行橋市図書館等複合施設整備事業 楽しめる空間づくり。 ②子育て世代が集い、交流する ①子どもが集い、学び、遊び、 【施設の基本コンセプト】 についてお知らせします 【整備方針】 ▼中心市街地の空洞化に歯止めをか け、人の往来を取り戻し、昼間人 口、夜間人口(居住人口)ともに 高めるための牽引役として集客力 空間づくり。 ③大人や高齢者等が集い、遊び、 【施設導入機能】 ●カフェ● ●赤レンガ館● 予定です。また、周辺民間駐車場 ・9月定例会 PFI事業に係 との連携も検討しています。 る事業費の債務負担行為補正 Q コスメイト行橋の図書館はどうな ・募集要項等の公表 るの? 【今後の予定】 A コスメイト行橋の図書館の今後の 利用方法については現在検討中で す。 ※行橋市図書館等複合施設整備事業 に つ い て は、 市 の ホ ー ム ペ ー ジ で も ご覧いただけます。 ミ ン グ 通 り( 幅 員 8・5m ) が メ インとなります。旧ミラモーレ跡 地の前面道路は、跡地の一部を道 路として拡幅し、赤レンガ館への 出入りを安全にする予定です。 Q 駐車場はあるの? A 駐 車 場 は 約 1 0 0台 分 を 整 備 す る 方通行だからアクセスしにくいの では? A 本施設駐車場へのアクセスは、ハ Q 旧ミラモーレ跡地の前面道路は一 【よくある質問】 レトロな雰囲気の中で、個展、ミニコンサートな どの貸し館としての利用や、物品の販売等も予定し ています。 有料貸会議室として多目的な利用が可能です。客席 約200席を予定しています。 安心して子どもを預けられる託児サービスを提 供し、子育て世代が集い交流する場とします。 一般開架には、静かに本を読めるオーソドックス ゾーンと、飲食しながら本を読めるカジュアルゾー ンの2つのゾーンを設けます。 児童開架は、机やイスといった決まったところ だけでなく様々なところで本が読める空間、また、 身体を動かし楽しめる空間づくりを行います。 のある施設であること。 ▼一年を通して恒久的な集客力があ 憩える空間づくり。 ④地域全体の交流、誰でも集い、 交流する空間づくり。 【配置予定施設】 おいしいコーヒーなどを提供し、施設利用者だけ でなく、市民が気軽に集い交流できる憩いのスペー スです。 ●小規模交流空間● シアター、セミナー、公演などのイベント開催や、 ●託児機能● ●図書館● ると同時に、対象として子どもか ら大人までの幅広い年齢層が利用 できる教育文化複合施設であるこ と。 ▲旧ミラモーレ跡地(大橋三丁目) 【背景と課題】 今後地方都市においては、人口減 少や高齢化が進展していく中で、高 齢者や子育て世代の安心で快適な生 活環境の実現と、財政面および経済 面において持続可能な都市の経営を どのように実現するかが課題です。 本市においても、今後想定される 人口減少社会の中で、今ある“まち” が 暮 ら し や す い ま ち で あ る た め に、 道路・上下水道などのインフラ、公 共施設、公共交通に対して、少なく なっていく財源の中でも都市経営が 可能となるように、都市づくりを進 めて行く必要があります。 基 本 コ ン セ プ ト を 元 に、 中 心 市 街 地 の 活 性 化 に 寄 与 し、 子 ど も か ら 大 人 ま で 多 く の 市 民 が 集 い・ 学 び・ 交 流 す る。 そ の よ う な 施 設 と し て、 配 置 予 定 施 設 を 図 書 館 を 中 心とした小規模交流空間や託児機 能等を備えた図書館等複合施設に 決 定 し ま し た。 そ の 他、 詳 細 に つ い て は、 事 業 者 決 定 後、 お 知 ら せ していきます。 【本事業のこれまでの経過】 平成 年8月 ・基本構想策定着手 年9月〜 月 平成 ・地元の意見交換会・ ワーキング会議開催(計7回) 平成 年3月 ・基本構想策定完了 平成 年4月〜 月 ・地元説明会等開催 平成 年3月 ・3月定例会 用地費予算化 平成 年7月 ・実施方針の公表 平成 年9月 10 10 26 26 27 27 28 28 【事業費】 住宅ローンを例にすると・・・ 国補助 起債 13.5 億円 12.1 億円 30 そのための対策のひとつとして・・ ◎行橋駅東口周辺に人の往来を取り 戻し、地域と一体となってまちを活 性化するための牽引役として旧ミラ モーレ跡地を活用。 ◎一度でなく、何度でも訪れたい空 間を創出し、人の往来をまちに波及 させる「しかけ」をつくる。 昨年NHKで放送され、話 平成 年度 事業者の決定 平成 〜 年度 複合施設の設計・建設 平成 年度 複合施設開館予定 29.3.1 ② ■□■問合せ 市都市政策課 市街地整備係 ( 内線 1372)□■□ ③ 29.3.1 31 設計・建設・用地費の その「しかけ」が「行橋市図書館 等複合施設」です。 (市長のコラム) 運営 維持管理 設計建設 15 年間総額 25 億円 25 億円 用地 5 億円 市費 4.4 億円 25 28 29 29 32 約 30 億円の財源内訳 12 17 ※ SPC:特別目的会社 題となった番組「縮小ニッポ ンの衝撃」を、改めてオンデ マンドで視聴した。人口減、 高齢化といった現在進行中の ニッポンを蓋う病理が猛威を 奮い、当然のごとくに、財政 難を惹起し地方自治体が維持 できなくなるという未来図の 典型が描かれている。 云うまでもなく人口減少問 題を意識しない自治体は皆無 であろう。 そんな折、嬉しいニュース が飛び込んできた。昨年12 月末の行橋市の人口が史上最 高を更新したというのだ。べ クトルは間違っていないとい うことだ。 無論、油断は禁物。あっと いう間に通過都市に陥った例 を、我々は多く知っている。 もって、瞑すべきであろう。 15 【事業の進め方】 ゆくはしを想う 全体事業費 約 55 億円 頭金 約4・4億円(市費) ローン 約 ・1億円( 年返済) 住宅を建てたら水光熱・修理等の維 持管理費用が必要になります。 年間総額 約 億円 行橋市長 田中 純 15 本事業は本市初のPFI事業です。 ① P F Iと は 民 間 の 資 金、 経 営 能 力 および技術的能力を活用するものです。 ② 本 事 業 で は 設 計・ 建 設 に 約 2 年、 維 持 管 理・ 運 営 を 約 年 の 計 年 を 期間と予定しています。 ③ 市 が 直 接 事 業 を 行 う よ り も、 民 間 が 設 計・ 建 設・ 維 持 管 理・ 運 営 を 一 体的に扱うことにより事業コストの 1割程度の削減が期待されます。 市政について市長の考えや 思いを皆さんにお伝えする 新コーナーです
© Copyright 2024 ExpyDoc