ダウンロード

MSM流通研究所・レポート
2017年3月①
家計消費支出は長期的に落ち込んでいる。
消費構造はモノからサービス(コト)へ変化してきた。
①2人以上世帯の月額家計消費支出の推移
320,000
317,328
リーマンショック
302,975
305,953
300,000
300,531
301,841
297,782 296,932
294,943
290,000
260,000
291,194
287,373
286,169
282,966
過去16年間で1割以上減少している。
270,000
290,454
290,244
291,737
2000年を100とすると、2016年は89%へ、
280,000
(単位:円)
※「勤労者世帯」「無職世帯」「事業主や自由業世帯」など含む
309,054
310,000
総務省「家計調査」
282,188
東日本大震災
2000 2001 2002 2003
2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016
(年)
(2人以上世帯で勤労者世帯の消費支出は上記金額の約1割UPと推定する)
②消費支出構造の変化⇒モノ(財)からサービス(コト)へシフト
サービスへの支出構成比は2000年に4割を超え、今後も増えると想定される。
この間、「交通・通信」や「保健医療」の費用が大きく増加した。
物販の市場が縮小する一方、不安や不満、お困りごとが増加し、今後も
サービス市場は成長が期待される。
(%) 80
73.1%
70
71.8%
モノ
67.4%
65.2%
63.0%
60
サービス
60.2%
59.0%
39.8%
41.0%
1995
2000
57.4%
57.8%
57.9%
42.2%
42.1%
50
40
30
20
26.9%
28.2%
32.6%
34.8%
37.0%
1985
1990
42.6%
10
0
1970
1975
1980
2005
2010
2013 (年)