第3回全道認知症臨床研修会 日 時 会 場 2017年 3月18日(土)14:00~16:00 日本生命札幌ビル13階WEST (札幌市中央区北3条西4丁目1-1) TEL:011-205-0235 定員:100名 参加費:無料 参加対象:かかりつけ医・専門医・コメディカル お問い合わせ/お申込み:北海道認知症疾患医療センター懇話会事務局 砂川市立病院認知症疾患医療センター TEL:0125-54-2131(内1711)FAX:0125-28-9605 mail:[email protected] ※お申し込みの際、施設名、氏名、職種をご提示ください。 プログラム 1 14:00~14:30 「抗認知症薬はどのように説明・理解されているか」 小樽市立病院 認知症疾患医療センター長 講師 プログラム 2 髙丸 勇司先生 14:30~16:00 「BPSDへの対応と認知症ちえのわnetの可能性」 大阪大学大学院医学系研究科 精神医学教室 講師 数井 裕光先生 ○本会は、北海道医師会の承認を得て、生涯教育講座(2単位)として開催いたします。 カリキュラムコード〔7医療の質と安全12医療情報13医療と介護および福祉の連携29認知機能の障害〕 ○本会は、日本老年精神医学会の承認を得て、専門医3単位として開催します。 ○本会は、北海道医師会が生涯教育制度に則り参加された方々のデータを登録いたします。芳名、医籍登録番 号の記載にご協力下さいますようお願いします。 ○記入いただきました情報は、本講演会実施報告書の作成のみに使用します。 主催:北海道認知症疾患医療センター懇話会 共催:日本老年精神医学会 後援:北海道医師会
© Copyright 2025 ExpyDoc