家庭教育講座 ●日 島根大学教育学部准教授の香川 奈緒美氏をお招きし、家庭教育講 座を行います。子どもの心と家庭 教育について、研究者として、ま た母としての知識・経験に基づく お話をしていただきます。また、 講座後には座談会形式で子育てについてのアドバイ スをして頂くコーナーも設けます。お気軽にご参加く ださい。 ●日 時:3月11日(土) 13:30~15:00 ●場 所:隠岐島文化会館 集会室 ●講 師:香川奈緒美氏 (島根大学教育学部准教授) ●参 加 費:無料 ●備 考:申込みは不要です。 直接会場へお越しください。 ●問合せ先:中央公民館 ●場 時:3月10日(金) 13:30~15:30 所:五箇町民体育館 (五箇生涯学習センター横) ●内 容:軽スポーツでの交流 (クロリティーほか) 参加賞あります。運動ができる 服装でご参加ください。 ●募集人数:30名(先着順) ●参加対象:町内在住の概ね60歳以上の方 ●参 加 費:無料 ●持 ち 物:上履き、タオル ●申込〆切:3月7日(火) ●申込み・問合せ先:五箇公民館 1月15日(日)御崎町分館において、分館 講座として、地域課題について研修会を行いま した。地域に様々な問題が山積している中、今 回は「地域防災」に絞って行い、自主防災組織 ●日 時:3月22日(水) 10:00~11:10 ●場 所:布施公民館 大会議室 ●講 師:稲葉絵美さん ●参 加 費:無料 ●申込〆切:3月21日(火) ●備 考:体操のできる服装で、 上履きを持ってきてください。定員はあ りませんが、事前にご連絡ください。 ●申込み・問合せ先:布施公民館 の重要性や避難困難者への対応など様々な意 見が出ました。 今回の研修会は、「地域防災」の大切さや問 題点をあらためて認識し、今後も課題解決に向 けて、地区で前 向きに取り組む 体制づくりをす るきっかけとな りました。 1月15日(日)から21日(土)までの一週間、五箇 生涯学習センターなどで、恒例の五箇地区冬期体力づくり 教室を行いました。今回は第50回という節目にあたり、 2月4日(土)布施公民館にて「立志 式」を行いました。今年の対象者は3名 で、内1名は体調不良で欠席となりまし 参加者・指導者合わせて総勢149名の参加がありまし た。初日から大寒波が到来し、厳しい寒さの中まさに寒稽 古に相応しい毎日でしたが、参加者は朝暗いうちから種目 毎に元気いっぱい楽しく運動した後、地域の方に準備して いただいた朝食を食べ、それぞれの職場、学校へと向かい ました。 最終日の閉級式では参加者全員に記念品、そして連続参 加者の方には表彰と感謝状贈呈を行いました。 参加者の皆様、ご 協力いただいた指導 たが、14歳の春を迎える2名の中学生 が、大勢の来賓の前で立派に決意や感謝 の気持ちを述べました。そして、保護者 から我が子への手紙では、普段なかなか 伝えることができない心温まる親の想 いに胸が熱くなりました。 厳かな雰囲気に緊張気味の子どもた ちでしたが、式終了後町内で活躍する4 名のメッセージビデオを見ながら、出席 者の方々と和やかに談笑する姿が見ら 者・スタッフの皆様 本当にありがとうご ざいました。 れ、貴重な時 間を過ごすこ とができまし た。 1月21日(土)高齢者教室『都万笑福館』の第7回事 2月18日(土)お菓子作りを通して 外国の文化を学ぶ「テレサとヤゴダのテ 業として「異世代交流会」を開催しました。笑福館会員と 小学生合わせて、26名の参加があり、ディスカスボード、 クロリティー、新聞首相撲、フラフープ輪くぐりの4種目 を行いました。今回は、今までになかった新種目も取り入 れ、大いに盛り上がりました。 また、笑福館会員が小学生 にゲームの進め方やコツ、ア ドバイスをする場面も見られ、 世代を超えて和気あいあいと、 笑いの絶えない楽しいひと時 ィータイム」を開催しました。ジオパー ク推進協議会よりテレサさんとヤゴダ さんを講師にお迎えし、それぞれの母国 のオーストラリアとポーランドに伝わ るお菓子作りを楽しみました。 普段作る機会の ないお菓子でした が、皆さん出来は 上々で、楽しいテ ィータイムになり を過ごすことができました。 ました。
© Copyright 2024 ExpyDoc