4) 消費者法 齋藤 雅弘 後期 (30,000) 週2コマ必須 水2 水3 法 1L231010 4 刑事訴訟法B組 香川 喜八朗 前期 30,000 週2コマ必須 水2 木4 法 1L270700 4 外国法 木原 浩之 前期 30,000 週2コマ必須 水2 法 1L291510 2 公務員教養ⅤB組 ブルックス ミキオ 前期 15,000 水2 法 1L291610 2 公務員教養ⅥB組 ブルックス ミキオ 後期 15,000 水2 国際関係 1I305600 2 中国経済論 苑 志佳 前期 15,000 水2 国際関係 1I313200 2 国際関係法入門 秋月 弘子 前期 15,000 水2 国際関係 1C531300 1 地域言語(中国語)中級ⅢA組 陳 孟雲 前期 15,000 定員5名/ⅡA組とセットで受講 水2 国際関係 1C532200 1 地域言語(韓国語)中級ⅡA組 安 國煥 前期 15,000 定員2名 水2 国際関係 1C533200 1 地域言語(インドネシア語)中級Ⅱ 小笠原 健二 前期 15,000 定員5名/面接あり 水2 国際関係 1C534200 1 地域言語(ヒンディー語)中級Ⅱ 前川 輝光 前期 15,000 定員5名/面接あり 水2 国際関係 1C541300 1 地域言語(中国語)中級ⅥA組 陳 孟雲 後期 15,000 定員5名/ⅤA組とセットで受講 水2 国際関係 1C542200 1 地域言語(韓国語)中級ⅤA組 安 國煥 後期 15,000 定員2名 水2 国際関係 1C543200 1 地域言語(インドネシア語)中級Ⅴ 小笠原 健二 後期 15,000 定員5名/面接あり 水2 国際関係 1C544200 1 地域言語(ヒンディー語)中級Ⅴ 前川 輝光 後期 15,000 定員5名/面接あり 水2 国際関係 1C554100 1 地域言語(ヒンディー語)上級Ⅰ 岡口 典雄 前期 15,000 定員5名/面接あり 水2 全学共通 20105300 1 フランス語コミュニケーションⅢ 築山 ナタリー 前期 15,000 水2 全学共通 20105400 1 フランス語コミュニケーションⅣ 築山 ナタリー 後期 15,000 水2 全学共通 20201000 2 表現とメディアⅠA組 原 仁司 前期 15,000 9 平成29年度 「社会人聴講」聴講科目一覧 (曜日時限順) 曜日・時限1 曜日・時限2 学部 講義コード 単位 聴講科目名 担当教員名 期間 受講金額 水2 全学共通 20201100 2 表現とメディアⅡA組 原 仁司 後期 15,000 水2 全学共通 20201630 2 日本文学(古典)D組 中西 智子 後期 15,000 水2 全学共通 20250500 2 社会学ⅠA組 奥井 智之 前期 15,000 水2 全学共通 20250600 2 社会学ⅡA組 奥井 智之 後期 15,000 水2 全学共通 20251810 2 日本思想史ⅠB組 土井 郁磨 前期 15,000 水2 全学共通 20251910 2 日本思想史ⅡB組 土井 郁磨 後期 15,000 水2 全学共通 20550200 2 環境科学A組 大森 克徳 前期 15,000 水2 全学共通 20800100 2 テーマ研究(アウトドアスポーツの理論と実践) 松林 幸一郎 通年 30,000 水2 全学共通 20800600 2 テーマ研究(戦争とプロパガンダ) 東中野 修道 通年 30,000 水2 全学共通 20801100 2 テーマ研究(テニスの研究) 堀内 昌一 通年 30,000 水2 全学共通 23101300 1 ポルトガル語中級Ⅲ 内藤 理佳 前期 15,000 定員5名 水2 全学共通 23101400 1 ポルトガル語中級Ⅳ 内藤 理佳 後期 15,000 定員5名 水3 経営 1B350700 2 経営学特講Ⅱ(キャリアとリーダーシップ) 柏木 仁 後期 15,000 経営 1B361500 4 税務会計論 夏目 重美 後期 30,000 週2コマ必須 水3 経済 1E205200 2 現代マクロ経済学Ⅰ 申 寅容 前期 15,000 水3 経済 1E205300 2 現代マクロ経済学Ⅱ 申 寅容 後期 15,000 経済 1E225130 4 各国経済論(アジア)[インド] 大場 裕之 後期 30,000 週2コマ必須 水3 経済 1E235200 4 管理会計論 吉岡 勉 通年 30,000 水3 経済 1E245200 2 経済史文献講読Ⅰ 水野 明日香 前期 15,000 水3 経済 1E246200 2 経済史文献講読Ⅱ 水野 明日香 後期 15,000 法 1L210110 富塚 祥夫 前期 (30,000) 週2コマ必須 法 1L210800 4 裁判法 小林 学 後期 15,000 水3 水3 水3 木2 水4 水2 水3 (4) 行政法Ⅰ(行政作用法)B組 備考 水3 金3 法 1L211400 4 地方自治法 富塚 祥夫 後期 30,000 週2コマ必須 水3 木2 法 1L220900 4 知的財産法 上田 廣美 後期 30,000 週2コマ必須 水3 火2 法 1L221300 大内 義三 後期 (30,000) 週2コマ必須 水3 水4 法 1L230600 後藤 啓介 前期 30,000 週2コマ必須 水3 水2 法 1L231010 香川 喜八朗 前期 (30,000) 週2コマ必須 水3 法 1L291500 2 公務員教養ⅤA組 森村 たまき 前期 15,000 水3 法 1L291600 2 公務員教養ⅥA組 森村 たまき 後期 15,000 水3 国際関係 1I305100 2 アジア経済統合論 石川 幸一 前期 15,000 水3 国際関係 1I325400 2 農業農村開発論 角田 宇子 後期 15,000 水3 国際関係 1C315400 2 多文化共生事業論 小山 紳一郎 後期 15,000 水3 国際関係 1C511100 1 地域言語(中国語)初級ⅠA組 三橋 秀彦 前期 15,000 定員5名 水3 国際関係 1C516200 1 地域言語(スペイン語)初級ⅡA組 柏木 典子 前期 15,000 定員5名/面接あり 水3 国際関係 1C521100 1 地域言語(中国語)初級ⅣA組 三橋 秀彦 後期 15,000 定員5名 水3 国際関係 1C524200 1 地域言語(ヒンディー語)初級Ⅴ 岡口 典雄 後期 15,000 定員5名/面接あり 水3 国際関係 1C526200 1 地域言語(スペイン語)初級ⅤA組 柏木 典子 後期 15,000 定員5名/面接あり 水3 全学共通 20105100 1 フランス語コミュニケーションⅠ 築山 ナタリー 前期 15,000 (4) 民事執行・保全法 4 国際刑事法 (4) 刑事訴訟法B組 10 平成29年度 「社会人聴講」聴講科目一覧 (曜日時限順) 曜日・時限1 曜日・時限2 学部 講義コード 単位 聴講科目名 担当教員名 期間 受講金額 水3 全学共通 20105200 1 フランス語コミュニケーションⅡ 築山 ナタリー 後期 15,000 水3 全学共通 20201610 2 日本文学(古典)B組 佐藤 知乃 後期 15,000 水3 全学共通 20201620 2 日本文学(古典)C組 中西 智子 前期 15,000 水3 全学共通 20251820 2 日本思想史ⅠC組 金子 宗德 前期 15,000 水3 全学共通 20251920 2 日本思想史ⅡC組 金子 宗德 後期 15,000 水3 全学共通 20252310 2 法学Ⅱ 林 康平 後期 15,000 水3 全学共通 20550300 2 自然科学入門ⅠA組 大森 克徳 前期 15,000 水3 全学共通 20550500 2 自然科学入門ⅡA組 大森 克徳 後期 15,000 水3 全学共通 22201500 1 インドネシア語中級Ⅴ 小笠原 健二 前期 15,000 定員5名 水3 全学共通 22201600 1 インドネシア語中級Ⅵ 小笠原 健二 後期 15,000 定員5名 水3 全学共通 22900100 1 フランス語初級Ⅰ 安室 可奈子 前期 15,000 定員5名 水3 全学共通 22900200 1 フランス語初級Ⅱ 安室 可奈子 後期 15,000 定員5名 水3 全学共通 23001500 1 ベトナム語中級Ⅴ グエン トゥアン 前期 15,000 定員5名 水3 全学共通 23001600 1 ベトナム語中級Ⅵ グエン トゥアン 後期 15,000 定員5名 水3 全学共通 23101500 1 ポルトガル語中級Ⅴ 内藤 理佳 前期 15,000 定員5名 水3 全学共通 23101600 1 ポルトガル語中級Ⅵ 内藤 理佳 後期 15,000 定員5名 水3 全学共通 23201100 1 モンゴル語中級Ⅰ 荒井 幸康 前期 15,000 定員5名 水3 全学共通 23201200 1 モンゴル語中級Ⅱ 荒井 幸康 後期 15,000 定員5名 経営 1B330200 4 会社法 佐藤 文彦 前期 30,000 週2コマ必須 経営 1B351300 2 新製品管理論 白 珍尚 前期 15,000 経営 1B360800 4 グローバル経営論 小森 正彦 後期 30,000 週2コマ必須 水4 経営 1B362700 2 企業経済学 久保 俊郎 後期 15,000 水4 経済 1E223200 2 アジア経済論Ⅰ 布田 功治 前期 15,000 水4 経済 1E224200 2 アジア経済論Ⅱ 布田 功治 後期 15,000 水4 経済 1E225120 4 各国経済論(アジア)[中国] 遊川 和郎 通年 30,000 経済 1E225130 大場 裕之 後期 (30,000) 週2コマ必須 水4 経済 1E236200 4 財務会計論 吉岡 勉 通年 30,000 水4 経済 1E303200 4 憲法 富塚 祥夫 通年 30,000 水4 経済 1E307700 4 商法 林 康平 通年 30,000 水4 水5 水4 水4 水4 金4 水3 (4) 各国経済論(アジア)[インド] 水4 水5 法 1L211600 4 国際法 山村 恒雄 前期 30,000 週2コマ必須 水4 木4 法 1L221410 4 民事訴訟法B組 大内 義三 後期 30,000 週2コマ必須 法 1L221500 2 民訴特講 大内 義三 前期 15,000 後藤 啓介 前期 (30,000) 週2コマ必須 水4 水4 水3 法 1L230600 (4) 国際刑事法 水4 金4 法 1L260500 4 法哲学 藤岡 大助 後期 30,000 週2コマ必須 水4 法 1L291520 2 公務員教養ⅤC組 森村 たまき 前期 15,000 水4 法 1L291620 2 公務員教養ⅥC組 森村 たまき 後期 15,000 水4 国際関係 1I312100 2 日米関係入門 伊藤 裕子 後期 15,000 水4 国際関係 1I315100 2 アメリカの政治と外交 伊藤 裕子 前期 15,000 11 備考 平成29年度 「社会人聴講」聴講科目一覧 (曜日時限順) 曜日・時限1 曜日・時限2 学部 講義コード 単位 聴講科目名 担当教員名 期間 受講金額 備考 水4 国際関係 1I316400 2 国際機構と法 秋月 弘子 後期 15,000 水4 国際関係 1C335400 2 中南米の社会と文化 中野 達司 後期 15,000 水4 国際関係 1C511210 1 地域言語(中国語)初級ⅡB組 王 紅艶 前期 15,000 定員5名 水4 国際関係 1C512110 1 地域言語(韓国語)初級ⅠB組 安 國煥 前期 15,000 定員2名 水4 国際関係 1C513200 1 地域言語(インドネシア語)初級Ⅱ 小笠原 健二 前期 15,000 定員5名/面接あり 水4 国際関係 1C514100 1 地域言語(ヒンディー語)初級Ⅰ 前川 輝光 前期 15,000 定員5名/面接あり 水4 国際関係 1C515300 1 地域言語(アラビア語)初級Ⅲ ナクシュバンディー ムハンマド 前期 15,000 定員5名/面接あり 水4 国際関係 1C516210 1 地域言語(スペイン語)初級ⅡB組 柏木 典子 前期 15,000 定員5名/面接あり 水4 国際関係 1C522110 1 地域言語(韓国語)初級ⅣB組 安 國煥 後期 15,000 定員2名 水4 国際関係 1C523200 1 地域言語(インドネシア語)初級Ⅴ 小笠原 健二 後期 15,000 定員5名/面接あり 水4 国際関係 1C524100 1 地域言語(ヒンディー語)初級Ⅳ 前川 輝光 後期 15,000 定員5名/面接あり 水4 国際関係 1C525300 1 地域言語(アラビア語)初級Ⅵ ナクシュバンディー ムハンマド 後期 15,000 定員5名/面接あり 水4 国際関係 1C526210 1 地域言語(スペイン語)初級ⅤB組 柏木 典子 後期 15,000 定員5名/面接あり 水4 国際関係 1C541310 1 地域言語(中国語)中級ⅥB組 陳 孟雲 後期 15,000 定員5名 水4 全学共通 20151600 2 西洋史ⅠA組 大山 知児 前期 15,000 水4 全学共通 20151700 2 西洋史ⅡA組 大山 知児 後期 15,000 水4 全学共通 20152820 2 日本史ⅠC組 今津 敏晃 前期 15,000 水4 全学共通 20153020 2 日本史ⅡC組 今津 敏晃 後期 15,000 水4 全学共通 20251410 2 地誌学Ⅰ 山田 徹 前期 15,000 水4 全学共通 20251610 2 地誌学Ⅱ 山田 徹 後期 15,000 水4 全学共通 20252240 2 法学ⅠC組 佐藤 文彦 後期 15,000 水4 全学共通 20550210 2 環境科学B組 大森 克徳 前期 15,000 水4 全学共通 20850800 4 共通演習(日本の古典美術) 佐藤 知乃 通年 30,000 水4 全学共通 22500100 1 タイ語初級Ⅰ 小泉 康一 前期 15,000 定員5名 水4 全学共通 22500200 1 タイ語初級Ⅱ 小泉 康一 後期 15,000 定員5名 水4 全学共通 22800100 1 ヒンディー語初級Ⅰ 岡口 典雄 前期 15,000 定員5名 水4 全学共通 22800200 1 ヒンディー語初級Ⅱ 岡口 典雄 後期 15,000 定員5名 水4 全学共通 22900130 1 フランス語初級Ⅰ2組 安室 可奈子 前期 15,000 定員5名 水4 全学共通 22900230 1 フランス語初級Ⅱ2組 安室 可奈子 後期 15,000 定員5名 水4 全学共通 23100300 1 ポルトガル語初級Ⅲ 内藤 理佳 前期 15,000 定員5名 水4 全学共通 23100400 1 ポルトガル語初級Ⅳ 内藤 理佳 後期 15,000 定員5名 水4 全学共通 23201300 1 モンゴル語中級Ⅲ 荒井 幸康 前期 15,000 定員5名 水4 全学共通 23201400 1 モンゴル語中級Ⅳ 荒井 幸康 後期 15,000 定員5名 水5 火2 経営 1B230810 (4) 流通論B組 中川 正悦郎 後期 (30,000) 週2コマ必須 水5 水4 経営 1B330200 (4) 会社法 佐藤 文彦 前期 (30,000) 週2コマ必須 水5 水4 法 1L211600 (4) 国際法 山村 恒雄 前期 (30,000) 週2コマ必須 水5 国際関係 1C511300 1 地域言語(中国語)初級ⅢA組 王 紅艶 前期 15,000 定員5名 水5 国際関係 1C521300 1 地域言語(中国語)初級ⅥA組 王 紅艶 後期 15,000 定員5名 12 平成29年度 「社会人聴講」聴講科目一覧 (曜日時限順) 曜日・時限1 曜日・時限2 学部 講義コード 単位 聴講科目名 担当教員名 期間 受講金額 備考 水5 国際関係 1C532210 1 地域言語(韓国語)中級ⅡB組 安 國煥 前期 15,000 定員2名 水5 国際関係 1C534100 1 地域言語(ヒンディー語)中級Ⅰ 岡口 典雄 前期 15,000 定員5名/面接あり 水5 国際関係 1C535300 1 地域言語(アラビア語)中級Ⅲ ナクシュバンディー ムハンマド 前期 15,000 定員5名/面接あり 水5 国際関係 1C536100 1 地域言語(スペイン語)中級Ⅰ 中野 達司 前期 15,000 定員5名/面接あり 水5 国際関係 1C542210 1 地域言語(韓国語)中級ⅤB組 安 國煥 後期 15,000 定員2名 水5 国際関係 1C544100 1 地域言語(ヒンディー語)中級Ⅳ 岡口 典雄 後期 15,000 定員5名/面接あり 水5 国際関係 1C545300 1 地域言語(アラビア語)中級Ⅵ ナクシュバンディー ムハンマド 後期 15,000 定員5名/面接あり 水5 国際関係 1C546100 1 地域言語(スペイン語)中級Ⅳ 中野 達司 後期 15,000 定員5名/面接あり 水5 全学共通 20151300 2 現代アジアとキャリアデザイン 西澤 正樹 後期 15,000 水5 全学共通 20251400 2 地誌学Ⅰ 山田 徹 前期 15,000 水5 全学共通 20251600 2 地誌学Ⅱ 山田 徹 後期 15,000 水5 全学共通 22200100 1 インドネシア語初級Ⅰ 小笠原 健二 前期 15,000 定員5名 水5 全学共通 22200200 1 インドネシア語初級Ⅱ 小笠原 健二 後期 15,000 定員5名 水5 全学共通 23201500 1 モンゴル語中級Ⅴ 荒井 幸康 前期 15,000 定員5名 水5 全学共通 23201600 1 モンゴル語中級Ⅵ 荒井 幸康 後期 15,000 定員5名 経営 1B350400 4 監査論 井上 普就 前期 30,000 週2コマ必須 経済 1E204200 4 経済成長論 申 寅容 通年 30,000 中島 修三 前期 (30,000) 週2コマ必須 保険・海商法 白石 智則 前期 30,000 週2コマ必須 木1 木2 木1 木1 火1 法 1L220100 (4) 会社法ⅠA組 木1 木2 法 1L221200 木1 火2 法 1L222400 (4) 民法Ⅱ(物権)A組 鹿島 秀樹 前期 (30,000) 週2コマ必須 木1 火1 法 1L222500 (4) 民法Ⅲ(債権総論)A組 鹿島 秀樹 後期 (30,000) 週2コマ必須 木1 全学共通 20450160 2 心とからだの健康学G組 東浦 拓郎 前期 15,000 木1 全学共通 20450170 2 心とからだの健康学H組 東浦 拓郎 後期 15,000 木1 全学共通 20450410 2 生理学ⅠB組 坪井 美行 前期 15,000 木1 全学共通 20450510 2 生理学ⅡB組 坪井 美行 後期 15,000 木1 全学共通 20551100 2 地理学ⅠA組 志村 聡 前期 15,000 木1 全学共通 20551200 2 地理学ⅡA組 志村 聡 後期 15,000 4 木2 火2 経営 1B230510 (4) 財務会計論B組 河内山 拓磨 後期 (30,000) 週2コマ必須 木2 水2 経営 1B230710 (4) マネジリアル・マーケティング論B組 白 珍尚 後期 (30,000) 週2コマ必須 木2 水2 経営 1B230800 (4) 流通論A組 白 珍尚 前期 (30,000) 週2コマ必須 木2 木1 経営 1B350400 (4) 監査論 井上 普就 前期 (30,000) 週2コマ必須 経営 1B351100 証券論 漆畑 春彦 前期 15,000 経営 1B361500 (4) 税務会計論 夏目 重美 後期 (30,000) 週2コマ必須 木2 経営 1B362500 2 コーポレート・コミュニケーション論 若林 宏保 後期 15,000 木2 経済 1E245130 2 経済外国書文献講読Ⅰ(中) 楊 川 前期 15,000 木2 経済 1E246130 2 経済外国書文献講読Ⅱ(中) 楊 川 後期 15,000 木2 木2 水3 2 木2 水3 法 1L220900 (4) 知的財産法 上田 廣美 後期 (30,000) 週2コマ必須 木2 木1 法 1L221200 (4) 保険・海商法 白石 智則 前期 (30,000) 週2コマ必須 13 平成29年度 「社会人聴講」聴講科目一覧 (曜日時限順) 曜日・時限1 曜日・時限2 学部 講義コード 単位 聴講科目名 担当教員名 期間 受講金額 木2 月2 法 1L222300 (4) 民法Ⅰ(総則)A組 木原 浩之 前期 (30,000) 週2コマ必須 木2 月2 法 1L222310 (4) 民法Ⅰ(総則)B組 田中 謙一 前期 (30,000) 週2コマ必須 木2 月2 法 1L222410 (4) 民法Ⅱ(物権)B組 草野 類 前期 (30,000) 週2コマ必須 木2 月2 法 1L222510 (4) 民法Ⅲ(債権総論)B組 草野 類 後期 (30,000) 週2コマ必須 木2 月2 法 1L222600 (4) 民法Ⅳ(債権各論)A組 木原 浩之 後期 (30,000) 週2コマ必須 木2 月2 法 1L222610 (4) 民法Ⅳ(債権各論)B組 田中 謙一 後期 (30,000) 週2コマ必須 木2 国際関係 1I306400 2 国際投資論 荒井 将志 後期 15,000 木2 全学共通 20201600 2 日本文学(古典)A組 佐藤 知乃 前期 15,000 木2 全学共通 20250110 2 経済学Ⅰ 石川 秀樹 前期 15,000 木2 全学共通 20250210 2 経済学Ⅱ 石川 秀樹 後期 15,000 木2 全学共通 20450420 2 生理学ⅠC組 坪井 美行 前期 15,000 木2 全学共通 20450520 2 生理学ⅡC組 坪井 美行 後期 15,000 木2 全学共通 20551110 2 地理学ⅠB組 志村 聡 前期 15,000 木2 全学共通 20551210 2 地理学ⅡB組 志村 聡 後期 15,000 木2 全学共通 22801300 1 ヒンディー語中級Ⅲ パルデシ プラシャント 前期 15,000 定員5名 木2 全学共通 22801400 1 ヒンディー語中級Ⅳ パルデシ プラシャント 後期 15,000 定員5名 木2 全学共通 23301100 1 ロシア語中級Ⅰ 尾鼻 敏美 前期 15,000 定員5名 木2 全学共通 23301200 1 ロシア語中級Ⅱ 尾鼻 敏美 後期 15,000 定員5名 木3 経済 1E203400 4 国際経済学 高橋 知也 通年 30,000 木3 経済 1E213100 4 経済政策論 植村 利男 通年 30,000 木3 経済 1E232100 4 基礎会計学A組 芝村 礼子 通年 30,000 木3 経済 1E242100 2 経済学基礎英語A組 水野 明日香 後期 15,000 木3 経済 1E245600 2 英語で学ぶ世界経済Ⅱ 浅野 博勝 後期 15,000 木3 法 1L211100 2 所得税法 土屋 重義 前期 15,000 備考 木3 火3 法 1L231110 (4) 刑法Ⅰ(総論)B組 後藤 啓介 後期 (30,000) 週2コマ必須 木3 火3 法 1L231210 (4) 刑法Ⅱ(各論)B組 後藤 啓介 前期 (30,000) 週2コマ必須 木3 木4 法 1L240100 4 経済法 大内 義三 前期 30,000 週2コマ必須 木3 木4 法 1L280100 4 会計学 林 広隆 前期 30,000 週2コマ必須 木3 木4 法 1L280300 石川 秀樹 前期 (30,000) 週2コマ必須 木3 法 1L292300 2 法律実務 飯田 稔 後期 15,000 木3 国際関係 1C512310 1 地域言語(韓国語)初級ⅢB組 李 瓊 前期 15,000 定員2名/ⅡB組とセットで受講 木3 国際関係 1C514300 1 地域言語(ヒンディー語)初級Ⅲ パルデシ プラシャント 前期 15,000 定員5名/面接あり 木3 国際関係 1C522310 1 地域言語(韓国語)初級ⅥB組 李 瓊 15,000 定員2名/ⅤB組とセットで受講 木3 国際関係 1C524300 1 地域言語(ヒンディー語)初級Ⅵ パルデシ プラシャント 後期 15,000 定員5名/面接あり 木3 全学共通 20151420 2 国際関係論ⅠA組 容 應萸 前期 15,000 木3 全学共通 20151520 2 国際関係論ⅡA組 容 應萸 後期 15,000 木3 全学共通 20152600 2 東洋史Ⅰ 青山 治世 前期 15,000 木3 全学共通 20152700 2 東洋史Ⅱ 青山 治世 後期 15,000 (4) 経済原論 14 後期 平成29年度 「社会人聴講」聴講科目一覧 (曜日時限順) 曜日・時限1 曜日・時限2 学部 講義コード 単位 聴講科目名 担当教員名 期間 受講金額 木3 全学共通 20250530 2 社会学Ⅰ 奥井 智之 前期 15,000 木3 全学共通 20250630 2 社会学Ⅱ 奥井 智之 後期 15,000 木3 全学共通 20400110 2 心理学ⅠB組 陶山 智 前期 15,000 木3 全学共通 20400170 2 心理学ⅠA組 須永 範明 前期 15,000 木3 全学共通 20400210 2 心理学ⅡB組 陶山 智 後期 15,000 木3 全学共通 20400270 2 心理学ⅡA組 須永 範明 後期 15,000 木3 全学共通 20550330 2 自然科学入門ⅠD組 河合 忍 前期 15,000 木3 全学共通 20550530 2 自然科学入門ⅡD組 河合 忍 後期 15,000 木3 全学共通 20550920 2 生物学ⅠC組 二宮 穣 前期 15,000 木3 全学共通 20551020 2 生物学ⅡC組 二宮 穣 後期 15,000 木3 全学共通 22900150 1 フランス語初級Ⅰ1組 安川 孝 前期 15,000 定員5名 木3 全学共通 22900250 1 フランス語初級Ⅱ1組 安川 孝 後期 15,000 定員5名 木3 全学共通 23300300 1 ロシア語初級Ⅲ 尾鼻 敏美 前期 15,000 定員5名 木3 全学共通 23300400 1 ロシア語初級Ⅳ 尾鼻 敏美 後期 15,000 定員5名 木4 経営 1B352800 2 アジアのビジネス環境Ⅰ 小森 正彦 前期 15,000 木4 経済 1E221110 2 経済史概論Ⅰ 水野 明日香 前期 15,000 木4 経済 1E222110 2 経済史概論Ⅱ 須永 隆 後期 15,000 木4 法 1L211500 2 都市法 平井 文三 前期 15,000 備考 木4 水4 法 1L221410 (4) 民事訴訟法B組 大内 義三 後期 (30,000) 週2コマ必須 木4 木3 法 1L240100 (4) 経済法 大内 義三 前期 (30,000) 週2コマ必須 木4 月4 法 1L250400 (4) 国際政治学 大原 俊一郎 前期 (30,000) 週2コマ必須 木4 水2 法 1L270700 (4) 外国法 木原 浩之 前期 (30,000) 週2コマ必須 木4 木3 法 1L280100 (4) 会計学 林 広隆 前期 (30,000) 週2コマ必須 木4 木3 法 1L280300 4 経済原論 石川 秀樹 前期 30,000 週2コマ必須 木4 国際関係 1C512100 1 地域言語(韓国語)初級ⅠA組 安 國煥 前期 15,000 定員2名 木4 国際関係 1C512300 1 地域言語(韓国語)初級ⅢA組 李 瓊 前期 15,000 定員2名/ⅡA組とセットで受講 木4 国際関係 1C513100 1 地域言語(インドネシア語)初級Ⅰ 松村 智雄 前期 15,000 定員5名/面接あり 木4 国際関係 1C522100 1 地域言語(韓国語)初級ⅣA組 安 國煥 後期 15,000 定員2名 木4 国際関係 1C522300 1 地域言語(韓国語)初級ⅥA組 李 瓊 後期 15,000 定員2名/ⅤA組とセットで受講 木4 国際関係 1C523100 1 地域言語(インドネシア語)初級Ⅳ 松村 智雄 後期 15,000 定員5名/面接あり 木4 国際関係 1C534300 1 地域言語(ヒンディー語)中級Ⅲ パルデシ プラシャント 前期 15,000 定員5名/面接あり 木4 全学共通 20151400 2 国際関係論ⅠA組 容 應萸 前期 15,000 木4 全学共通 20151500 2 国際関係論ⅡA組 容 應萸 後期 15,000 木4 全学共通 20153500 2 北東アジア研究Ⅱ 奥田 聡 後期 15,000 木4 全学共通 20250100 2 経済学Ⅰ 高橋 知也 前期 15,000 木4 全学共通 20250200 2 経済学Ⅱ 高橋 知也 後期 15,000 木4 全学共通 20252020 2 文化人類学ⅠA組 鈴木 一馨 前期 15,000 木4 全学共通 20252120 2 文化人類学ⅡA組 鈴木 一馨 後期 15,000 15 平成29年度 「社会人聴講」聴講科目一覧 (曜日時限順) 曜日・時限1 曜日・時限2 学部 講義コード 単位 聴講科目名 担当教員名 期間 受講金額 木4 全学共通 20400120 2 心理学ⅠC組 陶山 智 前期 15,000 木4 全学共通 20400140 2 心理学ⅠB組 須永 範明 前期 15,000 木4 全学共通 20400220 2 心理学ⅡC組 陶山 智 後期 15,000 木4 全学共通 20400240 2 心理学ⅡB組 須永 範明 後期 15,000 木4 全学共通 20500310 2 情報と社会Ⅰ 稲本 唯史 前期 15,000 木4 全学共通 20500410 2 情報と社会Ⅱ 稲本 唯史 後期 15,000 木4 全学共通 20550100 2 宇宙と物質A組 吉田 律 前期 15,000 木4 全学共通 20550110 2 宇宙と物質B組 吉田 律 後期 15,000 木4 全学共通 20550340 2 自然科学入門ⅠE組 河合 忍 前期 15,000 木4 全学共通 20550540 2 自然科学入門ⅡE組 河合 忍 後期 15,000 木4 全学共通 20550930 2 生物学ⅠD組 二宮 穣 前期 15,000 木4 全学共通 20551030 2 生物学ⅡD組 二宮 穣 後期 15,000 木4 全学共通 20551300 2 統計学入門ⅠA組 一山 稔之 前期 15,000 木4 全学共通 20551400 2 統計学入門ⅡA組 一山 稔之 後期 15,000 木4 全学共通 20801800 2 テーマ研究(社会学演習) 奥井 智之 通年 30,000 木4 全学共通 22101300 1 アラビア語中級Ⅲ 柏原 良英 前期 15,000 定員5名 木4 全学共通 22101400 1 アラビア語中級Ⅳ 柏原 良英 後期 15,000 定員5名 木4 全学共通 22900120 1 フランス語初級Ⅰ1組 安川 孝 前期 15,000 定員5名 木4 全学共通 22900220 1 フランス語初級Ⅱ1組 安川 孝 後期 15,000 定員5名 木4 全学共通 23001100 1 ベトナム語中級Ⅰ フン ディン チョン 前期 15,000 定員5名 木4 全学共通 23001200 1 ベトナム語中級Ⅱ フン ディン チョン 後期 15,000 定員5名 4 人事労務管理論A組 小野 公一 前期 30,000 週2コマ必須 小山 良 前期 (30,000) 週2コマ必須 木5 月5 経営 1B230600 木5 月5 経営 1B230700 木5 経営 1B362300 2 マーケティング論特講A組 白 珍尚 後期 15,000 木5 経済 1E201200 2 経済学基礎数学ⅠA組 申 寅容 前期 15,000 木5 経済 1E202200 2 経済学基礎数学ⅡA組 申 寅容 後期 15,000 木5 経済 1E215100 4 環境経済学 信澤 由之 通年 30,000 木5 経済 1E223300 4 欧米経済史 須永 隆 通年 30,000 (4) マネジリアル・マーケティング論A組 木5 火2 法 1L250800 (4) 地方自治論 平井 文三 前期 (30,000) 週2コマ必須 木5 火2 法 1L250900 (4) 行政学 平井 文三 後期 (30,000) 週2コマ必須 木5 国際関係 1I306500 2 貿易実務 柏原 麻美 後期 15,000 木5 国際関係 1I326300 2 国際NGO論 筒井 哲朗 前期 15,000 木5 全学共通 20252000 2 文化人類学ⅠA組 鈴木 一馨 前期 15,000 木5 全学共通 20252100 2 文化人類学ⅡA組 鈴木 一馨 後期 15,000 木5 全学共通 20450180 2 心とからだの健康学I組 長浜 尚史 前期 15,000 木5 全学共通 20450190 2 心とからだの健康学J組 長浜 尚史 後期 15,000 木5 全学共通 20550710 2 数学入門ⅠB組 一山 稔之 前期 15,000 木5 全学共通 20550810 2 数学入門ⅡB組 一山 稔之 後期 15,000 16 備考 平成29年度 「社会人聴講」聴講科目一覧 (曜日時限順) 曜日・時限1 曜日・時限2 学部 講義コード 単位 聴講科目名 担当教員名 期間 受講金額 木5 全学共通 22100300 1 アラビア語初級Ⅲ 柏原 良英 前期 15,000 定員5名 木5 全学共通 22100400 1 アラビア語初級Ⅳ 柏原 良英 後期 15,000 定員5名 木5 全学共通 22900360 1 フランス語初級Ⅲ2組 安川 孝 前期 15,000 定員5名 木5 全学共通 22900460 1 フランス語初級Ⅳ2組 安川 孝 後期 15,000 定員5名 木5 全学共通 23000100 1 ベトナム語初級Ⅰ フン ディン チョン 前期 15,000 定員5名 木5 全学共通 23000200 1 ベトナム語初級Ⅱ フン ディン チョン 後期 15,000 定員5名 経営 1B350800 4 現代金融市場論 歌代 哲也 前期 30,000 週2コマ必須 経営 1B362800 2 サービス・マーケティング論 堀田 治 前期 15,000 金1 金2 金1 金1 金2 法 1L210100 4 行政法Ⅰ(行政作用法)A組 室井 敬司 前期 30,000 週2コマ必須 金1 金2 法 1L210200 4 行政法Ⅱ(行政救済法) 室井 敬司 後期 30,000 週2コマ必須 金1 金2 法 1L230900 4 刑事政策 鮎田 実 前期 30,000 週2コマ必須 金1 法 1L291100 2 公務員教養Ⅰ 平井 文三 前期 15,000 金1 法 1L291200 2 公務員教養Ⅱ 平井 文三 後期 15,000 金1 国際関係 1I315400 2 国際政治学 向 和歌奈 前期 15,000 金1 全学共通 20104100 1 ドイツ語コミュニケーションⅠ ペトリック ルドルフ 前期 15,000 金1 全学共通 20104200 1 ドイツ語コミュニケーションⅡ ペトリック ルドルフ 後期 15,000 金1 全学共通 20251420 2 地誌学Ⅰ 狩野 真規 前期 15,000 金1 全学共通 20251620 2 地誌学Ⅱ 狩野 真規 後期 15,000 金1 全学共通 20252230 2 法学ⅠB組 長岐 郁也 前期 15,000 金1 全学共通 20450210 2 スポーツの科学 堀内 昌一 後期 15,000 経営 1B350800 歌代 哲也 前期 (30,000) 週2コマ必須 金2 経営 1B351800 2 保険論 小林 篤 後期 15,000 金2 経営 1B352000 2 マーケティング・コミュニケーション論 堀田 治 前期 15,000 金2 経済 1E303300 4 民法 長岐 郁也 通年 30,000 金2 金1 (4) 現代金融市場論 備考 金2 金1 法 1L210100 (4) 行政法Ⅰ(行政作用法)A組 室井 敬司 前期 (30,000) 週2コマ必須 金2 金1 法 1L210200 (4) 行政法Ⅱ(行政救済法) 室井 敬司 後期 (30,000) 週2コマ必須 金2 金3 法 1L221100 4 破産法 福永 清貴 前期 30,000 週2コマ必須 金2 金3 法 1L221400 4 民事訴訟法A組 福永 清貴 後期 30,000 週2コマ必須 金2 金1 法 1L230900 鮎田 実 前期 (30,000) 週2コマ必須 金2 金3 法 1L250100 4 安全保障論 渡邊 隆 後期 30,000 週2コマ必須 金2 国際関係 1I306300 2 国際経済学(西孝) 西 孝 前期 15,000 金2 国際関係 1I326600 2 社会開発論 日下部 尚徳 前期 15,000 金2 国際関係 1C531200 1 地域言語(中国語)中級ⅡA組 陳 孟雲 前期 15,000 定員5名/ⅢA組とセットで受講 金2 国際関係 1C533300 1 地域言語(インドネシア語)中級Ⅲ フェロニカ R. 前期 15,000 定員5名/面接あり 金2 国際関係 1C541200 1 地域言語(中国語)中級ⅤA組 陳 孟雲 後期 15,000 定員5名/ⅥA組とセットで受講 金2 国際関係 1C543300 1 地域言語(インドネシア語)中級Ⅵ フェロニカ R. 後期 15,000 定員5名/面接あり 金2 国際関係 1C553100 1 地域言語(インドネシア語)上級Ⅰ 深尾 康夫 前期 15,000 定員5名/面接あり 金2 国際関係 1C563100 1 地域言語(インドネシア語)上級Ⅱ 深尾 康夫 後期 15,000 定員5名/面接あり (4) 刑事政策 17 平成29年度 「社会人聴講」聴講科目一覧 (曜日時限順) 曜日・時限1 曜日・時限2 学部 講義コード 単位 聴講科目名 担当教員名 期間 受講金額 金2 全学共通 20113300 1 ドイツ語応用Ⅲ 中出 正郎 前期 15,000 金2 全学共通 20113400 1 ドイツ語応用Ⅳ 中出 正郎 後期 15,000 金2 全学共通 20116300 1 ロシア語応用Ⅲ スニトコ タチアナ 前期 15,000 金2 全学共通 20116400 1 ロシア語応用Ⅳ スニトコ タチアナ 後期 15,000 金2 全学共通 20250510 2 社会学ⅠB組 田中 理恵子 前期 15,000 金2 全学共通 20250610 2 社会学ⅡB組 田中 理恵子 後期 15,000 金2 全学共通 20251430 2 地誌学Ⅰ 狩野 真規 前期 15,000 金2 全学共通 20251630 2 地誌学Ⅱ 狩野 真規 後期 15,000 金2 全学共通 20252330 2 法学ⅡB組 三井 英紀 後期 15,000 金2 全学共通 20252340 2 法学ⅡC組 真島 信英 後期 15,000 金2 全学共通 23101100 1 ポルトガル語中級Ⅰ 水沼 修 前期 15,000 定員5名 金2 全学共通 23101200 1 ポルトガル語中級Ⅱ 水沼 修 後期 15,000 定員5名 4 マネジメントサイエンス 西村 康一 前期 30,000 週2コマ必須 吉沢 正広 前期 (30,000) 週2コマ必須 金3 金4 経営 1B352100 金3 金4 経営 1B360900 金3 金4 経営 1B361000 4 経営システム論 石塚 隆男 後期 30,000 週2コマ必須 金3 経済 1E205400 2 現代ミクロ経済学Ⅰ 高橋 知也 前期 15,000 金3 経済 1E205500 2 現代ミクロ経済学Ⅱ 高橋 知也 後期 15,000 金3 経済 1E223100 4 アジア経済史 水野 明日香 通年 30,000 金3 経済 1E225100 4 各国経済論(アジア)[韓国] 奥田 聡 通年 30,000 金3 経済 1E232120 4 基礎会計学C組 臼井 邦彦 通年 30,000 金3 経済 1E306000 4 企業法 林 康平 通年 30,000 (4) 経営史 備考 金3 水3 法 1L211400 (4) 地方自治法 富塚 祥夫 後期 (30,000) 週2コマ必須 金3 金2 法 1L221100 (4) 破産法 福永 清貴 前期 (30,000) 週2コマ必須 金3 金2 法 1L221400 (4) 民事訴訟法A組 福永 清貴 後期 (30,000) 週2コマ必須 金3 月4 法 1L231100 (4) 刑法Ⅰ(総論)A組 山本 高子 後期 (30,000) 週2コマ必須 金3 月4 法 1L231200 (4) 刑法Ⅱ(各論)A組 山本 高子 前期 (30,000) 週2コマ必須 金3 金2 法 1L250100 (4) 安全保障論 渡邊 隆 後期 (30,000) 週2コマ必須 金3 金4 法 1L260100 4 西洋法制史 芹澤 悟 後期 30,000 週2コマ必須 金3 法 1L291310 2 公務員教養ⅢB組 稲本 唯史 前期 15,000 金3 国際関係 1I303200 2 国際ビジネス入門 荒井 将志 前期 15,000 金3 国際関係 1I323100 2 国際協力入門 新井 敬夫 前期 15,000 金3 国際関係 1I325100 2 開発経済学 新井 敬夫 後期 15,000 金3 国際関係 1I325200 2 開発と社会 角田 宇子 前期 15,000 金3 国際関係 1I325300 2 環境と開発 福嶋 崇 後期 15,000 金3 国際関係 1C335300 2 中国の社会と文化 遊川 和郎 前期 15,000 金3 国際関係 1C535100 1 地域言語(アラビア語)中級Ⅰ 新妻 仁一 前期 15,000 定員5名/面接あり 金3 国際関係 1C545100 1 地域言語(アラビア語)中級Ⅳ 新妻 仁一 後期 15,000 定員5名/面接あり 金3 全学共通 20152400 2 東南アジア研究Ⅰ 石川 幸一 前期 15,000 18 平成29年度 「社会人聴講」聴講科目一覧 (曜日時限順) 曜日・時限1 曜日・時限2 学部 講義コード 単位 聴講科目名 担当教員名 期間 受講金額 金3 全学共通 20201420 2 日本の表象文化C組 立尾 真士 後期 15,000 金3 全学共通 20201520 2 日本文学(近現代)C組 立尾 真士 前期 15,000 金3 全学共通 20251200 2 政治学Ⅰ 菅谷 幸浩 前期 15,000 金3 全学共通 20251300 2 政治学Ⅱ 菅谷 幸浩 後期 15,000 金3 全学共通 20400100 2 心理学ⅠA組 戸澤 純子 前期 15,000 金3 全学共通 20400200 2 心理学ⅡA組 戸澤 純子 後期 15,000 金3 全学共通 20550720 2 数学入門ⅠC組 一山 稔之 前期 15,000 金3 全学共通 20550820 2 数学入門ⅡC組 一山 稔之 後期 15,000 金3 全学共通 20800300 2 テーマ研究(近現代日本の文化と表現) 大野 亮司 通年 30,000 金3 全学共通 22200300 1 インドネシア語初級Ⅲ フェロニカ R. 前期 15,000 定員5名 金3 全学共通 22200400 1 インドネシア語初級Ⅳ フェロニカ R. 後期 15,000 定員5名 金3 全学共通 22900350 1 フランス語初級Ⅲ1組 江口 祥光 前期 15,000 定員5名 金3 全学共通 22900450 1 フランス語初級Ⅳ1組 江口 祥光 後期 15,000 定員5名 金3 全学共通 23100100 1 ポルトガル語初級Ⅰ 水沼 修 前期 15,000 定員5名 金3 全学共通 23100200 1 ポルトガル語初級Ⅱ 水沼 修 後期 15,000 定員5名 金3 全学共通 23301300 1 ロシア語中級Ⅲ スニトコ タチアナ 前期 15,000 定員5名 金3 全学共通 23301400 1 ロシア語中級Ⅳ スニトコ タチアナ 後期 15,000 定員5名 4 経営財務論A組 久保 俊郎 前期 30,000 週2コマ必須 金4 金5 経営 1B230200 金4 金3 経営 1B352100 (4) マネジメントサイエンス 西村 康一 前期 (30,000) 週2コマ必須 金4 水4 経営 1B360800 (4) グローバル経営論 小森 正彦 後期 (30,000) 週2コマ必須 金4 金3 経営 1B360900 吉沢 正広 前期 30,000 週2コマ必須 金4 金3 経営 1B361000 石塚 隆男 後期 (30,000) 週2コマ必須 金4 経済 1E201210 2 経済学基礎数学ⅠB組 内藤 克幸 前期 15,000 金4 経済 1E202210 2 経済学基礎数学ⅡB組 内藤 克幸 後期 15,000 金4 経済 1E225110 4 各国経済論(アジア)[太平洋圏] 奥田 聡 通年 30,000 金4 経済 1E225200 4 各国経済論(欧米)[欧州] 齋藤 翔太朗 通年 30,000 金4 経済 1E234410 2 企業論Ⅱ 土肥原 洋 後期 15,000 金4 経済 1E242110 2 経済学基礎英語B組 水野 明日香 後期 15,000 4 経営史 (4) 経営システム論 金4 火3 法 1L250600 (4) 政治学原論 藤岡 大助 前期 (30,000) 週2コマ必須 金4 金3 法 1L260100 (4) 西洋法制史 芹澤 悟 後期 (30,000) 週2コマ必須 金4 水4 法 1L260500 (4) 法哲学 藤岡 大助 後期 (30,000) 週2コマ必須 金4 国際関係 1I303100 2 国際経済入門 小川 春男 前期 15,000 金4 国際関係 1I305300 2 現代通商論 小川 春男 後期 15,000 金4 国際関係 1I305500 2 多国籍企業論 荒井 将志 前期 15,000 金4 国際関係 1I315510 2 国際法学 篠原 梓 前期 15,000 金4 国際関係 1I316600 2 紛争解決と国際法 篠原 梓 後期 15,000 金4 国際関係 1I326700 2 比較文化論 角田 宇子 後期 15,000 金4 国際関係 1C315300 2 現代日本文化論 栗原 孝 前期 15,000 19 備考 平成29年度 「社会人聴講」聴講科目一覧 (曜日時限順) 曜日・時限1 曜日・時限2 学部 講義コード 単位 聴講科目名 担当教員名 期間 受講金額 備考 金4 国際関係 1C511310 1 地域言語(中国語)初級ⅢB組 陳 孟雲 前期 15,000 定員5名 金4 国際関係 1C513300 1 地域言語(インドネシア語)初級Ⅲ フェロニカ R. 前期 15,000 定員5名/面接あり 金4 国際関係 1C515100 1 地域言語(アラビア語)初級Ⅰ 新妻 仁一 前期 15,000 定員5名/面接あり 金4 国際関係 1C516100 1 地域言語(スペイン語)初級ⅠA組 中野 達司 前期 15,000 定員5名/面接あり 金4 国際関係 1C521310 1 地域言語(中国語)初級ⅥB組 陳 孟雲 後期 15,000 定員5名 金4 国際関係 1C523300 1 地域言語(インドネシア語)初級Ⅵ フェロニカ R. 後期 15,000 定員5名/面接あり 金4 国際関係 1C525100 1 地域言語(アラビア語)初級Ⅳ 新妻 仁一 後期 15,000 定員5名/面接あり 金4 国際関係 1C526100 1 地域言語(スペイン語)初級ⅣA組 中野 達司 後期 15,000 定員5名/面接あり 金4 全学共通 20151910 2 西洋文学ⅡB組 齊藤 洋 後期 15,000 金4 全学共通 20251230 2 政治学ⅠC組 菅谷 幸浩 前期 15,000 金4 全学共通 20251330 2 政治学ⅡC組 菅谷 幸浩 後期 15,000 金4 全学共通 20252220 2 法学ⅠA組 芹澤 悟 前期 15,000 金4 全学共通 20252300 2 法学Ⅱ 富塚 祥夫 後期 15,000 金4 全学共通 20400130 2 心理学ⅠA組 戸澤 純子 前期 15,000 金4 全学共通 20400230 2 心理学ⅡA組 戸澤 純子 後期 15,000 金4 全学共通 20400500 2 倫理学Ⅰ 小林 保則 前期 15,000 金4 全学共通 20400600 2 倫理学Ⅱ 小林 保則 後期 15,000 金4 全学共通 20551310 2 統計学入門ⅠB組 一山 稔之 前期 15,000 金4 全学共通 20551410 2 統計学入門ⅡB組 一山 稔之 後期 15,000 金4 全学共通 20801200 2 テーマ研究(ドイツ文化論) 尾関 英正 通年 30,000 金4 全学共通 22900320 1 フランス語初級Ⅲ1組 江口 祥光 前期 15,000 定員5名 金4 全学共通 22900420 1 フランス語初級Ⅳ1組 江口 祥光 後期 15,000 定員5名 金4 全学共通 23200100 1 モンゴル語初級Ⅰ 荒井 幸康 前期 15,000 定員5名 金4 全学共通 23200200 1 モンゴル語初級Ⅱ 荒井 幸康 後期 15,000 定員5名 金4 全学共通 23301500 1 ロシア語中級Ⅴ 松本 賢信 前期 15,000 定員5名 金4 全学共通 23301600 1 ロシア語中級Ⅵ 松本 賢信 後期 15,000 定員5名 経営 1B230200 (4) 経営財務論A組 久保 俊郎 前期 (30,000) 週2コマ必須 金5 国際関係 1I316500 2 比較政治論 永綱 憲悟 後期 15,000 金5 国際関係 1C516110 1 地域言語(スペイン語)初級ⅠB組 中野 達司 前期 15,000 定員5名/面接あり 金5 国際関係 1C526110 1 地域言語(スペイン語)初級ⅣB組 中野 達司 後期 15,000 定員5名/面接あり 金5 国際関係 1C555100 1 地域言語(アラビア語)上級Ⅰ 新妻 仁一 前期 15,000 定員5名/面接あり 金5 国際関係 1C565100 1 地域言語(アラビア語)上級Ⅱ 新妻 仁一 後期 15,000 定員5名/面接あり 金5 全学共通 20151800 2 西洋文学ⅠA組 松本 賢信 前期 15,000 金5 全学共通 20151900 2 西洋文学ⅡA組 松本 賢信 後期 15,000 金5 全学共通 22201300 1 インドネシア語中級Ⅲ1組 深尾 康夫 前期 15,000 定員5名 金5 全学共通 22201400 1 インドネシア語中級Ⅳ 深尾 康夫 後期 15,000 定員5名 金5 全学共通 22900180 1 フランス語初級ⅠA組 江口 祥光 前期 15,000 定員5名 金5 全学共通 22900280 1 フランス語初級ⅡA組 江口 祥光 後期 15,000 定員5名 金5 金4 20 平成29年度 「社会人聴講」聴講科目一覧 (曜日時限順) 曜日・時限1 曜日・時限2 学部 講義コード 単位 聴講科目名 担当教員名 期間 受講金額 金5 全学共通 23200300 1 モンゴル語初級Ⅲ 荒井 幸康 前期 15,000 定員5名 金5 全学共通 23200400 1 モンゴル語初級Ⅳ 荒井 幸康 後期 15,000 定員5名 土1 土2 法 1L211810 4 憲法Ⅰ(人権)B組 加藤 隆之 前期 30,000 週2コマ必須 土1 土2 法 1L211910 4 憲法Ⅱ(総論・統治機構)B組 加藤 隆之 後期 30,000 週2コマ必須 土1 全学共通 22500300 1 タイ語初級Ⅲ 須藤 ウィチャイ 前期 15,000 定員5名 土1 全学共通 22500400 1 タイ語初級Ⅳ 須藤 ウィチャイ 後期 15,000 定員5名 土1 全学共通 23000300 1 ベトナム語初級Ⅲ 清水 英里 前期 15,000 定員5名 土1 全学共通 23000400 1 ベトナム語初級Ⅳ 清水 英里 後期 15,000 定員5名 備考 土2 土1 法 1L211810 (4) 憲法Ⅰ(人権)B組 加藤 隆之 前期 (30,000) 週2コマ必須 土2 土1 法 1L211910 (4) 憲法Ⅱ(総論・統治機構)B組 加藤 隆之 後期 (30,000) 週2コマ必須 土2 国際関係 1I316800 2 ヨーロッパの政治と外交 浅井 亜希 後期 15,000 土2 国際関係 1C536200 1 地域言語(スペイン語)中級Ⅱ 阿由葉 恵利子 前期 15,000 定員5名/面接あり 土2 国際関係 1C546200 1 地域言語(スペイン語)中級Ⅴ 阿由葉 恵利子 後期 15,000 定員5名/面接あり 土3 国際関係 1C556100 1 地域言語(スペイン語)上級Ⅰ 阿由葉 恵利子 前期 15,000 定員5名/面接あり 土3 国際関係 1C566100 1 地域言語(スペイン語)上級Ⅱ 阿由葉 恵利子 後期 15,000 定員5名/面接あり 未定 経済 1E235700 4 経営学 担当者未定 通年 30,000 現時点では開講のみ決定。 21
© Copyright 2025 ExpyDoc